らーめん 潤 @蒲田
2018.10.21 (Sun)
2018・10・8
今日はお昼にラーメン~
大井町のつもりで何故か蒲田まで(笑)
「らーめん 潤」へ3名☆

ーにあるお店。

2005年6月26日にオープンした、
背脂の元祖!新潟燕三条背脂らーめんの東京1号店です!!

都内では、2009年12月には亀戸にもオープンしました。
2004年10月にオープンした新潟県燕市にある「酒麺亭 潤」の味が蒲田で食べれる!
一麺入魂!!!
表面に脂の層があることでスープの温度が冷めにくいという工夫と、
麺が伸びないようにとぶっとい麺にしたのよね!

奥に続くカウンターのみ17席ほど。

混んでました!!!

メニュ~

入り口入ってすぐの食券売機で食券購入!!

めっちゃ悩んだめっちゃ悩んだ・・・・
3人いるので違ったの。あの3つに!

共通するのは大量背脂をスープ一面にはった魚介類の出汁が効いた濃口醤油スープに、
極太麺が250gとボリュームたっぷり!玉ネギのみじん切りもたっぷりイン!
背脂の量は好みで調整できるそうですが、何も聞かれなかったのでそのままノーマル。

玉ねぎの大盛も(2倍までは)無料でできたみたい!!!くっそー。
卓上には調味料も色々。

来た時に気付いた・・・・・
玉子トッピングすればよかったーーーーーと。泣
わくわくで待ちます。

銀皿に乗った丼が登場!

まずは人気No.1の!
岩のりらーめん(980円)☆

岩のりを大量にトッピングしたらーめんを提供したのは、新潟のらーめん潤が初めてなんだとか!

背脂感見たかったのでノーマルな中華そばにしようとしましたが、やっぱり岩のり付きにしちゃった。

3種ブレンドの煮干しの旨みと背脂の甘みとコクがたまらんらーめん!!

具はチャーシューにメンマ、そして玉ねぎね!!!
おいっしい!

そしてこの極太なちぢれ麺!

まさにうどんな!!笑 強いコシが最高!!!

発祥の杭州飯店は更に太いとのことなので、1度食べに行きたいところ。。。。
磯風味たっぷりの岩のりの旨味が、麺とスープに絶妙に絡みます!

チャーシューとろける。。。。

途中でニンニクやらがんがん投入!!!

ニラと肉味噌のらーめん(930円)☆

スタミナ満点!

中央に肉味噌に、刻みニンニク、玉ねぎ。

回りにはどんぶりを埋め尽くすほどのニラをまぶしたらーめん!もちろん下には背脂!!

濃厚な肉味噌にがっつりニンニク!!

うめーーー!

絡むね~♪

これは卓上のニンニクいらん!
蒲田店限定の!
辛ネギらーめん(930円)☆

豆板醤と特製ラー油を効かせた旨辛ネギをたっぷり乗せた、この店舗限定らーめん!

岩のりもちょこっと乗ってる!

旨味深みたっぷりネギと背脂スープが合うーーーー

あーーーこれまたおいしい。

たっぷりの背脂が表面を覆うので、スープの温度が下がらない!

麺の量は茹で前で250gとボリューム満点ですが、超極太なので麺も伸びない!
コシあるまま旨みだけ吸ってる感じ~^^

とろけるチャーシューも最高!

いいのだろうか・・・・と思いながらも(笑)スープも完食!
玉子のトッピング忘れたのだけが後悔。。。。。
ご馳走さま(o^_^o)
アイスが無性に食べたいと・・・・食後のおやつはこれ。
期間限定で10月2日より発売しているハーゲンダッツの新シリーズ“ストーリータイム”!!
『Story Time』と題し、童話から着想を得てハーゲンダッツ流にアレンジしたというアイスクリームです。
童話をイメージしたフレーバー!!
今回のモデルの童話は、“白雪姫”と“不思議の国のアリス”の2つ♪

フタを開けたときの驚きにもこだわった、
ハーゲンダッツを食べる時間をこれまで以上に価値のあるひとときに演出した新シリーズです。

童話の世界観を思わせるパッケージ♪たーのーしーみー!

ストーリータイム『白雪姫の林檎~カスタードとともに~』☆

童話“白雪姫”といえばのリンゴを楽しめるアイスクリーム。
白雪姫の象徴であるりんごを全面に押し出したデザインがとっても可愛い!

で、開けてびっくり中まで可愛い!
赤く輝鮮やかなリンゴソースには白いミルク味のハート模様、味だけでなく見た目も楽しめる商品!

天面のハート模様については特許を取得していますそう!!
スプーンを入れるのがもったいない。。
コクのあるカスタードアイスクリームに混ざる、食感を残したリンゴ果肉♪

ソースもアイスもリンゴー♪
りんごの爽やかな甘さが一口で口いっぱいに広がります。

続いては、
ストーリータイム『アリスの紅茶~クッキーを添えて~』☆

童話“不思議の国のアリス”に登場するティーパーティーに着想を得たアイスクリーム。
こちらも同じくとっても可愛い!アリスをイメージした、これまた鮮やかな青が映えますね!

中のデザインは“白雪姫”の色違いバージョン!
ミルクソースにはピンク色のカシス味のハート模様、これまた見た目も楽しめる一品!

香り豊かなダージリンアイスクリームと、
バタークッキーを加えたコクのあるマスカルポーネアイスクリームの組み合わせ!

紅茶とクッキーの組み合わせはたまりませんね。
やさしい味わいのミルクソースにほのかなカシスソース・・・・
しっとりしたバター風味のクッキーが入っていますアイスは、深みある芳醇な紅茶、ダージリン!

ミルクと紅茶のまろやかな甘さを、カシスの酸味がより一層際立たせます!
あーー美味しかった。。
次はなんだろ。
で、そんな夜の夜ごはん。
今季5度目くらいのお家秋刀魚!ヘルシーにこんな感じで。

私は悩むことなく頭・ワタ付き選ぶのに・・・・・・・
頭無しだった。。泣

1尾はビールと。
1尾はご飯でいただきす♪

今日はお昼にラーメン~
大井町のつもりで何故か蒲田まで(笑)
「らーめん 潤」へ3名☆

ーにあるお店。

2005年6月26日にオープンした、
背脂の元祖!新潟燕三条背脂らーめんの東京1号店です!!

都内では、2009年12月には亀戸にもオープンしました。
2004年10月にオープンした新潟県燕市にある「酒麺亭 潤」の味が蒲田で食べれる!
一麺入魂!!!
表面に脂の層があることでスープの温度が冷めにくいという工夫と、
麺が伸びないようにとぶっとい麺にしたのよね!

奥に続くカウンターのみ17席ほど。

混んでました!!!

メニュ~

入り口入ってすぐの食券売機で食券購入!!

めっちゃ悩んだめっちゃ悩んだ・・・・
3人いるので違ったの。あの3つに!

共通するのは大量背脂をスープ一面にはった魚介類の出汁が効いた濃口醤油スープに、
極太麺が250gとボリュームたっぷり!玉ネギのみじん切りもたっぷりイン!
背脂の量は好みで調整できるそうですが、何も聞かれなかったのでそのままノーマル。

玉ねぎの大盛も(2倍までは)無料でできたみたい!!!くっそー。
卓上には調味料も色々。

来た時に気付いた・・・・・
玉子トッピングすればよかったーーーーーと。泣
わくわくで待ちます。

銀皿に乗った丼が登場!

まずは人気No.1の!
岩のりらーめん(980円)☆

岩のりを大量にトッピングしたらーめんを提供したのは、新潟のらーめん潤が初めてなんだとか!

背脂感見たかったのでノーマルな中華そばにしようとしましたが、やっぱり岩のり付きにしちゃった。

3種ブレンドの煮干しの旨みと背脂の甘みとコクがたまらんらーめん!!

具はチャーシューにメンマ、そして玉ねぎね!!!
おいっしい!

そしてこの極太なちぢれ麺!

まさにうどんな!!笑 強いコシが最高!!!

発祥の杭州飯店は更に太いとのことなので、1度食べに行きたいところ。。。。
磯風味たっぷりの岩のりの旨味が、麺とスープに絶妙に絡みます!

チャーシューとろける。。。。

途中でニンニクやらがんがん投入!!!

ニラと肉味噌のらーめん(930円)☆

スタミナ満点!

中央に肉味噌に、刻みニンニク、玉ねぎ。

回りにはどんぶりを埋め尽くすほどのニラをまぶしたらーめん!もちろん下には背脂!!

濃厚な肉味噌にがっつりニンニク!!

うめーーー!

絡むね~♪

これは卓上のニンニクいらん!
蒲田店限定の!
辛ネギらーめん(930円)☆

豆板醤と特製ラー油を効かせた旨辛ネギをたっぷり乗せた、この店舗限定らーめん!

岩のりもちょこっと乗ってる!

旨味深みたっぷりネギと背脂スープが合うーーーー

あーーーこれまたおいしい。

たっぷりの背脂が表面を覆うので、スープの温度が下がらない!

麺の量は茹で前で250gとボリューム満点ですが、超極太なので麺も伸びない!
コシあるまま旨みだけ吸ってる感じ~^^

とろけるチャーシューも最高!

いいのだろうか・・・・と思いながらも(笑)スープも完食!
玉子のトッピング忘れたのだけが後悔。。。。。
ご馳走さま(o^_^o)
アイスが無性に食べたいと・・・・食後のおやつはこれ。
期間限定で10月2日より発売しているハーゲンダッツの新シリーズ“ストーリータイム”!!
『Story Time』と題し、童話から着想を得てハーゲンダッツ流にアレンジしたというアイスクリームです。
童話をイメージしたフレーバー!!
今回のモデルの童話は、“白雪姫”と“不思議の国のアリス”の2つ♪

フタを開けたときの驚きにもこだわった、
ハーゲンダッツを食べる時間をこれまで以上に価値のあるひとときに演出した新シリーズです。

童話の世界観を思わせるパッケージ♪たーのーしーみー!

ストーリータイム『白雪姫の林檎~カスタードとともに~』☆

童話“白雪姫”といえばのリンゴを楽しめるアイスクリーム。
白雪姫の象徴であるりんごを全面に押し出したデザインがとっても可愛い!

で、開けてびっくり中まで可愛い!
赤く輝鮮やかなリンゴソースには白いミルク味のハート模様、味だけでなく見た目も楽しめる商品!

天面のハート模様については特許を取得していますそう!!
スプーンを入れるのがもったいない。。
コクのあるカスタードアイスクリームに混ざる、食感を残したリンゴ果肉♪

ソースもアイスもリンゴー♪
りんごの爽やかな甘さが一口で口いっぱいに広がります。

続いては、
ストーリータイム『アリスの紅茶~クッキーを添えて~』☆

童話“不思議の国のアリス”に登場するティーパーティーに着想を得たアイスクリーム。
こちらも同じくとっても可愛い!アリスをイメージした、これまた鮮やかな青が映えますね!

中のデザインは“白雪姫”の色違いバージョン!
ミルクソースにはピンク色のカシス味のハート模様、これまた見た目も楽しめる一品!

香り豊かなダージリンアイスクリームと、
バタークッキーを加えたコクのあるマスカルポーネアイスクリームの組み合わせ!

紅茶とクッキーの組み合わせはたまりませんね。
やさしい味わいのミルクソースにほのかなカシスソース・・・・
しっとりしたバター風味のクッキーが入っていますアイスは、深みある芳醇な紅茶、ダージリン!

ミルクと紅茶のまろやかな甘さを、カシスの酸味がより一層際立たせます!
あーー美味しかった。。
次はなんだろ。
で、そんな夜の夜ごはん。
今季5度目くらいのお家秋刀魚!ヘルシーにこんな感じで。

私は悩むことなく頭・ワタ付き選ぶのに・・・・・・・
頭無しだった。。泣

1尾はビールと。
1尾はご飯でいただきす♪

スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |