IPPUDO RAMEN EXPRESS @大井町
2018.11.02 (Fri)
2018・10・18
今日はランチにラーメン~
「IPPUDO RAMEN EXPRESS」へ3名☆

大井町駅徒歩1分のイトーヨーカ堂1階にあるお店。

隣は「いきなり!ステーキ」~。
でも二日酔いの今日はラーメン!!
2018年5月25日にイトーヨーカ堂フードコートと同時にオープンした、誰もが知る!?
日本国外にも展開する、ラーメンチェーン「一風堂」のフードコート専門業態です。

フードコート業態は、国内26店舗目、都内では東京ソラマチ店に次ぐ2店舗目です。
1985年に福岡・大名で創業した一風堂は、2008年には海外1号店となるIPPUDO NYをオープンし、
今では珍しくない日本からの海外出店ですが、一風堂がさきがけな気がします。

日本酒&立呑みとか、サイズ・糖質2分の1とか・・・いろんな業態できてますよね。
そして混んでます、やはり昼時フードコート。

学生もサラリーマンも子連れ親子も様々な客層!

メニュ~

こんな限定品も!

もちろんのとんこつラーメンに、大井町限定醤油ラーメン、新作カレーラーメンに餃子とチャーハン!

みんな食べ比べ!
唐揚げやフラポもあるんか。

購入したら席で待ちます。

ピーピーなったら取りに行く!
調味料などはこの時に盛っていきます。

半チャーハンセット(890円)☆

平日限定のセット!
博多流 とんこつラーメン

やはりこれが一番!!?
チャーシュー2枚に、

もやし、木耳、青ねぎ。

クセ一切の無しの、バランス良いとんこつながらあっさりなコクあるスープ^^

そしてそう、このコシあるストレート麺!♪

正直私はエクスプレスより一風堂の方が好きです。(笑)
なにしろ、もやしナムル、高菜、紅生姜が取り放題では無いんですもん。。
あれを別注文のライスにオンして食べたいの。
ここも紅生姜は小分けのパックでありますがね。

別料金でも高菜ないのはショックーー
仕方ない。

なのでここでは!
半チャーハン

朝ごはんもチャーハン作ったな、と思いながら(笑)
パラリと美味しい、ザ・チャーハン^^

鶏カレー(790円)☆

初めてみました。12月2日までの秋季限定です!ライス付き^^
鶏チーズカレーも820円でありましたがこちらに。

鶏チャーシューに、

いい半熟具合な玉子半分、

青ネギ、そしてキャベツとペッパー効いたじゃがいも!

まろやかなカレースープ。

チャーシューは、これまたペッパー効いた鶏肉です!

柔らかなじゃが芋とキャベツの甘み、シャキシャキ青ネギよし!

こちらは中太ストレート!

デフォでライス付きです^^

合いますね!!

チーズ入りにしてリゾット風もよかったか。
そしてこちら。

博多流 淡麗中華そば(790円)☆

発見しました。大井町限定メニューです!!
胡椒かけてしまった後の写真です。
チャーシュー2枚、

いい半熟具合な玉子1個、

海苔、メンマ、ねぎ、なるとが乗ってます。

程よく背脂浮いた、すっきり淡麗中華そば!

海苔巻いて食べるが美味しい中華そば!

とんこつと同じく細めなストレート麺♪

博多一口餃子(420円)☆

ホントニ一口!
美味しいし、10個なのでまぁいいのだが、これで420円はお高い印象。笑

入りやすさや量的に、飲んだ後の〆にもいいけど、21時半ラストだからな~
ご馳走さま(o^_^o)
今度は「一風堂」で、もやしナムル、高菜、紅生姜たっぷり乗せた赤丸とライス&餃子!
おやつはこちら~
ハーゲンダッツ メルティーバー リッチショコラ ~ベリーソース☆

10月16日より期間限定にて全国で新発売しています!
アイスクリームを食感の異なる2種類のチョコレートとラズベリーソースの3層でコーティングした棒アイス!

ハイカカオな濃厚でビターな味わいのチョコレートアイスクリームを、
外側は柔らかめ、内側はパリパリの食感な2種類のチョコレートコーティング。

チョコレートコーティングの間からは甘酸っぱいラズベリーソースがとろり。。。。

名通りのメルティー感。ラズベリーの程よい酸味と、3種類のチョコレート、まさに四重奏や~。。
そして最近ハマってるカレーディナー。笑

家のカレーがNO.1!!!笑

ごろごろ野菜に柔らかい牛筋が1番お気に入り!!
そして野菜たっぷり摂らねばと作ったコールスロー。

ジャコピーマンに。

野菜の即席漬け。

これらでビールやら飲みながら。
〆は半熟玉子作ってカレーライス!!

まったく崩れずな美しい白身の半熟卵が出来て感激。

福神漬は必須。

いつも4~5杯は食べちゃう。

んであとからお腹いっぱいになってしまう。
・・・で
ハーゲンダッツ スイートポテトのタルト☆

8月21日より期間限定にて発売しています!これは2度目かな。
発酵バターと卵でコクを出したというスイートポテトアイスクリームに、
なると金時と安納芋2種のサツマイモの味わいなスイートポテトソースと、
食感のアクセントとなるグラハムクッキーを加えました。と!

焼いたサツマイモのペーストを使用したアイスに全粒粉クッキーが濃厚で香ばしい^^

秋ですね~。
今日はランチにラーメン~
「IPPUDO RAMEN EXPRESS」へ3名☆

大井町駅徒歩1分のイトーヨーカ堂1階にあるお店。

隣は「いきなり!ステーキ」~。
でも二日酔いの今日はラーメン!!
2018年5月25日にイトーヨーカ堂フードコートと同時にオープンした、誰もが知る!?
日本国外にも展開する、ラーメンチェーン「一風堂」のフードコート専門業態です。

フードコート業態は、国内26店舗目、都内では東京ソラマチ店に次ぐ2店舗目です。
1985年に福岡・大名で創業した一風堂は、2008年には海外1号店となるIPPUDO NYをオープンし、
今では珍しくない日本からの海外出店ですが、一風堂がさきがけな気がします。

日本酒&立呑みとか、サイズ・糖質2分の1とか・・・いろんな業態できてますよね。
そして混んでます、やはり昼時フードコート。

学生もサラリーマンも子連れ親子も様々な客層!

メニュ~

こんな限定品も!

もちろんのとんこつラーメンに、大井町限定醤油ラーメン、新作カレーラーメンに餃子とチャーハン!

みんな食べ比べ!
唐揚げやフラポもあるんか。

購入したら席で待ちます。

ピーピーなったら取りに行く!
調味料などはこの時に盛っていきます。

半チャーハンセット(890円)☆

博多流 とんこつラーメン

やはりこれが一番!!?
チャーシュー2枚に、

もやし、木耳、青ねぎ。

クセ一切の無しの、バランス良いとんこつながらあっさりなコクあるスープ^^

そしてそう、このコシあるストレート麺!♪

正直私はエクスプレスより一風堂の方が好きです。(笑)
なにしろ、もやしナムル、高菜、紅生姜が取り放題では無いんですもん。。
あれを別注文のライスにオンして食べたいの。
ここも紅生姜は小分けのパックでありますがね。

別料金でも高菜ないのはショックーー
仕方ない。

なのでここでは!
半チャーハン

朝ごはんもチャーハン作ったな、と思いながら(笑)
パラリと美味しい、ザ・チャーハン^^

鶏カレー(790円)☆

初めてみました。12月2日までの秋季限定です!ライス付き^^
鶏チーズカレーも820円でありましたがこちらに。

鶏チャーシューに、

いい半熟具合な玉子半分、

青ネギ、そしてキャベツとペッパー効いたじゃがいも!

まろやかなカレースープ。

チャーシューは、これまたペッパー効いた鶏肉です!

柔らかなじゃが芋とキャベツの甘み、シャキシャキ青ネギよし!

こちらは中太ストレート!

デフォでライス付きです^^

合いますね!!

チーズ入りにしてリゾット風もよかったか。
そしてこちら。

博多流 淡麗中華そば(790円)☆

発見しました。大井町限定メニューです!!
胡椒かけてしまった後の写真です。
チャーシュー2枚、

いい半熟具合な玉子1個、

海苔、メンマ、ねぎ、なるとが乗ってます。

程よく背脂浮いた、すっきり淡麗中華そば!

海苔巻いて食べるが美味しい中華そば!

とんこつと同じく細めなストレート麺♪

博多一口餃子(420円)☆

ホントニ一口!
美味しいし、10個なのでまぁいいのだが、これで420円はお高い印象。笑

入りやすさや量的に、飲んだ後の〆にもいいけど、21時半ラストだからな~
ご馳走さま(o^_^o)
今度は「一風堂」で、もやしナムル、高菜、紅生姜たっぷり乗せた赤丸とライス&餃子!
おやつはこちら~
ハーゲンダッツ メルティーバー リッチショコラ ~ベリーソース☆

10月16日より期間限定にて全国で新発売しています!
アイスクリームを食感の異なる2種類のチョコレートとラズベリーソースの3層でコーティングした棒アイス!

ハイカカオな濃厚でビターな味わいのチョコレートアイスクリームを、
外側は柔らかめ、内側はパリパリの食感な2種類のチョコレートコーティング。

チョコレートコーティングの間からは甘酸っぱいラズベリーソースがとろり。。。。

名通りのメルティー感。ラズベリーの程よい酸味と、3種類のチョコレート、まさに四重奏や~。。
そして最近ハマってるカレーディナー。笑

家のカレーがNO.1!!!笑

ごろごろ野菜に柔らかい牛筋が1番お気に入り!!
そして野菜たっぷり摂らねばと作ったコールスロー。

ジャコピーマンに。

野菜の即席漬け。

これらでビールやら飲みながら。
〆は半熟玉子作ってカレーライス!!

まったく崩れずな美しい白身の半熟卵が出来て感激。

福神漬は必須。

いつも4~5杯は食べちゃう。

んであとからお腹いっぱいになってしまう。
・・・で
ハーゲンダッツ スイートポテトのタルト☆

8月21日より期間限定にて発売しています!これは2度目かな。
発酵バターと卵でコクを出したというスイートポテトアイスクリームに、
なると金時と安納芋2種のサツマイモの味わいなスイートポテトソースと、
食感のアクセントとなるグラハムクッキーを加えました。と!

焼いたサツマイモのペーストを使用したアイスに全粒粉クッキーが濃厚で香ばしい^^

秋ですね~。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |