> はらへり呑んべぇ食べ歩記・飲み歩記 松阪~彦根 食べ旅
fc2ブログ
05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

松阪~彦根 食べ旅

2018.08.20 (Mon)

2018・8・6




今日は松阪から名古屋経由の彦根へ!
P8060004.jpg

お知り合いの仕事関係で・・・便乗させていただきました!!らっきー。。
私はほぼ食べてるのみの旅!!(笑) 恩恵にあずかります。

1人で新幹線乗るの久しぶりだ。
P8060009.jpg

のぞみ乗るのも久しぶり。
P8060006.jpg

というか、本当に食べ物の写真しかない旅でした(笑)
お昼は食べてしまったので、夜ご飯の為に駅弁は無し。

隣の人の駅弁チラチラ気にしながら(笑)名古屋へ到着。
P8060008.jpg

こっから松阪へ向かいます。
P8060010.jpg


素敵なローカル線~^^
P8060011.jpg

人生初の松阪です!
P8060014.jpg

いーーい天気!
P8060015.jpg
・・・・暑すぎて。。。倒れるんじゃないかと思った。

そしてやはり松阪!といえば・・・・・思いうかべるものはただひとつ。
松阪牛ーー!!!
そう、松阪牛食べる為にここまできました。なので滞在時間は4時間弱。
P8060016.jpg


結構閑散としていますね。
P8060017.jpg

昭和っぽ~^^
P8060018.jpg

日本海なく、伊勢!??
P8060020.jpg

一切観光していない3日間。
せっかくですので、途中通ったお寺撮っておいた。
P8060022.jpg


お店予約の17:30まで時間が少しあるので途中で休憩。
しかしやってないとこ多いな。。とそんな中、いー感じの地元喫茶発見!

喫茶 小家へ☆
P8060023.jpg
「きっさ こいえ」は松阪駅徒歩9分くらい、
駅出て直角にまっすぐ歩き、2本目の信号右に曲がって歩くと左手にあるお店。
P8060024.jpg

全席喫煙可能です!
お客さんもみんな常連さん、マスターも一緒になって座ってる。
P8060025.jpg

いいですね、こういうの♪
感じ良いマスターで、よそ者も1人まったり贅沢な時間。

メニュ~
P8060026.jpg P8060027.jpg


アイスコーヒー(370円)☆
P8060031.jpg
安い!!

しかも冷たいお水に温かいお茶まで付きます。
P8060028.jpg

更には一口柿ピーまで♪
P8060032.jpg
いいな・・・ここ。。。

さてさて、少し涼んだら向かいます。



和田金へ7名☆
P8060039.jpg

「わだきん」は松阪駅徒歩10分くらい、さきほどの喫茶店からまっすぐ進んだすぐ右手にあるお店。
P8060035.jpg

1878年創業、松阪と言えばこのお店がまっ先に出てくるくらい有名な、
松阪肉元祖といわれるほど言わずと知れたすき焼きの名店
です。
P8060303.jpg


明治11年に牛肉店として創業、その5年後に“鋤焼き”店を構えました。
P8060037.jpg

三重で松阪牛といえば和田金!?知ってる知ってる、私だって知ってました。
1度は来てみたいと思ってました。

入り口前から、着物のお姉さんと手びしっとスーツのお兄さんが手厚いお出迎え。
P8060040.jpg

まるで旅館な館内、広。。。
P8060041.jpg


エレベーターにて4階へ。
P8060359.jpg

並ぶ個室。
P8060362.jpg

和。ですね。
P8060366.jpg


ご案内。
P8060365.jpg

広々個室。
P8060047.jpg

こちらで贅沢な宴開始です!!
P8060049.jpg


揃うまでペリエのんどこ。
P8060051.jpg


ドリンクメニュ~
P8060054.jpg P8060056.jpg

P8060057.jpg P8060058.jpg

P8060060.jpg P8060061.jpg



ボトルシャンパン(20,000円)☆
P8060090.jpg
ジャクソン・シャンパーニュ・キュヴェ


フードメニュ~
P8060064.jpg P8060065.jpg

P8060066.jpg P8060069.jpg

P8060070.jpg P8060072.jpg

大きく分けて松阪牛のすき焼きにステーキがございます。
その2つをいただけるハーフ&ハーフコースもございます。

・・・・・が、超贅沢に“寿き焼き”・“あみ焼き”どちらのコースもフルコースで2人前ずつ人数分予約ですって!!
P8060050.jpg
ありえんことに更に肉追加したし。お腹空かせてきて良かったー。

寿き焼コース
・松 17,800円
・竹 15,700円
・梅 13,380円
とあり、やったね“松コース”を!!

あみ焼コース
・特松 23,200円
・松 18,800円
・竹 15,700円
とありこちらも松コースを!!

コースといっても前菜類は一人前なので、ひとつは単品になるかな?
贅沢極まりない!で、一切遠慮せず。。。。

アレルギー表示もしっかりあります。
P8060073.jpg


卓上には炭のセット。
P8060053.jpg


まずは1品目。
P8060076.jpg


かはり炙り焼
P8060081.jpg

軽く炙ったお肉。
P8060083.jpg

ローストビーフのような。
P8060084.jpg

美味しい。。柔~
P8060096.jpg



お次。
P8060092.jpg


和田金肉すまし
P8060093.jpg
お肉の入ったお椀。

ここに店員さんが出汁を注いで蓋をします!!
P8060094.jpg

よくいらしているお連れ様いわく、15秒待つのがベストなのだとか。

ジーッと待って、いざ!!
P8060097.jpg

キレイなピンク色に^^
写真撮ってたら更に火通っちゃったけど。
P8060100.jpg



ボトルシャンパン(15,000円)☆
P8060163.jpg
ボゼール



和田金三種盛
P8060106.jpg
そぼろ煮、季節のゼリー寄せ、野菜のムース

そぼろ煮
P8060111.jpg
おいしいね。熱々ごはんに乗せたいね。。
お土産でも購入可能!

季節のゼリー寄せ
P8060107.jpg
そぼろと夏野菜のゼリー寄せ

野菜のムース
P8060113.jpg
新玉ねぎのムースにそぼろ乗せ
あ、これチョ―――好き。ってか野菜の冷製スープみたいなん大抵好き。


ワインの説明もしっかり書いてある。
P8060063.jpg


そろそろ赤いこ!
ボトル赤ワイン(12,400円)☆
P8060168.jpg
モンテティ・モンテティ


さてさていきます!
炭に。
P8060045.jpg

着火!
P8060103.jpg

ででん。
P8060104.jpg



まずは“あみ焼き”から!!
あみ焼き 肉
P8060126.jpg
うっひょー(*´∀`)
松阪牛のヒレ肉ステーキ!!

この分厚いのが1人2枚!
P8060125.jpg
+他の方からのプレゼントももらっちゃう!

これまた豪華皿♪
P8060121.jpg

野菜もあります。
P8060128.jpg
玉ねぎ、椎茸、長ネギ、ししとう、人参。

超ーー立派な椎茸!!
P8060129.jpg


この秘伝のタレに浸けて・・・・・・
P8060132.jpg

こちらの網へ。
P8060131.jpg

オン!!
P8060136.jpg


店員さんが全て焼いてくださいます。
P8060143.jpg
焼き加減を聞かれ、ミディアムレアに。

完成!
P8060145.jpg

だはーーーー
P8060147.jpg

だははーーーー
P8060161.jpg
うますぎ。

辛しもつけて。
P8060160.jpg



タレにくぐらせ。
P8060135_20180818104959eee.jpg

野菜もいきます。
P8060165.jpg

うますぎーーー。
P8060172.jpg


ネクスト肉!!!
P8060175.jpg

柔ら~
P8060177.jpg

絶品椎茸。
P8060180.jpg

焼いても肉厚。。
P8060183.jpg

と・・・他の方のお肉もゲット♪
P8060176_201808181056076f1.jpg


野菜も美味しく食べたら・・・
P8060190.jpg


次!
ボトル赤ワイン(18,600円)☆
P8060198.jpg
アマローネ・デッラ ヴァルポリチェッラ・クラッシコ


美味しい料理に楽しい会話。。
うーん。。♪


続いて登場のすき焼き!!
いーい火具合になっていた。
P8060191.jpg

寿き焼 肉☆ 
P8060196.jpg

うひょーーー
P8060202.jpg

とりあえず、この大きなお肉は1人2枚!
P8060201.jpg


野菜も!!
P8060206.jpg

青ネギ、三つ葉、白マイタケ、
玉ねぎ、人参、しいたけ、豆腐、お麩。
P8060209.jpg

またも立派椎茸登場、すき焼きには必須。
P8060208.jpg

高野豆腐かと思ってしまった和田金刻印入り麩も。
P8060207.jpg


こちらも全て店員さんが作ってくれます。
P8060213.jpg

玉子溶きながらじっと我慢。
P8060220.jpg


おっほ!!これぞ関西スタイル!!
P8060212.jpg

割り下はなし、牛脂ひいて焼いていく。
P8060214.jpg

昆布だしに、たまり醤油にたっぷりの砂糖まぶして!
P8060216.jpg


関東のワタクシ、ビジュアル的には甘そうすぎてイマイチな気がしちゃうのですが・・・・
P8060218.jpg

これを口にしてそんな事がいえるか!いや、言えない!!
だって・・・・・うますぎるから。
P8060223.jpg


完成!!
P8060227.jpg

玉子に絡めて・・・・・
P8060228.jpg

うますぎる。。。
P8060234.jpg

とろけすぎる。。。
P8060233.jpg
大口でほおばり、幸せの極地。


野菜も!!
美しく並べられた野菜。
P8060238.jpg

これにもたっぷり砂糖醤油まぶして。
P8060240.jpg

しばし待つ。
P8060241.jpg


ちょっと白もいってみようか。
ボトル白ワイン(12,400円)☆
P8060279.jpg
ヴァッレ デラカーテ ビディス


できた。これが・・・・もううまいとしか言えん。。
P8060242.jpg


肉の旨味とタレの染みた野菜に豆腐、麩。
P8060244_20180819114923893.jpg

舞茸も。
P8060255.jpg
はぁ。。


もう1枚!と、残りの野菜!
P8060259.jpg

・・・熱々の白米が・・・・ほしい。。
コースにあるハズだがいつくるのだろうか。

できた!!
P8060264.jpg
玉子は食べ放題なのね!んどん新しいものがきます!!

っかーーー。
P8060273.jpg

なんてジューシーな椎茸。
P8060272.jpg

最初の卵のつゆでより白米が食べたい・・・・
P8060263.jpg
このタレと一体になった生卵で卵かけご飯がしたいのに。。。。
仕方ないので飲む。

お隣からも・・・きたー♪
P8060224.jpg

ぺろりんちょ。
P8060231.jpg


最後のお野菜もいただいて。
P8060282.jpg


ここまで食べて、さらにの追加!!(笑)
追加肉
P8060287.jpg

どんだけ食うねん。
いや、こりゃいくらでも食べられる。
P8060288.jpg


何枚でも撮る。笑
P8060290.jpg

完成!
P8060292.jpg

新しい溶き卵に入れて出さりご提供。
P8060294.jpg
玉子は計4個食べました。
しかしこちらから新しいのくださいとは1度も言っていません!
確かに私、どこですき焼き食べても、卵の減りが人一倍早いのよね。。。。

最後の最後までおいしくいただけました。
P8060296.jpg

こんな脂身も・・・・・旨みしかない。
P8060298.jpg


しかしさすがにもういいかな、肉の脂は。笑



まだまだ飲むで。
ボトル赤ワイン(8,800円)☆
<P8060312.jpg
strong>モナステリオ デ ラス ビーニャス レセルバ


そう、ごはんが来ないと思っていたら、これ。
P8060250.jpg
途中で頼んでいましたの、知っていましたの!笑


もちろんこれも食べたいし、別にで白米も食べたかった。
だってコースに付くハズなのに、有無聞かれてないもんー。。


和田金特製 牛肉の極まむし 2人前~(1600円/1人前)☆
P8060302.jpg
2台だったと思うので、写真は3、4人前かな?

これも全てよそってくださる!


お食事
P8060308.jpg

鰻のひつまぶしももちろん好きだが、松阪牛のひつまぶしなんて、また贅沢だ。
P8060322.jpg
そのままで言わずもがな激ウマ。

ごろり肉!!
P8060331.jpg

まだあるっていうのでこのままペロリ。

お新香も一緒に^^
P8060324.jpg


お代わり!!
P8060327.jpg

そしてやっぱり最後は薬味と出汁をかけて。
P8060325.jpg

薬味に。
P8060330.jpg

お出汁でさらさらっと!!うーん美味。
P8060334.jpg

しかし私はやはり鰻のひつまぶし同様、出汁かけて食べるよりそのままガツガツって食べるのが好きだな。


え!?まだあるって!!余ってるって!!きっと誰か様の分!!
やったね3杯目!!!
P8060344.jpg

3杯目でもつややかなお米に肉がたっぷりお見え♪
P8060341.jpg
これはそのままがつっとペロリ。


え・・・・笑笑
出汁余ってももったいない。ホントの最後はさらさらっと!!
P8060346.jpg

あーー幸せいっぱい食べた。。。。



途中また何か焼きだしてたぜこのやろー♪
P8060329.jpg

うは。好きよ好き。

デザート
P8060349.jpg
ぜんざい!!

ぜんざいは元々好きですが、焼きたての餅で食べるのはまた格別に好き!!
P8060337.jpg
大体柔らか餅で(それも好きだが)、焦げめつけた餅で食べるってお家でしかやらないもん~。

上品な量の小豆は家ではないな。
P8060352.jpg


水菓子
P8060354.jpg
みずみずしいメロンでさっぱり!!

会計見てぶったまげ。。。
サービス料だけで4万超えとなりゃ、これだけ手厚くもなりますね。


ご馳走さま(o^_^o)


あー感謝感激雨嵐。
しかしもう松阪牛の脂はこたえそうな年頃か。。

なーんて言いながら今宵はまだ長い!汗


こっからホテルを取ってるという名古屋へ戻ります!
P8060368.jpg


列車を待つ間の松阪駅ナカのファミマにて。
P8060374.jpg
好きな酒とつまみ、カゴ3つ使ってじゃんじゃんいれちゃうぜい!!
・・・・・・・。ここにきて更にコンビニで12,000円超えの酒とつまみってもうイミフ。。。

乗車!!
P8060373.jpg

2階建ての“ビスタEX”!・・・だったのかな?記憶なし。

グループ専用席を2つ占領いたします。
P8060383.jpg

こんなんあるんだ。素敵すぎる!!
P8060384.jpg

そして近鉄の中でも贅沢な1時間半を過ごさせていただきます。

窓からの景色は・・・・何も見ていない。
P8060380.jpg


3』名・4名に別かれ、各自乾杯!
DSC_0478.jpg


つまみ広げて車内はもう大宴会。確実に1時間ちょっとで空けれない。
DSC_0483.jpg
※一部です(半分くらい。笑)

案の定、つまみは半分以上残り(大分。笑)、翌日へ回すつもりでこの時は。
(翌日も翌々日も食べ過ぎでほぼ手をつけずでしたが。笑)



到着!戻ってきました、名古屋駅へ!!

本日泊まらせていただくホテル。
名古屋マリオットアソシアホテル
P8070672.jpg

2000年5月にオープンした、名古屋駅に併設されているJRセントラルタワーズにあるホテルです。
P8070671_20180820001814b25.jpg

名古屋駅直結でラークちん♪
なにしろいいホテルです。
P8060390.jpg


フロントは15階。
P8060388.jpg

チェックインして29階のお部屋へ。
P8070668.jpg

イーねイーね。
P8060393.jpg
私1人ですが、タオルやスリッパなど2つずつある。
贅沢に使わせていただきます!!2つなんて使わないけど。

線路眼下に広がる夜景!
P8060544_201808200033433dc.jpg

で、荷物置いたらすぐ出発。
今宵の〆飲みへと。
P8060398.jpg


人数減って
ZENITHへ5名☆
P8060403.jpg

「ジーニス」は、名古屋マリオットアソシアホテル52階にあるお店。
P8060401.jpg

ホテル最上階のスカイラウンジです。
P8060402.jpg

入ってすぐにバーカウンター。
P8060404.jpg

奥へ進むとぐるっと席並びます。
P8060405.jpg

ホテル最上階のバー、な雰囲気。
P8060424.jpg
そのまんまやん(笑)

52階からの夜景望むカウンター。
P8060518.jpg
素敵な夜景ね。。全く見てないけど(笑)

5名ということもあり中央のテーブルでしたしね。
P8060538.jpg

お手洗いからの景色はしっかり見た!笑
P8060536_201808200033413dd.jpg

白黒の絵画飾られた大人な通路~
P8060535_201808200033409a5.jpg



何かライブやるみたい^^
P8060399.jpg
しかしやってたかな。興味なかったか酔っ払いだったかで覚えてない。

ピアノは弾いてましたが・・・日本人だった。
P8060425.jpg


ドリンクメニュ~
P8060411.jpg P8060412.jpg

P8060413.jpg P8060414.jpg

P8060415.jpg P8060416.jpg


トロピカルカクテルも豊富♪
P8060410.jpg
すっげー時間かかるけど。

トレーダーヴィックス思い出しました^^


マンゴーモヒート(1850円)☆
P8060441.jpg

角切りのマンゴーがインした夏らしい爽やかなモヒート♪
P8060455_201808192318220f3.jpg
スターアニスの香りがアクセント^^


お連れさんの・・・・
シンガポールスリング ラッフルズスタイル(1850円)☆
P8060429.jpg

ラッフルズバージョン・・・・と言う前からメニューあった、
ラッフルズスタイルのシンガポールスリング!!(笑)
P8060463_201808192318280c0.jpg

かわいー豪華ー!!チェリーの甘さ、効いてます^^
P8060462.jpg

皆様のは撮れず、乾杯!


フードメニュ~
P8060416_2018082000004069e.jpg P8060417.jpg



まさかのこっから・・・・どんだけ食べるの。。
P8060421.jpg


海老と茸のアヒージョ(1800円)☆
P8060457_20180819231823242.jpg

ぷりぷり海老と色々きのこのアヒージョ。
P8060458_20180819231825e51.jpg
お!ニンニク効いて、塩加減も丁度良い美味しいオイル!!

バゲットもっとほしいな。
P8060460.jpg


フローズンストロベリーダイキュリ(1900円)☆
P8060446.jpg
とろり苺~♪
デザート感覚ね。ひときわ人気ですって!


ポークカツの八丁味噌ソース(1800円)☆
P8060466.jpg

名古屋といえばね!!
P8060469.jpg

安くないけどこのチープ感。チープ感だけどこの大人なポーク味噌カツ!!謎
おいしー^^
P8060476_20180819232624b00.jpg

キャベツでなく、なこの野菜もシャレオツ。
P8060470.jpg



私やっぱり定番もいきたい。
ギムレット
P8060479_20180819233055088.jpg

やばい・・・・こっからエンジン全開。。


ミックスピザ(1800円)☆
P8060472_20180819233051b84.jpg

うん、まぁバーにありそうな想像通りなピザ。
P8060474.jpg

普通に普通で美味しい。
P8060482.jpg
この耳をアヒージョに浸ければ丁度いいか!


本日のパスタ(1800円)☆
P8060489_20180819233058140.jpg
夏野菜にぷりぷり海老たっぷりのトマトソースパスタ!!
これおいっしーーー♪


まだいく・・・・ワインあたりで。
グラス赤ワイン(2100円)☆
P8060498.jpg
ラ クロズリー ド カマンサック
カウンターでもない席で目の前で注いでくれるのって嬉しい!!
ラベル写真撮りやすいし。

・・・・わかってます。飲み過ぎ。。。


・・・・わかってます。そして食いすぎ。。
フォアグラ入りパテ(1900円)☆
P8060490_20180819233501038.jpg

肉肉しいパテ♪濃厚なフォアグラ入り!!
P8060493.jpg
フォアグラは少量な感じですが、美味しい!!ピスタチオの食感もグッド。

ここに来て美味しく肉を食べれる自分もあっぱれ。

付け合わせのサラダに、オリーブ付くのも評価大!
P8060495.jpg
ワインにしてヨカッタ―



トマトとモッツァレラチーズのカプレーゼ(1900円)☆
P8060523.jpg
美しい^^

あーーこれ超美味しいやつ!
甘いフルーツのようなトマトにフレッシュなモッツァレラ、惜しみ無くたっぷりかかったバジルソースがグッジョブ!!
P8060525.jpg

バジルソース絡めてサラダも♪
P8060526.jpg



これは私のではない。
マイタイ(2100円)☆
P8060505_20180819234516ea2.jpg

トロピカルカクテルの女王と称される人気のカクテル!
P8060506_20180819234516ebf.jpg

ポリネシアのタヒチ方言で“最高”の意味だそうで。。。。
最高!
P8060508_201808192345171ef.jpg
これ私のじゃないですけどね。



私これにしよー
トロピカルミモザ(2050円)☆
P8060531_20180819234841aec.jpg

パッションフルーツの華やかな香りのシャンパンカクテル!!♪
P8060534_201808192348421f9.jpg



あーーうんそういや最初に頼んでたね、最後に出してくれと。
今はフルーツよりアイスが食べたいなーなんつって(笑)

フルーツの盛り合わせ(3800円)☆
P8060514_201808200003467e2.jpg

おそらく8種!
P8060517_2018082000034934d.jpg

わーいって、結局がっつく。美味しい^^
P8060516_20180820000347388.jpg

なんかリゾートのホテル気分になってきた~♪
名古屋ですが。



ラストオーダー聞かれると・・・・何故だか最後に1杯、と頼んでしまう悲しい性。

私の〆はこれ、モヒートで始まりモヒートで終わった。
ロイヤルモヒート(2050円)☆
P8060541.jpg


あー飲んだ食った。。。トゥーマッチだ。。。

明日のビュッフェが楽しみなのだが・・・・・自信ない。。(笑)

就寝zzzzzzz




関連ランキング:すき焼き | 松阪駅



スポンサーサイト



12:36  |   ・国内  |  Trackback(0)  |  Comment(4)

コメント

素晴らしい

美味しそうですね・・否美味しいですよね 笑顔)
まず名古屋乗り換えてJR「快速みえ」鳥羽行き、に乗車が渋いですね。
こりゃ乗り鉄の技ですよ。近鉄の特急料金が贅沢だと快速みえに乗っていた私の母親と同じです。笑顔)
網焼きも堪能したのが凄いです。これは・・美味すぎでしょう!!!!
天晴れじゃあ~~~ 笑)
名古屋マリオットアソシアホテルは京都マリオットアソシアホテル同様駅直結でありながら落ち着いた良いホテルですね。
STマスター |  2018.08.20(月) 16:56 | URL |  【編集】

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
 |  2018.08.21(火) 00:51 |  |  【編集】

STマスター  さん♪

はい!^^美味しいと何度言ったでしょう( ´∀`)

乗り鉄の技!知らぬうちに駆使していたのですね(笑)
楽しい列車1人旅でした(^^)

やはり伊勢のことはお詳しい!
そして名古屋マリオットアソシアホテルに京都マリオットアソシアホテルまでも・・・。

確かに落ち着いていて良いホテルでした^^

私は駅直結ですと、今までホテル近鉄京都しか泊まったことありませんでしたが。笑


はらへり呑んべぇ |  2018.08.21(火) 09:39 | URL |  【編集】

↑↑ さん♪

何だかツウな感じですね!!

私はすきやきといえば、家でつゆだくでぐつぐつに煮込んだなんちゃって鍋ばかりです。笑

更には関西のすきやきはほとんど食べたことが無かったので(初体験?)仲居さんの作りかた、凝視していました。笑
はらへり呑んべぇ |  2018.08.21(火) 09:49 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

トラックバック

この記事のトラックバックURL

→http://haraherinonbe.com/tb.php/2787-20c3ca2c

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |