鴨亭 @東銀座
2018.11.28 (Wed)
2018・11・15
今日は築地方面へ~。
「鴨料理 鴨亭」へ2名☆

晴海通りを真っ直ぐ築地方面へ、万年橋交差点を越えて
東劇ビルと京橋郵便局の間を入った郵便局の隣にあるお店。

2012年1月9日にオープンした、
本店は筑波山麓で昭和50年創業の老舗鴨料理専門店です。

御影石と赤レンガ造りの建物の新橋演舞場別館の1階。

グワッグワッ♪鴨♪

紋章かな、遠目にわとりに見えた。

左手にカウンター6席。

右手にテーブル。

和モダンで落ち着いた雰囲気です。

本店は筑波山を眺めながらゆっくりできる手打ち蕎麦と鴨料理のいただける料亭風。

アラカルトもありますが、本日はコースに飲み放題を付けて。

コースは
・鴨亭コース 6700円
・築地コース5300円
・お好みコース 4300円
と3種類あります。

築地コース5300円+飲み放題2200円に、アラカルトで一品追加!

か・・・・かわいい。。。

ちなみの
アラカルトメニュ~



国産鴨肉を生の状態で直送するという鴨料理♪
飲み放題メニュ~

飲み放題は2時間制ですが、席は使えるってさすがなかんじ。

瓶ビール☆

飲み放題のビールは瓶のみ。
~築地コース~

小鉢
三種のカナッペ
鴨のサラダ
北京ダック鴨亭風
本日の鴨料理
お好みの鍋
〆のうどん
デザート
小鉢☆

紫芋の豆腐
岩塩がかかってるのでそのままいただきます。

ほんのり甘い紫芋の香りと、岩塩の塩味がすごくいい^^
くいっともー1本!
瓶ビール☆

三種のカナッペ☆

クリームチーズ、鴨のレバー、せせりのパテ
クリームチーズ

鴨のレバー

せせりのパテ

鴨のサラダ☆

鴨肉の乗ったシーザーサラダ。

わーい、鴨肉たっぷり♪

グラス赤ワイン☆

アラカルトだとワインも色々ありそうな^^

北京ダック鴨亭風☆

ソース乗った薄生地に~

鴨肉!

そしてきゅうり、ねぎ!

このままでうまそなのだが。

せっかくなので乗っけて巻き巻き♪

一口でパクリと、美味しいー!!

もいっちょ!

まきまきぱくり。

本日の鴨料理☆

鴨の低温ソテー。

バルサミコ酢と鴨って何て合うのでしょう♪
信号色の鮮やかな野菜も嬉しい

ここでグラス赤ワインをもう1杯。
鴨の串焼き(1200円)☆

鴨とネギ、間違いない組み合わせ♪

大粒の胡椒がたまらん!大振りのカッモ串ー♪

芋焼酎☆

そしてメインディッシュ!

お好みの鍋は
・鴨すきやき
・鴨しゃぶしゃぶ
・鴨亭鍋が選べ、店の名を冠した“鴨亭鍋”を!
鴨亭鍋☆

鴨肉、鴨つくねに、キャベツ、もやし、ニラ。

そしてネギの浮いた柚子胡椒風味のスープ。

ワンラウンド目は店員さんに~
まずは鴨つくねを入れ。

野菜を投入!煮込みます。

最後に鴨ロース、これにさっと火が通ったら完成!

生姜の香りたっぷりな鍋、美味しいーー!!

やっぱりこの季節は鍋ですね~
うまー

うまーー

でもって野菜がうまーーーー
ハイボール☆

第二ラウンドは私が。

完成。

がつがつっと完食。
〆のうどん☆

卵などは付かずにシンプルにうどんと青ネギのみ。
さっと火が通ったら。

これよねーーーー

つるんぺろり。

ラストオーダーで
グラス白ワイン☆

デザートは甘栗のアイスか山ブドウシャーベットが選べ、2人なのでどちらも。
デザート 甘栗のアイス☆

甘栗のアイス甘さと香りが良いアイス^^
デザート 甘栗のアイス山ブドウシャーベット ☆

さっぱりすっきり山ブドウシャーベット^^
どちらもウエハース付いちゃいます!

ご馳走さま(o^_^o)
そして二次会!
せっかく本日解禁です!と、まずはの
ボジョレーヌーヴォー☆

日付が変わった瞬間に飲んだのも今日の話か。
大分前に感じてしまう。
おつまみと共に~

今日は築地方面へ~。
「鴨料理 鴨亭」へ2名☆

晴海通りを真っ直ぐ築地方面へ、万年橋交差点を越えて
東劇ビルと京橋郵便局の間を入った郵便局の隣にあるお店。

2012年1月9日にオープンした、
本店は筑波山麓で昭和50年創業の老舗鴨料理専門店です。

御影石と赤レンガ造りの建物の新橋演舞場別館の1階。

グワッグワッ♪鴨♪

紋章かな、遠目にわとりに見えた。

左手にカウンター6席。

右手にテーブル。

和モダンで落ち着いた雰囲気です。

本店は筑波山を眺めながらゆっくりできる手打ち蕎麦と鴨料理のいただける料亭風。

アラカルトもありますが、本日はコースに飲み放題を付けて。

コースは
・鴨亭コース 6700円
・築地コース5300円
・お好みコース 4300円
と3種類あります。


築地コース5300円+飲み放題2200円に、アラカルトで一品追加!

か・・・・かわいい。。。

ちなみの
アラカルトメニュ~






国産鴨肉を生の状態で直送するという鴨料理♪
飲み放題メニュ~

飲み放題は2時間制ですが、席は使えるってさすがなかんじ。

瓶ビール☆

~築地コース~

小鉢
三種のカナッペ
鴨のサラダ
北京ダック鴨亭風
本日の鴨料理
お好みの鍋
〆のうどん
デザート
小鉢☆

紫芋の豆腐
岩塩がかかってるのでそのままいただきます。

ほんのり甘い紫芋の香りと、岩塩の塩味がすごくいい^^
くいっともー1本!
瓶ビール☆

三種のカナッペ☆

クリームチーズ、鴨のレバー、せせりのパテ
クリームチーズ

鴨のレバー

せせりのパテ

鴨のサラダ☆

鴨肉の乗ったシーザーサラダ。

わーい、鴨肉たっぷり♪

グラス赤ワイン☆

アラカルトだとワインも色々ありそうな^^

北京ダック鴨亭風☆

ソース乗った薄生地に~

鴨肉!

そしてきゅうり、ねぎ!

このままでうまそなのだが。

せっかくなので乗っけて巻き巻き♪

一口でパクリと、美味しいー!!

もいっちょ!

まきまきぱくり。

本日の鴨料理☆

鴨の低温ソテー。

バルサミコ酢と鴨って何て合うのでしょう♪
信号色の鮮やかな野菜も嬉しい

ここでグラス赤ワインをもう1杯。
鴨の串焼き(1200円)☆

鴨とネギ、間違いない組み合わせ♪

大粒の胡椒がたまらん!大振りのカッモ串ー♪

芋焼酎☆

そしてメインディッシュ!

お好みの鍋は
・鴨すきやき
・鴨しゃぶしゃぶ
・鴨亭鍋が選べ、店の名を冠した“鴨亭鍋”を!
鴨亭鍋☆

鴨肉、鴨つくねに、キャベツ、もやし、ニラ。

そしてネギの浮いた柚子胡椒風味のスープ。

ワンラウンド目は店員さんに~
まずは鴨つくねを入れ。

野菜を投入!煮込みます。

最後に鴨ロース、これにさっと火が通ったら完成!

生姜の香りたっぷりな鍋、美味しいーー!!

やっぱりこの季節は鍋ですね~
うまー

うまーー

でもって野菜がうまーーーー
ハイボール☆

第二ラウンドは私が。

完成。

がつがつっと完食。
〆のうどん☆

卵などは付かずにシンプルにうどんと青ネギのみ。
さっと火が通ったら。

これよねーーーー

つるんぺろり。

ラストオーダーで
グラス白ワイン☆

デザートは甘栗のアイスか山ブドウシャーベットが選べ、2人なのでどちらも。
デザート 甘栗のアイス☆

甘栗のアイス甘さと香りが良いアイス^^
デザート 甘栗のアイス山ブドウシャーベット ☆

さっぱりすっきり山ブドウシャーベット^^
どちらもウエハース付いちゃいます!

ご馳走さま(o^_^o)
そして二次会!
せっかく本日解禁です!と、まずはの
ボジョレーヌーヴォー☆

日付が変わった瞬間に飲んだのも今日の話か。
大分前に感じてしまう。
おつまみと共に~

スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |