焼とり いずみ @大井町
2018.05.27 (Sun)
2018・5・15
今日は大井町~。
「焼とり いずみ」へ2名☆

大井町駅徒歩2分くらい、大井町線ガード下のサンピア商店街にあるお店。

多彩な一品も揃える焼鳥屋さんです。

まさかの9年ぶり!??!!!
↓↓↓↓↓↓↓
2009・2 2009・4
軽くを5軒も6軒もハシゴしてたあの頃は何度か来てましたが、すごく久しぶり!
半地下に降りる店内・・・・

すぐ右手にテーブル1つと、中央にもテーブル1つ。
奥にはカウンター。

地下もございます。

テーブルが4つ。

昭和の香りがんがん^^

ドリンクメニュ~

生ビール(580円)☆

お通し☆

お通しは新じゃがいもの煮物。

超美味しい新じゃが♪
フードメニュ~

ボードメニューも^^

あるある♪
ポテトサラダ(400円)☆

手作り感あるたっぷり美味しいポテトサラダ^^

瓶ビール(580円)☆

赤いか刺(380円)☆と
かつお刺(480円)☆

赤いか刺

柔らかいかー
かつお刺

厚切りの生かつお♪
薬味やツマもたっぷり嬉しい^^

気になるサワーを横目にとりあえずは日本酒いこう
久保田 百寿(640円)☆

とりすじ煮込が終わってしまったそうで・・・・
焼き鳥いきましょ、焼き鳥いずみだもん!

信玄どり使用!

紀州備長炭使用!

なビッグな焼き鳥はオール210円。

ねぎま(210円)☆

あっさりな鶏肉と焦げ目いい長ねぎの、大きなねぎま串♪

手羽先(210円)☆

ちょっとにおい感じたかな?な、手羽先。
しかしビッグ!

ジューシー香ばしうまい!!

とりわさ(530円)☆

軽く湯通ししたとりわさ。

とっても新鮮!むっちりしっとり♪
レバー(210円)☆と
なんこつ(210円)☆

レバー

うーま!!

大ぶりなぷりぷりレバー!♪

いいかんじ^^

なんこつ

身だくさんに包まれた軟骨!
あー贅沢な軟骨串ね~♪
確かに、美味しいと評判の焼き鳥うまい!!
甘雨(530円)☆

春菊胡麻あえ(300円)☆

砂糖は入れずのシンプルな胡麻のみ和えみたいな!

春菊独特と苦味はあまりないですが、あっさりグッド♪
ぶりかま(480円)☆

思った以上の大きさ!

食べるところだらけだー♪( ´∀`)

おろしの量もいい。

長芋茄子揚ひたし(300円)☆

素揚げの茄子にさっぱり出汁がよく染みジューシー!

しゃくしゃくの長芋最高!!

みょうがでさっぱり^^
変わり種サワー、気になっていました!

生姜茶サワー終わりらしく・・・・
トマトハイ(450円)☆

お連れさんの
美女と野獣(450円)☆

カシスっぽい色。
レモンですっきり甘すぎずおいしい、ビューティーあんどビースト。
はつ下(210円)☆
チーズ巻(210円)☆
つくね(210円)☆

はつ下

柔らかく食べ後耐えもある肉らしいハツ♪

チーズ巻

鶏むね肉でチーズを巻いたもの。

あっさりなお肉に濃厚チーズ♪
つくね

ネギ入りの丸いつくねがくしに4つ♪

かわ(210円)☆

串には刺さらずご提供!

くにゅ系の皮を、ポン酢でさっぱり!
にら玉子とじ(420円)☆

熱々な小鍋で提供な柳川風!

ニラ、ねぎ、ゴボウの卵とじ、おーいーしー( ´艸`)

最後にこれいってみよ。
ガツンとみかんサワー(380円)☆

焼酎のソーダ割りにファミリーパックサイズのガツンとみかんがそのままイン!

最後のデザート代わりとしよう。

やっぱうまいね、ガツンとみかん。

しかしこれだけで食べてしまうと・・・・・
焼酎は安価なものだと思うのできつく感じちゃう為wwwかじりながら飲みながら・・・
お連れさんは!
あんず棒サワー(380円)☆

凍らせたあんず棒がイン!

くずし混ぜて・・・

見た目は悪いが味はよし。
肉巻豆腐(380円)☆

肉豆腐でなく肉巻豆腐!?と思っていたら・・・うん、肉巻豆腐!!!!

豆腐をお肉で巻いている!

うーまーこれ!
ゆで卵も入ってリッチ感~^^

鳥ぞうすい(530円)☆

しめじ、ねぎ、玉子の鳥出汁雑炊。

うまーー。。。しみるーー。。。

鳥チャー麺(500円)☆

豚肉でなく鶏肉で野菜たっぷり餡の!

皿うどんだー!!

おいしーー!まさかここでパリパリ揚げ麺の皿うどんに出会えるとは・・・・

時間がない!
がつがつっと完食!!!
ご馳走さま(o^_^o)
そして次へと向かいます~
つまみはいただいた・・・・鹿児島県にある芋蔵スイーツのお店「萬來」!
安納芋ようかん☆

甘さ控えめの芋羊羹に、自然な甘みの安納芋がごろごろ!!

つーーかこれ・・・芋!!!!(笑)

むっちゃうめぇ。。。。ぺろっといける。。。。

今日は大井町~。
「焼とり いずみ」へ2名☆

大井町駅徒歩2分くらい、大井町線ガード下のサンピア商店街にあるお店。

多彩な一品も揃える焼鳥屋さんです。

まさかの9年ぶり!??!!!
↓↓↓↓↓↓↓
2009・2 2009・4
軽くを5軒も6軒もハシゴしてたあの頃は何度か来てましたが、すごく久しぶり!
半地下に降りる店内・・・・

すぐ右手にテーブル1つと、中央にもテーブル1つ。
奥にはカウンター。

地下もございます。

テーブルが4つ。

昭和の香りがんがん^^

ドリンクメニュ~

生ビール(580円)☆


お通しは新じゃがいもの煮物。

超美味しい新じゃが♪
フードメニュ~

ボードメニューも^^

あるある♪
ポテトサラダ(400円)☆

手作り感あるたっぷり美味しいポテトサラダ^^

瓶ビール(580円)☆

赤いか刺(380円)☆と
かつお刺(480円)☆

赤いか刺

柔らかいかー
かつお刺

厚切りの生かつお♪
薬味やツマもたっぷり嬉しい^^

気になるサワーを横目にとりあえずは日本酒いこう
久保田 百寿(640円)☆

とりすじ煮込が終わってしまったそうで・・・・
焼き鳥いきましょ、焼き鳥いずみだもん!

信玄どり使用!

紀州備長炭使用!

なビッグな焼き鳥はオール210円。

ねぎま(210円)☆

あっさりな鶏肉と焦げ目いい長ねぎの、大きなねぎま串♪

手羽先(210円)☆

ちょっとにおい感じたかな?な、手羽先。
しかしビッグ!

ジューシー香ばしうまい!!

とりわさ(530円)☆

軽く湯通ししたとりわさ。

とっても新鮮!むっちりしっとり♪
レバー(210円)☆と
なんこつ(210円)☆

レバー

うーま!!

大ぶりなぷりぷりレバー!♪

いいかんじ^^

なんこつ

身だくさんに包まれた軟骨!
あー贅沢な軟骨串ね~♪
確かに、美味しいと評判の焼き鳥うまい!!
甘雨(530円)☆

春菊胡麻あえ(300円)☆

砂糖は入れずのシンプルな胡麻のみ和えみたいな!

春菊独特と苦味はあまりないですが、あっさりグッド♪
ぶりかま(480円)☆

思った以上の大きさ!

食べるところだらけだー♪( ´∀`)

おろしの量もいい。

長芋茄子揚ひたし(300円)☆

素揚げの茄子にさっぱり出汁がよく染みジューシー!

しゃくしゃくの長芋最高!!

みょうがでさっぱり^^
変わり種サワー、気になっていました!

生姜茶サワー終わりらしく・・・・
トマトハイ(450円)☆

お連れさんの
美女と野獣(450円)☆

カシスっぽい色。
レモンですっきり甘すぎずおいしい、ビューティーあんどビースト。
はつ下(210円)☆
チーズ巻(210円)☆
つくね(210円)☆

はつ下

柔らかく食べ後耐えもある肉らしいハツ♪

チーズ巻

鶏むね肉でチーズを巻いたもの。

あっさりなお肉に濃厚チーズ♪
つくね

ネギ入りの丸いつくねがくしに4つ♪

かわ(210円)☆

串には刺さらずご提供!

くにゅ系の皮を、ポン酢でさっぱり!
にら玉子とじ(420円)☆

熱々な小鍋で提供な柳川風!

ニラ、ねぎ、ゴボウの卵とじ、おーいーしー( ´艸`)

最後にこれいってみよ。
ガツンとみかんサワー(380円)☆

焼酎のソーダ割りにファミリーパックサイズのガツンとみかんがそのままイン!

最後のデザート代わりとしよう。

やっぱうまいね、ガツンとみかん。

しかしこれだけで食べてしまうと・・・・・
焼酎は安価なものだと思うのできつく感じちゃう為wwwかじりながら飲みながら・・・
お連れさんは!
あんず棒サワー(380円)☆

凍らせたあんず棒がイン!

くずし混ぜて・・・

見た目は悪いが味はよし。
肉巻豆腐(380円)☆

肉豆腐でなく肉巻豆腐!?と思っていたら・・・うん、肉巻豆腐!!!!

豆腐をお肉で巻いている!

うーまーこれ!
ゆで卵も入ってリッチ感~^^

鳥ぞうすい(530円)☆

しめじ、ねぎ、玉子の鳥出汁雑炊。

うまーー。。。しみるーー。。。

鳥チャー麺(500円)☆

豚肉でなく鶏肉で野菜たっぷり餡の!

皿うどんだー!!

おいしーー!まさかここでパリパリ揚げ麺の皿うどんに出会えるとは・・・・

時間がない!
がつがつっと完食!!!
ご馳走さま(o^_^o)
そして次へと向かいます~
つまみはいただいた・・・・鹿児島県にある芋蔵スイーツのお店「萬來」!
安納芋ようかん☆

甘さ控えめの芋羊羹に、自然な甘みの安納芋がごろごろ!!

つーーかこれ・・・芋!!!!(笑)

むっちゃうめぇ。。。。ぺろっといける。。。。

スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |