銀座サンド @銀座
2019.03.11 (Mon)
2019・2・21②
シーバスリーガル テイスティングセミナー&ディナー2019
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
の続き〜。
シーバスリーガルのテイスティングディナーでほろよいになり、更に酔っ払いになったのち~。
まさかの三次会。
本日はペルノリカールさんに敬意を表し。
3人で乾杯!乾杯はこれ!
マム ロゼ☆

つまみは・・・・・これ、食べたかった!!

「銀座サンド」☆

銀座7丁目、西五番街通り沿いにあるお店。

大阪・心斎橋の「心斎橋サンド」が「銀座サンド」として銀座へ進出した、
2019年2月4日にオープンしたカツサンドのお店です。

北新地サンドもあるんだ。

メディアにも出ています!

イートインスペースは無く、テイクアウトかデリバリーのみです。

メニュ~

注文受けてからお作りしますので少々時間がかかりますと、3~40後に到着しました~

メニューのサンドイッチは全て揚げ物の具です!
2日でほぼ制覇しましたので(笑)一緒に載せます。
じゃん!

じゃじゃん!!

じゃんじゃんじゃーんじゃん!!

どっからいこうか。このへんからいこうか。

まずは2つの名物サンドは必須。
メニューで1番高価なもの!

特撰国産牛ヘレカツサンド(2800円)☆

揚げたての牛ヘレカツを自家製デミグラスソースで仕上げた。と。
絶妙なミディアムレアの極上サンド!!

柔らか肉( ´∀`)

やば。。まじウマイ。。
「串かつ凡」の“究極のかつサンド”も美味しかったな。。
並んで人気がこれ!

完売必至の人気商品だそうですが、真夜中でも注文できました。
タマゴカツサンド(900円)☆

ふわふわタマゴの新食感。たっぷりマヨにうっとり。と。
玉子までカツにしちゃう!

さくふわの本当に新食感!!うまー!!
まよたっぷり、にやけてしまう。。。

エビカツサンド(1000円)☆

自家製デミグラスソースとタルタルソース使用。と。
衣もそこそこ厚めですが、ぷりっとエビぎっしり♪

ミンチカツサンド(1300円)☆

自家製デミグラスソース、ピリ辛どろソース使用。と。
肉肉しいメンチでよし^^

コロッケサンド(900円)☆

自家製デミグラスソース、ピリ辛どろソース使用。と。
きれいなコロッケ。

久々にいただきましたかも、コロッケサンド♪
撮ってる箱と撮ってない箱あり。笑

ウメシソバターカツサンド(1100円)☆

南高梅×蜂蜜ソース、バター使用。と。

おお!豚バラ肉にバターの香りに梅と紫蘇の絶妙コンビがなんとも素晴らしい!

味噌カツサンド(1100円)☆

甘口 ブレンド味噌、特製マヨネーズ使用。と。
こってりそうだが紫蘇もインしてぺろり、香りもすごくいい!!

重ねポークサンドと重ねビーフサンドは塩とソースが選べます。
全部!!
まずはソースから!のポーク!

ソースカツサンド ポーク(1000円)☆

国産豚ロース16枚重ね。

甘辛ソースと重ね豚カツ最高!

ソースの ビーフ!

ソースカツサンド ビーフ(1600円)☆

国産牛ヘレ8枚重ね。

サクッと揚げたての重ね牛かつ。

うまいにきまってますよね~

そして塩も!!!
ポークから!あれ、これ写真1枚しかない。
塩カツサンド ポーク(1000円)☆

国産豚ロース16枚重ね。
この粗塩がすごくいい!バターもたっぷり感じます♪
そして塩のビーフ!

塩カツサンド ビーフ(1600円)☆

国産牛ヘレ8枚重ね。輝く大粒の塩。

ソース絡んでないのでサクッとした食感も感じられる^^

でもって、塩はやはりバター感もすごい!
夜食にこれらって・・・・罪悪感覚えながら幸せに完食。

そしてチキン、5種あるうちの3種紹介。
これは“銀座チキン”にならずに“心斎橋チキン”なんだ・・・・笑

心斎橋チキン ペッパー(500円)☆

4本入りの大きな骨付チキン。
心斎橋チキン ガーリック(500円)☆

心斎橋チキン 一味唐辛子(500円)☆

あれ、これ全体撮っていない。。
どれもざくざくの衣に、ジューシーなお肉♪

骨までむさぼりかじります。

ポテトチップス(500円)☆

EXバージンオリーブオイルで仕上げた厚切りのチップス。と。
手作りポテチ!やっぱり違いますね~^^
唯一これだけ揚げ物ではありません!!

手作り濃厚とうもろこしスープ(400円)☆

自然な甘さで口当たりなめらかな濃厚ポタージュ。と。

バジルかかっているはずですが、これ、忘れられていました。笑
こんな感じです。

別添えのクルトン乗せて♪

うん、まったり濃厚~^^
ご馳走さま(o^_^o)
見事な揚げ物オンパレード(笑)
さすがに食べて飲んだ後の真夜中の夜食にはこたえます。。
翌日、胃袋死んでました(笑)
シーバスリーガル テイスティングセミナー&ディナー2019
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
の続き〜。
シーバスリーガルのテイスティングディナーでほろよいになり、更に酔っ払いになったのち~。
まさかの三次会。
本日はペルノリカールさんに敬意を表し。
3人で乾杯!乾杯はこれ!
マム ロゼ☆

つまみは・・・・・これ、食べたかった!!

「銀座サンド」☆

銀座7丁目、西五番街通り沿いにあるお店。

大阪・心斎橋の「心斎橋サンド」が「銀座サンド」として銀座へ進出した、
2019年2月4日にオープンしたカツサンドのお店です。

北新地サンドもあるんだ。

メディアにも出ています!

イートインスペースは無く、テイクアウトかデリバリーのみです。

メニュ~

注文受けてからお作りしますので少々時間がかかりますと、3~40後に到着しました~

メニューのサンドイッチは全て揚げ物の具です!
2日でほぼ制覇しましたので(笑)一緒に載せます。
じゃん!

じゃじゃん!!

じゃんじゃんじゃーんじゃん!!

どっからいこうか。このへんからいこうか。

まずは2つの名物サンドは必須。
メニューで1番高価なもの!

特撰国産牛ヘレカツサンド(2800円)☆

揚げたての牛ヘレカツを自家製デミグラスソースで仕上げた。と。
絶妙なミディアムレアの極上サンド!!

柔らか肉( ´∀`)

やば。。まじウマイ。。
「串かつ凡」の“究極のかつサンド”も美味しかったな。。
並んで人気がこれ!

完売必至の人気商品だそうですが、真夜中でも注文できました。
タマゴカツサンド(900円)☆

ふわふわタマゴの新食感。たっぷりマヨにうっとり。と。
玉子までカツにしちゃう!

さくふわの本当に新食感!!うまー!!
まよたっぷり、にやけてしまう。。。

エビカツサンド(1000円)☆

自家製デミグラスソースとタルタルソース使用。と。
衣もそこそこ厚めですが、ぷりっとエビぎっしり♪

ミンチカツサンド(1300円)☆

自家製デミグラスソース、ピリ辛どろソース使用。と。
肉肉しいメンチでよし^^

コロッケサンド(900円)☆

自家製デミグラスソース、ピリ辛どろソース使用。と。
きれいなコロッケ。

久々にいただきましたかも、コロッケサンド♪
撮ってる箱と撮ってない箱あり。笑

ウメシソバターカツサンド(1100円)☆

南高梅×蜂蜜ソース、バター使用。と。

おお!豚バラ肉にバターの香りに梅と紫蘇の絶妙コンビがなんとも素晴らしい!

味噌カツサンド(1100円)☆

甘口 ブレンド味噌、特製マヨネーズ使用。と。
こってりそうだが紫蘇もインしてぺろり、香りもすごくいい!!

重ねポークサンドと重ねビーフサンドは塩とソースが選べます。
全部!!
まずはソースから!のポーク!

ソースカツサンド ポーク(1000円)☆

国産豚ロース16枚重ね。

甘辛ソースと重ね豚カツ最高!

ソースの ビーフ!

ソースカツサンド ビーフ(1600円)☆

国産牛ヘレ8枚重ね。

サクッと揚げたての重ね牛かつ。

うまいにきまってますよね~

そして塩も!!!
ポークから!あれ、これ写真1枚しかない。
塩カツサンド ポーク(1000円)☆

国産豚ロース16枚重ね。
この粗塩がすごくいい!バターもたっぷり感じます♪
そして塩のビーフ!

塩カツサンド ビーフ(1600円)☆

国産牛ヘレ8枚重ね。輝く大粒の塩。

ソース絡んでないのでサクッとした食感も感じられる^^

でもって、塩はやはりバター感もすごい!
夜食にこれらって・・・・罪悪感覚えながら幸せに完食。

そしてチキン、5種あるうちの3種紹介。
これは“銀座チキン”にならずに“心斎橋チキン”なんだ・・・・笑

心斎橋チキン ペッパー(500円)☆

4本入りの大きな骨付チキン。
心斎橋チキン ガーリック(500円)☆

心斎橋チキン 一味唐辛子(500円)☆

あれ、これ全体撮っていない。。
どれもざくざくの衣に、ジューシーなお肉♪

骨までむさぼりかじります。

ポテトチップス(500円)☆

EXバージンオリーブオイルで仕上げた厚切りのチップス。と。
手作りポテチ!やっぱり違いますね~^^
唯一これだけ揚げ物ではありません!!

手作り濃厚とうもろこしスープ(400円)☆

自然な甘さで口当たりなめらかな濃厚ポタージュ。と。

バジルかかっているはずですが、これ、忘れられていました。笑
こんな感じです。

別添えのクルトン乗せて♪

うん、まったり濃厚~^^
ご馳走さま(o^_^o)
見事な揚げ物オンパレード(笑)
さすがに食べて飲んだ後の真夜中の夜食にはこたえます。。
翌日、胃袋死んでました(笑)
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |