サライ @銀座
2019.05.10 (Fri)
2019・4・25
今日はトルコ料理~。
「TURKISH RESTAURANT SARAY」へ2名☆

「トルコレストラン サライ」銀座5丁目、三原通りの一本裏の第一銀座ビル地下1階にあるお店。

2013年7月1日にオープンしたトルコ料理のお店です。

フランス料理、中華料理とともに世界の三大料理であるトルコ料理!

このエリアだと「イスタンブール」は行きました。
トルコ料理、このお店の裏にも「コンヤ」ってあるのよね~!いつか行こう。
「SARAY」とはトルコ語で“宮殿”という意味で、イスタンブールのトプカプ宮殿からとっているそうです。

懐かしい、何年前だろ。トルコ行ったの。。。。
ここ銀座以外には赤坂にもございます。

姉妹店のケバブ屋さんは浅草と雷門にもございます~
階段降りると・・・・

あ!トルコのモザイクランプ!!

異国情緒溢れる空間~?

中央にはテーブルと、周りには半個室ソファー。

壁にはトルコの街並みの写真が^^

毎週水曜日~土曜日ベリーダンスショーも開催しています^^

本日はコースに。

ファティフコース(5000円)に飲み放題(2450円)付けて!

ネット予約でよりリーズナブルに!!
待ってる間にチャイくださった♪

トルコの紅茶^^
飲み放題メニュ~

生ビール☆

あれ?スープ付くハズなのに付かなかった。。。
サラダ☆

チョバン・サラダ?
レタスにキャベツ、パプリカ、きゅうり、スイートコーン、ブラックオリーブ。

美味しい~

スパークリングワイン☆

トルコのスパークリング!
登場!

5種の前菜盛り合わせ☆

2人で1皿。
・アジュル・エズメ
・ウスパナック・タラマ
・ハウチュ・タラトル
・フムス
・ポテサラ 笑

アジュル・エズメ

野菜とハーブのスパイシーディップ
ウスパナック・タラマ

ほうれん草とヨーグルトのディップ
ハウチュ・タラトル

ニンジンとヨーグルトのディップ
フムス

エジプト豆と練りごまのディップ
ポテサラ

これだけポテトサラダと命名しました!笑
これらと一緒に!
ピタパン☆

トルコ風ピタパン。

もっちりしっとり美味しいパン♪

飲み放題のワインは赤白1種ずつですが、揃いますトルコワイン^^

白ワイン☆

チャンカヤ
ナリンジェ、エミール、スルタニエ種
チーズ入り春巻き☆

シガラ・ポレイ
シガー状の春巻き。

中には・・・・なにも入ってません!が、美味しい!!!

生地を巻いて揚げてあるのかな?
ザクッと若干もっちり、ほのかにチーズ香る!
赤ワイン☆

ヤクーツ
トルコ語でルビーの意味を持つワイン。
東アナトリアのオクズギョズ、ポアズケレ種、エーゲ海地方のカリニャン、アリカンテを使用。
肉と野菜の炒めもの☆

パトゥルジャン・ムサッカ?

あーーこれまた美味しい!
茄子や野菜とお肉が、しっかり炒め煮!!!

ラク☆

トルコの蒸留酒の一つ、アラック~。もともと無色透明ですが、水を加えると白濁するのが特徴ね。
あーやっぱり美味しい!アニスの香り最高!
ピデ!
トルコ風ピザ☆

ウスパナック・ピデ
ほうれん草のトルコ風ピザ。

あー!美味しい!トルコピザ、ピデ!!!

胡麻の香りいい生地、そのままでいけるー♪

あれ、ケバブに向けて赤ワイン頼んだのにこっちきた。笑
生ビール☆

ケバブ3種☆

2人で1皿。2人ですが3つのピラフ。
・ ドネル・ケバブ
・ タヴック・シシ
・ キョフテ
・ トルコ風ピラフ

ビール飲み干しこっち!
赤ワイン☆

ドネル・ケバブ

牛肉を回転させながら焼いたケバブ。

これぞ王道ケバブ!
タヴック・シシ

チキンの串焼き。

スパイスきいた鶏肉!
キョフテ

ビーフとラムのミンチのトルコ風ハンバーグのグリル焼き。

しっかりニク!なハンバーグ!香辛料がイイ感じ~
ソースに付けて^^

パラリしたピラフもグッド!

最後に1杯ずつ・・・・
スパークリングワイン☆

ラク☆

・・・のつもりでしたが。
ここでベリーダンスショーの開幕!!!

なんっていい腰つき・・・

私も食べ過ぎてないであのお腹見習おう。。。
選手交代!

またキレイなねーちゃん登場!

デザート☆

スットゥラッチ
ライスプリンです。

とろんとクリーミーな甘いデザート^^

2人揃って登場!

私達も踊りにくりだす。笑
喉が渇いてもう1杯
ラクグレープフルーツ☆

ご馳走さま(o^_^o)
そして軽くもう1軒~
今日はトルコ料理~。
「TURKISH RESTAURANT SARAY」へ2名☆

「トルコレストラン サライ」銀座5丁目、三原通りの一本裏の第一銀座ビル地下1階にあるお店。

2013年7月1日にオープンしたトルコ料理のお店です。

フランス料理、中華料理とともに世界の三大料理であるトルコ料理!

このエリアだと「イスタンブール」は行きました。
トルコ料理、このお店の裏にも「コンヤ」ってあるのよね~!いつか行こう。
「SARAY」とはトルコ語で“宮殿”という意味で、イスタンブールのトプカプ宮殿からとっているそうです。

懐かしい、何年前だろ。トルコ行ったの。。。。
ここ銀座以外には赤坂にもございます。

姉妹店のケバブ屋さんは浅草と雷門にもございます~
階段降りると・・・・

あ!トルコのモザイクランプ!!

異国情緒溢れる空間~?

中央にはテーブルと、周りには半個室ソファー。

壁にはトルコの街並みの写真が^^

毎週水曜日~土曜日ベリーダンスショーも開催しています^^

本日はコースに。

ファティフコース(5000円)に飲み放題(2450円)付けて!

ネット予約でよりリーズナブルに!!
待ってる間にチャイくださった♪

トルコの紅茶^^
飲み放題メニュ~

生ビール☆

サラダ☆

チョバン・サラダ?
レタスにキャベツ、パプリカ、きゅうり、スイートコーン、ブラックオリーブ。

美味しい~

スパークリングワイン☆

トルコのスパークリング!
登場!

5種の前菜盛り合わせ☆

2人で1皿。
・アジュル・エズメ
・ウスパナック・タラマ
・ハウチュ・タラトル
・フムス
・ポテサラ 笑

アジュル・エズメ

野菜とハーブのスパイシーディップ
ウスパナック・タラマ

ほうれん草とヨーグルトのディップ
ハウチュ・タラトル

ニンジンとヨーグルトのディップ
フムス

エジプト豆と練りごまのディップ
ポテサラ

これだけポテトサラダと命名しました!笑
これらと一緒に!
ピタパン☆

トルコ風ピタパン。

もっちりしっとり美味しいパン♪

飲み放題のワインは赤白1種ずつですが、揃いますトルコワイン^^

白ワイン☆

チャンカヤ
ナリンジェ、エミール、スルタニエ種
チーズ入り春巻き☆

シガラ・ポレイ
シガー状の春巻き。

中には・・・・なにも入ってません!が、美味しい!!!

生地を巻いて揚げてあるのかな?
ザクッと若干もっちり、ほのかにチーズ香る!
赤ワイン☆

ヤクーツ
トルコ語でルビーの意味を持つワイン。
東アナトリアのオクズギョズ、ポアズケレ種、エーゲ海地方のカリニャン、アリカンテを使用。
肉と野菜の炒めもの☆

パトゥルジャン・ムサッカ?

あーーこれまた美味しい!
茄子や野菜とお肉が、しっかり炒め煮!!!

ラク☆

トルコの蒸留酒の一つ、アラック~。もともと無色透明ですが、水を加えると白濁するのが特徴ね。
あーやっぱり美味しい!アニスの香り最高!
ピデ!
トルコ風ピザ☆

ウスパナック・ピデ
ほうれん草のトルコ風ピザ。

あー!美味しい!トルコピザ、ピデ!!!

胡麻の香りいい生地、そのままでいけるー♪

あれ、ケバブに向けて赤ワイン頼んだのにこっちきた。笑
生ビール☆

ケバブ3種☆

2人で1皿。2人ですが3つのピラフ。
・ ドネル・ケバブ
・ タヴック・シシ
・ キョフテ
・ トルコ風ピラフ

ビール飲み干しこっち!
赤ワイン☆

ドネル・ケバブ

牛肉を回転させながら焼いたケバブ。

これぞ王道ケバブ!
タヴック・シシ

チキンの串焼き。

スパイスきいた鶏肉!
キョフテ

ビーフとラムのミンチのトルコ風ハンバーグのグリル焼き。

しっかりニク!なハンバーグ!香辛料がイイ感じ~
ソースに付けて^^

パラリしたピラフもグッド!

最後に1杯ずつ・・・・
スパークリングワイン☆

ラク☆

・・・のつもりでしたが。
ここでベリーダンスショーの開幕!!!

なんっていい腰つき・・・

私も食べ過ぎてないであのお腹見習おう。。。
選手交代!

またキレイなねーちゃん登場!

デザート☆

スットゥラッチ
ライスプリンです。

とろんとクリーミーな甘いデザート^^

2人揃って登場!

私達も踊りにくりだす。笑
喉が渇いてもう1杯
ラクグレープフルーツ☆

ご馳走さま(o^_^o)
そして軽くもう1軒~
関連ランキング:トルコ料理 | 東銀座駅、銀座駅、銀座一丁目駅
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |