大井町 ちゃーしゅー酒場 @大井町
2018.09.13 (Thu)
2018・8・28
今日は大井町~。
やっぱり二日酔いになっていたが、夜には完全復活する程度だった!
「大井町 ちゃーしゅー酒場」へ2名☆

大井町駅徒歩3分くらい、JRの線路沿いにあるお店。

2018年1月5日にオープンした、チャーシューの酒場です!

「お魚SUN 2号店」の跡地ですね。

鳥ロゴ可愛~

1階が禁煙席。地下は喫煙席。

ってかここで飲みたい。

中の造りもそのまま。

カウンターとテーブル。

地下へ。

こっちは喫煙可能です!

昭和っぽいポスターに

カラオケしちゃえそうなテレビありました。

毎日何かしらのイベントをしています!!

本日火曜日は390円のサワーが200円!わっほーい♪

ドリンクメニュ~

日本酒も揃ってます!

生ビール(480円)☆

お通し☆

お通しはスパサラ。

ベリーシンプル!

フードメニュ~

色々食べたい!

目移りします。

本日のおすすめも。

パクツナ(480円)☆

たっぷりパクチーをツナマヨネーズで和えました。とありましたが、
たっぷりキャベツにたまに見えるパクチーとツナ(笑)

パクチーは大分少量ですが、とっても美味しい♪
パクチー嫌いなお連れさんもご満悦?(笑)
せっかくなので私はもう200円メニューしか飲みません!!(笑)
とうもろこし茶ハイ(390円→200円)☆

すきなのよね、とうもろこし茶ハイ♪
お連れさんは
カチカチ生レモンサワー(430円)☆

こちらは200円にはなりません。
焼酎の中おかわりは390円で、そちらも200円にはならないそうな。
なので200円になるチューハイを頼んで中代わりにしていた!(笑)
とろける!?ポテトサラダ(480円)☆

鳥もも塩麹ちゃーしゅーと玉子入りのポテサラにトマト。

これか!とろける!?の正体は!
マッシュポテトのようなクリーミーな滑らかポテサラ!!

卓上にはこんな調味料^^

すり立て食べれる山椒がすごくイイケド、ほとんど入ってない~笑
鳥皮の塩焼き(380円)☆

炒めもやしの上に鶏皮。

皮はくにゅっと系~。

待ってました!ちゃーしゅー!!
豚バラ、豚肉肩ロース、鶏もも塩麹と3種類全て注文!

テイクアウトもできるのね。

7種類あるトッピングは適当に1つに1人ずつあてよう。
豚バラちゃーしゅー(430円)☆+
味玉子(100円)☆

これ・・・・うっまーー!

タレ染み込んだほろりとろける柔らかちゃーしゅー(*´д`*)

甘い脂ー( ´∀`)
辛子もたっぷり塗っちゃって♪

味たまもベストな半熟♪

タレ絡むキャベツ最高。。。

豚肩ロースちゃーしゅー(430円)☆+
ニンニクチップ(100円)☆

バラより脂が少ないものの、柔らかくって味染み込んでおいっしー!

トッピングはニンニクチップ。

カリカリのニンニクチップでうまさ倍増です。

やっぱりキャベツがうまし。。。

銀座割り(390円→200円)☆

くわ茶割♪これも好きなのよねー♪
チューハイ嬉しいラインナップ!!しかもにひゃくえんだしね!!!(笑)
お連れさんは相変わらず中代わりにチューハイ!!

で、足してる!笑

うまいよ!アジフライ(380円)☆

アジフライが2枚!

これは既成品かな。
しかし揚げたて熱々、普通にいい感じ^^

ふわっとニラ玉子(480円)☆

うん、ふわっと半熟おいっしー♪

トマトハイ(390円→200円)☆

鶏もも塩麹ちゃーしゅー(430円)☆+
マッシュポテト(100円)☆

鶏ももとありますが、ムネ肉のようにあっさり!

この出汁でまくったスープ激ウマ。

それに浸るキャベツ激ウマ。

マッシュポテトはあのポテサラの原型のような^^

これも出汁浸って滑らかうまーーー
ゴーヤちゃんぷる(630円)☆

豆腐に玉子にお肉がチャーシュー♪さすがちゃーしゅー酒場♪

厚切りのゴーヤ!これ超おいっしー!!!!

厚切りで火の通りもほどほどなので、がっつり苦味残るゴーヤ♪
やっぱゴーヤはこれでなきゃあね( ´∀`)
おつまみねぎちゃーしゅー(530円)☆

豚肩ロースちゃーしゅーと青ねぎ、アクセントに台湾ラー油。と。
ほぐされたほろほろチャーシューが更にほろほろに感じます♪ネギはもっと入ってもいいな。

酒ススム味だ。
緑茶ハイ(390円→200円)☆

旬のきのことクリームチーズ和風(580円)☆

醤油香るキノコに、クリームチーズがすっごく合う!!

さすがにお腹いっぱいになってきたかな。
今日はよく食べる2人組!
豚ちゃーしゅーと青ねぎのポテトチーズ焼き(580円)☆

いい焼き目のチーズに青ネギ^^

中にはちょびっとチャーシューにぎっしりマッシュポテト♪

きっとコレや、ポテサラ、トッピングのマッシュポテトなど、ポテト料理は同じものね!
びよーんとチーズ♪

滑らかうま~
〆はこれ!
屋台風焼きそば(480円)☆と
出汁スープ(130円)☆

ザ、焼きそば!!

やっぱこのスタイルが好き^^

若干入るお肉はやっぱりちゃーしゅー♪
美味しい焼きそば♪

出汁スープはしっかり出汁でてます!!熱々たっぷりお得感!

あー満足♪
ご馳走さま(o^_^o)
でも最後に最中アイスと愛玉子が食べたかった。。。
仕方ない・・・・やっぱりこれですね!
8月7日より発売してます!!
ハーゲンダッツ ミニカップ リッチミルク☆

以前(2002年から2010年まで)販売されていたもので、今回は再発売です!
せっかくなので・・・・ど定番なバニラと比べてみました。
ハーゲンダッツ バニラ☆

マダガスカル産のレッドビーンズを使用した濃厚な味わいのクリーム!

ハーゲンダッツの原点というような、いくら食べても飽きのこない味わい!!!

そして戻りましょうこちらへ。
ミルクではなく“リッチ”ミルクなところがまたなんだか気になりますよね。

“Happy Häagen Project-いっしょに食べれば、もっと幸せ。-”プロジェクトで、
ハートをあしらった限定デザインパッケージなんですね。
草が育つ土作りから、乳牛一頭一頭まで徹底管理して生み出された、
濃厚で味わい豊かなミルクのおいしさを楽しんでいただくために、シンプルなレシピにこだわって作ったそう!!

バニラよりも真っ白なリッチミルク。
滑らかな舌触りのミルクアイスクリーム♪

濃厚さはバニラの勝ち。
リッチミルクはさっぱりしていて、後味にミルキー感がイイ感じ♪
似てるのは見た目だけなのに・・・・こっちも食べ比べ。(いつも食べてる味ですが。笑)
ハーゲンダッツ マカダミアナッツ☆

奥深いバタースカッチのアイスに香ばしいココナッツオイルローストしたマカダミアナッツ・・・・

カリッとした食感も濃厚な味わいも、高いリピート率納得商品!

見た目同じようで、バニラとまた違う美味しさのバタースカッチアイスなのよね~^^
何食べてもうまいぜハーゲン。
今日は大井町~。
やっぱり二日酔いになっていたが、夜には完全復活する程度だった!
「大井町 ちゃーしゅー酒場」へ2名☆

大井町駅徒歩3分くらい、JRの線路沿いにあるお店。

2018年1月5日にオープンした、チャーシューの酒場です!

「お魚SUN 2号店」の跡地ですね。

鳥ロゴ可愛~

1階が禁煙席。地下は喫煙席。

ってかここで飲みたい。

中の造りもそのまま。

カウンターとテーブル。

地下へ。

こっちは喫煙可能です!

昭和っぽいポスターに

カラオケしちゃえそうなテレビありました。

毎日何かしらのイベントをしています!!

本日火曜日は390円のサワーが200円!わっほーい♪

ドリンクメニュ~


日本酒も揃ってます!

生ビール(480円)☆

お通し☆

お通しはスパサラ。

ベリーシンプル!

フードメニュ~


色々食べたい!

目移りします。

本日のおすすめも。

パクツナ(480円)☆

たっぷりパクチーをツナマヨネーズで和えました。とありましたが、
たっぷりキャベツにたまに見えるパクチーとツナ(笑)

パクチーは大分少量ですが、とっても美味しい♪
パクチー嫌いなお連れさんもご満悦?(笑)
せっかくなので私はもう200円メニューしか飲みません!!(笑)
とうもろこし茶ハイ(390円→200円)☆

すきなのよね、とうもろこし茶ハイ♪
お連れさんは
カチカチ生レモンサワー(430円)☆

こちらは200円にはなりません。
焼酎の中おかわりは390円で、そちらも200円にはならないそうな。
なので200円になるチューハイを頼んで中代わりにしていた!(笑)
とろける!?ポテトサラダ(480円)☆

鳥もも塩麹ちゃーしゅーと玉子入りのポテサラにトマト。

これか!とろける!?の正体は!
マッシュポテトのようなクリーミーな滑らかポテサラ!!

卓上にはこんな調味料^^

すり立て食べれる山椒がすごくイイケド、ほとんど入ってない~笑
鳥皮の塩焼き(380円)☆

炒めもやしの上に鶏皮。

皮はくにゅっと系~。

待ってました!ちゃーしゅー!!
豚バラ、豚肉肩ロース、鶏もも塩麹と3種類全て注文!

テイクアウトもできるのね。

7種類あるトッピングは適当に1つに1人ずつあてよう。
豚バラちゃーしゅー(430円)☆+
味玉子(100円)☆

これ・・・・うっまーー!

タレ染み込んだほろりとろける柔らかちゃーしゅー(*´д`*)

甘い脂ー( ´∀`)
辛子もたっぷり塗っちゃって♪

味たまもベストな半熟♪

タレ絡むキャベツ最高。。。

豚肩ロースちゃーしゅー(430円)☆+
ニンニクチップ(100円)☆

バラより脂が少ないものの、柔らかくって味染み込んでおいっしー!

トッピングはニンニクチップ。

カリカリのニンニクチップでうまさ倍増です。

やっぱりキャベツがうまし。。。

銀座割り(390円→200円)☆

くわ茶割♪これも好きなのよねー♪
チューハイ嬉しいラインナップ!!しかもにひゃくえんだしね!!!(笑)
お連れさんは相変わらず中代わりにチューハイ!!

で、足してる!笑

うまいよ!アジフライ(380円)☆

アジフライが2枚!

これは既成品かな。
しかし揚げたて熱々、普通にいい感じ^^

ふわっとニラ玉子(480円)☆

うん、ふわっと半熟おいっしー♪

トマトハイ(390円→200円)☆

鶏もも塩麹ちゃーしゅー(430円)☆+
マッシュポテト(100円)☆

鶏ももとありますが、ムネ肉のようにあっさり!

この出汁でまくったスープ激ウマ。

それに浸るキャベツ激ウマ。

マッシュポテトはあのポテサラの原型のような^^

これも出汁浸って滑らかうまーーー
ゴーヤちゃんぷる(630円)☆

豆腐に玉子にお肉がチャーシュー♪さすがちゃーしゅー酒場♪

厚切りのゴーヤ!これ超おいっしー!!!!

厚切りで火の通りもほどほどなので、がっつり苦味残るゴーヤ♪
やっぱゴーヤはこれでなきゃあね( ´∀`)
おつまみねぎちゃーしゅー(530円)☆

豚肩ロースちゃーしゅーと青ねぎ、アクセントに台湾ラー油。と。
ほぐされたほろほろチャーシューが更にほろほろに感じます♪ネギはもっと入ってもいいな。

酒ススム味だ。
緑茶ハイ(390円→200円)☆

旬のきのことクリームチーズ和風(580円)☆

醤油香るキノコに、クリームチーズがすっごく合う!!

さすがにお腹いっぱいになってきたかな。
今日はよく食べる2人組!
豚ちゃーしゅーと青ねぎのポテトチーズ焼き(580円)☆

いい焼き目のチーズに青ネギ^^

中にはちょびっとチャーシューにぎっしりマッシュポテト♪

きっとコレや、ポテサラ、トッピングのマッシュポテトなど、ポテト料理は同じものね!
びよーんとチーズ♪

滑らかうま~
〆はこれ!
屋台風焼きそば(480円)☆と
出汁スープ(130円)☆

ザ、焼きそば!!

やっぱこのスタイルが好き^^

若干入るお肉はやっぱりちゃーしゅー♪
美味しい焼きそば♪

出汁スープはしっかり出汁でてます!!熱々たっぷりお得感!

あー満足♪
ご馳走さま(o^_^o)
でも最後に最中アイスと愛玉子が食べたかった。。。
仕方ない・・・・やっぱりこれですね!
8月7日より発売してます!!
ハーゲンダッツ ミニカップ リッチミルク☆

以前(2002年から2010年まで)販売されていたもので、今回は再発売です!
せっかくなので・・・・ど定番なバニラと比べてみました。
ハーゲンダッツ バニラ☆

マダガスカル産のレッドビーンズを使用した濃厚な味わいのクリーム!

ハーゲンダッツの原点というような、いくら食べても飽きのこない味わい!!!

そして戻りましょうこちらへ。
ミルクではなく“リッチ”ミルクなところがまたなんだか気になりますよね。

“Happy Häagen Project-いっしょに食べれば、もっと幸せ。-”プロジェクトで、
ハートをあしらった限定デザインパッケージなんですね。
草が育つ土作りから、乳牛一頭一頭まで徹底管理して生み出された、
濃厚で味わい豊かなミルクのおいしさを楽しんでいただくために、シンプルなレシピにこだわって作ったそう!!

バニラよりも真っ白なリッチミルク。
滑らかな舌触りのミルクアイスクリーム♪

濃厚さはバニラの勝ち。
リッチミルクはさっぱりしていて、後味にミルキー感がイイ感じ♪
似てるのは見た目だけなのに・・・・こっちも食べ比べ。(いつも食べてる味ですが。笑)
ハーゲンダッツ マカダミアナッツ☆

奥深いバタースカッチのアイスに香ばしいココナッツオイルローストしたマカダミアナッツ・・・・

カリッとした食感も濃厚な味わいも、高いリピート率納得商品!

見た目同じようで、バニラとまた違う美味しさのバタースカッチアイスなのよね~^^
何食べてもうまいぜハーゲン。
スポンサーサイト
STマスター |
2018.09.14(金) 11:55 | URL |
【編集】
STマスター さん♪
チャーシュー、美味しかったです!!
是非是非(^^)
1人で飲んで食べての方もいらっしゃいましたよ~♪
チャーシュー、美味しかったです!!
是非是非(^^)
1人で飲んで食べての方もいらっしゃいましたよ~♪
はらへり呑んべぇ |
2018.09.14(金) 17:52 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
こりゃあ一人夕飯とかでもよいね
母親と夕飯ここに一度食べに行こう
チャーシュー丼と旬のキノコと・・それからパクツナとかで・・おいしそうだわさ~~笑顔