和食 瑞花 @大井町
2018.11.13 (Tue)
2018・10・27
今日は大井町~。
大分二日酔いなので食事がてらにと。
「和食 瑞花」へ2名☆

大井町駅ビル“アトレ大井町”6階のレストラン街にあるお店。

和食居酒屋やさんです。

すーっごく久しぶりに来ました。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
2009・8 瑞花
メニューも豊富^^

御膳もメニューも色々ございます。

入って左手にカウンターと、

向かいにテーブル。

右手にテーブル。

奥にもテーブル並びます。

ドリンクメニュ~

おすすめも。

お連れさんはアルコール飲まず、私も今日は控えにグラスで。
生ビール グラス(520円)☆

サッポロ生
ジョッキが600円ならやっぱりジョッキにすれば良かったと後に後悔。笑
フードメニュ~



おすすめも。

定食・弁当もございます。

お連れさんはほぼ食べずなので勝手に食べます(笑)
いぶりがっこのポテトサラダ(680円)☆

いぶりがっこのしゃきしゃきと燻製香がいい♪

戻り鰹たたき(1280円)☆

お好みで梅肉でもいただきます。

厚切りおいし♪

薬味もたっぷりだし!

やっぱ醤油かなー^^

こんなん発見
鰻肝串(580円)☆

立派は立派!

〆はもう決まってますからね。!
で。酒・・・・ちょびっといっちゃうか。
利き酒三種(1000円)☆

出羽桜、獺祭、雪の茅舎
大海老 天婦羅の盛り合わせ(1280円)☆

海老2尾、茄子、

舞茸、椎茸、かぼちゃ。

衣ぺしゃっとしてますが。

ぷりっとしてます^^

あー、松茸・舞茸・鱧の天婦羅盛りとやらも途中で見つけた(*_*)
こっち食べたかった。
つくりたて特製 三種の味のお豆腐(680円)☆

トマト、枝豆、かぼちゃ(夏は玉蜀黍)の豆乳で作ったお豆腐です。
トマト!

枝豆!

かぼちゃ!

んー!各味わいが口のなかで広がります!!
宗谷黒牛ローストビーフ(1280円)☆

思った以上に豪華なロービー!!
薄切りのようで厚切りなお肉に

サイコロ状のお肉。

しっかり食感、噛むほど旨味が。。。。。

野菜と一緒がまたグッド。

野菜の炊き合わせ(880円)☆

柚子風味ジュレ仕立て。
カボチャ、里芋、椎茸、人参、茄子、冬瓜、さやえんどう、生麩。

あーー、心底思いました、こういうの食べたかった!!!!
ひんやりさっぱりぺろりです。
銀だら西京焼(1180円)☆

うんうんいい大きさ^^

身はもちろん!

皮がベストな焼きでまた美味しい!!

玉子焼きも付くし^^

ふきの佃煮も^^

飲んじゃうか。もーこれ最後で。
出羽桜 咲(1500円)☆

スパークリング日本酒~
椎茸 辛子味噌焼き(680円)☆

辛子味噌を乗せた椎茸が4つ。

あーいい、いい!椎茸いい♪

一人食べ続ける自分、申し訳なくなってきた。
手造り トマトの白ワイン煮(580円)☆

柔らかーーく甘いトマト♪

これ美味っしい!!
ジュレは野菜の炊き合わせのと同じ感じ?

甘えびとほたて貝柱の酒盗漬け 焼きのりを添えて(790円)☆

甘えびと!

ほたて貝柱の酒盗漬け!

香ばしい焼き海苔に巻いて♪

酒のあてやん~

お腹いっぱいになってきた気もしますが、これは絶対頼むつもりでしたから!!

きたーーー!

瑞花 特製うなぎ御膳(1980円)☆

なんってリーズナブルなうな重!!
漬物や

味噌汁はもちろん、

うまきまで付いちゃうし!!♪

ちっこいけどちゃんと鰻がイン^^

あ、あの豆腐のトマト版もきた。

しかーし!やっぱり鰻は小さめ。

まぁそれでもリーズナブル感はありますよね。
お味は・・・・・ふむ。

(笑)
期待はしてませんでしたが、まぁ想像通り!(笑)

山椒かけて!

タレは甘め。

でちょっと多いかな。

それでも一粒残らず美味しく完食です!!
で、まだ時間あったのでデザートも。選べずに2つ。

ほうじ茶プリン(580円)☆

茶碗蒸しのよう。

ほのかに香るほうじ茶がイイ感じなとぅるんとプリン。

ラフランスアイスクリーム(580円)☆

ひんやりさっぱりたっぷり♪

ご馳走さま(o^_^o)
そして夜食に(笑)いただいた、成城石井のこちらも!!
パンプキンプリン☆

ハロウィン仕様なカップ^^

これが・・激うますぎて。。。

プリンというよりは、これはまさにかぼちゃ!

かぼちゃペースト!!

さすがです。
今日は大井町~。
大分二日酔いなので食事がてらにと。
「和食 瑞花」へ2名☆

大井町駅ビル“アトレ大井町”6階のレストラン街にあるお店。

和食居酒屋やさんです。

すーっごく久しぶりに来ました。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
2009・8 瑞花
メニューも豊富^^

御膳もメニューも色々ございます。

入って左手にカウンターと、

向かいにテーブル。

右手にテーブル。

奥にもテーブル並びます。

ドリンクメニュ~


おすすめも。


お連れさんはアルコール飲まず、私も今日は控えにグラスで。
生ビール グラス(520円)☆

ジョッキが600円ならやっぱりジョッキにすれば良かったと後に後悔。笑
フードメニュ~






おすすめも。

定食・弁当もございます。

お連れさんはほぼ食べずなので勝手に食べます(笑)
いぶりがっこのポテトサラダ(680円)☆

いぶりがっこのしゃきしゃきと燻製香がいい♪

戻り鰹たたき(1280円)☆

お好みで梅肉でもいただきます。

厚切りおいし♪

薬味もたっぷりだし!

やっぱ醤油かなー^^

こんなん発見
鰻肝串(580円)☆

立派は立派!

〆はもう決まってますからね。!
で。酒・・・・ちょびっといっちゃうか。
利き酒三種(1000円)☆

出羽桜、獺祭、雪の茅舎
大海老 天婦羅の盛り合わせ(1280円)☆

海老2尾、茄子、

舞茸、椎茸、かぼちゃ。

衣ぺしゃっとしてますが。

ぷりっとしてます^^

あー、松茸・舞茸・鱧の天婦羅盛りとやらも途中で見つけた(*_*)
こっち食べたかった。
つくりたて特製 三種の味のお豆腐(680円)☆

トマト、枝豆、かぼちゃ(夏は玉蜀黍)の豆乳で作ったお豆腐です。
トマト!

枝豆!

かぼちゃ!

んー!各味わいが口のなかで広がります!!
宗谷黒牛ローストビーフ(1280円)☆

思った以上に豪華なロービー!!
薄切りのようで厚切りなお肉に

サイコロ状のお肉。

しっかり食感、噛むほど旨味が。。。。。

野菜と一緒がまたグッド。

野菜の炊き合わせ(880円)☆

柚子風味ジュレ仕立て。
カボチャ、里芋、椎茸、人参、茄子、冬瓜、さやえんどう、生麩。

あーー、心底思いました、こういうの食べたかった!!!!
ひんやりさっぱりぺろりです。
銀だら西京焼(1180円)☆

うんうんいい大きさ^^

身はもちろん!

皮がベストな焼きでまた美味しい!!

玉子焼きも付くし^^

ふきの佃煮も^^

飲んじゃうか。もーこれ最後で。
出羽桜 咲(1500円)☆

スパークリング日本酒~
椎茸 辛子味噌焼き(680円)☆

辛子味噌を乗せた椎茸が4つ。

あーいい、いい!椎茸いい♪

一人食べ続ける自分、申し訳なくなってきた。
手造り トマトの白ワイン煮(580円)☆

柔らかーーく甘いトマト♪

これ美味っしい!!
ジュレは野菜の炊き合わせのと同じ感じ?

甘えびとほたて貝柱の酒盗漬け 焼きのりを添えて(790円)☆

甘えびと!

ほたて貝柱の酒盗漬け!

香ばしい焼き海苔に巻いて♪

酒のあてやん~

お腹いっぱいになってきた気もしますが、これは絶対頼むつもりでしたから!!

きたーーー!

瑞花 特製うなぎ御膳(1980円)☆

なんってリーズナブルなうな重!!
漬物や

味噌汁はもちろん、

うまきまで付いちゃうし!!♪

ちっこいけどちゃんと鰻がイン^^

あ、あの豆腐のトマト版もきた。

しかーし!やっぱり鰻は小さめ。

まぁそれでもリーズナブル感はありますよね。
お味は・・・・・ふむ。

(笑)
期待はしてませんでしたが、まぁ想像通り!(笑)

山椒かけて!

タレは甘め。

でちょっと多いかな。

それでも一粒残らず美味しく完食です!!
で、まだ時間あったのでデザートも。選べずに2つ。

ほうじ茶プリン(580円)☆

茶碗蒸しのよう。

ほのかに香るほうじ茶がイイ感じなとぅるんとプリン。

ラフランスアイスクリーム(580円)☆

ひんやりさっぱりたっぷり♪

ご馳走さま(o^_^o)
そして夜食に(笑)いただいた、成城石井のこちらも!!
パンプキンプリン☆

ハロウィン仕様なカップ^^

これが・・激うますぎて。。。

プリンというよりは、これはまさにかぼちゃ!

かぼちゃペースト!!

さすがです。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |