鶏繁 @新橋
2019.04.13 (Sat)
2019・3・25
今日は新橋~。
「鶏繁 総本店」へ3名☆

新橋駅徒歩3分くらい、ニュー新橋ビルの改札でて機関車裏の路地あるお店。

1971年創業の大人気な老舗焼き鳥やさんです。

姉妹店もいくつかある中、こちらが総本店!
10年ぶりくらいにきたーー!!

隣りの「豚娘」も系列だったんだ。
ちなみに「銀座 鳥繁」とは全く関係ありません。
一階は煙もくもくの最高の雰囲気で味わえるカウンター。

こちらは予約できず、来た順に案内。
予約した私達は2階へ。

初めてだ、2階。

階段は外にあります。

へ~焼くのは下なのかな?

テーブル席のみ。40席あると

あ!1階と違ってゆったりキレイ!!

どちらが好みかは分かれますね。
私は1階が好きでしたが、2階も良い良い♪

ドリンクメニュ~

価格の記載はございません。
生ビール☆

お通し☆

お通しは鳥ささみと野菜の煮びたし。

フードメニュ~


価格の記載はこちらもなく・・・ちょっと不安ですが。
がっつり頼む~!

あったあった。
ポテトサラダ☆

2スコープ分のポテサラ!

ごろり野菜に鶏肉も入ってんーうまい。

ちなみにこちら鶏料理は、岩手県の『南部赤鶏』『岩手鴨』を使用しております!!
刺身盛り合わせ☆

ささみ刺、だき身うす造り、砂肝、レバーの鶏刺盛り!
黄身タレに浸けていただく^^

ささみ刺

だき身うす造り

砂肝

レバー

どれも新っっ鮮♪

レバーうまーーーー!!

赤鶏なめろう☆

見た目では鯵か鶏かわからぬ、鶏肉のなめろう!

薬味も混ざって、そのまま・・・・美味しい!
レバーペースト☆

ガーリックトースト付。

滑らかなしっかりタイプなレバペー♪

ガーリックトーストに乗っけて、最高に美味!!

ピクルスも嬉しい。

ハーフボトル赤ワイン☆

とりあえずで鶏あえず。
鶏あえず燻製盛合せ☆

チーズ、むね肉、砂肝、ハツ(かな?)、うずらの玉子の豪華燻製盛り合わせ!
チーズ

むね肉

砂肝

ハツ(かな?)

うずらの玉子

酒のアテになんて良い。
ピクルスがやっぱり嬉しい。

レバーニラ炒め☆

鶏レバーとニラ、葱の炒め。
柔らかレバーにたっぷり野菜!!最高です。

自家製玉子焼き☆

南部玉子焼き!巻きたて感^^

鶏挽肉が挟んである♪

とろんとした鶏の旨味たっぷりな玉子やきー♪
こっから串も!全て3本ずつ。
やきとりには、独自のタレ、塩は下関の天然塩、炭は紀州の備長炭を使用!!
レバー☆

おー!!これこれ!素晴らしいレア感!!!

相変わらずな感動です、鶏繁。
やきとりをご注文の人にはお通し、スープ、サラダがつきます。と。
サラダ☆

ゴマだれにーがめっちゃいい!
砂肝☆

さくっと歯ごたえ♪

花春☆

おおきなお猪口に並々!

だんご☆

存在感あるつくね!

塩つくね、じゅーしー!!

ねぎ巻☆

南部赤鶏、存分に味わいます!
しいたけ☆

ご立派!

椎茸だしが溢れるー♪

岩手鴨ねぎま☆

これは3本一緒に1皿で。
おろし付きます。

肉肉しい岩手鴨!♪

ボンチリ☆

わー旨味たっぷりの脂がたまらんーー♪

食感もやみつき。

ささみ☆

これよこれ、レアのささみ!!

やっぱ素晴らしいね、鶏繁。

焼酎 水割☆

鶏しゅうまい☆

蒸籠に入った4つの焼売。

ふんわり柔らか、うまみ詰まってる。。

手羽先☆

もっと焼いてもいいくらいですが、香ばしく脂乗ってる!

皮ちくわ☆

柚子胡椒乗った、こんがり焼き色のちくわ。

うわっ!何これ!!不思議な食感・・・・口のなかでとろけていく。。。

ちくわなのか脂なのか・・・・うま!!
一緒に登場!

おつぼねさま☆

ネーミングが気になって頼んでしまった!
ぼんじりみたいな?なんだろう、とりあえず脂たっぷり美味しいヤツ!
皮☆

くにゅっといいいい^^
生レモンサワー☆

はらみ巻☆

鶏で菜の花巻いたもの。

肉と野菜、やっぱり良い!!菜の花最高!!
ヤゲン軟骨☆

ひざ軟骨は無くなったとのこと。こりこり~^^
スープ☆

あ"--いいダシでとる。。
鶏煮込みラーメン☆

熱々の土鍋で登場!!

鶏の出汁が効いたスープと・・・・博多ラーメンのような細麺ストレート!!最高に美味しい!!

さっきのスープより美味しい!!!!
鳥団子入ってます~^^

そぼろ丼 小☆

自家製ダレで炒めた荒挽きのそぼろとうずら玉子。

相性抜群!小じゃなくてもよかったか。

お新香付きます^^

ってか鶏雑炊も食べたかった。。。
ご馳走さま(o^_^o)
やったー!誕生日特権!!
チョコレートショートケーキ☆

ハート型の苺に♪

たっぷりクリーム^^

中にも苺がたっぷりサンド!

はて、今回のはいつもよりクリームが固めに感じた。
うまいはうまい。
今日は新橋~。
「鶏繁 総本店」へ3名☆

新橋駅徒歩3分くらい、ニュー新橋ビルの改札でて機関車裏の路地あるお店。

1971年創業の大人気な老舗焼き鳥やさんです。

姉妹店もいくつかある中、こちらが総本店!
10年ぶりくらいにきたーー!!

隣りの「豚娘」も系列だったんだ。
ちなみに「銀座 鳥繁」とは全く関係ありません。
一階は煙もくもくの最高の雰囲気で味わえるカウンター。

こちらは予約できず、来た順に案内。
予約した私達は2階へ。

初めてだ、2階。

階段は外にあります。

へ~焼くのは下なのかな?

テーブル席のみ。40席あると

あ!1階と違ってゆったりキレイ!!

どちらが好みかは分かれますね。
私は1階が好きでしたが、2階も良い良い♪

ドリンクメニュ~


価格の記載はございません。
生ビール☆

お通し☆

お通しは鳥ささみと野菜の煮びたし。

フードメニュ~




価格の記載はこちらもなく・・・ちょっと不安ですが。
がっつり頼む~!

あったあった。
ポテトサラダ☆

2スコープ分のポテサラ!

ごろり野菜に鶏肉も入ってんーうまい。

ちなみにこちら鶏料理は、岩手県の『南部赤鶏』『岩手鴨』を使用しております!!
刺身盛り合わせ☆

ささみ刺、だき身うす造り、砂肝、レバーの鶏刺盛り!
黄身タレに浸けていただく^^

ささみ刺

だき身うす造り

砂肝

レバー

どれも新っっ鮮♪

レバーうまーーーー!!

赤鶏なめろう☆

見た目では鯵か鶏かわからぬ、鶏肉のなめろう!

薬味も混ざって、そのまま・・・・美味しい!
レバーペースト☆

ガーリックトースト付。

滑らかなしっかりタイプなレバペー♪

ガーリックトーストに乗っけて、最高に美味!!

ピクルスも嬉しい。

ハーフボトル赤ワイン☆

とりあえずで鶏あえず。
鶏あえず燻製盛合せ☆

チーズ、むね肉、砂肝、ハツ(かな?)、うずらの玉子の豪華燻製盛り合わせ!
チーズ

むね肉

砂肝

ハツ(かな?)

うずらの玉子

酒のアテになんて良い。
ピクルスがやっぱり嬉しい。

レバーニラ炒め☆

鶏レバーとニラ、葱の炒め。
柔らかレバーにたっぷり野菜!!最高です。

自家製玉子焼き☆

南部玉子焼き!巻きたて感^^

鶏挽肉が挟んである♪

とろんとした鶏の旨味たっぷりな玉子やきー♪
こっから串も!全て3本ずつ。
やきとりには、独自のタレ、塩は下関の天然塩、炭は紀州の備長炭を使用!!
レバー☆

おー!!これこれ!素晴らしいレア感!!!

相変わらずな感動です、鶏繁。
やきとりをご注文の人にはお通し、スープ、サラダがつきます。と。
サラダ☆

ゴマだれにーがめっちゃいい!
砂肝☆

さくっと歯ごたえ♪

花春☆

おおきなお猪口に並々!

だんご☆

存在感あるつくね!

塩つくね、じゅーしー!!

ねぎ巻☆

南部赤鶏、存分に味わいます!
しいたけ☆

ご立派!

椎茸だしが溢れるー♪

岩手鴨ねぎま☆

これは3本一緒に1皿で。
おろし付きます。

肉肉しい岩手鴨!♪

ボンチリ☆

わー旨味たっぷりの脂がたまらんーー♪

食感もやみつき。

ささみ☆

これよこれ、レアのささみ!!

やっぱ素晴らしいね、鶏繁。

焼酎 水割☆

鶏しゅうまい☆

蒸籠に入った4つの焼売。

ふんわり柔らか、うまみ詰まってる。。

手羽先☆

もっと焼いてもいいくらいですが、香ばしく脂乗ってる!

皮ちくわ☆

柚子胡椒乗った、こんがり焼き色のちくわ。

うわっ!何これ!!不思議な食感・・・・口のなかでとろけていく。。。

ちくわなのか脂なのか・・・・うま!!
一緒に登場!

おつぼねさま☆

ネーミングが気になって頼んでしまった!
ぼんじりみたいな?なんだろう、とりあえず脂たっぷり美味しいヤツ!
皮☆

くにゅっといいいい^^
生レモンサワー☆

はらみ巻☆

鶏で菜の花巻いたもの。

肉と野菜、やっぱり良い!!菜の花最高!!
ヤゲン軟骨☆

ひざ軟骨は無くなったとのこと。こりこり~^^
スープ☆

あ"--いいダシでとる。。
鶏煮込みラーメン☆

熱々の土鍋で登場!!

鶏の出汁が効いたスープと・・・・博多ラーメンのような細麺ストレート!!最高に美味しい!!

さっきのスープより美味しい!!!!
鳥団子入ってます~^^

そぼろ丼 小☆

自家製ダレで炒めた荒挽きのそぼろとうずら玉子。

相性抜群!小じゃなくてもよかったか。

お新香付きます^^

ってか鶏雑炊も食べたかった。。。
ご馳走さま(o^_^o)
やったー!誕生日特権!!
チョコレートショートケーキ☆

ハート型の苺に♪

たっぷりクリーム^^

中にも苺がたっぷりサンド!

はて、今回のはいつもよりクリームが固めに感じた。
うまいはうまい。
スポンサーサイト
|
2019.04.16(火) 12:43 | URL |
【編集】
↑↑↑さん ♪
いつもブログ読んでくださり、誕生日、有り難うございます!!
メニュー記載ないのはちょっと怖いですが、バカ高くはないです!笑
飲んで、お腹いっぱいになるほど食べましたので、
1人9000円くらいしましたかなぁ??
このチョコレートケーキは『ピエス・モンテ』さんのです(^^)
これからもよろしくお願いいたします♪
いつもブログ読んでくださり、誕生日、有り難うございます!!
メニュー記載ないのはちょっと怖いですが、バカ高くはないです!笑
飲んで、お腹いっぱいになるほど食べましたので、
1人9000円くらいしましたかなぁ??
このチョコレートケーキは『ピエス・モンテ』さんのです(^^)
これからもよろしくお願いいたします♪
はらへり呑んべぇ |
2019.04.16(火) 13:05 | URL |
【編集】
はらへりさんがおなか一杯になって9,000円・・・
バカ高くはないですね笑
ご返信ありがとうございました(#^^#)
(ケーキ情報も♪)
バカ高くはないですね笑
ご返信ありがとうございました(#^^#)
(ケーキ情報も♪)
|
2019.04.17(水) 11:11 | URL |
【編集】
↑↑↑さん ♪
その通りでございます!笑
お酒は一人で飲んでいた気はしますが(笑)、
最後はお腹いっぱい食べました^^♪
こちらこそコメント有難うございます!
またよろしくお願いいたします~(*^.^*)
その通りでございます!笑
お酒は一人で飲んでいた気はしますが(笑)、
最後はお腹いっぱい食べました^^♪
こちらこそコメント有難うございます!
またよろしくお願いいたします~(*^.^*)
はらへり呑んべぇ |
2019.04.17(水) 15:14 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
メニューに金額記載がないのは怖いです笑
お高めですか?
あと、お誕生日おめでとうございます♪
ケーキ美味しそうですね!
もし分かればどこのお店か知りたいです☆