なごし @大井町
2018.11.22 (Thu)
2018・11・10
今日は大井町~。
先月は早く来すぎて開いてなく、今日も早く来すぎて開いてない(笑)

しかしちょっと早めに開けてもらった(笑)
「季節料理・串天麩羅 なごし」へ2名☆

大井町駅徒歩7分くらい、立会道路のファミマ横の道入ると左手にあるお店。

今年始めに「鉄板酒処 なごし」から「季節料理・串天麩羅 なごし」に変わりました!

なごりが、あだある。笑

大分昔に一度来てます。
↓↓↓↓↓↓↓
鉄板酒処 なごし 2012・7
入ってすぐ左手にカウンター。

奥にテーブルが1つ。

中の作りは鉄板が無くなったくらいで変わりません。
2階も使ってるのかな!
とても元気で楽しいご夫婦♪

ドリンクメニュ~の1部

クーポン使った!
生ビール 小☆

通常380円
お通し☆

ボイルイカとニラのぬた。

あーーおいっしい。
フードメニュ~

なんと私としたことが・・・・
この通常メニュー以外にあります本日のおすすめを撮り忘れ。。
値段は記憶で(笑)
イカ刺身(680円?)☆と
平目刺身(880円?)☆

イカ刺身

柔らかくいい歯ごたえ!!♪

平目刺身

しっとり美味しい。。

エンガワも付いてます!

瓶ビール(600円)☆

おまかけ串天婦羅五点盛り(750円)☆

みょうが、茄子、舞茸、えび、白身魚
キレイな衣!
さすが、衣から作ってましたからね。
天つゆ、塩、柚子塩でいただきます。

みょうがうっま!!

ぷりっと海老ちゃん。

なんの白身だろ。

ほっくり~^^

この茄子、油っこくなくおいっしい!

舞茸もぐっど!

日本酒はっけん!

ちなみに焼酎も別紙でありました。

モダン 仙禽 無垢☆

栃木県のお酒です。
出し巻玉子(480円)☆

巻きたてでした!

うーーまーーー!!ほわっとジューシー!!

ボリュームもあってこのお値段。。素晴らしい。
魴西京味噌漬(980円?)☆

まながつお!!

小さめですが、銀鱈のような高級感ある味わい♪

お!きますね!!

1人前でも注文可能♪

ちゃんこ鍋(1200円)☆

鶏肉、つくね、豚肉に、

豆腐、白滝、そしてネギ、しめじ、ごぼう、白菜、ニラのお野菜♪

煮込んでる間に・・・・・
まだまだいただきます。
佐香錦(850円)☆

島根県のお酒です。
追加!
穴子(300円)☆と
椎茸(100円)☆と
玉葱(100円)☆

穴子

うは、ふっくら!この厚み♪

椎茸

好きなのよね、椎茸の天麩羅や串揚げ。
玉葱

甘い♪
完成ーーー!!

お好みで柚子胡椒^^

あー色んな出汁でてるー。。

団子もでてきた^^

〆も楽しみだ。
栃尾揚げ(580円?)☆

中にはネギ味噌!

さくっとやかれておいっしーー!

お連れさんは
ウーロンハイ(450円)☆

緑茶ハイ(450円)☆

クレソン胡麻和え(480円)☆

わー美味しい~大好きクレソン♪
「たくみ」発祥の「H」へも受け継がれたクレソン胡麻和えを参考にさせていただいたんだとか。
こちらも美味しいですよマスター!!

以前あったメニューはクレソンクリームチーズだったっけ!
まだ食う。
豚バラ生姜焼(700円)☆

ピーマンともやしと共に炒めた豚バラの生姜焼!

なんとも家庭的なお味~♪

リコピンサワーがないそうで
シークワーサーサワー(480円)☆

まだ食う(笑)
豚平チーズ焼(680円)☆

豚バラ肉とチーズを卵で包んだものに、ソースとマヨネーズがアートのように~

中にはびよーんとチーズと甘い脂の豚肉が♪

うっま。

そろそろ〆ましょう!
〆雑炊(350円)☆

追い出汁して~ご飯入れて卵溶き入れ~

完成!

たーーーまらん!!
全てのうまみ完食いたす!

何だか豚と玉子よく食べた!(笑)
ご馳走さま(o^_^o)
夜食は・・・いただいたー♪
大人のティラミスもこ☆

2018年11月1日に新発売されたセブンイレブンスイーツ!
黒くふんわりもっちりとした生地に、イタリア産マスカルポーネのティラミスクリームを詰めたこちら。

もこシリーズの新味です。
まん丸でもこもこっ!って感じ。

シュークリームであってそうでない。。・・・ん?ではなんだ?
生地はとっても薄く、クリームギッシリ!

マスカルポーネチーズの風味に優しいほろ苦さ・・・
うっまこれ!!!!
今日は大井町~。
先月は早く来すぎて開いてなく、今日も早く来すぎて開いてない(笑)

しかしちょっと早めに開けてもらった(笑)
「季節料理・串天麩羅 なごし」へ2名☆

大井町駅徒歩7分くらい、立会道路のファミマ横の道入ると左手にあるお店。

今年始めに「鉄板酒処 なごし」から「季節料理・串天麩羅 なごし」に変わりました!

なごりが、あだある。笑

大分昔に一度来てます。
↓↓↓↓↓↓↓
鉄板酒処 なごし 2012・7
入ってすぐ左手にカウンター。

奥にテーブルが1つ。

中の作りは鉄板が無くなったくらいで変わりません。
2階も使ってるのかな!
とても元気で楽しいご夫婦♪

ドリンクメニュ~の1部

クーポン使った!
生ビール 小☆

お通し☆

ボイルイカとニラのぬた。

あーーおいっしい。
フードメニュ~

なんと私としたことが・・・・
この通常メニュー以外にあります本日のおすすめを撮り忘れ。。
値段は記憶で(笑)
イカ刺身(680円?)☆と
平目刺身(880円?)☆

イカ刺身

柔らかくいい歯ごたえ!!♪

平目刺身

しっとり美味しい。。

エンガワも付いてます!

瓶ビール(600円)☆

おまかけ串天婦羅五点盛り(750円)☆

みょうが、茄子、舞茸、えび、白身魚
キレイな衣!
さすが、衣から作ってましたからね。
天つゆ、塩、柚子塩でいただきます。

みょうがうっま!!

ぷりっと海老ちゃん。

なんの白身だろ。

ほっくり~^^

この茄子、油っこくなくおいっしい!

舞茸もぐっど!

日本酒はっけん!

ちなみに焼酎も別紙でありました。

モダン 仙禽 無垢☆

栃木県のお酒です。
出し巻玉子(480円)☆

巻きたてでした!

うーーまーーー!!ほわっとジューシー!!

ボリュームもあってこのお値段。。素晴らしい。
魴西京味噌漬(980円?)☆

まながつお!!

小さめですが、銀鱈のような高級感ある味わい♪

お!きますね!!

1人前でも注文可能♪

ちゃんこ鍋(1200円)☆

鶏肉、つくね、豚肉に、

豆腐、白滝、そしてネギ、しめじ、ごぼう、白菜、ニラのお野菜♪

煮込んでる間に・・・・・
まだまだいただきます。
佐香錦(850円)☆

島根県のお酒です。
追加!
穴子(300円)☆と
椎茸(100円)☆と
玉葱(100円)☆

穴子

うは、ふっくら!この厚み♪

椎茸

好きなのよね、椎茸の天麩羅や串揚げ。
玉葱

甘い♪
完成ーーー!!

お好みで柚子胡椒^^

あー色んな出汁でてるー。。

団子もでてきた^^

〆も楽しみだ。
栃尾揚げ(580円?)☆

中にはネギ味噌!

さくっとやかれておいっしーー!

お連れさんは
ウーロンハイ(450円)☆

緑茶ハイ(450円)☆

クレソン胡麻和え(480円)☆

わー美味しい~大好きクレソン♪
「たくみ」発祥の「H」へも受け継がれたクレソン胡麻和えを参考にさせていただいたんだとか。
こちらも美味しいですよマスター!!

以前あったメニューはクレソンクリームチーズだったっけ!
まだ食う。
豚バラ生姜焼(700円)☆

ピーマンともやしと共に炒めた豚バラの生姜焼!

なんとも家庭的なお味~♪

リコピンサワーがないそうで
シークワーサーサワー(480円)☆

まだ食う(笑)
豚平チーズ焼(680円)☆

豚バラ肉とチーズを卵で包んだものに、ソースとマヨネーズがアートのように~

中にはびよーんとチーズと甘い脂の豚肉が♪

うっま。

そろそろ〆ましょう!
〆雑炊(350円)☆

追い出汁して~ご飯入れて卵溶き入れ~

完成!

たーーーまらん!!
全てのうまみ完食いたす!

何だか豚と玉子よく食べた!(笑)
ご馳走さま(o^_^o)
夜食は・・・いただいたー♪
大人のティラミスもこ☆

2018年11月1日に新発売されたセブンイレブンスイーツ!
黒くふんわりもっちりとした生地に、イタリア産マスカルポーネのティラミスクリームを詰めたこちら。

もこシリーズの新味です。
まん丸でもこもこっ!って感じ。

シュークリームであってそうでない。。・・・ん?ではなんだ?
生地はとっても薄く、クリームギッシリ!

マスカルポーネチーズの風味に優しいほろ苦さ・・・
うっまこれ!!!!
スポンサーサイト
STマスター |
2018.11.27(火) 12:05 | URL |
【編集】
STマスター さん♪
大井町、天ぷらは少ないですよね^^
1人前から頼める鍋も嬉しいです!
お店の方の感じも良く、カウンターで一人飲むのにもおあすすめです^^♪
大井町、天ぷらは少ないですよね^^
1人前から頼める鍋も嬉しいです!
お店の方の感じも良く、カウンターで一人飲むのにもおあすすめです^^♪
はらへり呑んべぇ |
2018.11.28(水) 09:33 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
鍋もあるのがさらに良いですね
美味しそうです!!