グランド キッチン @丸の内
2019.05.07 (Tue)
2019・4・20
大分二日酔いな本日はおうちでだらだら。。
・・・ん?今日しかないだかなんだか色んな理由で急きょ・・・・・ゴー!!(笑)
東京駅へ到着!

いつ見ても素晴らしい駅舎。
さてさてあそこへ!

和田倉橋を通り。

近道ないのよね。

咲いてる咲いてる~

美し~^^

“パレスホテル東京”へ!

1961年に開業し、2012年5月17日に“パレスホテル東京”として生まれ変わった歴史あるホテルです。

皇居前に佇む、自然との調和を大切にしたという絶好のロケーションなホテル!!!

すぐ目に留まるロビーラウンジ「ザ パレス ラウンジ」。

ソファでまったりしたくなっちゃうここを通過し・・・・

「グランド キッチン」☆

パレスホテル東京1階にある、朝食から深夜までの様々な時間帯のニーズに応えるオールデイダイニングです。
ナチュラルカラーを基調とした店内。

天井まで6mと広々!
奥はオープンキッチンになっていてライブ感溢れます!

外のテラスも素敵よね。

只今17:00、17:00からディナータイムとなります。

アラカルトなので何時でもOK。

ドリンクメニュ~


生ビール(1000円)☆

フードメニュ~

あ、これ入れちゃお。

ボトルスパークリング 生ハムセット(9,000円)☆

カ・デル・ボスコ キュヴェ・プレステージ
このボトルと生ハムのプレートが付いて9000円はお得!!
うーーん、これ飲んで一気に元気になってきた!!笑
で、こちらが
生ハムプレート☆

盛りもしっかりな一皿!!
おいっしいプロシュートが並んでます!!

グリッシーニと一緒に♪

クレソンサラダがまたゲキウマー!!

一緒にまたゲキウマー!!

ソムリエかな?を始め、感じ良いスタッフさん^^
パンとオリーブオイル☆

ミルクパン。

良い甘み^^

バゲット。

噛むほど小麦香る!!

そして香り高いオリーブオイル!!

たまらんねー

パテ・ド・カンパーニュ(1,900円)☆

仔牛、豚、鶏レバー、フォアグラのパテカン!

とろける脂に濃厚なフォアグラ・・・・ピスタチオの食感が最高です。。。

やったーー!こちらにもクレソンサラダ♪

美味しいピクルスも付きます♪

エスカルゴのブルギニヨン(1,700円)☆

店員さんが持ったまま写真ぱしゃり。
取り分けてくださいます。

カリカリのトーストと共に。

エスカルゴのガーリックとパセリのバター焼き。

ウマイにきまってるよ。。

すすむぜワイン。
ニソワーズサラダ(1,800円)☆

色々なリーフに、

じゃが芋や、いんげん、パプリカ、トマト。

そして炙りマグロ!!

中には半熟玉子も入ってます♪
しっかり混ぜて~

おーいーしー(^^)
ここでちょっと事件が。まぁ大したことない。
で、3人揃って!
グラスシャンパン(2,780円)☆

ローラン ペリエ ロゼ
2色の玉葱のオニオングラタンスープ(1,500円)☆

でっかいクレームブリュレのよう!

んーとろけるチーズに玉葱の甘味と香ばしさ、深い味わい・・・・・

うっま。。
本日のクリームスープ(1,200円)☆

本日はかぼちゃ。上にはクルトン。

まんまかぼちゃ!濃厚!たまらん!

ここでキター!

目の前でカットザにく!

ちょっと厚めに切られていただきます!と嬉しいサービス(笑)

国産牛のローストビーフ(5,600円)☆

旧パレスホテル時代から愛されているロービー!
グレイビーソースがかかってます。とのことでしたが・・・・多分忘れられたかでかかってない。笑

足りない場合はって置いておいてくださったグレイビーソースでいただこう。

なんってしなやで美しいピンク色なに・・・く・・・・。

おいっしーーーー

脂まで美味しくいただく。

しかしそろそろ歳かな、色々食べてからのこの脂で一気にお腹いっぱいになってなってくる。笑
やっぱホースラディッシュもあうねーーー

これもね。
ヨークシャープディング

イングランドのヨークシャー発祥のふわっともちっとしたシュー皮のようなもの。
こちら甘くないパウンドケーキのよう^^

これを肉汁染み込ませて食べるのがいいんです。。。
野菜も!

肉には野菜が必須です!!!

赤ワインも必須です。笑
グラス赤ワイン(2,800円)☆

バルバレスコ リゼルヴァ
グラス赤ワイン(2,000円)☆

マキシマ キャセグレイン
リゾット ヴェルデ ハーフ(1,600円)☆

おーう本当にハーフ!(笑)
目の前でパルミジャーノ削ってふりかけてくださいます!

アスパラガス、グリンピース、筍のリゾットです。

パルミジャーノの香り良し!アスパラ、筍の食感よし!見た目よし!味わいよし!!

薄暗くなり、写真がキレイに撮れなくなってきた。。。

スパゲティ プリマヴェーラ ハーフ(1,600円)☆

おーうこれまた少量!(笑)
ホタルイカ、春キャベツ、グリンピースのパスタ。

おほー美味しい!

ホタルイカの出汁絡む!!
ハーフじゃなくて良かったな。。。。
でもお腹いっぱいになってきた。
でもでもこれも注文!
本当は子羊食べたかったのだが、ネットの写真見ちゃったので(笑)
ハンガリー産鴨モモ肉のコンフィ(3,400円)☆

パリッと焼き上げられた鴨モモ肉.

下にはひよこ豆と野菜のラグー!

^
ほろりと柔らかな肉・・・・そしてたっぷり野菜とひよこ豆も柔らかく煮込まれてます^

メニューに無い赤ワインも出してくださった!♪
グラス赤ワイン☆

アマローネ デッラ ヴァルポリチェラ 2014
最後にデザートもいっちゃお。
もう食べれんとおう連れの分も勝手に注文。
恥ずかしいじゃん、一応ね。私タベマス。
マダガスカル産ヴァニラビーンズを使ったクレームブリュレ(1,000円)☆

外せない、クレームブリュレは!!
パリッと香ばしい表面のキャラメリゼ!!

しっかり感じるバニラ!!

これよこれ~^^
季節のフルーツを使ったタルト(1,200円)☆

アイスクリーム付!

たっぷりオレンジの乗ったタルト。

ザクッと生地とクレームダマンド、カスタードにフルーツ・・・アイスと一緒に最高!

パレスホテル東京 オリジナルハウスブレンドコーヒー(1,000円)☆

食後酒も飲みたかったけどもうやめときまっす。。
パフェが食べたかったのだけどね・・・控えめに
ピーカンナッツのアイスクリームとエスプレッソのアフォガード(1,000円)☆

クッキー乗せたピーカンナッツのアイスクリーム、チョコレートのスティックがおされ~

ここの熱々のエスプレッソかけて!!

ひんやり熱々、甘みと苦味・・・・なんてマッチ・・・・

最後まで素晴らしい接客のスタッフさま方、有難うございました^^
ご馳走さま(o^_^o)
ロビーには美しい生け花。

そして夜のまた美しい。。

丸の内のビル群背に・・・

せっかくなので皇居の周辺歩いて駅へ。

だーれもいませんが、警備員さんはおります。

こんなことしてる時間ないのですが・・・
有楽町まで徒歩で。

ダッシュで電車乗って大井町へと向かいます~。
大分二日酔いな本日はおうちでだらだら。。
・・・ん?今日しかないだかなんだか色んな理由で急きょ・・・・・ゴー!!(笑)
東京駅へ到着!

いつ見ても素晴らしい駅舎。
さてさてあそこへ!

和田倉橋を通り。

近道ないのよね。

咲いてる咲いてる~

美し~^^

“パレスホテル東京”へ!

1961年に開業し、2012年5月17日に“パレスホテル東京”として生まれ変わった歴史あるホテルです。

皇居前に佇む、自然との調和を大切にしたという絶好のロケーションなホテル!!!

すぐ目に留まるロビーラウンジ「ザ パレス ラウンジ」。

ソファでまったりしたくなっちゃうここを通過し・・・・

「グランド キッチン」☆

パレスホテル東京1階にある、朝食から深夜までの様々な時間帯のニーズに応えるオールデイダイニングです。
ナチュラルカラーを基調とした店内。

天井まで6mと広々!
奥はオープンキッチンになっていてライブ感溢れます!

外のテラスも素敵よね。

只今17:00、17:00からディナータイムとなります。

アラカルトなので何時でもOK。

ドリンクメニュ~




生ビール(1000円)☆

フードメニュ~


あ、これ入れちゃお。

ボトルスパークリング 生ハムセット(9,000円)☆

カ・デル・ボスコ キュヴェ・プレステージ
このボトルと生ハムのプレートが付いて9000円はお得!!
うーーん、これ飲んで一気に元気になってきた!!笑
で、こちらが
生ハムプレート☆

盛りもしっかりな一皿!!
おいっしいプロシュートが並んでます!!

グリッシーニと一緒に♪

クレソンサラダがまたゲキウマー!!

一緒にまたゲキウマー!!

ソムリエかな?を始め、感じ良いスタッフさん^^
パンとオリーブオイル☆

ミルクパン。

良い甘み^^

バゲット。

噛むほど小麦香る!!

そして香り高いオリーブオイル!!

たまらんねー

パテ・ド・カンパーニュ(1,900円)☆

仔牛、豚、鶏レバー、フォアグラのパテカン!

とろける脂に濃厚なフォアグラ・・・・ピスタチオの食感が最高です。。。

やったーー!こちらにもクレソンサラダ♪

美味しいピクルスも付きます♪

エスカルゴのブルギニヨン(1,700円)☆

店員さんが持ったまま写真ぱしゃり。
取り分けてくださいます。

カリカリのトーストと共に。

エスカルゴのガーリックとパセリのバター焼き。

ウマイにきまってるよ。。

すすむぜワイン。
ニソワーズサラダ(1,800円)☆

色々なリーフに、

じゃが芋や、いんげん、パプリカ、トマト。

そして炙りマグロ!!

中には半熟玉子も入ってます♪
しっかり混ぜて~

おーいーしー(^^)
ここでちょっと事件が。まぁ大したことない。
で、3人揃って!
グラスシャンパン(2,780円)☆

ローラン ペリエ ロゼ
2色の玉葱のオニオングラタンスープ(1,500円)☆

でっかいクレームブリュレのよう!

んーとろけるチーズに玉葱の甘味と香ばしさ、深い味わい・・・・・

うっま。。
本日のクリームスープ(1,200円)☆

本日はかぼちゃ。上にはクルトン。

まんまかぼちゃ!濃厚!たまらん!

ここでキター!

目の前でカットザにく!

ちょっと厚めに切られていただきます!と嬉しいサービス(笑)

国産牛のローストビーフ(5,600円)☆

旧パレスホテル時代から愛されているロービー!
グレイビーソースがかかってます。とのことでしたが・・・・多分忘れられたかでかかってない。笑

足りない場合はって置いておいてくださったグレイビーソースでいただこう。

なんってしなやで美しいピンク色なに・・・く・・・・。

おいっしーーーー

脂まで美味しくいただく。

しかしそろそろ歳かな、色々食べてからのこの脂で一気にお腹いっぱいになってなってくる。笑
やっぱホースラディッシュもあうねーーー

これもね。
ヨークシャープディング

イングランドのヨークシャー発祥のふわっともちっとしたシュー皮のようなもの。
こちら甘くないパウンドケーキのよう^^

これを肉汁染み込ませて食べるのがいいんです。。。
野菜も!

肉には野菜が必須です!!!

赤ワインも必須です。笑
グラス赤ワイン(2,800円)☆

バルバレスコ リゼルヴァ
グラス赤ワイン(2,000円)☆

マキシマ キャセグレイン
リゾット ヴェルデ ハーフ(1,600円)☆

おーう本当にハーフ!(笑)
目の前でパルミジャーノ削ってふりかけてくださいます!

アスパラガス、グリンピース、筍のリゾットです。

パルミジャーノの香り良し!アスパラ、筍の食感よし!見た目よし!味わいよし!!

薄暗くなり、写真がキレイに撮れなくなってきた。。。

スパゲティ プリマヴェーラ ハーフ(1,600円)☆

おーうこれまた少量!(笑)
ホタルイカ、春キャベツ、グリンピースのパスタ。

おほー美味しい!

ホタルイカの出汁絡む!!
ハーフじゃなくて良かったな。。。。
でもお腹いっぱいになってきた。
でもでもこれも注文!
本当は子羊食べたかったのだが、ネットの写真見ちゃったので(笑)
ハンガリー産鴨モモ肉のコンフィ(3,400円)☆

パリッと焼き上げられた鴨モモ肉.

下にはひよこ豆と野菜のラグー!

^
ほろりと柔らかな肉・・・・そしてたっぷり野菜とひよこ豆も柔らかく煮込まれてます^

メニューに無い赤ワインも出してくださった!♪
グラス赤ワイン☆

アマローネ デッラ ヴァルポリチェラ 2014
最後にデザートもいっちゃお。
もう食べれんとおう連れの分も勝手に注文。
恥ずかしいじゃん、一応ね。私タベマス。
マダガスカル産ヴァニラビーンズを使ったクレームブリュレ(1,000円)☆

外せない、クレームブリュレは!!
パリッと香ばしい表面のキャラメリゼ!!

しっかり感じるバニラ!!

これよこれ~^^
季節のフルーツを使ったタルト(1,200円)☆

アイスクリーム付!

たっぷりオレンジの乗ったタルト。

ザクッと生地とクレームダマンド、カスタードにフルーツ・・・アイスと一緒に最高!

パレスホテル東京 オリジナルハウスブレンドコーヒー(1,000円)☆

食後酒も飲みたかったけどもうやめときまっす。。
パフェが食べたかったのだけどね・・・控えめに
ピーカンナッツのアイスクリームとエスプレッソのアフォガード(1,000円)☆

クッキー乗せたピーカンナッツのアイスクリーム、チョコレートのスティックがおされ~

ここの熱々のエスプレッソかけて!!

ひんやり熱々、甘みと苦味・・・・なんてマッチ・・・・

最後まで素晴らしい接客のスタッフさま方、有難うございました^^
ご馳走さま(o^_^o)
ロビーには美しい生け花。

そして夜のまた美しい。。

丸の内のビル群背に・・・

せっかくなので皇居の周辺歩いて駅へ。

だーれもいませんが、警備員さんはおります。

こんなことしてる時間ないのですが・・・
有楽町まで徒歩で。

ダッシュで電車乗って大井町へと向かいます~。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |