> はらへり呑んべぇ食べ歩記・飲み歩記 RAMEN 火影 produced by 麺処ほん田 @大井町
fc2ブログ
10月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫12月

RAMEN 火影 produced by 麺処ほん田 @大井町

2019.07.05 (Fri)

2019・6・8②




     何時屋
  ↑↑↑↑↑↑↑↑

の続き〜。


年季の入り具合が素敵な居酒屋さんでサクッといったのち~

RAMEN 火影 produced by 麺処ほん田へ☆
P6085186.jpg

「ほかげ」は大井町駅徒歩ー分くらい、大井町線高架下のサンピア商店街にあるお店。
P6085188.jpg

2018年1日にオープンした、
東十条の超有名ラーメン店「麺処ほん田」がプロデュースするラーメンやさん
です。
P6085189.jpg

ラゾーナ川崎プラザ店の閉店から2ヶ月してこの地に移転オープンしました。
P6085190.jpg


奥に向かっての長いカウンター。
P6085191.jpg
木と黒を基調としたモダンな感じ。

この周辺の特徴ですね、奥へ行くほど段差。
P6085197.jpg
奥には小さなテーブルも。


店内入ってすぐの食券売機で購入します。

メニュ~
P6085193.jpg

らーめんは4種類に、特製にするかそうじゃないかとシンプル。
P6085254.jpg

餃子などはなし。。アルコールはある!

ハイボール(300円)☆
P6085202.jpg
缶ハイボール~


卓上のセット。
P6085199.jpg


おつまみ盛り(350円)☆
P6085204.jpg
味玉、豚チャーシュー、鶏チャーシュー、メンマ、のり。


2種のちゃーしゅー!
P6085208.jpg

ピンク色の豚さんに。
P6085210.jpg

美白の鶏さん。
P6085209.jpg
低温調理でレア風♪


味玉も・・・
P6085212.jpg

絶妙・・・・
P6085211.jpg

海苔と!厚切り好きですが、この薄切りも良い。メンマ。
P6085206.jpg
(どっちだよ!笑)

巻く!
P6085214.jpg



レモンサワー(300円)☆
P6085201.jpg
好きです、本搾り!



きたー!私の!
特製 塩だし 塩RAMEN(980円)☆
P6085217.jpg
一番の?人気メニュー。

透明度が美しい。。。
P6085223.jpg
トッピングは豚と鶏のチャーシュー、味玉、メンマ、海苔、水菜、ねぎ。
おつまみ盛りがそのまま乗った感じね!


丸鶏と鶏ガラをベースに数種類の魚介を合わせた清湯スープ。
P6085225.jpg
あっさり淡麗スープながら旨みが凝縮!

2種のチャーシュー。
P6085218.jpg

しっとり鶏。
P6085235.jpg

スープの熱で?ピンクから茶になりかけの豚。
P6085236.jpg

麺は中細のストレート。
P6085234.jpg
これまた美白!菅野製麺!

味玉はカットせずにのっかります。
P6085237.jpg

うん!この半熟具合がやっぱりいい!!
P6085244.jpg

うは。
P6085245.jpg

いいね、メンマにシャキッと水菜。
P6085220.jpg

小さめカットのノリ3枚。
P6085221.jpg

ここの特徴はこれ!ってものが分からないとこですが、
〆には最適の美味しい塩ラーメンでした。

あっさり軽めでって思ってたけど、全然足りない。。。笑


こっちももらう!
濃厚豚骨 魚介 つけ麺(800円)☆
P6085226.jpg
ちなみに特製は1000円。

中盛無料!
P6085195.jpg

ならば、もちろん中盛り!!
P6085228.jpg
トッピングは海苔と鶏チャーシュー。

柚子は入れていいか聞かれまして、即答OK。
見るからに濃厚で美味しそうな豚骨魚介スープ♪
P6085229.jpg

ざらっと舌触り、豚骨と魚介の旨みがガツンと効いて・・・魚粉最高!
P6085249.jpg
これまたここの特徴うんぬんでなく、美味しいつけ麺ってこれ!って感じ!謎

麺は角のある太麺です。
P6085231.jpg

このモチモチとした弾力!!あーー美味しい。。。
P6085247.jpg
このスープと相性抜群~^^

最後はスープ割で完食です!
P6085251.jpg


ご馳走さま(o^_^o)


終電で帰ってきたら食べられませーん!
P6085253.jpg



いただいた!うなぎ押し寿司。
P5153266.jpg

酢飯に鰻!
P5153269.jpg

やっぱりうな重とは違うけれど・・・
P5153272.jpg

やっぱり美味しい鰻。
P5153271.jpg

半分は翌朝。




関連ランキング:ラーメン | 大井町駅下神明駅鮫洲駅



スポンサーサイト



11:35  |   ・ラーメン・中華  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

コメント

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

トラックバック

この記事のトラックバックURL

→http://haraherinonbe.com/tb.php/2952-b3ff34a0

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |