羅豚 @銀座
2019.05.12 (Sun)
2019・4・26
今日は豚~。
「銀座 羅豚 本店」へ2名☆

「ぎんざ らぶ」は銀座8丁目、並木通り入り口にある“銀座グランドホテル”地下1階のお店。

向かいは系列店の「銀座 うらら」~

平日は夜中4時(LO:3時)まで営業している豚料理のお店です。

なんとここ・・・・・ここ半月だけで3回目(笑)ってな3回分一緒に載せちゃう!
階段上にはずらりとワイン!!

とはいえ、メニューには赤白合わせて10種ほど。
近くには東銀座店とギンザ・グラッセ店もございますがここが本店。
深夜営業もここのみです!

らぶ豚^^

入口入って左手にカウンター。

その後ろにテーブル。

奥には隠し扉のような!の先にも普通にテーブル(笑)

入口入って右手には半個室のテーブル席が並びます。

ドリンクメニュ~

生ビール(648円)☆

生ビールは毎度とりびー。
お通はございません。

フードメニュ~




定番から今月のおすすめメニューも。
“らぶ”ポテトサラダ(648円)☆

おお!ごろごろ芋!!

ベーコンも人参もごろごろ!!!

こりゃぁうまい!!
季節の刺身盛合せ 梅(1404円)☆

こちらは1人でいただきますので一番小さな梅に。
マグロ!

帆立!

いさき!だったか?

丁度良い1人分。
ボトル白ワイン(5864円)☆

ウィリアム フェーブル シャブリ
ズワイガニのアボカドの生春巻(929円)☆

んーもっちり皮に、

カニとアボカド♪

特製ドレッシングで~

なんかきたー!!

黒豚唐揚げ土鍋焼き5ピース(2160円)☆

3ピースは1545円。
おー!思った以上のボリューム!
火にかけ、できあがったらじゅわーっとタレかけてまぜまぜ!

完成!

国産ヒレ肉をオリジナルの自家製ダレに漬け込み、さらに香ばしく土鍋で焼き上げました。と。
たっぷり野菜とまるごとにんにくとともに!

唐揚げの剥がれた衣が野菜とタレとしっかりからんでうっま!

お肉柔らか。。。

トマトのカプレーゼ(724円)☆

トマトとモッツァレラをイタリアンドレッシングで~

黒豚れんこん挟み揚げ(734円)☆

サクッとしゃくっと!大葉の香りがまたよし!!

蓮根の肉挟みフライ、好きー!

お塩でね。

よだれ豚(842円)☆

レタスににたっぷり豚肉!

ピリ辛の香味だれがいい!!

前菜系のつもりで注文しましたが、食べごたえある~♪
ボトル赤ワイン(4633円)☆

ソラール ビエホ クリアンサ
黒豚ヒレかつ(1242円)☆

さすがに豚カツは重いかな、と思いながら比較的軽いというヒレカツに。

ソースや醤油で。

キャベツとともに。

うん、ヒレカツ。

辛子ソースもいいがおろし醤油もいい。

しかしやはりロースにすべきだった。。と少々後悔。

羅豚ジャコネギオムレツ(724円)☆

出汁巻でなくオムレツ!?

四角く和風な、大根おろしでいただく出汁巻のようなオムレツです^^

“らぶ”サラダ 等分後(832円)☆

サラダほうれん草にサラダえのき!?かな?

超美味しい!!ドレッシングもおーいしー!
どこからどこまでがいつのか謎・・・(笑)
黒豚の明太子チーズ揚げ(918円)☆

豚肉に大葉と明太子とチーズ!

美味しいよそりゃぁ~^^

ボトル赤ワイン(3391円)☆

ホフノブメルロ
コロッケ“らぶ” 4ヶ(721円/3ヶ)☆

まん丸コロッケ♪

ざくっと、お芋ほっこり^^

なんかきたー

黒豚角煮(983円)☆

ビジュアルでテンションあがる。
んーま!柔らかくとろりお肉!

輝く半熟玉子もlたまらん!!

ゴーヤチャンプル(832円)☆

ゴーヤ豚肉豆腐卵の王道チャンプルー!

黒豚のチヂミ(778円)☆

黒豚の旨みを特製辛みタレで。と。
普通に美味しい感じなチヂミ。

豚肉感はよくわかりません。
黒豚の旨辛坦々炒め(972円)☆

おっと!!これ、めっちゃうっま!!!

片栗粉付きの油!野菜とともに旨辛!

ビール飲みたくなる――!

いぇっす!
生ビール(648円)☆

どこからどこまでがいつのか謎です(笑)
モッツァレラチーズ味噌漬け(626円)☆

長崎麦味噌に漬けたモッツァレラ。

ここに上からまさかのものが降ってきて・・・・・一大事。。。汗
新しいのいただきました。

黒豚しゅうまい(745円)☆

んーおっきめな焼売♪

辛子醤油で。

ジューシー^^

手取川(1080円)☆

おいしい豆腐三色盛り(929円)☆

ゆず・黒ごま・枝豆の豆腐。
ゆず!

黒ごま!

枝豆!

お塩が付きますが、そのままでも美味しいお豆腐。

それぞれの味わいしっかり感じる!
長芋たまり漬け(464円)☆

鹿児島のたまり正油と黒橙の風味!

さっぱり長芋!

加茂鶴(1404円)☆

〆!!
冷し板そば(1037円)☆

たっぷり2人前!

つるんと蕎麦!

豚汁(313円)☆

うっっま!!

あっつあつの豚汁、具だくさんで豚と野菜のうまみたっぷり!!

レモンサワー(648円)☆

柚子サワー(648円)☆

なしハイ(648円)☆

梅干しサワー(648円)☆

で、しゃぶしゃぶ食べた時!(笑)
お鍋の登場。

一人前からでもOKなので、豚と牛のダブルでいった。

まずは豚さん登場!

たっぷりのネギでいただくつゆしゃぶ!

黒豚しゃぶしゃぶ(2160円)☆

バラとロース。
お葱いれたら・・・・

お連れさんが苦手なニンニク、私用に別盛で。

バラ!

しゃぶしゃぶ。

うま・・・

ロース!

しゃぶしゃぶ。

うま・・・・

こちらも追加。
胡麻だれ(313円)☆と
辛い胡麻だれ(313円)☆と
ポン酢(108円)☆

みんなうまいが、めんつゆうまい!

四段仕込み蕎麦つゆと柚子こしょうであっさり^^

お肉だけだとさみしいので、こちらも。
新鮮野菜盛り合わせ(1037円)☆

えのき、青菜、キャベツ、水菜。
たっぷり野菜♪

うまーー。。

そして牛さん登場!

A5黒毛和牛(2679円)☆

牛肉は脂が溶けてしまうので早めにどうぞとのこと、豚肉はステイし牛肉から!

いーい脂。。

うっはー!

うんま。。

とまらん。。。会話なし。

こっちも追加!
羅豚特製“ふわふわ”鶏つくね(778円)☆

大きなつくねが5つ。

さっとお湯に通せばOKみたい。

煮すぎると崩れるので要注意!

おーふわふわ!
食感もはんぺんつくねのように!

煮すぎると崩れちゃうので要注意!!
追加野菜!
芹(313円)☆と
サラダ茸(313円)☆と
竹の子(313円)☆

大好きなセリに、たけのこ^^

サラダ茸ってなんだ?って思ったら、盛り合わせに入ってたえのきだった(笑)

らぶサラダにも乗ってたやつか!!
一気に投入!

残ったお肉もしゃぶしゃぶ~しゃぶしゃぶ~

幸せ。。
〆はお蕎麦。

蕎麦(367円)☆

単品の蕎麦より細めな気がするのは気のせいか!?

すぐ完成。

鰹節と昆布で仕上げたそばつゆで・・・

この蕎麦・・・・めちゃうま!!

お腹いっぱいになってきたので1人前にしましまが・・・・すぐ完食。

結局追いそば!(笑)お代わり!!
新しいつゆとともに。
蕎麦(367円)☆

あっという間に完成し。

あっという間に完食。

せっかくですのデザートも。
これは選んじゃう。
クレームブリュレ(626円)☆

表面こんがり香ばしく!

つるんと美味しいカスタードなプリン^^

桜のアイスクリーム(421円)☆

桜の葉っぱで巻かれた桜のアイス。

なんっと桜のいい香り!!!

ご馳走さま(o^_^o)
今日は豚~。
「銀座 羅豚 本店」へ2名☆

「ぎんざ らぶ」は銀座8丁目、並木通り入り口にある“銀座グランドホテル”地下1階のお店。

向かいは系列店の「銀座 うらら」~

平日は夜中4時(LO:3時)まで営業している豚料理のお店です。

なんとここ・・・・・ここ半月だけで3回目(笑)ってな3回分一緒に載せちゃう!
階段上にはずらりとワイン!!

とはいえ、メニューには赤白合わせて10種ほど。
近くには東銀座店とギンザ・グラッセ店もございますがここが本店。
深夜営業もここのみです!

らぶ豚^^

入口入って左手にカウンター。

その後ろにテーブル。

奥には隠し扉のような!の先にも普通にテーブル(笑)

入口入って右手には半個室のテーブル席が並びます。

ドリンクメニュ~


生ビール(648円)☆

お通はございません。

フードメニュ~








定番から今月のおすすめメニューも。
“らぶ”ポテトサラダ(648円)☆

おお!ごろごろ芋!!

ベーコンも人参もごろごろ!!!

こりゃぁうまい!!
季節の刺身盛合せ 梅(1404円)☆

こちらは1人でいただきますので一番小さな梅に。
マグロ!

帆立!

いさき!だったか?

丁度良い1人分。
ボトル白ワイン(5864円)☆

ウィリアム フェーブル シャブリ
ズワイガニのアボカドの生春巻(929円)☆

んーもっちり皮に、

カニとアボカド♪

特製ドレッシングで~

なんかきたー!!

黒豚唐揚げ土鍋焼き5ピース(2160円)☆

3ピースは1545円。
おー!思った以上のボリューム!
火にかけ、できあがったらじゅわーっとタレかけてまぜまぜ!

完成!

国産ヒレ肉をオリジナルの自家製ダレに漬け込み、さらに香ばしく土鍋で焼き上げました。と。
たっぷり野菜とまるごとにんにくとともに!

唐揚げの剥がれた衣が野菜とタレとしっかりからんでうっま!

お肉柔らか。。。

トマトのカプレーゼ(724円)☆

トマトとモッツァレラをイタリアンドレッシングで~

黒豚れんこん挟み揚げ(734円)☆

サクッとしゃくっと!大葉の香りがまたよし!!

蓮根の肉挟みフライ、好きー!

お塩でね。

よだれ豚(842円)☆

レタスににたっぷり豚肉!

ピリ辛の香味だれがいい!!

前菜系のつもりで注文しましたが、食べごたえある~♪
ボトル赤ワイン(4633円)☆

ソラール ビエホ クリアンサ
黒豚ヒレかつ(1242円)☆

さすがに豚カツは重いかな、と思いながら比較的軽いというヒレカツに。

ソースや醤油で。

キャベツとともに。

うん、ヒレカツ。

辛子ソースもいいがおろし醤油もいい。

しかしやはりロースにすべきだった。。と少々後悔。

羅豚ジャコネギオムレツ(724円)☆

出汁巻でなくオムレツ!?

四角く和風な、大根おろしでいただく出汁巻のようなオムレツです^^

“らぶ”サラダ 等分後(832円)☆

サラダほうれん草にサラダえのき!?かな?

超美味しい!!ドレッシングもおーいしー!
どこからどこまでがいつのか謎・・・(笑)
黒豚の明太子チーズ揚げ(918円)☆

豚肉に大葉と明太子とチーズ!

美味しいよそりゃぁ~^^

ボトル赤ワイン(3391円)☆

ホフノブメルロ
コロッケ“らぶ” 4ヶ(721円/3ヶ)☆

まん丸コロッケ♪

ざくっと、お芋ほっこり^^

なんかきたー

黒豚角煮(983円)☆

ビジュアルでテンションあがる。
んーま!柔らかくとろりお肉!

輝く半熟玉子もlたまらん!!

ゴーヤチャンプル(832円)☆

ゴーヤ豚肉豆腐卵の王道チャンプルー!

黒豚のチヂミ(778円)☆

黒豚の旨みを特製辛みタレで。と。
普通に美味しい感じなチヂミ。

豚肉感はよくわかりません。
黒豚の旨辛坦々炒め(972円)☆

おっと!!これ、めっちゃうっま!!!

片栗粉付きの油!野菜とともに旨辛!

ビール飲みたくなる――!

いぇっす!
生ビール(648円)☆

どこからどこまでがいつのか謎です(笑)
モッツァレラチーズ味噌漬け(626円)☆

長崎麦味噌に漬けたモッツァレラ。

ここに上からまさかのものが降ってきて・・・・・一大事。。。汗
新しいのいただきました。

黒豚しゅうまい(745円)☆

んーおっきめな焼売♪

辛子醤油で。

ジューシー^^

手取川(1080円)☆

おいしい豆腐三色盛り(929円)☆

ゆず・黒ごま・枝豆の豆腐。
ゆず!

黒ごま!

枝豆!

お塩が付きますが、そのままでも美味しいお豆腐。

それぞれの味わいしっかり感じる!
長芋たまり漬け(464円)☆

鹿児島のたまり正油と黒橙の風味!

さっぱり長芋!

加茂鶴(1404円)☆

〆!!
冷し板そば(1037円)☆

たっぷり2人前!

つるんと蕎麦!

豚汁(313円)☆

うっっま!!

あっつあつの豚汁、具だくさんで豚と野菜のうまみたっぷり!!

レモンサワー(648円)☆

柚子サワー(648円)☆

なしハイ(648円)☆

梅干しサワー(648円)☆

で、しゃぶしゃぶ食べた時!(笑)
お鍋の登場。

一人前からでもOKなので、豚と牛のダブルでいった。

まずは豚さん登場!

たっぷりのネギでいただくつゆしゃぶ!

黒豚しゃぶしゃぶ(2160円)☆

バラとロース。
お葱いれたら・・・・

お連れさんが苦手なニンニク、私用に別盛で。

バラ!

しゃぶしゃぶ。

うま・・・

ロース!

しゃぶしゃぶ。

うま・・・・

こちらも追加。
胡麻だれ(313円)☆と
辛い胡麻だれ(313円)☆と
ポン酢(108円)☆

みんなうまいが、めんつゆうまい!

四段仕込み蕎麦つゆと柚子こしょうであっさり^^

お肉だけだとさみしいので、こちらも。
新鮮野菜盛り合わせ(1037円)☆

えのき、青菜、キャベツ、水菜。
たっぷり野菜♪

うまーー。。

そして牛さん登場!

A5黒毛和牛(2679円)☆

牛肉は脂が溶けてしまうので早めにどうぞとのこと、豚肉はステイし牛肉から!

いーい脂。。

うっはー!

うんま。。

とまらん。。。会話なし。

こっちも追加!
羅豚特製“ふわふわ”鶏つくね(778円)☆

大きなつくねが5つ。

さっとお湯に通せばOKみたい。

煮すぎると崩れるので要注意!

おーふわふわ!
食感もはんぺんつくねのように!

煮すぎると崩れちゃうので要注意!!
追加野菜!
芹(313円)☆と
サラダ茸(313円)☆と
竹の子(313円)☆

大好きなセリに、たけのこ^^

サラダ茸ってなんだ?って思ったら、盛り合わせに入ってたえのきだった(笑)

らぶサラダにも乗ってたやつか!!
一気に投入!

残ったお肉もしゃぶしゃぶ~しゃぶしゃぶ~

幸せ。。
〆はお蕎麦。

蕎麦(367円)☆

単品の蕎麦より細めな気がするのは気のせいか!?

すぐ完成。

鰹節と昆布で仕上げたそばつゆで・・・

この蕎麦・・・・めちゃうま!!

お腹いっぱいになってきたので1人前にしましまが・・・・すぐ完食。

結局追いそば!(笑)お代わり!!
新しいつゆとともに。
蕎麦(367円)☆

あっという間に完成し。

あっという間に完食。

せっかくですのデザートも。
これは選んじゃう。
クレームブリュレ(626円)☆

表面こんがり香ばしく!

つるんと美味しいカスタードなプリン^^

桜のアイスクリーム(421円)☆

桜の葉っぱで巻かれた桜のアイス。

なんっと桜のいい香り!!!

ご馳走さま(o^_^o)
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |