よしだや @大井町
2018.09.06 (Thu)
2018・8・18
今日は大井町~。
「よしだや」へ2名☆

大井町駅徒歩5分くらい、JRの踏切近くにあるお店。

「食彩 市」のお隣~
武蔵小山の平塚橋近くにあった居酒屋さんが、昨年末に立ち退き通告を受け、
2018年7月24日にこちらへ移転しオープンしたお店です。

武蔵小山では、70年以上前に食堂として創業したこちら、その後居酒屋に業態転換し、
2代目が店を継いで営業を続けてきたんだそうです。
現在は3代目という、とっても感じ良い店主さん!
TV番組“とんねるずのみなさんのおかげでした”で“味はいいのに店構えが残念”な店を格付けする
“きたなトランで紹介されたこともあったそうですが、
こんなおしゃれなお店に!!

コンセプトという、まさに“和モダン”な雰囲気♪

左手にコンセントが使えるカウンターが7席。

4人掛けテーブルが3つ。

テレビもあります。
ドリンクメニュ~

生ビール(500円)☆

フードメニュ~

移転前より、2倍のほどになったという豊富なメニュー♪
本日のおすすめもございます^^

そっこー来た!
牛もつ煮込(300円)☆

ミニサイズですが旨さぎっしり!

玉こん入り♪

柔らかくしっかり煮込まれた濃厚煮込み♪

ネギトロわさびポテサラ(500円)☆

ネギトロ乗ったポテサラ!!

醤油と山葵が別に。

醤油かけたらしっかり混ぜて。

お肉の入ったポテトサラダに、とろけるネギトロが絶妙にマッチ!!

瓶ビール(600円)☆

瓶ビールは赤星。
甲いかうにかにみそ(400円)☆

イカ刺しに雲丹とかに味噌(^^)

いい酒のアテです。
1人で切り盛りしているのに料理提供も早い!で、うまい!
魚粉をつかったスープの名物ラーメン!
新たな看板メニュー
よしだやチャーシュー(400円)☆

後に載せるラーメンの具材として乗ってるチャーシューの単品メニュー版。

辛子と山葵で!

これが・・・・激ウマ。。
ほろりとほどける、脂の乗った柔らかチャーシュー。

噛むほどあまみが・・・・・うますぎーる(*´д`*)
ドリンクメニューにはお茶割ハイのラインアップが豊富です!!
加賀棒ほうじ茶ハイ(500円)☆

ほうじ茶の香ばしさが最高!
釧路産炙り〆鯖(500円)☆

軽く〆た新鮮さば!

香ばし~

辛子で食べるのね!?
この脂の乗りとこの旨味、最高に美味しい!!

ガツ刺(400円)☆

生姜とにんにくで。

鶏ムネ肉かと思った、美しいガツ刺し。

裏を見るとやっぱりガツ!

臭み皆無、歯ごたえも味も良し!!
確実にみんな美味しいぞ・・・・このお店。
お連れさんはこの2つ飲んでた。少しもらった。
無糖午後茶ハイ(400円)☆

午後茶ハイ(400円)☆

先週どっかで、お家のみでは午後茶ハイにはまってる人の話を聞きました。
うーん、確かに美味しい!!ハマりそう。
ちなみにその人いわく、レモンティーだけはアウトだそう(笑)
ミルクティーは試してないとか(笑)
メニューのオムレツは納豆、ネギ、明太子、チーズからチョイスし、ダブルも可能だそう。
納豆ネギとチーズ明太がおすすめで、後者にした!
オムレツ(400円)☆

マヨネーズで。

明太子チーズ^^

いー感じに半熟♪トロリ美味しい美味しい♪

味も濃いめで酒すすむ!
シークァーサーサワー(400円)☆

昨日のあの薄味シークァーサーサワー(笑)と比べ、色は薄いのに味はしっかり酸っぱくってうまい!
おにぎり型コロッケ(400円)☆

おーう本当におっきなおにぎり型!!

マヨネーズで。

こんな大きくてもちゃーんと火は通ってます。
サクサクの薄い衣の中にはホクホクじゃがいも♪

んー美味しい。。。
キャベツ付いてたらもっといい!
ってな
野菜盛(400円)☆

メニューにあった野菜メニュー、野菜盛だと全てがちょっと盛りでいただけます!
ざっくりキャベツ

冷やしトマト

みそQ

おっとく~
ハラミにんにくステーキ(600円)☆

コロコロサイズの脂しっかり付いたハラミ肉。

ニンニクたっぷり!効いてますね!
醤油と山葵、辛子で。

ってかね・・・・・いちいちこういうの付くのが嬉しい!!
辛子も山葵も生姜もにんにくもマヨもなんでもたくさん付けたがるから。笑

そしてあー、やっぱりガーリックってなんって素晴らしい食材でしょう。。

お連れさんは
緑茶ハイ(400円)☆

梅干しサワー(400円)☆

もろこし焼き(500円)☆

大好きとうもろこし。香ばし~(^^)

シンプルな塩茹でで甘さを感じながら食べるのも好きですが、醤油で香ばしく焼いたのもやっぱり好き!!

先週とうもろこしを3本一気に丸かじりしたときは幸せだった。が、お腹ふくれたな。
砂肝のからあげ(500円)☆

シャクシャクの砂肝、唐揚げにしてなおうまし!!

コレは塩にマヨにレモン、そして刻み葱がきた!
七味マヨもグッド。

最後に一杯、私は
トマトハイ(500円)☆

お連れさんは
ウーロンハイ(400円)☆

お連れさんのこのウーロンハイでメニューのお茶割制覇した!
〆はやっぱりこれだ!
親父のラーメン(700円)☆

チャーシューに、貝割れ、ねぎ、海苔の乗ったラーメン。

先ほどのうまーなさっきのチャーシュー!

あっさりスープも!

絡む麺もうまー!!!

1品目の煮込みの時に来て、まだ返していなかった笑ペッパーかけて!

2人で分けましたが、1人1杯食べたかった美味しさでした。。
ご馳走さま(o^_^o)
夜食は~
皆様お馴染みパインアメ!のバームクーヘン!!!!
パインバウム☆

大阪の菓子会社「松月堂本舗」とコラボして生まれた商品だそうで。
パッケージは一目瞭然でパインアメ!!
味の想像がつくようなつかないような・・・・・

うん!!まんまパインアメのバウムだ!!笑

甘酸っぱいパイン味のしっとりバームクーヘン!
思った以上にイケる!!バランス良し!
今日は大井町~。
「よしだや」へ2名☆

大井町駅徒歩5分くらい、JRの踏切近くにあるお店。

「食彩 市」のお隣~
武蔵小山の平塚橋近くにあった居酒屋さんが、昨年末に立ち退き通告を受け、
2018年7月24日にこちらへ移転しオープンしたお店です。

武蔵小山では、70年以上前に食堂として創業したこちら、その後居酒屋に業態転換し、
2代目が店を継いで営業を続けてきたんだそうです。
現在は3代目という、とっても感じ良い店主さん!
TV番組“とんねるずのみなさんのおかげでした”で“味はいいのに店構えが残念”な店を格付けする
“きたなトランで紹介されたこともあったそうですが、
こんなおしゃれなお店に!!

コンセプトという、まさに“和モダン”な雰囲気♪

左手にコンセントが使えるカウンターが7席。

4人掛けテーブルが3つ。

テレビもあります。
ドリンクメニュ~

生ビール(500円)☆


移転前より、2倍のほどになったという豊富なメニュー♪
本日のおすすめもございます^^

そっこー来た!
牛もつ煮込(300円)☆

ミニサイズですが旨さぎっしり!

玉こん入り♪

柔らかくしっかり煮込まれた濃厚煮込み♪

ネギトロわさびポテサラ(500円)☆

ネギトロ乗ったポテサラ!!

醤油と山葵が別に。

醤油かけたらしっかり混ぜて。

お肉の入ったポテトサラダに、とろけるネギトロが絶妙にマッチ!!

瓶ビール(600円)☆

瓶ビールは赤星。
甲いかうにかにみそ(400円)☆

イカ刺しに雲丹とかに味噌(^^)

いい酒のアテです。
1人で切り盛りしているのに料理提供も早い!で、うまい!
魚粉をつかったスープの名物ラーメン!
新たな看板メニュー
よしだやチャーシュー(400円)☆

後に載せるラーメンの具材として乗ってるチャーシューの単品メニュー版。

辛子と山葵で!

これが・・・・激ウマ。。
ほろりとほどける、脂の乗った柔らかチャーシュー。

噛むほどあまみが・・・・・うますぎーる(*´д`*)
ドリンクメニューにはお茶割ハイのラインアップが豊富です!!
加賀棒ほうじ茶ハイ(500円)☆

ほうじ茶の香ばしさが最高!
釧路産炙り〆鯖(500円)☆

軽く〆た新鮮さば!

香ばし~

辛子で食べるのね!?
この脂の乗りとこの旨味、最高に美味しい!!

ガツ刺(400円)☆

生姜とにんにくで。

鶏ムネ肉かと思った、美しいガツ刺し。

裏を見るとやっぱりガツ!

臭み皆無、歯ごたえも味も良し!!
確実にみんな美味しいぞ・・・・このお店。
お連れさんはこの2つ飲んでた。少しもらった。
無糖午後茶ハイ(400円)☆

午後茶ハイ(400円)☆

先週どっかで、お家のみでは午後茶ハイにはまってる人の話を聞きました。
うーん、確かに美味しい!!ハマりそう。
ちなみにその人いわく、レモンティーだけはアウトだそう(笑)
ミルクティーは試してないとか(笑)
メニューのオムレツは納豆、ネギ、明太子、チーズからチョイスし、ダブルも可能だそう。
納豆ネギとチーズ明太がおすすめで、後者にした!
オムレツ(400円)☆

マヨネーズで。

明太子チーズ^^

いー感じに半熟♪トロリ美味しい美味しい♪

味も濃いめで酒すすむ!
シークァーサーサワー(400円)☆

昨日のあの薄味シークァーサーサワー(笑)と比べ、色は薄いのに味はしっかり酸っぱくってうまい!
おにぎり型コロッケ(400円)☆

おーう本当におっきなおにぎり型!!

マヨネーズで。

こんな大きくてもちゃーんと火は通ってます。
サクサクの薄い衣の中にはホクホクじゃがいも♪

んー美味しい。。。
キャベツ付いてたらもっといい!
ってな
野菜盛(400円)☆

メニューにあった野菜メニュー、野菜盛だと全てがちょっと盛りでいただけます!
ざっくりキャベツ

冷やしトマト

みそQ

おっとく~
ハラミにんにくステーキ(600円)☆

コロコロサイズの脂しっかり付いたハラミ肉。

ニンニクたっぷり!効いてますね!
醤油と山葵、辛子で。

ってかね・・・・・いちいちこういうの付くのが嬉しい!!
辛子も山葵も生姜もにんにくもマヨもなんでもたくさん付けたがるから。笑

そしてあー、やっぱりガーリックってなんって素晴らしい食材でしょう。。

お連れさんは
緑茶ハイ(400円)☆

梅干しサワー(400円)☆

もろこし焼き(500円)☆

大好きとうもろこし。香ばし~(^^)

シンプルな塩茹でで甘さを感じながら食べるのも好きですが、醤油で香ばしく焼いたのもやっぱり好き!!

先週とうもろこしを3本一気に丸かじりしたときは幸せだった。が、お腹ふくれたな。
砂肝のからあげ(500円)☆

シャクシャクの砂肝、唐揚げにしてなおうまし!!

コレは塩にマヨにレモン、そして刻み葱がきた!
七味マヨもグッド。

最後に一杯、私は
トマトハイ(500円)☆

お連れさんは
ウーロンハイ(400円)☆

お連れさんのこのウーロンハイでメニューのお茶割制覇した!
〆はやっぱりこれだ!
親父のラーメン(700円)☆

チャーシューに、貝割れ、ねぎ、海苔の乗ったラーメン。

先ほどのうまーなさっきのチャーシュー!

あっさりスープも!

絡む麺もうまー!!!

1品目の煮込みの時に来て、まだ返していなかった笑ペッパーかけて!

2人で分けましたが、1人1杯食べたかった美味しさでした。。
ご馳走さま(o^_^o)
夜食は~
皆様お馴染みパインアメ!のバームクーヘン!!!!
パインバウム☆

大阪の菓子会社「松月堂本舗」とコラボして生まれた商品だそうで。
パッケージは一目瞭然でパインアメ!!
味の想像がつくようなつかないような・・・・・

うん!!まんまパインアメのバウムだ!!笑

甘酸っぱいパイン味のしっとりバームクーヘン!

思った以上にイケる!!バランス良し!
スポンサーサイト
美味しそう🎵今度いってみよ❗
カギッチ |
2018.09.07(金) 23:12 | URL |
【編集】
カギッチ さん♪
美味しいです!!
是非とも行ってみてください(^^)♪
美味しいです!!
是非とも行ってみてください(^^)♪
はらへり呑んべぇ |
2018.09.08(土) 10:48 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |