> はらへり呑んべぇ食べ歩記・飲み歩記 鳥文 @大井町
fc2ブログ
03月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫05月

鳥文 @大井町

2018.07.17 (Tue)

2018・7・3





今日は大井町~。

鳥文へ2名☆
P7031482.jpg

「とりぶん」大は井町駅徒歩3分くらい、東小路にあるお店。
P7031491.jpg

ザ・昭和の焼鳥や!!な、とっても雰囲気あるお店でとっても美味しい焼き鳥をいただけるお店です。
P7031487.jpg

よくありそうでない鳥マーク。
P7031488.jpg


もくもくの煙に誘われて~
P7031492.jpg

並んでいてびっくり。相変わらずの人気店だ。

この日以来に載せます!!
  ↓↓↓↓↓↓↓↓↓
    鳥文2013・3

左手にカウンター、右手にテーブル。
P7031630.jpg


外に向かっての焼き台で焼き鳥焼いてます!!
P7031489_20180709105004525.jpg
そりゃ良いにおいするわな~

紀州備長炭使用です!
P7031588.jpg


こんな大繁盛の中、平均年齢の高いスタッフさま達で切り盛りすごい!
P7031509.jpg
焼き場にいるおじちゃんがいい人過ぎる。。


懐かしのあの電話・・・まさに昭和。
P7031586.jpg

カラフルなそろばんで計算していましたよ!!
P7031587.jpg


メニュ~
P7031496.jpg

お酒はビール、酒、焼酎のみ。
P7031490.jpg
ハイボールやレモンサワーはございません!
ウーロン茶があるのでウーロンハイは可能、しかしウーロン茶しかメニューにないw


瓶ビール(530円)☆
P7031502.jpg
アサヒ、キリン、サッポロ揃えます。


焼鳥を味わっていただきたく、お酒は4杯まで・・・・
P7031589.jpg
まぁそれ以上頼んでも平気だろう感じですが。


お通し
P7031504.jpg

おろしのうずらの玉子のせ。
P7031505.jpg
さぱ~り^^


どれに
P7031497.jpg

しようか
P7031498.jpg

悩みます。
P7031499.jpg


単品以外は“焼鳥盛合せ1100円”、“焼鳥コース1900円”てのもございます。
周りは、とりあえずの焼鳥盛合せを注文してる方が多いご様子。

私達はとりあえずの焼鳥コース1900円から!
P7031510.jpg


卓上にはこんなセット。
P7031620.jpg



コースの前半
P7031514.jpg
つくね、季節焼、鳥レバ、焼鳥

以下、単品一本の価格です。

つくね(180円)☆
P7031516.jpg
串に付けて焼いた俵タイプ。

しっかりタレ絡まる♪
P7031523.jpg


季節焼(200円)☆
P7031517.jpg
身と、オクラ・エリンギ・パプリカの野菜を交互に刺したカラフルな串焼き。


鳥レバ(150円)☆
P7031519.jpg

うっまーー!!!プリっと輝く柔らかレバー!
P7031524.jpg
銀座あたりの1本400円近くのレバーに匹敵するな。


焼鳥(140円)☆
P7031520.jpg
シンプルに鳥焼き♪



瓶ビール(530円)☆
P7031525.jpg


コース後半
P7031527.jpg
手羽先、皮焼、チーズ巻、ささみ焼


手羽先(250円)☆
P7031530.jpg

最高の焼き具合!!
P7031538.jpg

皮パリッと香ばしく、身はジューシー!!
P7031541.jpg

またも銀座あたりの1本400円近くの手羽先に匹敵するカモなうまさ。


皮焼(140円)☆
P7031533.jpg
これまた激ウマー!
皮串に対する私のマイベスト焼き!かりっとじゅわっと。。。


チーズ巻(300円)☆
P7031534.jpg

ささみでチーズを巻いたもの。
P7031549.jpg

とろっと飛び出るチーズ、間違いない美味しさ。
P7031550.jpg

3つ付くとおもいきや・・・・下の1つは!!
P7031546.jpg

ささみでうずらの玉子巻いたものだった!!
P7031548.jpg
なんだか嬉しいサプライズ~♪


ささみ焼(170円)☆
P7031535.jpg

ささみ串に大葉と梅肉乗せたん。
ささみはしっかり焼きタイプだがそれもよし。
P7031556.jpg
山葵もいいが梅肉もいーぜささみ!


あーどれもみんな本当においしい。。。


コースに付きます
鳥スープ
P7031553.jpg
うずらの玉子が人イン!
鳥のあのとろりとした濃厚さはなく、パパっと作っちゃうようなあっさり優しいスープです。


こちらでコースは終了です。

お得になるかと思いきや1710円分(笑)
でもお通しも含まれるのかな、それならお得!?


こっからアラカルト!全制覇するつもりで注文!!
P7031493.jpg

すると・・・・
鳥さしみ、お新香、磯巻串、きつね巻串、ニンニク系がないそうで・・・・残念。

冷やしトマト
P7031543.jpg

丸ごとトマト~
P7031544.jpg

さっぱりひんやり♪
P7031552.jpg



冷酒(420円)☆
P7031563.jpg

表面張力!素晴らしい腕。
P7031567.jpg
しかしカウンターに置かれたこれをこぼさずに飲む素晴らしい腕は・・・ない。。(笑)



厚揚げ串焼☆と
銀杏☆と
椎茸

P7031559.jpg


厚揚げ串焼
P7031560.jpg

想像以上にうますぎる厚揚げ串。。
つるんと絹豆腐、タレの染み具合も最高。
P7031578.jpg


銀杏
P7031562.jpg
ホクホク~いい塩気~


椎茸
P7031561.jpg
うっま!!なんてみずみずしい椎茸焼きー!


たたき団子(200円)☆
地鳥(220円)☆
ピーマン肉詰(280円)☆
砂肝(150円)☆
鳥なんこつ(150円)☆

P7031570.jpg


たたき団子
P7031577.jpg

粗めのゴツゴツ団子、野菜入りで食べご耐えあり!いーねー!
P7031582.jpg


地鳥
P7031576.jpg

さっきは焼鳥、こっちは地鳥!
P7031580.jpg
違いはわからんがどちらも美味!(笑)


ピーマン肉詰
P7031575.jpg
大体2つ付きが多いが、3つも付いちゃう太っ腹!!

しかも肉たっぷり詰め、うめーー。。
P7031583.jpg


砂肝
P7031574.jpg
さくさく砂肝♪


鳥なんこつ
P7031572.jpg

身がたくさん付いたヤゲン軟骨♪
P7031585.jpg
うめーーなー。。

本当にみんな美味しい。。



清酒(420円)☆
P7031565.jpg

これまたやっぱり表面張力!
P7031566.jpg
これまたやっぱり最初の一口が・・・・(笑)



鳥ホルモン(160円)☆
ねぎ鳥(140円)☆
しし唐がらし
ぼん(220円)☆

P7031591.jpg


鳥ホルモン
P7031592.jpg
シロみたいなん想像してたら全然違う!

レバーみたいなん!うま!これも!!
P7031597.jpg


ねぎ鳥
P7031593.jpg
ねぎ間のことね!
マグロのネギマと区別する為にねぎ鳥なのかな?
考えすぎかw


しし唐がらし
P7031596.jpg
炭火のしし唐はなおうまい!


ぼん
P7031595.jpg
ぼんじりね。おっきくって変わったスタイル!

いいケツしてんなぁ!
P7031603.jpg
こりっと食感ありのめちゃめちゃジューシー。。


もろきゅう(280円)☆
P7031600.jpg

しゃきしゃききゅうりをもろみ味噌で♪
P7031607.jpg

焼き鳥の途中のさっぱり一品、またよし。


ウーロンハイ
P7031608.jpg


串は制覇したな。
最後にリピート串!!

椎茸☆と
鳥レバ(150円)☆と
手羽先(250円)☆

P7031610.jpg

椎茸
P7031615.jpg
またビッグな椎茸登場!

うーーま。
P7031618.jpg


鳥レバ
P7031617.jpg
やっぱりうまい、このレバー!
150円・・・・・・素晴らしい。


手羽先
P7031611.jpg
いい大きさで味は一緒だろうが、焼きはさっきのが断然いいなぁ。。


忘れられてるかと思った、きたきた。
冷奴(300円)☆
P7031623.jpg

木綿豆腐がどかっと!
P7031625.jpg
大葉を挟んで。

別に来る薬味と一緒に。
P7031624.jpg
この薬味がうまい!

メニューに炭水化物系がありません、ヘルシーにさっぱりと奴〆!!
P7031628.jpg



ご馳走さま(o^_^o)


おやつは~

6月26日よりローソンとナチュラルローソン限定販売のハーゲンダッツ新シリーズ!!
ハーゲンダッツ マイスイート 春摘み紅茶香る 白桃のタルト
P7011285.jpg

“私だけのとっておきのスイーツ”を意味するという“マイスイート”。
華やかなパッケージなこちら!“白桃と紅茶のタルト”仕立てとなっています。
P7011286.jpg

白桃アイスクリームと白桃ソース、春摘み紅茶(3~5月の間に摘まれた茶葉)のアイスクリームが合わされたもの。
P7011297.jpg

蓋を開けると、桃の果肉な色合いの白桃のおいしさを凝縮した白桃ソース!
P7011289.jpg


爽やかな白桃アイスと、スッキリコクある紅茶のアイスクリームには小さく砕いたクッキーが!
P7011291.jpg
白桃と紅茶のタルトね~

さすが、うんま。。。。。。




関連ランキング:焼き鳥 | 大井町駅鮫洲駅青物横丁駅



スポンサーサイト



12:20  |   ・居酒屋・ダイニングバー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

コメント

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

トラックバック

この記事のトラックバックURL

→http://haraherinonbe.com/tb.php/2767-2b8cde1e

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |