うどん酒場 麦ぼうず @大井町
2019.05.22 (Wed)
2019・5・3
今日は大井町~。
「うどん酒場 麦ぼうず」へ2名☆

大井町駅4分くらい、三つ又商店街にあるお店。

2019年4月9日にオープンした、おばんざいやお肉、串天麩羅に、うどんで〆れる居酒屋さんです。

「串あん」の跡地ですね!経営は同じみたいです。
お店が変わっても営業時間は平日・土曜は3時までの年中無休!!

店内もそう変わりません。
1階にカウンター。その後ろにテーブル1つ。

入口すぐのここも・・・混んだら使うかんじかな!?

2階へ。

2階はテーブル。

この時間窓際も光が気持ちよさそう。

ドリンクメニュ~

生ビール(490円)☆

香るエール~

ここまたカラフルなお手拭~

フードメニュ~

いいねぇ、おばんざい。
盛り合わせにすると、8種類ある中から好きなものを選べるみたい!
おばんざい5種盛り(1290円)☆

・かぼちゃの煮物
・さつまいもの甘露煮
・こんにゃくのピリ辛煮
・佐土原ナスの揚げ浸し
・白いだし巻き玉子
に!!安いやつはアラカルトでいく。(笑)
何か一品多いような・・・って思ったら“わさび菜のお浸し”がサービスなんだと♪
思った以上にボリュームあって良い感じ♪

とりあえずで4分の1盛ってもこんな感じ^^
かぼちゃの煮物

ほっこりたまらん~
さつまいもの甘露煮

甘露煮とあったので甘過ぎると嫌だなと思っていたら、程よいいーい甘さ♪
こんにゃくのピリ辛煮

ピリ辛!
しっかりしたこんにゃくに、染みる煮汁♪
佐土原ナスの揚げ浸し

おーいしー(^^)
白いだし巻き玉子

ホントに真っ白!!
しかし玉子、美味しい玉子!
わさび菜のお浸し

ほのかなピリッとが爽やかおいっしー!!
日本酒は全て90mlの500円。
常時30種類以上とありましたが、只今厳選日本酒準備中。

しかし8種類はあるみたい。
香取(500円)☆

説明の紙も付いてます。千葉県の~

ミニワンカップ!
冷蔵庫にはこのカップが並んでます。

全部入れ替えてるのかね。。大変。
自家製ポテトサラダ(390円)☆

ごろごろ芋!!!

おいしー^^
鶏ささみのタタキと鶏レバーのタタキの愛盛り笑。(690円)☆

鶏ささみのタタキ

新鮮鶏ささみ!

鶏レバーのタタキ

新鮮鶏レバー!

あーこれうま!!
白瀑(500円)☆

秋田県の~

お連れさんは
オカワリ緑茶ハイ(490円)☆

パックのお茶入れたチューハイ。

ちなみのオカワリハイは290円、お茶パックは100円
メニューの串天ぷらがいきたい。
食材の頭文字を取った
サトナカキエ、エトウ、ササキ、タナカ、シイヤというセットのラインナップ。
お好みでは頼めないって(。>д<)
この組合わせしかダメって・・・なんと謎な・・・・・。。残念。。
同じ名前、苗字のお客様には1セットプレゼントですって!
残念ながら私達は当てはまらず(笑)
これとそれ!
シイヤ(490円)☆と
エトウ(590円)☆

“シイヤ”はしめじ、いか、やまいも

“エトウ”はえび、とり天、うずら

キレイな天ぷら衣♪

カラッとサクッと揚がってるー(^^)
大きなしめじ!「串あん」でもあった大黒本しめじかな!

やまいも厚切り!しゃくしゃくうま!

澤屋まつもと(500円)☆

京都の~

お連れさんはひたすらお代わり。

No.1とあったスペアリブ、どう一番なのかわからぬもそれにしようとしましたが、
店員さんが個人的にはこっちがオススメ!というのでこちらに(笑)
牛タンの炭火焙り(790円)☆

おっと厚切り!!

柚子胡椒にで。

イー歯応え(^^)

サラダも一緒に~~

かえしでつけた味玉(290円)☆

漬かってる漬かってる!
黄身が輝くこの半熟っぷり♪

味は濃いめ。
これでごはんが食べたいわ。。
トマトサワー(390円)☆

お連れさんはひたすらお代わり。

じっくりコトコト作った牛すじ肉じゃが(590円)☆

肉じゃがと牛すじのミックス的な!!

これまためっちゃ味濃ーーい!煮崩れした野菜が良い。

プルプルの牛すじも良い。

お連れさんは
ウーロン茶割り(390円)☆

〆はもちろんうどん!
つけうどん 2人前(390円/1人前)☆

2人前からの注文です。
囲みつけうどん!!

タレはお好みで選びまして・・・
この3つに!
さっぱり大根おろしのつゆ(290円)☆

山芋とろろのおつゆ(290円)☆

くるみ風味のゴマだれ(350円)☆

水に浸かったうどん。
何うどんだろう?コシはほどほどな細麺うどん!

つるりと良いのど越し♪
さっぱり大根おろしのつゆで!

さっぱり!!
山芋とろろのおつゆで!

あはー!粘り気あるとろろ最高~^^
くるみ風味のゴマだれで!

甘い!美味しい。
けど、しょっぱめダレが進んじゃう。
うどん、3人前にすればよかった。
うどん湯割りなんてないしな・・・笑
最後に1杯!
コーン茶割り(390円)☆

ご馳走さま(o^_^o)
そして~
ハーゲンダッツから、3月26日より期間限定で発売してます!
ライチ&ラズベリー☆

ライチの豊潤な香りとミルクのコクが合わさった濃厚なアイスクリームに、
ライチを引き立てる程よい酸味のラズベリーソルベを合わせたフレーバー。と。

ピンクと白が織りなすマーブル模様、甘酸っぱく春夏にぴったりのさわやかなハーゲンダッツ!

さすがねぇ~^^

今日は大井町~。
「うどん酒場 麦ぼうず」へ2名☆

大井町駅4分くらい、三つ又商店街にあるお店。

2019年4月9日にオープンした、おばんざいやお肉、串天麩羅に、うどんで〆れる居酒屋さんです。

「串あん」の跡地ですね!経営は同じみたいです。
お店が変わっても営業時間は平日・土曜は3時までの年中無休!!

店内もそう変わりません。
1階にカウンター。その後ろにテーブル1つ。

入口すぐのここも・・・混んだら使うかんじかな!?

2階へ。

2階はテーブル。

この時間窓際も光が気持ちよさそう。

ドリンクメニュ~


生ビール(490円)☆


ここまたカラフルなお手拭~

フードメニュ~




いいねぇ、おばんざい。
盛り合わせにすると、8種類ある中から好きなものを選べるみたい!
おばんざい5種盛り(1290円)☆

・かぼちゃの煮物
・さつまいもの甘露煮
・こんにゃくのピリ辛煮
・佐土原ナスの揚げ浸し
・白いだし巻き玉子
に!!安いやつはアラカルトでいく。(笑)
何か一品多いような・・・って思ったら“わさび菜のお浸し”がサービスなんだと♪
思った以上にボリュームあって良い感じ♪

とりあえずで4分の1盛ってもこんな感じ^^
かぼちゃの煮物

ほっこりたまらん~
さつまいもの甘露煮

甘露煮とあったので甘過ぎると嫌だなと思っていたら、程よいいーい甘さ♪
こんにゃくのピリ辛煮

ピリ辛!
しっかりしたこんにゃくに、染みる煮汁♪
佐土原ナスの揚げ浸し

おーいしー(^^)
白いだし巻き玉子

ホントに真っ白!!
しかし玉子、美味しい玉子!
わさび菜のお浸し

ほのかなピリッとが爽やかおいっしー!!
日本酒は全て90mlの500円。
常時30種類以上とありましたが、只今厳選日本酒準備中。

しかし8種類はあるみたい。
香取(500円)☆

説明の紙も付いてます。千葉県の~

ミニワンカップ!
冷蔵庫にはこのカップが並んでます。

全部入れ替えてるのかね。。大変。
自家製ポテトサラダ(390円)☆

ごろごろ芋!!!

おいしー^^
鶏ささみのタタキと鶏レバーのタタキの愛盛り笑。(690円)☆

鶏ささみのタタキ

新鮮鶏ささみ!

鶏レバーのタタキ

新鮮鶏レバー!

あーこれうま!!
白瀑(500円)☆

秋田県の~

お連れさんは
オカワリ緑茶ハイ(490円)☆

パックのお茶入れたチューハイ。

ちなみのオカワリハイは290円、お茶パックは100円
メニューの串天ぷらがいきたい。
食材の頭文字を取った
サトナカキエ、エトウ、ササキ、タナカ、シイヤというセットのラインナップ。
お好みでは頼めないって(。>д<)
この組合わせしかダメって・・・なんと謎な・・・・・。。残念。。
同じ名前、苗字のお客様には1セットプレゼントですって!
残念ながら私達は当てはまらず(笑)
これとそれ!
シイヤ(490円)☆と
エトウ(590円)☆

“シイヤ”はしめじ、いか、やまいも

“エトウ”はえび、とり天、うずら

キレイな天ぷら衣♪

カラッとサクッと揚がってるー(^^)
大きなしめじ!「串あん」でもあった大黒本しめじかな!

やまいも厚切り!しゃくしゃくうま!

澤屋まつもと(500円)☆

京都の~

お連れさんはひたすらお代わり。

No.1とあったスペアリブ、どう一番なのかわからぬもそれにしようとしましたが、
店員さんが個人的にはこっちがオススメ!というのでこちらに(笑)
牛タンの炭火焙り(790円)☆

おっと厚切り!!

柚子胡椒にで。

イー歯応え(^^)

サラダも一緒に~~

かえしでつけた味玉(290円)☆

漬かってる漬かってる!
黄身が輝くこの半熟っぷり♪

味は濃いめ。
これでごはんが食べたいわ。。
トマトサワー(390円)☆

お連れさんはひたすらお代わり。

じっくりコトコト作った牛すじ肉じゃが(590円)☆

肉じゃがと牛すじのミックス的な!!

これまためっちゃ味濃ーーい!煮崩れした野菜が良い。

プルプルの牛すじも良い。

お連れさんは
ウーロン茶割り(390円)☆

〆はもちろんうどん!
つけうどん 2人前(390円/1人前)☆

2人前からの注文です。
囲みつけうどん!!

タレはお好みで選びまして・・・
この3つに!
さっぱり大根おろしのつゆ(290円)☆

山芋とろろのおつゆ(290円)☆

くるみ風味のゴマだれ(350円)☆

水に浸かったうどん。
何うどんだろう?コシはほどほどな細麺うどん!

つるりと良いのど越し♪
さっぱり大根おろしのつゆで!

さっぱり!!
山芋とろろのおつゆで!

あはー!粘り気あるとろろ最高~^^
くるみ風味のゴマだれで!

甘い!美味しい。
けど、しょっぱめダレが進んじゃう。
うどん、3人前にすればよかった。
うどん湯割りなんてないしな・・・笑
最後に1杯!
コーン茶割り(390円)☆

ご馳走さま(o^_^o)
そして~
ハーゲンダッツから、3月26日より期間限定で発売してます!
ライチ&ラズベリー☆

ライチの豊潤な香りとミルクのコクが合わさった濃厚なアイスクリームに、
ライチを引き立てる程よい酸味のラズベリーソルベを合わせたフレーバー。と。

ピンクと白が織りなすマーブル模様、甘酸っぱく春夏にぴったりのさわやかなハーゲンダッツ!

さすがねぇ~^^

スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |