こて魂 @大井町
2018.08.05 (Sun)
2018・7・21
今日は大井町~。
「てっぱんバル こて魂」へ2名☆

「こてだま」は大井町駅徒歩6分くらい、
下に走る京浜東北線を見ながら歩き、ウエルネススポーツセンターお曲がるとあるお店。

2018年1月1日にオープンしたお好み焼き鉄板焼きやさんです。
外は縁日のような!!

テンションあがる~
しかしこの時期外はさすがに暑すぎるな。

店内へ。

左手にカウンター。

右手にテーブル。

あれ!どっかで見たことあると思いきや「ラビルーナ」のマスターではないですか!
・・・・・って知ってましたが(笑)
テレビもついてます。

ドリンクメニュ~

生ビール(580円)☆

あービールがうめぇー!
二日酔いもふっとぶうまさ(笑)
お通し☆

お通しは枝豆。
全席に備え付けの鉄板で料理を冷まさずにいただけます。

フードメニュ~


黒板メニューも!

発見!!
こてだまポテサラ(380円)☆

ポテトサラダに天かす

と茹で玉子半分。

このポテサラめっっちゃうまい。。
ゴロゴロポテト!!

そういや「ラビルーナ」のポテサラも美味しかった記憶。
ハーフサイズのあるメニューをとりあえずハーフで制覇。
こてかすキャベツ ハーフ(380円)☆

キャベツとカスの炒め。

油かすの旨みとキャベツの甘味がいいですね。
ビールに合う。

牛すじネギまみれ ハーフ(380円)☆

牛すじ炒め。

ビールに合う!
知多ボール(580円)☆

とろろ豆腐ステーキ ハーフ(380円)☆

豆腐にとろろかけ。

ヘルシー感^^

イカ下足バター(480円)☆

柔らかイカ下足♪

バターのいい香り^^
お連れさんは大好きな!
バイスサワーセット(450円)☆と+
ジョッキ(100円)☆

グラスからジョッキに変更で100円!
ちなみに金宮 中は200円
ゴーヤとツナのサラダ(380円)☆

さっぱりしたマヨネーズ和え♪

少量なのでぺろり。
エビニラエッグ(580円)☆

わ!!うまそ!
オーロラソースかけてもらって・完成!

ふわふわ半熟卵!!!

ぷりっと海老!!

これは超ーーー美味しい!!
グラス赤ワイン(400円)☆

長芋ポン酢漬け(380円)☆

しゃくしゃく長芋のポン酢漬け、柚子胡椒たっぷり乗せて♪

お次はあれね^^

こんぺい焼き(580円)☆

塩昆布お入れたという豚ぺいやき。

あーこれまたうーーーま。。
玉子の中には・・・・ぎっしり豚肉!

ほんとにたっぷり!

卵料理がうまいとみた。
牛タン入り野菜炒め(580円)☆

なんだか食感牛たんぽくない牛タン肉。な、

牛タンと野菜の炒め~♪

クエン酸サワー(480円)☆

すっきり!
スペシャルこてだま焼き(1180円)☆

オススメマーク付いてたスペシャルは、上には半熟の目玉焼きを乗せたこちら。

見た目シンプル!

あとはお好きに青海苔と鰹節かけたら~

そうそうこのビジュアル♪
豚のお好み焼きに牛かす入りだそう。

うん、いいですね。

粉ものって感じ!謎
こてだまテールスープ(300円)☆

ネギたっぷりういた、あっさりなスープ。

最後に!なつもりで

こてだま海鮮焼きそば(980円)☆

海鮮入りの天かす乗った醤油味の焼きそば。

海老イカ帆立~

卓上の紅生姜ガンガン食べちゃう私達(笑)

連れもぶれんのぉ
ウーロンハイ(450円)☆

ガンガン食べちゃう・・・・・

スタッフさんのオススメ、次回頼もうと言いながらも・・・・・・
まだまだ食べれる腹具合。
やっぱりいっちゃお

お姉さんのオススメ!これが本当に最後で!

こてかす焼きうどん(880円)☆

汁物のかすうどんは何度か食べたけど、炒めは初めて(かな?)!
豚、かすたぷり、うん美味しい(^^)

こちらも醤油ベース。

やっぱりいいね、油かすの旨み!!
かすなのに。
あー食べた食べた。
調子良くないといいながらも食欲だけは常に健在!
ご馳走さま(o^_^o)
食後は!
ハーゲンダッツ クリスピーサンド ほうじ茶 和の菓 ~黒糖仕立て~☆

2018年7月10日より新発売のこちら、
商品名の“和の華”には“手の込んだ和スイーツのような贅沢感を”という思いがこめられているそう。

黒糖ソース入りのほうじ茶アイスクリームを、黒糖ほうじ茶コーティングで包み込み、
最後にほうじ茶を練りこんだウエハースでサンド。

直火で煎じた初摘み茶葉のみを使用しるほうじ茶アイスクリーム、
濃厚ながらもすっきりとした味わいに仕上がっているのだそう。

ほうじ茶の香ばしさと渋み、後から芳醇な香りが広がり、やさしい黒糖ソースが絶妙な組み合せ!

今日は大井町~。
「てっぱんバル こて魂」へ2名☆

「こてだま」は大井町駅徒歩6分くらい、
下に走る京浜東北線を見ながら歩き、ウエルネススポーツセンターお曲がるとあるお店。

2018年1月1日にオープンしたお好み焼き鉄板焼きやさんです。
外は縁日のような!!

テンションあがる~
しかしこの時期外はさすがに暑すぎるな。

店内へ。

左手にカウンター。

右手にテーブル。

あれ!どっかで見たことあると思いきや「ラビルーナ」のマスターではないですか!
・・・・・って知ってましたが(笑)
テレビもついてます。

ドリンクメニュ~

生ビール(580円)☆

二日酔いもふっとぶうまさ(笑)
お通し☆

お通しは枝豆。
全席に備え付けの鉄板で料理を冷まさずにいただけます。

フードメニュ~




黒板メニューも!

発見!!
こてだまポテサラ(380円)☆

ポテトサラダに天かす

と茹で玉子半分。

このポテサラめっっちゃうまい。。
ゴロゴロポテト!!

そういや「ラビルーナ」のポテサラも美味しかった記憶。
ハーフサイズのあるメニューをとりあえずハーフで制覇。
こてかすキャベツ ハーフ(380円)☆

キャベツとカスの炒め。

油かすの旨みとキャベツの甘味がいいですね。
ビールに合う。

牛すじネギまみれ ハーフ(380円)☆

牛すじ炒め。

ビールに合う!
知多ボール(580円)☆

とろろ豆腐ステーキ ハーフ(380円)☆

豆腐にとろろかけ。

ヘルシー感^^

イカ下足バター(480円)☆

柔らかイカ下足♪

バターのいい香り^^
お連れさんは大好きな!
バイスサワーセット(450円)☆と+
ジョッキ(100円)☆

グラスからジョッキに変更で100円!
ちなみに金宮 中は200円
ゴーヤとツナのサラダ(380円)☆

さっぱりしたマヨネーズ和え♪

少量なのでぺろり。
エビニラエッグ(580円)☆

わ!!うまそ!
オーロラソースかけてもらって・完成!

ふわふわ半熟卵!!!

ぷりっと海老!!

これは超ーーー美味しい!!
グラス赤ワイン(400円)☆

長芋ポン酢漬け(380円)☆

しゃくしゃく長芋のポン酢漬け、柚子胡椒たっぷり乗せて♪

お次はあれね^^

こんぺい焼き(580円)☆

塩昆布お入れたという豚ぺいやき。

あーこれまたうーーーま。。
玉子の中には・・・・ぎっしり豚肉!

ほんとにたっぷり!

卵料理がうまいとみた。
牛タン入り野菜炒め(580円)☆

なんだか食感牛たんぽくない牛タン肉。な、

牛タンと野菜の炒め~♪

クエン酸サワー(480円)☆

すっきり!
スペシャルこてだま焼き(1180円)☆

オススメマーク付いてたスペシャルは、上には半熟の目玉焼きを乗せたこちら。

見た目シンプル!

あとはお好きに青海苔と鰹節かけたら~

そうそうこのビジュアル♪
豚のお好み焼きに牛かす入りだそう。

うん、いいですね。

粉ものって感じ!謎
こてだまテールスープ(300円)☆

ネギたっぷりういた、あっさりなスープ。

最後に!なつもりで

こてだま海鮮焼きそば(980円)☆

海鮮入りの天かす乗った醤油味の焼きそば。

海老イカ帆立~

卓上の紅生姜ガンガン食べちゃう私達(笑)

連れもぶれんのぉ
ウーロンハイ(450円)☆

ガンガン食べちゃう・・・・・

スタッフさんのオススメ、次回頼もうと言いながらも・・・・・・
まだまだ食べれる腹具合。
やっぱりいっちゃお

お姉さんのオススメ!これが本当に最後で!

こてかす焼きうどん(880円)☆

汁物のかすうどんは何度か食べたけど、炒めは初めて(かな?)!
豚、かすたぷり、うん美味しい(^^)

こちらも醤油ベース。

やっぱりいいね、油かすの旨み!!
かすなのに。
あー食べた食べた。
調子良くないといいながらも食欲だけは常に健在!
ご馳走さま(o^_^o)
食後は!
ハーゲンダッツ クリスピーサンド ほうじ茶 和の菓 ~黒糖仕立て~☆

2018年7月10日より新発売のこちら、
商品名の“和の華”には“手の込んだ和スイーツのような贅沢感を”という思いがこめられているそう。

黒糖ソース入りのほうじ茶アイスクリームを、黒糖ほうじ茶コーティングで包み込み、
最後にほうじ茶を練りこんだウエハースでサンド。

直火で煎じた初摘み茶葉のみを使用しるほうじ茶アイスクリーム、
濃厚ながらもすっきりとした味わいに仕上がっているのだそう。

ほうじ茶の香ばしさと渋み、後から芳醇な香りが広がり、やさしい黒糖ソースが絶妙な組み合せ!

スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |