鉄板焼き 嬋 @恵比寿
2019.09.07 (Sat)
2019・8・14
今日は恵比寿~。
「鉄板焼き 嬋」へ2名☆

「ぜん」は恵比寿駅より徒歩8分くらい、恵比寿4丁目の住宅地にあるお店。

2015年11月18日にオープンした、住宅街に佇む古民家な鉄板焼きやさんです。

とても分かりにくい場所。
てろてろ歩いていたら「恵比寿くろいわ」の前に!!こっからめっちゃ近かった。

一軒家な古民家レストラン~

カウンターに。

テーブル。

個室も1つ。

こじんまりしたアットホームな店内です。

ドリンクメニュ~


フランチャコルタ、ボトルで頼んだら用意がないそうで。。。
ハーフでいいや!それから白!赤!
ハーフボトルスパークリングワイン(4,800円)☆

フランチャコルタ・キュヴェ・プレステージ
コースメニュ~(内容は昔のらしいので参考がてら)

・嬋コース8,100円
・極上 媛コース10,800円
・シェフのおまかせコース14,800円とございます。
せっかくですしとシェフのおまかせコース15,984円を注文すると、お盆中の為用意が出来ないと(。>д<)
“極上 媛コース10,800円+肉増量”に!

足りなそうなので(?笑)、アラカルトも無いか聞くと・・・・やはり本日は用意がないそう(。>д<)
唯一お肉の増量は出来るとのこと、それでは!ってな増量でお願いいたしました!!
前菜☆

炙り牛サラダ
山葵乗ったレアは牛肉。

とろける~♪
下の角切り玉ねぎと一緒にさっぱりと♪

お次はこちらの海鮮。

カウンターでないのが残念。。。。
焼いてるところ見たかった。
まずは!

ホタテソテー☆

さっきのほたてがこんな素敵な1品へと。

磯香る岩海苔ソース!


ぷちぷちのとびっこの食感と彩りよし!

甘いほたて~^^

ご立派!

グリルさやえんどうも美味!

白から。
ボトル白ワイン(13,000円)☆

ルイ・ラトゥール・ムルソー
続いて!

これが・・・・・なんの魚だったんだろう。
黒めな表面・・・?クロダイ??メジナではないだろうし。
白身魚ソテー☆

エスカルゴのブルギニオンソースで!

うまいから何でもいい!魚!!笑
香ばしく焼かれた表面。

中はふんわり^^

トマトとズッキーニ、夏野菜ね^^

サラダも。

そしてバゲットが1枚。

パセリ、にんにくなどのこのバターソースがうんまいのよね。

これでソースキレイにいただきます!

バローロ!

あれ?これどうしたんだっけ?笑
サラダ☆

シンプルに見えますが。

とろろ入り~

ボトル赤ワイン(12,000円)☆

ルチェンテ
ルーチェのセカンドワイン!
メニューにルーチェ(22,000円)でありましたが、最近飲んのでここはリーズナブルに。
ルーチェまではいかなくと美味しいルチェンテ!
季節の焼き野菜盛り☆

玉ねぎ、万願寺唐辛子、絹かわなす
玉ねぎ

万願寺唐辛子

絹かわなす

そして肉!!!コースのお肉は
・特選A5等級黒毛和牛サーロインステーキ 80g
・特選A5等級黒毛和牛ヒレ 80g(+2,000円)
・シャトーブリアン 80g(+2,000円)
全部食べたい!笑
サーロイン、ヒレ、シャトーブリアンで計160gください!

山形県尾花沢産のブランド牛“雪降り和牛”!?
サーロイン160g

ヒレ80g

シャトーブリアン80g

カウンターでないのがやっぱり残念。。。。

ステーキ☆

先ほど焼き野菜が来たのでこちらには肉のみ。
玉ねぎ、醤油、山葵、そして塩胡椒ににんにくチップでいただきます。

サーロイン

とろける上質な脂!

ヒレ

柔らか・・・

シャトーブリアン

ヒレの王様!やっぱ違う~^^

山葵&塩、醤油もいいし!

刻み玉ねぎもいい!

ごはんを+400円で変更!
カウンターでないのが残念。。。。
ガーリックライス(+400円)☆

あー香ばしくってニンニクのいい香り!

立派な梅干しと一緒に、がまたとてもいい♪

あさりの味噌汁がほっとする。。

さて、デザートタイム。
案内され・・・

2階へ移動します。

洋館な感じのここまたいい雰囲気。

うん、古民家!!

こんな家具に、

私達はこちら^^

こちらでゆったり最後のデザートいただきます!
まずは残りのワイン飲みながら。

季節のフルーツとアイスの盛り合わせ☆と
ホットコーヒー☆

色んなフルーツとアイス盛り。

溶けてきちゃってますが(笑)さっぱりおいしい盛り合わせ♪

コーヒーOR紅茶でホットコーヒーに^^

あーまったり。
ご馳走さま(o^_^o)
そしてお連れさん引き連れ大井町で1杯~。
今日は恵比寿~。
「鉄板焼き 嬋」へ2名☆

「ぜん」は恵比寿駅より徒歩8分くらい、恵比寿4丁目の住宅地にあるお店。

2015年11月18日にオープンした、住宅街に佇む古民家な鉄板焼きやさんです。

とても分かりにくい場所。
てろてろ歩いていたら「恵比寿くろいわ」の前に!!こっからめっちゃ近かった。

一軒家な古民家レストラン~

カウンターに。

テーブル。

個室も1つ。

こじんまりしたアットホームな店内です。

ドリンクメニュ~




フランチャコルタ、ボトルで頼んだら用意がないそうで。。。
ハーフでいいや!それから白!赤!
ハーフボトルスパークリングワイン(4,800円)☆

フランチャコルタ・キュヴェ・プレステージ

・嬋コース8,100円
・極上 媛コース10,800円
・シェフのおまかせコース14,800円とございます。
せっかくですしとシェフのおまかせコース15,984円を注文すると、お盆中の為用意が出来ないと(。>д<)
“極上 媛コース10,800円+肉増量”に!

足りなそうなので(?笑)、アラカルトも無いか聞くと・・・・やはり本日は用意がないそう(。>д<)
唯一お肉の増量は出来るとのこと、それでは!ってな増量でお願いいたしました!!
前菜☆

炙り牛サラダ
山葵乗ったレアは牛肉。

とろける~♪
下の角切り玉ねぎと一緒にさっぱりと♪

お次はこちらの海鮮。

カウンターでないのが残念。。。。
焼いてるところ見たかった。
まずは!

ホタテソテー☆

さっきのほたてがこんな素敵な1品へと。

磯香る岩海苔ソース!


ぷちぷちのとびっこの食感と彩りよし!

甘いほたて~^^

ご立派!

グリルさやえんどうも美味!

白から。
ボトル白ワイン(13,000円)☆

ルイ・ラトゥール・ムルソー
続いて!

これが・・・・・なんの魚だったんだろう。
黒めな表面・・・?クロダイ??メジナではないだろうし。
白身魚ソテー☆

エスカルゴのブルギニオンソースで!

うまいから何でもいい!魚!!笑
香ばしく焼かれた表面。

中はふんわり^^

トマトとズッキーニ、夏野菜ね^^

サラダも。

そしてバゲットが1枚。

パセリ、にんにくなどのこのバターソースがうんまいのよね。

これでソースキレイにいただきます!

バローロ!

あれ?これどうしたんだっけ?笑
サラダ☆

シンプルに見えますが。

とろろ入り~

ボトル赤ワイン(12,000円)☆

ルチェンテ
ルーチェのセカンドワイン!
メニューにルーチェ(22,000円)でありましたが、最近飲んのでここはリーズナブルに。
ルーチェまではいかなくと美味しいルチェンテ!
季節の焼き野菜盛り☆

玉ねぎ、万願寺唐辛子、絹かわなす
玉ねぎ

万願寺唐辛子

絹かわなす

そして肉!!!コースのお肉は
・特選A5等級黒毛和牛サーロインステーキ 80g
・特選A5等級黒毛和牛ヒレ 80g(+2,000円)
・シャトーブリアン 80g(+2,000円)
全部食べたい!笑
サーロイン、ヒレ、シャトーブリアンで計160gください!

山形県尾花沢産のブランド牛“雪降り和牛”!?
サーロイン160g

ヒレ80g

シャトーブリアン80g

カウンターでないのがやっぱり残念。。。。

ステーキ☆

先ほど焼き野菜が来たのでこちらには肉のみ。
玉ねぎ、醤油、山葵、そして塩胡椒ににんにくチップでいただきます。

サーロイン

とろける上質な脂!

ヒレ

柔らか・・・

シャトーブリアン

ヒレの王様!やっぱ違う~^^

山葵&塩、醤油もいいし!

刻み玉ねぎもいい!

ごはんを+400円で変更!
カウンターでないのが残念。。。。
ガーリックライス(+400円)☆

あー香ばしくってニンニクのいい香り!

立派な梅干しと一緒に、がまたとてもいい♪

あさりの味噌汁がほっとする。。

さて、デザートタイム。
案内され・・・

2階へ移動します。

洋館な感じのここまたいい雰囲気。

うん、古民家!!

こんな家具に、

私達はこちら^^

こちらでゆったり最後のデザートいただきます!
まずは残りのワイン飲みながら。

季節のフルーツとアイスの盛り合わせ☆と
ホットコーヒー☆

色んなフルーツとアイス盛り。

溶けてきちゃってますが(笑)さっぱりおいしい盛り合わせ♪

コーヒーOR紅茶でホットコーヒーに^^

あーまったり。
ご馳走さま(o^_^o)
そしてお連れさん引き連れ大井町で1杯~。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |