> はらへり呑んべぇ食べ歩記・飲み歩記 ジムトンプソンズテーブル タイランド @銀座
fc2ブログ
02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月

ジムトンプソンズテーブル タイランド @銀座

2018.08.02 (Thu)

2018・7・18




今日は銀座~。

暑い暑い、そんな日には!
イイネ!タイ料理!!

ジムトンプソンズテーブル タイランドへ2名☆
P7183443.jpg

銀座2丁目、マロニエゲート銀座10階にあるお店。
P7183445.jpg

マロニエゲートはひつまぶし 名古屋 備長以来~。
P7183441.jpg

タイ本国から招いた一流シェフによる料理をいただける、オシャレめタイ料理のお店です。
P7183450.jpg

“King of Silk”と呼ばれ世界的に有名なシルクブランド“JIM THOMPSON”。
P7183446.jpg

タイ国商務省より“タイ・セレクト”(本場のタイ料理を味わえるレストラン)に認定された店なんですって。
P7183449.jpg

ちなみにランチのビュッフェも有名です。

入口からリゾート感^^
P7183451.jpg

おみやも売ってる。
P7183453.jpg


高い天井の店内へ大きな窓から差し込む光、落ち着いた空間の広々ダイニングテーブル。
P7183456.jpg
緑を基調としたキレイで涼しげな店内、ところどころに数々のタイシルクが。


Jim Thompson製のタイシルクに囲まれたカーテンの半個室。
P7183454.jpg

ここを隣の6人グループと使用。もはや個室ではないw
P7183455.jpg


本日は飲み放題付きのコースを。
いくつかある中、メイン・スープ・食事は好きなものを選べて色々食べれる“タイ宮廷料理ごちそう晩餐会”
正餐コース 5,000円に!
2時間付き6500円・2.5時間付き7000円・3時間付き7500円(税別)

P7183457.jpg
飲み放題3時間付きコースに!2時間ちょいしかいなかったけどw



飲み放題メニュ~
P7183577.jpg P7183578.jpg


生ビール
P7183478.jpg
プレモルの香るエール

プハァーー!生きかえるーー!!!!
P7183480.jpg


10階から見下ろす東京銀座の景色もいいかんじ。
P7183458.jpg


~正餐コース 献立~
P7183460.jpg
メイン・スープ・食事は好きなものを選びます。


ミャンカム タマリンドピーナッツソース
P7183482.jpg
タイ伝統のハーブスナック料理。

エゴマの上に、海老やマンゴー、ナッツやレモングラスなどのハーブとスパイスなど。
P7183485.jpg

葉で包みこちらの甘いピーナッツソースにつけていただきます。
P7183486.jpg
んーエゴマ独特の香りとナッツのザクザク♪


最近ずっと食べたいと思っていたタイ料理!次の料理への期待高まる♪


早くもお代わり
生ビール
P7183505.jpg
2杯目でもプハァーーー!!!
生きててよかった。
大げさwww


前菜盛り合わせ
P7183490.jpg
・ハーブとフルーツの生春巻き
・ソフトシェルシュリンプのフリット
・牛肉とぶどうのスパイシーサラダ


見た目も味も満足の一皿です。

スイートチリソースとグリーンチリソースをお好みで。
P7183501.jpg
このグリーンな方が超辛い!!
うまいうまいって、ごそっと付けたら結構口のなかヒーヒーで大変でした(笑)
おかげでよりビールがすすみます(笑)


ハーブとフルーツの生春巻き
P7183493.jpg

もちもち皮で包まれた野菜にぷりぷり海老やフルーツ。
P7183500.jpg
もっとたべたーい!


ソフトシェルシュリンプのフリット
P7183498.jpg
頭から尻尾までパクリと♪美味ー^^


牛肉とぶどうのスパイシーサラダ
P7183494.jpg
魚醤効いたスパイシーなサラダ!味付けはヤンウンセン風♪

牛肉もたっぷり美味しい(^^)
P7183499.jpg


下に敷かれた揚げせんも。
P7183497.jpg

ソースで。
P7183496.jpg
グッド。


とまらんw
P7183503.jpg



スープは
・トムヤムクン
・若鶏のココナッツスープ

から選べ、即答です!

トムヤムクン
P7183506.jpg
世界3大スープのひとつ!!小さな器に入ったお一人サイズ♪

コブミカンの葉や生姜の芯などは抜かれていて食べやすい状態になっています。
P7183513.jpg

んーやっぱり美味しいトムヤムクン!!
もっの辛くてもいいけど、しっかり辛みも酸味もありますね♪
P7183511.jpg

おっきな海老。
P7183512.jpg

味噌つきだー^^
P7183514.jpg



グラススパークリングワイン
P7183528_20180727161822763.jpg
ジャコヴァッツィ モスカート スプマンテ・ドルチェ

これ失敗、甘いやつだった。
よくみたらスプマンテドルチェって書いてあるじゃん。。まぁよし。ぐいっと飲んで次!(笑)



日も落ちてきた。
P7183510.jpg



メインは
・国産豚のオーブン焼き
・牛ハラミステーキ(+200円)
・白身魚の唐揚げ
・若鶏のグリル
・ソフトシェルクラブと玉子のカレー炒め

から選べ、2人で違うの頼んでシェアします♪

鳥と牛ー!

若鶏のグリル
P7183519.jpg
レモングラスとココナッツカレーの香り。と。

レモングラスもココナッツカレーもほどほどな香り。
P7183521.jpg

しっとり美味しい鶏肉です♪
P7183525.jpg

付け合わせ野菜はシンプルなグリルで美味しい!!
P7183522.jpg
ソースに付けて^^

ソースは・・・・なんだろ。(笑)
P7183520.jpg
カレーみたいな、そうじゃないみたいな(笑)



飲み放題ワインは赤白各2種類。

グラス赤ワイン
P7183542.jpg
サンタbyサンタカロリーナ



牛ハラミステーキ(+200円)☆
P7183531.jpg
バジルとパクチーのアジアンソース。と。

ガーリックチップパウダーのかかったハラミ肉。
P7183538.jpg

左からビネガーソース、カレーソース、アジアンチリソースをお好みで。
P7183534.jpg

柔らかすぎず硬すぎず、肉!って感じです!
P7183539.jpg

パクチーお代わりしたーい!!
P7183533.jpg



もう一方の
グラス赤ワイン
P7183543.jpg
セニョリオ デ オルガス


最後のライス&ヌードルは
・チキングリーンカレー
・海老のタイ焼きそば
・タイ風チキンライス
・マッサマンカレー
・鶏挽肉のガパオライス

から選べ、こちらも2人で違うの頼んでシェア♪


海老のタイ焼きそば
P7183553.jpg
パッタイね!好き好き♪

米粉でできた中太の平たい麺に、海老に玉子やもやし^^
P7183558.jpg
ニラは入らないが、上に乗ったパクチーがうれしい!少量なのでぺろり。

調味料がんがんかける~
P7183559.jpg



グラススパークリングワイン
P7183561.jpg
アンジュエール ブリュット
うん、こっちのがいい!



マッサマンカレー
P7183545.jpg

“世界で最も美味な料理50”でNO.1に選ばれた”マッサマンカレー”が復活!
まっさまーん!!
P7183546.jpg

やっぱこれはタイ米でしょ♪
P7183548.jpg


ご飯にかけて!
P7183550.jpg

牛肉ゴロゴロ♪
P7183551.jpg

あーーカレーうまー。。
P7183554.jpg
夏はやっぱりカレーよね!?(そうか??)


真っ暗になった!夜景もイイね~
P7183575.jpg
一切見てないけど。


気になってたこれを最後に
マンゴーラッシー
P7183573.jpg
カクテルですが、ジュースのようにぐいっといける。
まさにジュース!


紅茶かコーヒーが付くそうで
コーヒ
P7183581.jpg



マンゴーシャーベット入りタピオカミルク
P7183568.jpg

ぷにぷにタピオカミルクにマンゴーのシャーベットが浮いてます。
P7183570.jpg

さっぱりグッド!



気になってた・・・・・やっぱこれ、最後に。
キャメロンティー
P7183583.jpg
ノンアルです。
今日は先が長そうなので控えめに。って大分飲んでるかな(笑)



で・・・・・飲みへ。

二軒目で、美味しい桃をいただきました!!
なんともお高そうな岡山県産の白桃!!
P7183588.jpg
桃をつまみに1杯。間違いなく美味しい。。


で・・・・・飲みへと3軒目・・・





お次へ〜ε=┌( ・∀・)┘

   ↓↓↓↓↓↓↓↓↓
     BAR OZAWA

今朝から胃の調子がよろしくないハズなのに。。。




関連ランキング:タイ料理 | 銀座一丁目駅有楽町駅銀座駅




スポンサーサイト



10:33  |   ・焼肉・韓国・エスニック  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

コメント

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

トラックバック

この記事のトラックバックURL

→http://haraherinonbe.com/tb.php/2777-7952c014

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |