銀座でワイン。 @銀座
2019.07.14 (Sun)
2019・6・15
今日は銀座でワイン~。
銀座の街ももう暗し。

「銀座でワイン。」へ2名☆

銀座3丁目、昭和通りの1本手前、
松屋通りとマロニエ通りの延長との間にある銀座マトリックスビル2階のお店。

2014年7月2日にオープンした、
翌4時(LO;3時)まで営業している、500種を超える世界中のワインとお料理を気軽に楽しめるお店です。

以前は地下でしたが、移転しオープン!

ガラス張りでいい感じ!

以前は外でタバコ吸えましたが、いまではここでもNG.

入ってすぐに右手にずらりワイン並ぶ道を進みます。

白や泡の冷蔵もね。

左手に厨房前のカウンター。

キッチン見えていいね。

そして中2階的な位置の隠れ家的なお席。

なんかスキ!

デザイン性!?

そして右手にテーブル。

天井も高く開放的!

この時間なのでさすがに空いています。

さっきのワイン道、逆側はこんなん!

ボトル以外のドリンクメニュ~

グラスメニューは季節か?数か月ごとで変わります。
ビールは・・・・せっかくだし泡でいこう。
というか、もう大分飲んでるしもういいか。(笑)
グラスシャンパン(980円)☆

※今は変わってます。
樽詰めスパークリング(680円)☆

フードメニュ~

フォアグラのポテトサラダ(950円)☆

おー!
ポテサラに!

フォアグラのパテ!

フォアグラは・・・・・普通。

フォアグラのパテだけどフォアグラの旨味は若干。
炙ったらもっと美味しそう。
ポテサラはベリーシンプルなタイプ!

フォアグラと合わせるのに良いポテサラです♪
前菜盛り合わせ(1300円)☆

モルタデッラ、サラミ、リエット、
チーズ、オリーブ、ラタトゥイユ、フォカッチャ
モルタデッラ

豚の脂にピスタチオなど入れたハム、ボローニャ!うまい!
サラミ

ワインのお供ね~
リエット

いける~
チーズ

オリーブ

ラタトゥイユ

フォカッチャ

どれもワイン進むヨネー。
グラスも赤白各6種類ありますが、この大きな棚に並ぶ値札の付いたワインから、好きなの選べます!!

赤ワインの管理状況は少し気になるところだが。。
これにしよ!

ボトル赤ワイン(6800円)☆

エニーラ レゼルヴァ
ブルガリア~
備長炭で炙ります串いこー!

どれにするかな。
鶏せせり&うずら卵(300円)☆と
椎茸の肉詰め☆

鶏せせり&うずら卵

せせりに・・・・

うずら^^

滑らかな黄身。

あー1串で2種食べれる喜び・・・
ウレシオイシー!
椎茸の肉詰め

うまいなぁ。。肉詰め。
お肉は若干、それもまたよし!

椎茸うまーですもん。

あら、本日トリッパが無いと。。。
これ前回頼んだ!
※今はありません。
ジャンボマッシュルーム鉄鍋焼き(850円)☆

おーうジャンボ!ハンバーグかと思った(笑)

こんがり焼けたチーズと。

身厚~^^

下のじゃが芋がまた最高!

前回頼んだ
鶏せせり&うずら卵(300円)☆と
ウサギ&サツマイモ(600円)☆と
ラムカルビ&ししとう(550円)☆

鶏せせり&うずら卵

あ・・・

同じ。笑

ウサギ&サツマイモ

うさぎのお肉にさつまいもさんよ!!

ラムカルビ&ししとう

ラム肉まで!美味!

豊洲より!本日のカルパッチョ(1000円)☆

白身魚のカルパッチョ~
以前は築地よりだったが、豊洲よりに変わってる。
新鮮美味しいかるぱっちょ~

水茄子とクレソンのサラダ(880円)☆

なんてタンパク!(笑)
みずみずしいさくさく水茄子~

全体的に味・・・というかパンチは薄め。
新たまねぎとトンノのピッツァマリナーラ(780円)☆

新玉ネギ、トマト、ツナ、そしてガーリック!

おーー!!これうま!!!

薄くパリパリな生地!

ぺろっといけちゃう!

自家製ソーセージ(450円)☆

ブットい!立派!

あー美味しい・・・・お肉と脂がぎっしり、スパイスもしっかり効いて最高!

超自家製感!
ホワイトアスパラとシェーブルチーズのバッサーノ(950円)☆

冷たいやつね。
柔らかホワイトアスパラに

半熟卵、そしえブルーチーズ良い香り~

あーこれこれ^^

でもなんだろ・・・・これは温かい方が美味しそう。。

これ!!!

前回はまさかの・・・・
ボトル赤ワイン(6800円)☆

エニーラ レゼルヴァ
これだけあって・・・まさかのエチケット違うだけで同じやつだった!!爆
どんだけこれ飲みたかったねん。。。。
空豆のフリット ハーフ(450円)☆

お!!!これめっちゃうまい!!いー塩気!

山葵マヨ(だっけ?)につけて~^^

サクッとほくほく♪

止まらんやつや~ん♪
北海雲丹のスフレ(850円)☆

スフレ~^^

香ばしく焼き上がった上面に雲丹!

味は・・・・うん、まぁ普通に美味しい。

ふんわり茶椀蒸しケーキのような食感。

下にも雲丹ソース。

ちょっとにおいある雲丹かな。。
まぁよし。
グリル野菜のバーニャカウダ(1100円)☆

炭火でいい焦げ目付いた彩り野菜^^

あーいい!

オイル系なバーニャソースで!

イワシのペペロンチーノ(1500円)☆

鰯がどかっと乗ったパスタ!

ほぐし身もたっぷりで贅沢♪

お味はしょっぱめ!
塩分が気になるところだが(笑)、ローズマリーやガーリック効いてうーーまい!

イワシも肉厚^^

オイル絡んでつるん♪

なんかきたー!

出来たて!燻製仔羊のハンバーグ(1000円)☆

ジャンボマッシュルーム・・・・ではない。笑

ほどよく感じる羊肉の癖感がたまらない♪

お好みでたれつけて!

じゅーしー^^

これは・・・

うずらのたまご♪

せっかくですし、1番よさげなグラスワインいっちゃお
グラス白ワイン(950円)☆

エルダートン
グラス赤ワイン(950円)☆

エルダートン
名物!!4種チーズの石焼きリゾット(950円)☆

チーズソースグツグツ言った石焼き♪

中央にもクリチー!

色んなチーズで濃厚リゾット♪

おいしー!!

最後にこの2つ!
グラス赤ワイン(850円)☆

マス エレーナ
グラス赤ワイン(750円)☆

ノヴィイヤ
あーー飲んだ食べた。。。
ご馳走さま(o^_^o)
帰って爆睡zzz
今日は銀座でワイン~。
銀座の街ももう暗し。

「銀座でワイン。」へ2名☆

銀座3丁目、昭和通りの1本手前、
松屋通りとマロニエ通りの延長との間にある銀座マトリックスビル2階のお店。

2014年7月2日にオープンした、
翌4時(LO;3時)まで営業している、500種を超える世界中のワインとお料理を気軽に楽しめるお店です。

以前は地下でしたが、移転しオープン!

ガラス張りでいい感じ!

以前は外でタバコ吸えましたが、いまではここでもNG.

入ってすぐに右手にずらりワイン並ぶ道を進みます。

白や泡の冷蔵もね。

左手に厨房前のカウンター。

キッチン見えていいね。

そして中2階的な位置の隠れ家的なお席。

なんかスキ!

デザイン性!?

そして右手にテーブル。

天井も高く開放的!

この時間なのでさすがに空いています。

さっきのワイン道、逆側はこんなん!

ボトル以外のドリンクメニュ~

グラスメニューは季節か?数か月ごとで変わります。
ビールは・・・・せっかくだし泡でいこう。
というか、もう大分飲んでるしもういいか。(笑)
グラスシャンパン(980円)☆

樽詰めスパークリング(680円)☆

フードメニュ~


フォアグラのポテトサラダ(950円)☆

おー!
ポテサラに!

フォアグラのパテ!

フォアグラは・・・・・普通。

フォアグラのパテだけどフォアグラの旨味は若干。
炙ったらもっと美味しそう。
ポテサラはベリーシンプルなタイプ!

フォアグラと合わせるのに良いポテサラです♪
前菜盛り合わせ(1300円)☆

モルタデッラ、サラミ、リエット、
チーズ、オリーブ、ラタトゥイユ、フォカッチャ
モルタデッラ

豚の脂にピスタチオなど入れたハム、ボローニャ!うまい!
サラミ

ワインのお供ね~
リエット

いける~
チーズ

オリーブ

ラタトゥイユ

フォカッチャ

どれもワイン進むヨネー。
グラスも赤白各6種類ありますが、この大きな棚に並ぶ値札の付いたワインから、好きなの選べます!!

赤ワインの管理状況は少し気になるところだが。。
これにしよ!

ボトル赤ワイン(6800円)☆

エニーラ レゼルヴァ
ブルガリア~
備長炭で炙ります串いこー!

どれにするかな。
鶏せせり&うずら卵(300円)☆と
椎茸の肉詰め☆

鶏せせり&うずら卵

せせりに・・・・

うずら^^

滑らかな黄身。

あー1串で2種食べれる喜び・・・
ウレシオイシー!
椎茸の肉詰め

うまいなぁ。。肉詰め。
お肉は若干、それもまたよし!

椎茸うまーですもん。

あら、本日トリッパが無いと。。。
これ前回頼んだ!
※今はありません。
ジャンボマッシュルーム鉄鍋焼き(850円)☆

おーうジャンボ!ハンバーグかと思った(笑)

こんがり焼けたチーズと。

身厚~^^

下のじゃが芋がまた最高!

前回頼んだ
鶏せせり&うずら卵(300円)☆と
ウサギ&サツマイモ(600円)☆と
ラムカルビ&ししとう(550円)☆

鶏せせり&うずら卵

あ・・・

同じ。笑

ウサギ&サツマイモ

うさぎのお肉にさつまいもさんよ!!

ラムカルビ&ししとう

ラム肉まで!美味!

豊洲より!本日のカルパッチョ(1000円)☆

白身魚のカルパッチョ~
以前は築地よりだったが、豊洲よりに変わってる。
新鮮美味しいかるぱっちょ~

水茄子とクレソンのサラダ(880円)☆

なんてタンパク!(笑)
みずみずしいさくさく水茄子~

全体的に味・・・というかパンチは薄め。
新たまねぎとトンノのピッツァマリナーラ(780円)☆

新玉ネギ、トマト、ツナ、そしてガーリック!

おーー!!これうま!!!

薄くパリパリな生地!

ぺろっといけちゃう!

自家製ソーセージ(450円)☆

ブットい!立派!

あー美味しい・・・・お肉と脂がぎっしり、スパイスもしっかり効いて最高!

超自家製感!
ホワイトアスパラとシェーブルチーズのバッサーノ(950円)☆

冷たいやつね。
柔らかホワイトアスパラに

半熟卵、そしえブルーチーズ良い香り~

あーこれこれ^^

でもなんだろ・・・・これは温かい方が美味しそう。。

これ!!!

前回はまさかの・・・・
ボトル赤ワイン(6800円)☆

エニーラ レゼルヴァ
これだけあって・・・まさかのエチケット違うだけで同じやつだった!!爆
どんだけこれ飲みたかったねん。。。。
空豆のフリット ハーフ(450円)☆

お!!!これめっちゃうまい!!いー塩気!

山葵マヨ(だっけ?)につけて~^^

サクッとほくほく♪

止まらんやつや~ん♪
北海雲丹のスフレ(850円)☆

スフレ~^^

香ばしく焼き上がった上面に雲丹!

味は・・・・うん、まぁ普通に美味しい。

ふんわり茶椀蒸しケーキのような食感。

下にも雲丹ソース。

ちょっとにおいある雲丹かな。。
まぁよし。
グリル野菜のバーニャカウダ(1100円)☆

炭火でいい焦げ目付いた彩り野菜^^

あーいい!

オイル系なバーニャソースで!

イワシのペペロンチーノ(1500円)☆

鰯がどかっと乗ったパスタ!

ほぐし身もたっぷりで贅沢♪

お味はしょっぱめ!
塩分が気になるところだが(笑)、ローズマリーやガーリック効いてうーーまい!

イワシも肉厚^^

オイル絡んでつるん♪

なんかきたー!

出来たて!燻製仔羊のハンバーグ(1000円)☆

ジャンボマッシュルーム・・・・ではない。笑

ほどよく感じる羊肉の癖感がたまらない♪

お好みでたれつけて!

じゅーしー^^

これは・・・

うずらのたまご♪

せっかくですし、1番よさげなグラスワインいっちゃお
グラス白ワイン(950円)☆

エルダートン
グラス赤ワイン(950円)☆

エルダートン
名物!!4種チーズの石焼きリゾット(950円)☆

チーズソースグツグツ言った石焼き♪

中央にもクリチー!

色んなチーズで濃厚リゾット♪

おいしー!!

最後にこの2つ!
グラス赤ワイン(850円)☆

マス エレーナ
グラス赤ワイン(750円)☆

ノヴィイヤ
あーー飲んだ食べた。。。
ご馳走さま(o^_^o)
帰って爆睡zzz
関連ランキング:ダイニングバー | 東銀座駅、銀座一丁目駅、銀座駅
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |