さすらいのカンテキ @大井町
2018.11.15 (Thu)
2018・11・3
今日はさくっと大井町~
「さすらいのカンテキ」へ2名☆

大井町駅徒歩7分くらい、立会道路沿いの1本裏道にあるお店。

「ロマーシカ」の隣~

A4ランク以上の国産黒毛和牛をリーズナブルにいただけるという大衆立ち焼肉店です。

“大衆立ち焼き肉料理店”は全国に12店舗構えますが、都内ではまさかのここだけ!!?
しかしグループ店“さすらいのカンテキTokyo”は神田、新橋、高円寺にございまして違いはよく知りません。笑
立ち飲みとありますが、椅子あります!!

ドア開けてすぐ並ぶ椅子、カウンター7席のみのとっても狭いこの感じがまたいい。

七輪のことを、関西では“かんてき”というそうです!!

ニコニコしてめちゃくちゃ感じ良いお若いマスターお一人で切り盛りしています。

ランチも営業していて、昼夜1人・・・・すごい!!

ドリンクメニュ~

生ビール(400円)☆

フードメニュ~

ボードにもおすすめが^^

こっちも!

まずはちょい飲みセット1000円を!

・和牛ホルモン盛りorフルーツポーク盛り
・キムチ
・お好きなドリンク
のセットです。
キムチ

細かく切ってあり、食べやすいキムチ^^

発見!!!
ポテサラ(300円)☆

手作り感ある美味っしいポテトサラダ♪

乾杯~

牛ホルモン煮(300円)☆

おーしっかり濃い味!
とりける脂にとろける玉ねぎ。。。

スープに浮いた脂もうまい。
瓶ビール(500円)☆

生も瓶もスーパードライ!
さてさて焼こう。

タレと塩の登場。

和牛ホルモン盛りorフルーツポーク盛りでは、
ホルモン盛りの入る他のセットを注文するのでこちらに
フルーツポーク盛り☆

通常680円。
ヘレ、ロース、カタロース盛り合わせ。

んー違いがわからないが・・・・・・(笑)
とりあえず焼く!!かんてきで!!!

お肉と共に九条ネギが来ましたよ^^

さすが本社が京都!!追加も100円でできちゃいます♪
できたー

あっさりお肉、お塩でいただく^^

お肉は本日、黒牛タンがないのと黒牛ハラミが1人前無いくらいだそう(T_T)
黒牛上ミノ(780円)☆

これまた一気に焼いちゃいます。

これまたあっさりミノ(^^)

歯応えいい♪
ヒゲのハイボール(350円)☆

さすらいの五種盛り(1580円)☆

和牛&黒牛ハラミ&ホルモン3種の盛り合わせ。
ホルモンは、ホソ・テッチャン・アカセン

黒牛ハラミが残りわずかでしたので和牛精肉を多めに入れてくれたそうです^^

追加ハラミでライスが食べたかったのだが仕方ない。
ライスのおかずにこれらは少し取っておこう。
とりあえずホルモン!

ファイヤー!

鎮静させます。

テッチャンはしまちょう、大腸で、ホソはコプチャン、小腸です。

ぷるぷるうんま(*´д`*)
アカセンはギアラ、しっかり歯ごたえで噛むほど旨み!!

あごの運動にもよし!
芋焼酎(350円)☆

まるごとピーマン 2ケ(150円/1ケ)☆と
ホワイトアスパラ(200円)☆

焼いてくれました!

ヘタのとこまで食べれるって。
おーううーーまピーマン!!!

ホワイトアスパラも柔らか。
トマト酢ハイ(450円)☆

ポークウインナー(380円)☆

4本のウインナ~
香ばしく焼かれていきます。

なんだか懐かしい感じ。

さっきのお肉と!

白ごはん(200円)☆

ごはんは京都の老舗米問屋“八代目儀兵衛”の米を使用ですって!
らっきょキムチ(380円)☆

しゃきしゃきらっきょ!
らっきょのキムチ、いいですね♪
和牛精肉^^

幸せ~

最後にこれもきになってた。
ミニ牛すじカレー(400円)☆

ちなみにレギュラーは850円
牛すじカレー!

キムチも乗ってます♪

うわー美味しいー!ツユダクカレー!

さらさらっといけちゃう♪
使いたかったけどタイミング逃した柚子スコも使って。

レギュラーサイズでよかったな。
素敵なマスターに会いにきたいですね~
ご馳走さま(o^_^o)
そしてこれ。
2014年に発売し人気だったこちら、10月30日(火)より期間限定にて全国で発売!
ハーゲンダッツ ミニカップ和みあずき☆

隠し味に小豆リキュールを加えたミルクアイスに、
北海道産の、風味豊かほっこり小豆粒と優しい甘さのこしあんソース!

小豆の風味を引き立てる為に、コクと程よい甘さを持つ赤糖を使用しているそう。
思ったより白くってバニラ感!?

程よく溶け合うミルクと小豆、優しい甘さが口いっぱいに広がるまろやかなアイスです!
おいしい!!濃厚ながらもすっきりとした上品な後味~。

今日はさくっと大井町~
「さすらいのカンテキ」へ2名☆

大井町駅徒歩7分くらい、立会道路沿いの1本裏道にあるお店。

「ロマーシカ」の隣~

A4ランク以上の国産黒毛和牛をリーズナブルにいただけるという大衆立ち焼肉店です。

“大衆立ち焼き肉料理店”は全国に12店舗構えますが、都内ではまさかのここだけ!!?
しかしグループ店“さすらいのカンテキTokyo”は神田、新橋、高円寺にございまして違いはよく知りません。笑
立ち飲みとありますが、椅子あります!!

ドア開けてすぐ並ぶ椅子、カウンター7席のみのとっても狭いこの感じがまたいい。

七輪のことを、関西では“かんてき”というそうです!!

ニコニコしてめちゃくちゃ感じ良いお若いマスターお一人で切り盛りしています。

ランチも営業していて、昼夜1人・・・・すごい!!

ドリンクメニュ~

生ビール(400円)☆


ボードにもおすすめが^^

こっちも!

まずはちょい飲みセット1000円を!

・和牛ホルモン盛りorフルーツポーク盛り
・キムチ
・お好きなドリンク
のセットです。
キムチ

細かく切ってあり、食べやすいキムチ^^

発見!!!
ポテサラ(300円)☆

手作り感ある美味っしいポテトサラダ♪

乾杯~

牛ホルモン煮(300円)☆

おーしっかり濃い味!
とりける脂にとろける玉ねぎ。。。

スープに浮いた脂もうまい。
瓶ビール(500円)☆

生も瓶もスーパードライ!
さてさて焼こう。

タレと塩の登場。

和牛ホルモン盛りorフルーツポーク盛りでは、
ホルモン盛りの入る他のセットを注文するのでこちらに
フルーツポーク盛り☆

通常680円。
ヘレ、ロース、カタロース盛り合わせ。

んー違いがわからないが・・・・・・(笑)
とりあえず焼く!!かんてきで!!!

お肉と共に九条ネギが来ましたよ^^

さすが本社が京都!!追加も100円でできちゃいます♪
できたー

あっさりお肉、お塩でいただく^^

お肉は本日、黒牛タンがないのと黒牛ハラミが1人前無いくらいだそう(T_T)
黒牛上ミノ(780円)☆

これまた一気に焼いちゃいます。

これまたあっさりミノ(^^)

歯応えいい♪
ヒゲのハイボール(350円)☆

さすらいの五種盛り(1580円)☆

和牛&黒牛ハラミ&ホルモン3種の盛り合わせ。
ホルモンは、ホソ・テッチャン・アカセン

黒牛ハラミが残りわずかでしたので和牛精肉を多めに入れてくれたそうです^^

追加ハラミでライスが食べたかったのだが仕方ない。
ライスのおかずにこれらは少し取っておこう。
とりあえずホルモン!

ファイヤー!

鎮静させます。

テッチャンはしまちょう、大腸で、ホソはコプチャン、小腸です。

ぷるぷるうんま(*´д`*)
アカセンはギアラ、しっかり歯ごたえで噛むほど旨み!!

あごの運動にもよし!
芋焼酎(350円)☆

まるごとピーマン 2ケ(150円/1ケ)☆と
ホワイトアスパラ(200円)☆

焼いてくれました!

ヘタのとこまで食べれるって。
おーううーーまピーマン!!!

ホワイトアスパラも柔らか。
トマト酢ハイ(450円)☆

ポークウインナー(380円)☆

4本のウインナ~
香ばしく焼かれていきます。

なんだか懐かしい感じ。

さっきのお肉と!

白ごはん(200円)☆

ごはんは京都の老舗米問屋“八代目儀兵衛”の米を使用ですって!
らっきょキムチ(380円)☆

しゃきしゃきらっきょ!
らっきょのキムチ、いいですね♪
和牛精肉^^

幸せ~

最後にこれもきになってた。
ミニ牛すじカレー(400円)☆

ちなみにレギュラーは850円
牛すじカレー!

キムチも乗ってます♪

うわー美味しいー!ツユダクカレー!

さらさらっといけちゃう♪
使いたかったけどタイミング逃した柚子スコも使って。

レギュラーサイズでよかったな。
素敵なマスターに会いにきたいですね~
ご馳走さま(o^_^o)
そしてこれ。
2014年に発売し人気だったこちら、10月30日(火)より期間限定にて全国で発売!
ハーゲンダッツ ミニカップ和みあずき☆

隠し味に小豆リキュールを加えたミルクアイスに、
北海道産の、風味豊かほっこり小豆粒と優しい甘さのこしあんソース!

小豆の風味を引き立てる為に、コクと程よい甘さを持つ赤糖を使用しているそう。
思ったより白くってバニラ感!?

程よく溶け合うミルクと小豆、優しい甘さが口いっぱいに広がるまろやかなアイスです!
おいしい!!濃厚ながらもすっきりとした上品な後味~。

スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |