レストラン サンパウ @永田町
2019.05.17 (Fri)
2019・5・1
有り難う平成、よろしく令和!
1ヶ月遅れの誕生日と!・・・・1ヶ月以上だな。
念願の~。
「RESTAURANT SANT PAU」へ2名☆

永田町駅徒歩2分くらい、青山通り沿いにある“ザ・キタノホテル東京”2階にあるお店。

今年3月28日、15周年という節目に日本橋からこちらへ移転しました、
カタルーニャ出身・ミシュラン3ツ星の女性シェフのスペイン料理のグランメゾンです。

初めて来た!というか、初めて知った!(笑)
ザ・キタノホテル東京!

きめ細やかなホスピタリティ。。

お花があちらこちらに。

そんななかのこちら・・・1988年7月にスペインでオープンし、
1990年にミシュランの一ツ星、1996年に二ツ星、2006年には三ツ星を獲得しています。
2004年3月31日に東京でオープンし、2008年には東京店も本店同様に二ツ星を獲得しています。

いうまでもなくさすがな素晴らしいサービス。
コート預け・・・・

広々した店内。

ひさびさにわっくわっく♪

落ち着く色合い。

あれがメインの絵画かしら。

外からはキッチンが見えました^^

コースは
・ガストロノミコ 20,520円
・デグスタシオン 24,840円
四季で料理とテーマが変更する“デグスタシオンコース”に
グラスワインペアリングのセットプラン37,800円+サービス10%!

前回のデグスタシオンコースのテーマは12の星座でしたが、
今月よりサンポル・デ・マル、バルセロナ、東京の3都市をテーマとしたコースとなります!

ワインペアリングは5,000円・7,000円・12,000円とあります。

ワイン6杯付くデグスタシオンコースのペアリング12,000円を♪
+泡2杯に食後酒も追加!(笑)
ドリンクメニュー







泡メニューは、カヴァ2種にシャンパン1種。
せっかくですのでここはカヴァで。
グラススパークリングワイン(1500円)☆

パルチェット ブルット レセルバ
バルセロナ本店近くで造られた、90年以上続く老舗の辛口タイプ。
お連れさんはアルコールが飲めないためジンジャエール~。
サンポル・東京・バルセロナ、それぞれの土地のインスピレーションを受けたお料理を!
~お品書き~

カルメシェフが生まれた地中海沿いの街、サンポル・デ・マル。
今はSANT PAUの最前線でもあるここ、東京。
シェフの息子さんが指揮を執っている、マンダリンオリエンタルのメインダイニング「MOments」がある、バルセロナ。
まずはサンポルから!!
白隠元豆と野菜のエンペデラ☆

エンペラ・・・エンペラー・・・でなくエンペデラ。ってなんぞや?(笑)

白いんげん豆と野菜色々。

白隠元の甘味と野菜のうまみ。。
もー1杯泡!
グラススパークリングワイン(1800円)☆

ラベントス デ ニット
淡いピンク色した、繊細な味わいのロゼカバ
蛸の“サンポル風”☆

目の前でソースを注ぎます。

胡瓜で巻かれた蛸に、ガーリックとマヨネーズと蛸の煮汁のソース!

蛸の下は・・・・なんだったかな、美味しいやつ!(笑)

パン☆

さくっとしっとりもっちり♪

ペアリングの!
グラス白ワイン(1800円)☆

ガバ・ド・シル ゴデーリョ
ミネラルウォーターももらうべし。
サンタニオル(1200円)☆

アスパラガスのひと皿☆

ホワイトとグリーン2種のアスパラを使った一皿。

ライスしたりエスプーマにしたりと!

色んな食感を楽しめるひと皿ねー^^

ペアリングの!
グラスロゼワイン☆

アストビザ ロゼ
カトラリーもいちいち交換^^

サンポルから東京へ!
本鮪のたたき“マレスメ風”☆

マレスメ風なレアの本マグロ!

2種の胡麻が良いアクセントで、ソースがまた美味しい!

添えられた濃厚なバニラアイスと一緒に♪

ソースがまたいいんだ。。。美味しいーー!!!

まさかの鮪が苦手なお連れさんの一皿もいただきます♪
パン☆

むしゃむしゃと食べ続け・・・

ペアリングの!
グラスシェリー(1800円)☆

マンサニージャ ソレアール
東京へ!!
雲丹、米のクレマ☆

殻に入った雲丹乗っけて完成!

海藻と雲丹、つるんとじゅんさいもいたー^^

塩が輝くうに。。

んー磯の香りぷんぷん♪

下にはライス???が。ライス?なの??

雲丹の苦手なお連れさんのも!いただきー^^

ペアリングの!
グラス白ワイン☆

アレハイレン・クリアンサ2011年
車海老のアロスカルドソ☆

車海老の・・・・リゾット?

アロスは“お米”、カルドは“スープ・出汁”の意味です。
リゾットのような雑炊のようなものですが、スープパエリヤってのが正しいかな?

中央には半生の車海老!

おいっし!

海老の香りしっかり!

パン☆

おいしいね。パン・・・

尾長鯛の漆仕立て、エリンギのカネロニ☆

尾長鯛、柔らか!

うま!!

青海苔やらの緑のソース!

こっちのパウダー的なのは・・・・なんだったかな。青のり?

お連れさん、まさかの鯛も食べれないと(笑)有り難くいただきます。
イタリア語で“大きな葦”を意味する円筒形のパスタの一種、カネロニ。
それがエリンギとは!

チョコシガーみたい^^
ペアリングの!
グラス赤ワイン☆

ムルア
1人飲むは食うは・・・・・
酔っぱらわないようにしないと。。
イベリコプルーマのアサド、羊羹☆

ホセリート社イベリコ豚のプルーマ!

え!?これが豚肉!?どう見ても牛か何か。鹿とかさ。
“プルーマ”は首の付け根の左右に一頭に200gずつしかない、スペインで人気な希少部位だそう。

うっっまー。。。 え?本気でこれ豚肉??

柔らか赤身肉!!!

右手には羊羹。

羊羹!!?
可愛い。。

金箔ソースがまた美しい。。

お腹いっぱいになったそうなお連れ様のお肉も全てぺろり。
最後のペアリング!
グラス赤ワイン☆

プティ イペリア 2015 パゴ デ バリェガルシア
東京からバルセロナへ!
おっほ、なんかすごいのきた。

重箱!!

重箱チーズ☆

3つのチーズ。チーズ自体は全てシェーブルチーズです!
トップには塩気の効いた、香ばしいプレッツェルのようなスティック!

こちらの段。

サクサクパイ生地のシェーブルチーズのキッシュ!

バジルソースで^^

こちらの段。

そのまんまシェーブルチーズ!

オレンジソースで^^

こちらの段。

パンの上に焼いたシェーブルチーズに・・・なんだろ!笑

すごく中華的な香辛料感じるソース!八角かなぁ?これまたうまい!!
バルセロナ!
人情ケーキ☆

人参でなく人情。(笑)

お皿に描かれるはカルメ・ルスカイェーダシェフね!
3種類の人参使ったテリーヌ。涼しげ~^^

・・・・飲んじゃお!!!!
エミリオ ルスタウ ブランデー デ ヘレス ソレラ グラン レゼルバ NV(2500円)☆

え、これ2500円もすんだ。
バルセロナ風球体☆

かーわーいー!!小鳥に見えるのは私だけ。。?

薄いクッキーの生地の殻に入れたようなデザート。

チョコのムースの中にはぱりっとホワイトチョコにマンゴーなどブレンドしたソース。

ん~^^おいし。

ここで・・・・まじ!?と、びっくり。
バースデーケーキ☆

1ヶ月以上前の誕生日、まさかここでやってくださった。笑
ベリーの酸味良い滑らかなムース^^

おいしーー!!!
コーヒーや紅茶つきます。
コーヒー☆

最後はサンポル、東京、バルセロナで!

3都市のお楽しみ☆

バルセロナ!

一口ドーナッツ^^

甘さ控えめ♪

ゼリーが美しい和菓子のようなケーキ^^

サンポル!

チョコのかかったマシュマロのような^^

こちらはチョコ

おいっしいこれ!!中にはキャラメルソース^^

東京!

ゼリー菓子と~

みにどら~^^

挟むはあんこでなくチョコレートソース~

あーー大満足!
お腹いっぱいになりました♪
最後まで素晴らしい接客有難うございました^^
ご馳走さま(o^_^o)
お連れさんはノンアルなのでまだ元気。
もう1軒行く気満々。笑
お次へ〜ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ホローポイント
いや・・・お酒なしでよく付きあってられるなぁ。。。。
有り難う平成、よろしく令和!
1ヶ月遅れの誕生日と!・・・・1ヶ月以上だな。
念願の~。
「RESTAURANT SANT PAU」へ2名☆

永田町駅徒歩2分くらい、青山通り沿いにある“ザ・キタノホテル東京”2階にあるお店。

今年3月28日、15周年という節目に日本橋からこちらへ移転しました、
カタルーニャ出身・ミシュラン3ツ星の女性シェフのスペイン料理のグランメゾンです。

初めて来た!というか、初めて知った!(笑)
ザ・キタノホテル東京!

きめ細やかなホスピタリティ。。

お花があちらこちらに。

そんななかのこちら・・・1988年7月にスペインでオープンし、
1990年にミシュランの一ツ星、1996年に二ツ星、2006年には三ツ星を獲得しています。
2004年3月31日に東京でオープンし、2008年には東京店も本店同様に二ツ星を獲得しています。

いうまでもなくさすがな素晴らしいサービス。
コート預け・・・・

広々した店内。

ひさびさにわっくわっく♪

落ち着く色合い。

あれがメインの絵画かしら。

外からはキッチンが見えました^^

コースは
・ガストロノミコ 20,520円
・デグスタシオン 24,840円
四季で料理とテーマが変更する“デグスタシオンコース”に
グラスワインペアリングのセットプラン37,800円+サービス10%!

前回のデグスタシオンコースのテーマは12の星座でしたが、
今月よりサンポル・デ・マル、バルセロナ、東京の3都市をテーマとしたコースとなります!

ワインペアリングは5,000円・7,000円・12,000円とあります。

ワイン6杯付くデグスタシオンコースのペアリング12,000円を♪
+泡2杯に食後酒も追加!(笑)
ドリンクメニュー














泡メニューは、カヴァ2種にシャンパン1種。
せっかくですのでここはカヴァで。
グラススパークリングワイン(1500円)☆

バルセロナ本店近くで造られた、90年以上続く老舗の辛口タイプ。
お連れさんはアルコールが飲めないためジンジャエール~。
サンポル・東京・バルセロナ、それぞれの土地のインスピレーションを受けたお料理を!
~お品書き~

カルメシェフが生まれた地中海沿いの街、サンポル・デ・マル。
今はSANT PAUの最前線でもあるここ、東京。
シェフの息子さんが指揮を執っている、マンダリンオリエンタルのメインダイニング「MOments」がある、バルセロナ。
まずはサンポルから!!
白隠元豆と野菜のエンペデラ☆

エンペラ・・・エンペラー・・・でなくエンペデラ。ってなんぞや?(笑)

白いんげん豆と野菜色々。

白隠元の甘味と野菜のうまみ。。
もー1杯泡!
グラススパークリングワイン(1800円)☆

ラベントス デ ニット
淡いピンク色した、繊細な味わいのロゼカバ
蛸の“サンポル風”☆

目の前でソースを注ぎます。

胡瓜で巻かれた蛸に、ガーリックとマヨネーズと蛸の煮汁のソース!

蛸の下は・・・・なんだったかな、美味しいやつ!(笑)

パン☆

さくっとしっとりもっちり♪

ペアリングの!
グラス白ワイン(1800円)☆

ガバ・ド・シル ゴデーリョ
ミネラルウォーターももらうべし。
サンタニオル(1200円)☆

アスパラガスのひと皿☆

ホワイトとグリーン2種のアスパラを使った一皿。

ライスしたりエスプーマにしたりと!

色んな食感を楽しめるひと皿ねー^^

ペアリングの!
グラスロゼワイン☆

アストビザ ロゼ
カトラリーもいちいち交換^^

サンポルから東京へ!
本鮪のたたき“マレスメ風”☆

マレスメ風なレアの本マグロ!

2種の胡麻が良いアクセントで、ソースがまた美味しい!

添えられた濃厚なバニラアイスと一緒に♪

ソースがまたいいんだ。。。美味しいーー!!!

まさかの鮪が苦手なお連れさんの一皿もいただきます♪
パン☆

むしゃむしゃと食べ続け・・・

ペアリングの!
グラスシェリー(1800円)☆

マンサニージャ ソレアール
東京へ!!
雲丹、米のクレマ☆

殻に入った雲丹乗っけて完成!

海藻と雲丹、つるんとじゅんさいもいたー^^

塩が輝くうに。。

んー磯の香りぷんぷん♪

下にはライス???が。ライス?なの??

雲丹の苦手なお連れさんのも!いただきー^^

ペアリングの!
グラス白ワイン☆

アレハイレン・クリアンサ2011年
車海老のアロスカルドソ☆

車海老の・・・・リゾット?

アロスは“お米”、カルドは“スープ・出汁”の意味です。
リゾットのような雑炊のようなものですが、スープパエリヤってのが正しいかな?

中央には半生の車海老!

おいっし!

海老の香りしっかり!

パン☆

おいしいね。パン・・・

尾長鯛の漆仕立て、エリンギのカネロニ☆

尾長鯛、柔らか!

うま!!

青海苔やらの緑のソース!

こっちのパウダー的なのは・・・・なんだったかな。青のり?

お連れさん、まさかの鯛も食べれないと(笑)有り難くいただきます。
イタリア語で“大きな葦”を意味する円筒形のパスタの一種、カネロニ。
それがエリンギとは!

チョコシガーみたい^^
ペアリングの!
グラス赤ワイン☆

ムルア
1人飲むは食うは・・・・・
酔っぱらわないようにしないと。。
イベリコプルーマのアサド、羊羹☆

ホセリート社イベリコ豚のプルーマ!

え!?これが豚肉!?どう見ても牛か何か。鹿とかさ。
“プルーマ”は首の付け根の左右に一頭に200gずつしかない、スペインで人気な希少部位だそう。

うっっまー。。。 え?本気でこれ豚肉??

柔らか赤身肉!!!

右手には羊羹。

羊羹!!?
可愛い。。

金箔ソースがまた美しい。。

お腹いっぱいになったそうなお連れ様のお肉も全てぺろり。
最後のペアリング!
グラス赤ワイン☆

プティ イペリア 2015 パゴ デ バリェガルシア
東京からバルセロナへ!
おっほ、なんかすごいのきた。

重箱!!

重箱チーズ☆

3つのチーズ。チーズ自体は全てシェーブルチーズです!
トップには塩気の効いた、香ばしいプレッツェルのようなスティック!

こちらの段。

サクサクパイ生地のシェーブルチーズのキッシュ!

バジルソースで^^

こちらの段。

そのまんまシェーブルチーズ!

オレンジソースで^^

こちらの段。

パンの上に焼いたシェーブルチーズに・・・なんだろ!笑

すごく中華的な香辛料感じるソース!八角かなぁ?これまたうまい!!
バルセロナ!
人情ケーキ☆

人参でなく人情。(笑)

お皿に描かれるはカルメ・ルスカイェーダシェフね!
3種類の人参使ったテリーヌ。涼しげ~^^

・・・・飲んじゃお!!!!
エミリオ ルスタウ ブランデー デ ヘレス ソレラ グラン レゼルバ NV(2500円)☆

え、これ2500円もすんだ。
バルセロナ風球体☆

かーわーいー!!小鳥に見えるのは私だけ。。?

薄いクッキーの生地の殻に入れたようなデザート。

チョコのムースの中にはぱりっとホワイトチョコにマンゴーなどブレンドしたソース。

ん~^^おいし。

ここで・・・・まじ!?と、びっくり。
バースデーケーキ☆

1ヶ月以上前の誕生日、まさかここでやってくださった。笑
ベリーの酸味良い滑らかなムース^^

おいしーー!!!
コーヒーや紅茶つきます。
コーヒー☆

最後はサンポル、東京、バルセロナで!

3都市のお楽しみ☆

バルセロナ!

一口ドーナッツ^^

甘さ控えめ♪

ゼリーが美しい和菓子のようなケーキ^^

サンポル!

チョコのかかったマシュマロのような^^

こちらはチョコ

おいっしいこれ!!中にはキャラメルソース^^

東京!

ゼリー菓子と~

みにどら~^^

挟むはあんこでなくチョコレートソース~

あーー大満足!
お腹いっぱいになりました♪
最後まで素晴らしい接客有難うございました^^
ご馳走さま(o^_^o)
お連れさんはノンアルなのでまだ元気。
もう1軒行く気満々。笑
お次へ〜ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ホローポイント
いや・・・お酒なしでよく付きあってられるなぁ。。。。
関連ランキング:スペイン料理 | 永田町駅、赤坂見附駅、国会議事堂前駅
スポンサーサイト
☆ |
2019.05.17(金) 13:53 | URL |
【編集】
☆ さん♪
見た目もお味も良かったです(*´▽`*)
お連れさんは嫌いなものが多すぎて、3点で済んだだけマシなところです!笑
これでも事前に苦手な食材伝えていたものもあるそうでして。。笑
その上に小食な為、有難くいただいております(*^.^*)笑
私は少し胃を小さくするという令和の目標も達成できる気がせずで・・・^^;
こちらこそ!令和もよろしくお願いいたします!!^^♪
見た目もお味も良かったです(*´▽`*)
お連れさんは嫌いなものが多すぎて、3点で済んだだけマシなところです!笑
これでも事前に苦手な食材伝えていたものもあるそうでして。。笑
その上に小食な為、有難くいただいております(*^.^*)笑
私は少し胃を小さくするという令和の目標も達成できる気がせずで・・・^^;
こちらこそ!令和もよろしくお願いいたします!!^^♪
はらへり呑んべぇ |
2019.05.17(金) 18:16 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
重箱のチーズにはびっくりです!
お連れさん、苦手な食べ物が3点も出てしまったの、
申し訳ないのですが笑えました^^
一か月遅れでもこんなに素敵なお祝いをしてくれて、
優しいですね~(*´▽`*)
令和も、豪快な食べっぷり、飲みっぷりを期待しています!!