銀座 天ぷら よしたけ @銀座
2019.09.09 (Mon)
2019・8・15
今日は急きょお呼ばれ天ぷら~。
「銀座 天ぷら よしたけ」へ大人数☆

銀座8丁目、花椿通り沿いにあるプラザG8ビル地下1階のお店。

ホテルオークラの懐石料理「山里」での修行を経て、2013年に独立した天ぷらやさんです。

来るのは4度目ですが、載せるのは2度目。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓
銀座天ぷら よしたけ 2017・9
祝日ですからね、本日は貸し切りです!

※食後の写真で失礼します。
厨房囲うカウンター9席を。

テーブルは・・・・

本日は荷物置き。

ドリンクメニュ~

生ビール(800円)☆

ディナーは
・末広 9,000円
・愛宕 11,500円
・おまかせ 14,000円とございます。

おそらく“おまかせ14,000円”で!(愛宕かな?笑)

先付☆

銀杏と海老の頭
さくさく海老頭とほくほく銀杏♪
パプリカ豆腐☆

カニ身ととんぶり?
ひんやりパプリカのいい香り^^
白ー♪
ボトル白ワイン(14,000円)☆

サンセール“ラ・ムシェール”
てんぷら♪

主にお塩で。

お代わりは卓上に置いてあります!

たっぷりおろしは天つゆで。

箸休めにがつがついただきます!
カウンターに美味しそうな食材が。

※帰り際の写真なのでほぼなくなってますが。
2つの油、使い分けて揚げてゆく!

巻海老☆

さくほわっと♪

もちろん尻尾までぺろりと。
ワンモアチャンス!(何チャンス?笑)
巻海老☆

ほく~
とうもろこし☆

甘ーいうまーい♪

季節のお造り☆

クエといくら
4日寝かしたクエ!

醤油漬けのいくら!

刺身も!美味!
稚鮎☆

かわゆー。

軽くて油を感じさせない天ぷらですよね。

ボトル白ワイン(17,000円)☆

ムルソー“キュヴェ・オーギュスタ”
甘鯛☆

うろこサクサク!

身はふんわり♪

好き・・・アマダイ天。
お代わり!

ブログには載せてない前回より、より美味しく感じます!
あの時はテーブルだったからかな。
アジ☆と
松茸☆

アジ

島根のアジ
生でもいける新鮮あじ、大葉と海苔で巻いて天ぷらに~^^

松茸

雲南の日本人が作った松茸
下には梅肉おろしが

めごち☆

美しい。

やっぱりめうまいごちはうまい!!

お代わり!

誰かがリクエストしてた(笑)
普段は出ない、肉!
牛ヒレ肉☆

大葉で巻いた牛ヒレ肉。

トリュフのいい香りが!
トリュフ塩ね。って思ったら、しっかりトリュフもかかってました!

お隣さまのもいただきまーす!!

トリュフ香のレタスも。

グラス赤ワイン(1000円)☆

アンリ・ノルドック カベルネ・ソーヴィニヨン
穴子☆

さくっと!

ほあっと!

もっと食べたい大きさです。
グラス白ワイン(1300円)☆

リースリング・クアント
そして〆は天茶か天丼。
前回天丼だったので、今回は天茶!・・・って思ったら、ブログ載せてたのは天茶だった。。
天丼派なんですけど(笑)
天茶☆

島根県の仁多米を土鍋で炊いたご飯にかき揚げ。

小柱と海老のかきあげ^^

海苔のいーい香り!!

山葵と

お新香で

さらさらっと完食!
お隣さまの、撮らしていただいた。
天丼☆に、まだ食べてない穴子天乗せたもの(笑)

タレは「山里」で分けてもらったものに、醤油や酒、鰹節を入れて煮、1週間寝かせて、
再び鰹節を加えて1週間寝かせて煮詰めたものだそう。

やっぱり天丼に赤だし、いいね!
ご馳走さま(o^_^o)
そしてぞろぞろと二次会へ。
夜食はカツサンド!

二日酔いといいつつの揚げ物三昧、いけるいける。
ワインも!

いくいく。

知る人ぞ知る!?
今や入手困難な白えびビーバー!

八村塁選手パワーで大きな話題になりました北陸製菓のせんべい!!

うまいうまい、あと引きだ。。。。
すすむすすむ酒もすすむ。
日本酒も登場!

うん、飲んだ食べた♪
今日は急きょお呼ばれ天ぷら~。
「銀座 天ぷら よしたけ」へ大人数☆

銀座8丁目、花椿通り沿いにあるプラザG8ビル地下1階のお店。

ホテルオークラの懐石料理「山里」での修行を経て、2013年に独立した天ぷらやさんです。

来るのは4度目ですが、載せるのは2度目。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓
銀座天ぷら よしたけ 2017・9
祝日ですからね、本日は貸し切りです!

※食後の写真で失礼します。
厨房囲うカウンター9席を。

テーブルは・・・・

本日は荷物置き。

ドリンクメニュ~

生ビール(800円)☆

・末広 9,000円
・愛宕 11,500円
・おまかせ 14,000円とございます。

おそらく“おまかせ14,000円”で!(愛宕かな?笑)

先付☆

銀杏と海老の頭
さくさく海老頭とほくほく銀杏♪
パプリカ豆腐☆

カニ身ととんぶり?
ひんやりパプリカのいい香り^^
白ー♪
ボトル白ワイン(14,000円)☆

サンセール“ラ・ムシェール”
てんぷら♪

主にお塩で。

お代わりは卓上に置いてあります!

たっぷりおろしは天つゆで。

箸休めにがつがついただきます!
カウンターに美味しそうな食材が。

※帰り際の写真なのでほぼなくなってますが。
2つの油、使い分けて揚げてゆく!

巻海老☆

さくほわっと♪

もちろん尻尾までぺろりと。
ワンモアチャンス!(何チャンス?笑)
巻海老☆

ほく~
とうもろこし☆

甘ーいうまーい♪

季節のお造り☆

クエといくら
4日寝かしたクエ!

醤油漬けのいくら!

刺身も!美味!
稚鮎☆

かわゆー。

軽くて油を感じさせない天ぷらですよね。

ボトル白ワイン(17,000円)☆

ムルソー“キュヴェ・オーギュスタ”
甘鯛☆

うろこサクサク!

身はふんわり♪

好き・・・アマダイ天。
お代わり!

ブログには載せてない前回より、より美味しく感じます!
あの時はテーブルだったからかな。
アジ☆と
松茸☆

アジ

島根のアジ
生でもいける新鮮あじ、大葉と海苔で巻いて天ぷらに~^^

松茸

雲南の日本人が作った松茸
下には梅肉おろしが

めごち☆

美しい。

やっぱりめうまいごちはうまい!!

お代わり!

誰かがリクエストしてた(笑)
普段は出ない、肉!
牛ヒレ肉☆

大葉で巻いた牛ヒレ肉。

トリュフのいい香りが!
トリュフ塩ね。って思ったら、しっかりトリュフもかかってました!

お隣さまのもいただきまーす!!

トリュフ香のレタスも。

グラス赤ワイン(1000円)☆

アンリ・ノルドック カベルネ・ソーヴィニヨン
穴子☆

さくっと!

ほあっと!

もっと食べたい大きさです。
グラス白ワイン(1300円)☆

リースリング・クアント
そして〆は天茶か天丼。
前回天丼だったので、今回は天茶!・・・って思ったら、ブログ載せてたのは天茶だった。。
天丼派なんですけど(笑)
天茶☆

島根県の仁多米を土鍋で炊いたご飯にかき揚げ。

小柱と海老のかきあげ^^

海苔のいーい香り!!

山葵と

お新香で

さらさらっと完食!
お隣さまの、撮らしていただいた。
天丼☆に、まだ食べてない穴子天乗せたもの(笑)

タレは「山里」で分けてもらったものに、醤油や酒、鰹節を入れて煮、1週間寝かせて、
再び鰹節を加えて1週間寝かせて煮詰めたものだそう。

やっぱり天丼に赤だし、いいね!
ご馳走さま(o^_^o)
そしてぞろぞろと二次会へ。
夜食はカツサンド!

二日酔いといいつつの揚げ物三昧、いけるいける。
ワインも!

いくいく。

知る人ぞ知る!?
今や入手困難な白えびビーバー!

八村塁選手パワーで大きな話題になりました北陸製菓のせんべい!!

うまいうまい、あと引きだ。。。。
すすむすすむ酒もすすむ。
日本酒も登場!

うん、飲んだ食べた♪
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |