西麻布 けんしろう @西麻布
2018.11.24 (Sat)
2018・11・12
今日は西麻布~
「西麻布 けんしろう」へ2名☆

六本木駅・広尾駅より徒歩10分ちょっとくらい、
西麻布交差点から広尾方面に3分ほど歩くとあるお店。

2015年8月5日にオープンした、尾崎牛などの最上級に厳選を重ねた
“最高の状態に仕上げた厳選和牛”を食すことの出来るという焼肉懐石のお店です。

「うしみつ」や「一門」の系列店です。

店内は個室のみ9部屋。

隣の声は聞こえるけれど、

小さめな扉から入る部屋。

プライベート感ありますね。

スタッフはイケメンボーイだらけ~。
ドリンクメニュ~


別途ございます。
ボトルワインメニュ~

豊富なワイン!メニュー以外にもあるそうです。

いっちゃお!
ボトルシャンパン(22,000円)☆

ムーゾン・ルルー・エ・フィス ラタヴィック
料理はコースのみ。
・饗-omotenashi- 25,000円(一度来店した事のある人のみ)
・懐-futokoro- 20,000円
・結-musubi- 16,000円
・想-kokoro- 13,000円
・牛-gyu- 10,000円とあります
西麻布けんしろうの全てを堪能できるという
“〜冬の結-musubi-コース〜 16,000円+サービス料10%”を!

更に酔っぱらって〆追加してる。(笑)
先付☆

牛骨出汁の茶碗蒸し

つやつや。

つるんと玉子豆腐のような、なんとも美しい茶碗蒸し!

サラダ☆

十種の冬野菜 彩りサラダ 柿ドレッシング
目の前でドレッシングを掛けて完成!!

生・揚・蒸・ペースト状の様々な食感よい彩り野菜!!


生のホタテが1ついた♪

全ての食材と、柿ドレッシングがまたおいっしい!!!
刺身☆

山形牛ユッケの味かさね
中央に牛ユッケ。

それを囲おうは上から、醤油糀、ごま、

漬卵黄、ねぎ、

ライム、

梅肉、にんにくチップ。

これらで・・・・うはーー!舌の上でとろけていく~~

さてさて、次のお酒はどうしましょう。やっぱりここはワインかな。
どのボトルかで悩んでいると、ペアリングもできるとのことでお願いしました!
そして足りずに追加もします。(笑)
ペアリング白ワイン☆

ビアンコ カンチェッリ ラバスコ
チェイサー
奥会津金山天然炭酸水(1200円)☆

そろそろこれ使うかな。

いえっす!

温菜☆

厳選サーロイン 天然しめじと黒舞茸の自然薯あん

海苔の乗ったサーロイン。

店員さんが焼いてくれます。

むふ。

自然薯ときのこのあんに絡めて・・・・

とろけるニクー

美味しいこの脂を優しいあんが受け止めてくださる。。
ペアリング白ワイン☆

ラ・フロレット ハナミズキ・ブラン
赤飲みたいんだけどな・・・・・
タン焼物☆

雪室熟成厚切りタン二種盛り合わせ
手前の薄い方のこちらがタレ

厚いのが塩コショウ

これも焼いてくれます!!

たれ!!

あはーー

塩胡椒!!

がはーーー

あ"ーーー美味しい。。

サクッとキレる歯ごたえ。。

ペアリング白ワイン☆

レヌッヴァ リボッラジャッラ
さすがに、赤くれ!と言ってしまった。ペアリングですからうるさくいえませんが。笑
ペアリングロゼワイン☆

スコリウム・プロジェクト イル・チリエージョ
赤ではないが。
きたーー!!!!

もくもくした白い煙からあらわるは・・・・

けんしろう焼き☆

名物!和牛シャトーブリアンのけんしろう焼き

低温調理し、桜チップで瞬間燻製したシャトーブリアン。

もう調理済みなのでそのまま。

トリュフ塩でいただきます。

美しい。。。

で。おーいーしーすーぎー!!!

なんじゃこれ、めちゃくちゃ柔らか。。
この口いっぱいに広がる旨味溢れる脂・・・最強。。
ようやくきました!待ってました!
ペアリング赤ワイン☆

ドメーヌ・モス
ソースの登場。

だしのソース、

山葵、柚子胡椒。

塩焼物☆

厳選和牛三種盛り合わせ
ひれ、らんぷ、いちぼの3種類。
店員さんの出番です!
最初は
らんぷ

柚子胡椒でいただきます。

はぁ~~~

次は
ひれ

山葵でいただきます。

どはーー。

最後は
いちぼ

だしのソースでいただきます。

いんな違ってみんないい。。。

箸休め☆

みかんの氷菓子
肉料理☆

黒毛和牛タンの新肉じゃが
こ・・・・こ・・・これは・・・肉じゃが!??

じゃが芋ソースに

人参、ブロック肉、さやいんげん、そしてじゃが芋チップ。

すごい!まったく私のしっている肉じゃがとはかけ離れてますが・・・・

口の中では肉じゃがだ!!!笑
ペアリング赤ワイン☆

クラビヤン
タレ焼物☆

厳選和牛赤身肉二種盛り合わせ
うちもも、いちぼ
最初は
いちぼ

焼いてくれるってらくちん。

キレイに焼くわね。

甘だれで。

っく~

次に
うちもも

最後のお肉です!!

レモンとりんごだれでいただきます。

っか~

どれも美味しすぎて違いがわからない!

って酔っ払いなだけだったり。。。汗
お食事☆

海苔冷麺

つるんとコシある麺!

海苔の香りがすごくいい。。ぺろりだ。
ペアリングの最後は
ペアリングワイン☆

ドメーヌ・ボールナール ヴァン・ド・リクゥール
デザート☆

鳴門金時のジェラート最中
けんしろうの刻印の入った抹茶の最中生地。

中には鳴門金時のアイスがサンド♪

パリッと生地に、鳴門金時の粒々入ったまったりアイスがとってもあう!!

もうちょい飲みたい。。
グラス赤ワイン(900円)☆

アッサンブラージュ・デュ・シュッド
で、追加肉もできるみたい。
しかし火も消してしまいましたし、面倒かな?と、軽く出来るものを聞いてみたところ。。
また〆る(笑)

玉子クッパ☆

しみる~~

こっちも食べる(笑)

ユッケジャンクッパ☆

しみる~~

最後にまさかの
グラスシャンパン(1600円)☆

ロワイエ・エ・フィス キュヴェ・ド・レゼルヴ
あー酔っぱらった!!!
ご馳走さま(o^_^o)
今日は西麻布~
「西麻布 けんしろう」へ2名☆

六本木駅・広尾駅より徒歩10分ちょっとくらい、
西麻布交差点から広尾方面に3分ほど歩くとあるお店。

2015年8月5日にオープンした、尾崎牛などの最上級に厳選を重ねた
“最高の状態に仕上げた厳選和牛”を食すことの出来るという焼肉懐石のお店です。

「うしみつ」や「一門」の系列店です。

店内は個室のみ9部屋。

隣の声は聞こえるけれど、

小さめな扉から入る部屋。

プライベート感ありますね。

スタッフはイケメンボーイだらけ~。
ドリンクメニュ~




別途ございます。
ボトルワインメニュ~




豊富なワイン!メニュー以外にもあるそうです。

いっちゃお!
ボトルシャンパン(22,000円)☆

料理はコースのみ。
・饗-omotenashi- 25,000円(一度来店した事のある人のみ)
・懐-futokoro- 20,000円
・結-musubi- 16,000円
・想-kokoro- 13,000円
・牛-gyu- 10,000円とあります
西麻布けんしろうの全てを堪能できるという
“〜冬の結-musubi-コース〜 16,000円+サービス料10%”を!

更に酔っぱらって〆追加してる。(笑)
先付☆

牛骨出汁の茶碗蒸し

つやつや。

つるんと玉子豆腐のような、なんとも美しい茶碗蒸し!

サラダ☆

十種の冬野菜 彩りサラダ 柿ドレッシング
目の前でドレッシングを掛けて完成!!

生・揚・蒸・ペースト状の様々な食感よい彩り野菜!!


生のホタテが1ついた♪

全ての食材と、柿ドレッシングがまたおいっしい!!!
刺身☆

山形牛ユッケの味かさね
中央に牛ユッケ。

それを囲おうは上から、醤油糀、ごま、

漬卵黄、ねぎ、

ライム、

梅肉、にんにくチップ。

これらで・・・・うはーー!舌の上でとろけていく~~

さてさて、次のお酒はどうしましょう。やっぱりここはワインかな。
どのボトルかで悩んでいると、ペアリングもできるとのことでお願いしました!
そして足りずに追加もします。(笑)
ペアリング白ワイン☆

ビアンコ カンチェッリ ラバスコ
チェイサー
奥会津金山天然炭酸水(1200円)☆

そろそろこれ使うかな。

いえっす!

温菜☆

厳選サーロイン 天然しめじと黒舞茸の自然薯あん

海苔の乗ったサーロイン。

店員さんが焼いてくれます。

むふ。

自然薯ときのこのあんに絡めて・・・・

とろけるニクー

美味しいこの脂を優しいあんが受け止めてくださる。。
ペアリング白ワイン☆

ラ・フロレット ハナミズキ・ブラン
赤飲みたいんだけどな・・・・・
タン焼物☆

雪室熟成厚切りタン二種盛り合わせ
手前の薄い方のこちらがタレ

厚いのが塩コショウ

これも焼いてくれます!!

たれ!!

あはーー

塩胡椒!!

がはーーー

あ"ーーー美味しい。。

サクッとキレる歯ごたえ。。

ペアリング白ワイン☆

レヌッヴァ リボッラジャッラ
さすがに、赤くれ!と言ってしまった。ペアリングですからうるさくいえませんが。笑
ペアリングロゼワイン☆

スコリウム・プロジェクト イル・チリエージョ
赤ではないが。
きたーー!!!!

もくもくした白い煙からあらわるは・・・・

けんしろう焼き☆

名物!和牛シャトーブリアンのけんしろう焼き

低温調理し、桜チップで瞬間燻製したシャトーブリアン。

もう調理済みなのでそのまま。

トリュフ塩でいただきます。

美しい。。。

で。おーいーしーすーぎー!!!

なんじゃこれ、めちゃくちゃ柔らか。。
この口いっぱいに広がる旨味溢れる脂・・・最強。。
ようやくきました!待ってました!
ペアリング赤ワイン☆

ドメーヌ・モス
ソースの登場。

だしのソース、

山葵、柚子胡椒。

塩焼物☆

厳選和牛三種盛り合わせ
ひれ、らんぷ、いちぼの3種類。
店員さんの出番です!
最初は
らんぷ

柚子胡椒でいただきます。

はぁ~~~

次は
ひれ

山葵でいただきます。

どはーー。

最後は
いちぼ

だしのソースでいただきます。

いんな違ってみんないい。。。

箸休め☆

みかんの氷菓子
肉料理☆

黒毛和牛タンの新肉じゃが
こ・・・・こ・・・これは・・・肉じゃが!??

じゃが芋ソースに

人参、ブロック肉、さやいんげん、そしてじゃが芋チップ。

すごい!まったく私のしっている肉じゃがとはかけ離れてますが・・・・

口の中では肉じゃがだ!!!笑
ペアリング赤ワイン☆

クラビヤン
タレ焼物☆

厳選和牛赤身肉二種盛り合わせ
うちもも、いちぼ
最初は
いちぼ

焼いてくれるってらくちん。

キレイに焼くわね。

甘だれで。

っく~

次に
うちもも

最後のお肉です!!

レモンとりんごだれでいただきます。

っか~

どれも美味しすぎて違いがわからない!

って酔っ払いなだけだったり。。。汗
お食事☆

海苔冷麺

つるんとコシある麺!

海苔の香りがすごくいい。。ぺろりだ。
ペアリングの最後は
ペアリングワイン☆

ドメーヌ・ボールナール ヴァン・ド・リクゥール
デザート☆

鳴門金時のジェラート最中
けんしろうの刻印の入った抹茶の最中生地。

中には鳴門金時のアイスがサンド♪

パリッと生地に、鳴門金時の粒々入ったまったりアイスがとってもあう!!

もうちょい飲みたい。。
グラス赤ワイン(900円)☆

アッサンブラージュ・デュ・シュッド
で、追加肉もできるみたい。
しかし火も消してしまいましたし、面倒かな?と、軽く出来るものを聞いてみたところ。。
また〆る(笑)

玉子クッパ☆

しみる~~

こっちも食べる(笑)

ユッケジャンクッパ☆

しみる~~

最後にまさかの
グラスシャンパン(1600円)☆

ロワイエ・エ・フィス キュヴェ・ド・レゼルヴ
あー酔っぱらった!!!
ご馳走さま(o^_^o)
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |