かき殻荘 @大井町
2018.05.15 (Tue)
2018・5・4
今日は大井町~。
「かき殻荘」へ2名☆

大井町駅徒歩3分くらい、仙台坂途中にあるお店。

2013年7月10日にオープンした、海辺のBBQをコンセプトにした牡蠣居酒屋さんです。

古民家な佇まい^^

「牛タン いろ葉」、「豚のいろ葉」、「バル 肉寿司」などの系列店です!

4年半ぶりに載せまーす!!
↓↓↓↓↓↓
2013・12 かき殻荘
イイ感じ^^

本日は1階の席へ。

2階もあります。

めっちゃ急な階段なので酔っぱらいは要注意です(笑)

ホントにホントに注意(笑)

ドリンクメニュ~

生ビール(490円)☆

プラカップがBBQぽくていい感じ~
テーブルの中央には鉄板が。

これが料理置き場になったりするのよね。

この軍手がかわいーの♪

うん、海の家みたい。

お通し☆

お通しは牡蠣のパテ。

おいし^^
フードメニュ~


たくさんあります牡蠣メニュー。
食べるといいこといっぱい♪

ふ~ん♪

しかしまずは・・・・あったあった♪前回はお通しだったポテサラ♪
明太子とチーズのポテサラ(490円)☆

ごろっとじゃが芋!

チーズ感は控えめですが!めっちゃ美味しいポテサラです!!

「豚のいろ葉」は赤しそ、「牛タン いろ葉」は塩レモンだったがこちらは!
牡蠣に合う辛トマサワー(490円)☆

本当にピリ辛でびっくり(@_@)
超あと引きタバスコ感!これすごくいい!!

同じプラカップでお代わりすればー20円!!
きたー!あの軍手の出番ね!!
予約特典で1000円に!!
蒸し牡蠣(1800円→1000円)☆

たっぷり殻付き牡蠣が入ったバケツ。
これを鉄板に乗っけて!ホイルメニューも乗っけて!

蒸し焼き!!

その間に
かきフライ(690円)☆
+1ヶ(230円)☆

追加はいらないので3ヶでOKと言ったが、追加されていた4ヶの牡蠣フライ。(笑)

平べったい感じなカキフライ。

牡蠣殻に入ったタルタルつけて。

ザクッと揚げたでとても美味しいけど牡蠣は小さめ。

このカキフライで税込約1000円は高いかな(笑)
以前は大きかった記憶あるのだが。。
焼けた蒸し牡蠣♪

以前は自分で向いて殻をあのバケツに捨てていましたが、今は店員さんが全て剥いてくれます♪

なのて軍手は必要なし!(笑)
ホイル焼から
色々キノコのホイル焼き(490円)☆

うま^^

むけたー!!

わふー♪
殻が大きくてもちっちゃな身なあるし、殻が小さいのにどでかい身もある!!
小さなものから~

大いなものまで~

ぷりぷり(*´∀`)

お好みで牡蠣ソース、ポン酢、レモン汁かけて。
やっぱでかいのうま!うんまーーー。。

今回結構小さいのが続いたかな?当たり外れはあるので仕方ない!!
コレとかムール貝みたい。

グラススパークリングワイン(580円)☆

エドモンド・テリー ブラン・ド・ブラン ブリュット
いきたい生も!!

ボードはちょっと違う。本日これ。

真牡蠣3種食べ比べセット(1500円)☆

・石川県 能登
・長崎県 小長井
・三重県 浦村
石川県 能登!

長崎県 小長井!

三重県 浦村!

うーまーーすーーぎーーー。

蒸し牡蠣も生牡蠣も全く違ったこのうまさ。
素晴らしいねオイスター。。。
そして・・・・安全です!

ここでなんと・・・
小さいのが多かったのでと!?(@_@)
サービス蒸し牡蠣☆

大きな身の蒸し牡蠣をサービスでくださいました!!
こういうのって本当に嬉しいですね。。感謝です。。
超立派!!

おいしーー!

パクチーサラダ(490円)☆

パクチーはとーっても少量(笑)
3日前にあのフラワーパクチーを食べていたからよりそう感じる(笑)

というか確かにこのグループはどこもパクチーサラダを置いてますが、
どこもカサマシされてるタイプだったな(笑)

でもこれ、どこかのしょっぱすぎたヤツと違い味は良い!!(笑)
左手がグラスのシャブリ、右手がボトルのシャブリ。

グラス白ワイン(580円)☆

オリヴィエ・トリコン
え???思った以上にいいやつでは!?
お連れさんは
緑茶ハイ(390円)☆

かきグラタン(690円)☆

殻に入った2ヶの牡蠣グラタン♪
わーんーまい。

カットされた牡蠣身とほうれん草♪

クリーミーでめっちゃいい。。

アンチョビキャベツ(390円)☆

ホイル焼きで柔らかくなったキャベツにアンチョビソース!!

しょっぱすぎずにいい塩梅。
確実に美味しい定番一品!!これならキャベツ1玉食べられる。
赤ワインも合いそうなラインナップになってきたが、あれが気になった。

牡蠣に合う日本酒(690円)☆

かきのアヒージョ(690円)☆

バゲット付^^

ここのアヒージョは玉子入り!!

牡蠣とふわふわ玉子がアヒージョにめちゃくちゃ合うのです!!

そしてなんだかオイリーすぎない?オイルで、ペロッと飲んじゃう♪

牡蠣以外のおすすめメニューで人気No.1だった(笑)これもきになる!

全体でも蒸し牡蠣、生牡蠣に次ぐメニューです!

もやしナムラー(290円)☆

もやしに食べるラー油!!

それはまさに想像通りのうまさ!!!
食べるラー油やっぱうめーな。

これもいくらでも食べれるやつだ!!!
ちなみにこんな感じで鉄板がテーブル。

日本酒いったら頼もうと決めていた!!
かきの焼きなめろう(490円)☆

殻に入った牡蠣のなめろう、香ばしく炙ってます♪

程よい味噌加減がいい!!

ちびちび・・・がつがついきながら、日本酒くいっと♪
最後に
ピンクグレープフルーツハイボール(390円)☆

お連れさんは
ウーロンハイ(390円)☆

〆はかき飯と悩み、今回はこれ!!
オイスター焼きそば(790円)☆

牡蠣に、豚らしきものも入った焼きそば!

良いオイスター風味(^^)

いたいた♪

・・・と。
すまし汁(190円)☆

あ゛ーーーー思わずため息ーー!!
やっばいこれうますぎる!三つ葉のいい香りも^^

いたいた♪

インスタントとかで売ってほしーーー(*´д`*)
牡蠣堪能したー♪
歓荘迎貝承ります!

ご馳走さま(o^_^o)
夜食は「文明堂総本店」のカステラ!
ノーマル・・・・やっぱりうまし。。

桜味・・・・あぁ、いい桜の香り。。

ウイスキーと共に・・・止まらなくなる。
今日は大井町~。
「かき殻荘」へ2名☆

大井町駅徒歩3分くらい、仙台坂途中にあるお店。

2013年7月10日にオープンした、海辺のBBQをコンセプトにした牡蠣居酒屋さんです。

古民家な佇まい^^

「牛タン いろ葉」、「豚のいろ葉」、「バル 肉寿司」などの系列店です!

4年半ぶりに載せまーす!!
↓↓↓↓↓↓
2013・12 かき殻荘
イイ感じ^^

本日は1階の席へ。

2階もあります。

めっちゃ急な階段なので酔っぱらいは要注意です(笑)

ホントにホントに注意(笑)

ドリンクメニュ~

生ビール(490円)☆

テーブルの中央には鉄板が。

これが料理置き場になったりするのよね。

この軍手がかわいーの♪

うん、海の家みたい。

お通し☆

お通しは牡蠣のパテ。

おいし^^
フードメニュ~




たくさんあります牡蠣メニュー。
食べるといいこといっぱい♪

ふ~ん♪

しかしまずは・・・・あったあった♪前回はお通しだったポテサラ♪
明太子とチーズのポテサラ(490円)☆

ごろっとじゃが芋!

チーズ感は控えめですが!めっちゃ美味しいポテサラです!!

「豚のいろ葉」は赤しそ、「牛タン いろ葉」は塩レモンだったがこちらは!
牡蠣に合う辛トマサワー(490円)☆

本当にピリ辛でびっくり(@_@)
超あと引きタバスコ感!これすごくいい!!

同じプラカップでお代わりすればー20円!!
きたー!あの軍手の出番ね!!
予約特典で1000円に!!
蒸し牡蠣(1800円→1000円)☆

たっぷり殻付き牡蠣が入ったバケツ。
これを鉄板に乗っけて!ホイルメニューも乗っけて!

蒸し焼き!!

その間に
かきフライ(690円)☆
+1ヶ(230円)☆

追加はいらないので3ヶでOKと言ったが、追加されていた4ヶの牡蠣フライ。(笑)

平べったい感じなカキフライ。

牡蠣殻に入ったタルタルつけて。

ザクッと揚げたでとても美味しいけど牡蠣は小さめ。

このカキフライで税込約1000円は高いかな(笑)
以前は大きかった記憶あるのだが。。
焼けた蒸し牡蠣♪

以前は自分で向いて殻をあのバケツに捨てていましたが、今は店員さんが全て剥いてくれます♪

なのて軍手は必要なし!(笑)
ホイル焼から
色々キノコのホイル焼き(490円)☆

うま^^

むけたー!!

わふー♪
殻が大きくてもちっちゃな身なあるし、殻が小さいのにどでかい身もある!!
小さなものから~

大いなものまで~

ぷりぷり(*´∀`)

お好みで牡蠣ソース、ポン酢、レモン汁かけて。
やっぱでかいのうま!うんまーーー。。

今回結構小さいのが続いたかな?当たり外れはあるので仕方ない!!
コレとかムール貝みたい。

グラススパークリングワイン(580円)☆

エドモンド・テリー ブラン・ド・ブラン ブリュット
いきたい生も!!

ボードはちょっと違う。本日これ。

真牡蠣3種食べ比べセット(1500円)☆

・石川県 能登
・長崎県 小長井
・三重県 浦村
石川県 能登!

長崎県 小長井!

三重県 浦村!

うーまーーすーーぎーーー。

蒸し牡蠣も生牡蠣も全く違ったこのうまさ。
素晴らしいねオイスター。。。
そして・・・・安全です!

ここでなんと・・・
小さいのが多かったのでと!?(@_@)
サービス蒸し牡蠣☆

大きな身の蒸し牡蠣をサービスでくださいました!!
こういうのって本当に嬉しいですね。。感謝です。。
超立派!!

おいしーー!

パクチーサラダ(490円)☆

パクチーはとーっても少量(笑)
3日前にあのフラワーパクチーを食べていたからよりそう感じる(笑)

というか確かにこのグループはどこもパクチーサラダを置いてますが、
どこもカサマシされてるタイプだったな(笑)

でもこれ、どこかのしょっぱすぎたヤツと違い味は良い!!(笑)
左手がグラスのシャブリ、右手がボトルのシャブリ。

グラス白ワイン(580円)☆

オリヴィエ・トリコン
え???思った以上にいいやつでは!?
お連れさんは
緑茶ハイ(390円)☆

かきグラタン(690円)☆

殻に入った2ヶの牡蠣グラタン♪
わーんーまい。

カットされた牡蠣身とほうれん草♪

クリーミーでめっちゃいい。。

アンチョビキャベツ(390円)☆

ホイル焼きで柔らかくなったキャベツにアンチョビソース!!

しょっぱすぎずにいい塩梅。
確実に美味しい定番一品!!これならキャベツ1玉食べられる。
赤ワインも合いそうなラインナップになってきたが、あれが気になった。

牡蠣に合う日本酒(690円)☆

かきのアヒージョ(690円)☆

バゲット付^^

ここのアヒージョは玉子入り!!

牡蠣とふわふわ玉子がアヒージョにめちゃくちゃ合うのです!!

そしてなんだかオイリーすぎない?オイルで、ペロッと飲んじゃう♪

牡蠣以外のおすすめメニューで人気No.1だった(笑)これもきになる!

全体でも蒸し牡蠣、生牡蠣に次ぐメニューです!

もやしナムラー(290円)☆

もやしに食べるラー油!!

それはまさに想像通りのうまさ!!!
食べるラー油やっぱうめーな。

これもいくらでも食べれるやつだ!!!
ちなみにこんな感じで鉄板がテーブル。

日本酒いったら頼もうと決めていた!!
かきの焼きなめろう(490円)☆

殻に入った牡蠣のなめろう、香ばしく炙ってます♪

程よい味噌加減がいい!!

ちびちび・・・がつがついきながら、日本酒くいっと♪
最後に
ピンクグレープフルーツハイボール(390円)☆

お連れさんは
ウーロンハイ(390円)☆

〆はかき飯と悩み、今回はこれ!!
オイスター焼きそば(790円)☆

牡蠣に、豚らしきものも入った焼きそば!

良いオイスター風味(^^)

いたいた♪

・・・と。
すまし汁(190円)☆

あ゛ーーーー思わずため息ーー!!
やっばいこれうますぎる!三つ葉のいい香りも^^

いたいた♪

インスタントとかで売ってほしーーー(*´д`*)
牡蠣堪能したー♪
歓荘迎貝承ります!

ご馳走さま(o^_^o)
夜食は「文明堂総本店」のカステラ!
ノーマル・・・・やっぱりうまし。。

桜味・・・・あぁ、いい桜の香り。。

ウイスキーと共に・・・止まらなくなる。
関連ランキング:魚介・海鮮料理 | 大井町駅、鮫洲駅、青物横丁駅
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |