トラットリア ラッポルト@新橋
2018.05.24 (Thu)
2018・5・10
今日は新橋~。
「Trattoria Rapporto」へ2名☆

新橋駅銀座口徒歩2分くらい、新橋駅前ビルの前に外堀通り方面向いにあるお店。

2018年1月9日にオープンした、カジュアルですが本格的なイタリアンをいただけるお店です。
人と人の繋がりを大切にする事をコンセプトにし、Rapporto=”繋がり”を店名にしたそうです。

小さな一軒家、バルでもなくかしこまったイタリアンでもありません♪

1階はキッチンにカウンター。

2階もあります。

ちょっと怪しげな真っ赤なカーテンの先に(笑)

テーブル4名席×3つだそう。

私達は1階のカウンターへ^^

若い男の子2人に女の子1人で切り盛りしてます!!
ニコニコ笑顔が素敵過ぎて癒される・・・・
ドリンクメニュ~の1部

19時半までハッピーアワー!

樽生スパークリング(500円→300円)☆

ポールスターか。
お通し☆

お通しは美味しいペコリーノチーズ~♪
恵比寿のイタリアンで修業したというシェフ、常に笑顔が素晴らしい。
フードメニュ~

おすすめメニューも。

プーリアの名物!!ブラッティーナチーズのカプレーゼ(1500円)☆

島根県(だっけな?)の甘いトマトに、

まん丸な小さいブッラータ“ブラッティーナ”が中央にどかっと♪

ナイフを入れると中からクリーミーな生クリームを混ぜたカード生地がとろんと♪

超フレッシュ超ミルキー、超うーまーいー!!
オリーブオイルとバジルと共に、さいっこうです。。
ボトルワインメニュ~

おススメ聞いて
ボトル赤ワイン(6700円)☆

フォンタナフレッダ ランゲ ネッビオーロ
つくば茜鶏の白レバーパテ(980円)☆

濃厚なタイプのレバーパテ♪

バゲットに乗せて。

めっちゃうまいやつ・・・・しっかり硬めタイプの濃厚なこれ。。。

フィレンツェ風ランプレドットが本日ないと・・・
イタリア産プロシュートとセルバチコのサラダ(1080円)☆

セルバチコとはルッコラの野生種でルッコラより香りが強く、生ハムとの相性抜群!!

イタリア産プロシュートの塩味、旨みと共に・・・・

レモンドレッシングでシンプルなところも最高です!

アンチョビキャベツのソテー(500円)☆

オイリー過ぎない良いオイル具合に良いアンチョビの味具合♪

あーこれいくらでも食べれるわー。。。
お肉いこお肉♪
メニューとにらめっこしていると、メニューにないものにこんなおすすめ品があると!!!
牧草牛の赤身ステーキ☆

ニュージーランドの牧草牛。美しい赤身ステーキ!!

素晴らしーーーい火の通り。

何のソースか忘れちゃったが(笑)美味しいソースで!!
むっちりしっとりうますぎる。。

なんって甘く美味しいじゃが芋かとおもいきや、やっぱりインカのめざめでしたー^^

美味しいお肉でボトルも空き。
グラスでワイン~♪
グラス赤ワイン(800円)☆

ピポリ アリアニコ デルヴルトゥレ
グラス赤ワイン(700円)☆

グランサッソ モンテプルチアーノダブルッツォ
〆にはいきたいパスタ。
メニューにある中で色々と悩んでいると・・・・
これまたメニューにないパスタもあり、おすすめだこうで!!!それ!
ボロネーゼ☆

和牛(だっけな?笑)の切れはしを使ったボロネーゼ。

ゴロゴロしたまさに肉!!!なミートソース!!!

うっわ、なんて贅沢。。

タリアテッレな麺にしっっかり絡む、相性抜群!!

いくつかの種類のパスタ麺を揃えていますが、手打ちはこれのみなんだそうです♪

あー最高。。。
ぷらりと入ったお店がまさかの本格激ウマイタリアン。。

もう1つパスタいきたかったが(笑)、デザートいきまーす♪
ピスタチオジェラートがないそうで。メニューに無いものもあるそうで。。
んーあるやつください!(笑)
ティラミス(700円)☆

しっかりマスカルポーネ感じるふんわり口どけのザバイオーネ・クリーム!!

しっとりしたスポンジ生地と。

ほろ苦さと上品な甘さがすごくいいです。。。

自家製サングリア ビアンコ(650円)☆

すっきりおいしい^^
ノッチョーラのジェラート☆

イタリア語でヘーゼルナッツのことを意味する“ノッチョーラ”。
これ、イタリア好きなお連れさんがもう大絶賛!

めちゃくしゃ香るヘーゼルナッツ・・・・・確かに激ウマ!!!
プリン☆

おーうしっかり固めの焼きプリン!

これこれこれあすき♪バニラビーンズもしっかり香る^^

デザートまで素晴らしい。
そしてとにかく最後までシェフの笑顔が素敵です。
大満足でした!!
ご馳走さま(o^_^o)
場所を変えてコーヒーで一服したら・・・

飲みへと次へ~^^
よく食べていますが、美味しいフランボワーズケーキをいただきながら1杯。

ナッツの食感、

爽やかな酸味、やっぱおいしーーー!

なんとこの日、終電近くで帰る途中、駅前で帰り途中のスタッフ3人に遭遇!!
すごい偶然。
そんな時までニコニコしていて癒されて帰宅しました。
今日は新橋~。
「Trattoria Rapporto」へ2名☆

新橋駅銀座口徒歩2分くらい、新橋駅前ビルの前に外堀通り方面向いにあるお店。

2018年1月9日にオープンした、カジュアルですが本格的なイタリアンをいただけるお店です。
人と人の繋がりを大切にする事をコンセプトにし、Rapporto=”繋がり”を店名にしたそうです。

小さな一軒家、バルでもなくかしこまったイタリアンでもありません♪

1階はキッチンにカウンター。

2階もあります。

ちょっと怪しげな真っ赤なカーテンの先に(笑)

テーブル4名席×3つだそう。

私達は1階のカウンターへ^^

若い男の子2人に女の子1人で切り盛りしてます!!
ニコニコ笑顔が素敵過ぎて癒される・・・・
ドリンクメニュ~の1部

19時半までハッピーアワー!

樽生スパークリング(500円→300円)☆

お通し☆

お通しは美味しいペコリーノチーズ~♪
恵比寿のイタリアンで修業したというシェフ、常に笑顔が素晴らしい。
フードメニュ~

おすすめメニューも。

プーリアの名物!!ブラッティーナチーズのカプレーゼ(1500円)☆

島根県(だっけな?)の甘いトマトに、

まん丸な小さいブッラータ“ブラッティーナ”が中央にどかっと♪

ナイフを入れると中からクリーミーな生クリームを混ぜたカード生地がとろんと♪

超フレッシュ超ミルキー、超うーまーいー!!
オリーブオイルとバジルと共に、さいっこうです。。
ボトルワインメニュ~

おススメ聞いて
ボトル赤ワイン(6700円)☆

フォンタナフレッダ ランゲ ネッビオーロ
つくば茜鶏の白レバーパテ(980円)☆

濃厚なタイプのレバーパテ♪

バゲットに乗せて。

めっちゃうまいやつ・・・・しっかり硬めタイプの濃厚なこれ。。。

フィレンツェ風ランプレドットが本日ないと・・・
イタリア産プロシュートとセルバチコのサラダ(1080円)☆

セルバチコとはルッコラの野生種でルッコラより香りが強く、生ハムとの相性抜群!!

イタリア産プロシュートの塩味、旨みと共に・・・・

レモンドレッシングでシンプルなところも最高です!

アンチョビキャベツのソテー(500円)☆

オイリー過ぎない良いオイル具合に良いアンチョビの味具合♪

あーこれいくらでも食べれるわー。。。
お肉いこお肉♪
メニューとにらめっこしていると、メニューにないものにこんなおすすめ品があると!!!
牧草牛の赤身ステーキ☆

ニュージーランドの牧草牛。美しい赤身ステーキ!!

素晴らしーーーい火の通り。

何のソースか忘れちゃったが(笑)美味しいソースで!!
むっちりしっとりうますぎる。。

なんって甘く美味しいじゃが芋かとおもいきや、やっぱりインカのめざめでしたー^^

美味しいお肉でボトルも空き。
グラスでワイン~♪
グラス赤ワイン(800円)☆

ピポリ アリアニコ デルヴルトゥレ
グラス赤ワイン(700円)☆

グランサッソ モンテプルチアーノダブルッツォ
〆にはいきたいパスタ。
メニューにある中で色々と悩んでいると・・・・
これまたメニューにないパスタもあり、おすすめだこうで!!!それ!
ボロネーゼ☆

和牛(だっけな?笑)の切れはしを使ったボロネーゼ。

ゴロゴロしたまさに肉!!!なミートソース!!!

うっわ、なんて贅沢。。

タリアテッレな麺にしっっかり絡む、相性抜群!!

いくつかの種類のパスタ麺を揃えていますが、手打ちはこれのみなんだそうです♪

あー最高。。。
ぷらりと入ったお店がまさかの本格激ウマイタリアン。。

もう1つパスタいきたかったが(笑)、デザートいきまーす♪
ピスタチオジェラートがないそうで。メニューに無いものもあるそうで。。
んーあるやつください!(笑)
ティラミス(700円)☆

しっかりマスカルポーネ感じるふんわり口どけのザバイオーネ・クリーム!!

しっとりしたスポンジ生地と。

ほろ苦さと上品な甘さがすごくいいです。。。

自家製サングリア ビアンコ(650円)☆

すっきりおいしい^^
ノッチョーラのジェラート☆

イタリア語でヘーゼルナッツのことを意味する“ノッチョーラ”。
これ、イタリア好きなお連れさんがもう大絶賛!

めちゃくしゃ香るヘーゼルナッツ・・・・・確かに激ウマ!!!
プリン☆

おーうしっかり固めの焼きプリン!

これこれこれあすき♪バニラビーンズもしっかり香る^^

デザートまで素晴らしい。
そしてとにかく最後までシェフの笑顔が素敵です。
大満足でした!!
ご馳走さま(o^_^o)
場所を変えてコーヒーで一服したら・・・

飲みへと次へ~^^
よく食べていますが、美味しいフランボワーズケーキをいただきながら1杯。

ナッツの食感、

爽やかな酸味、やっぱおいしーーー!

なんとこの日、終電近くで帰る途中、駅前で帰り途中のスタッフ3人に遭遇!!
すごい偶然。
そんな時までニコニコしていて癒されて帰宅しました。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |