銀座 木屋 @銀座
2019.09.19 (Thu)
2019・8・26②
屋形船 深川 瀬川丸
↑↑↑↑↑↑
の続き〜。
楽しい屋形船に二次会を終え・・・・
楽しい三次会!・・・なんて酔っぱらい。
「銀座 木屋」へ2名☆

銀座8丁目、並木通り沿いにあるお店。

翌3:00(L.O.)まで営業しているうどんやさん。

うどんといっても蕎麦も同じくらい多し!
伝統の味に現代をプラスして!

しかしうどん屋さんになるのかな?

そして近くには銀座7丁目、有楽町にもあり、羽田空港、渋谷、赤羽にもございます。
ここが本店!知らなかった・・・新橋の立ち食いそば「そば田」も系列だんだ!!
テーブルに。

壁に向かってのカウンター。

2:00過ぎでも混んでましたよ。

さすがの立地。
ドリンクメニュ~

お酒も別紙で!


もーんな飲めん。。。
生ビール(639円)☆

フードメニュ~



期間限定メニューも。




うん、やっぱり銀座価格!
結構お腹空いてきた。

野菜いこ、野菜。
ほうれん草と辛味じゃこサラダ(908円)☆

サラダほうれん草にかりかりじゃこ♪

美味しくってさっぱりぺろり。

なんだろ、この美味しいちょい辛は・・・って思っていたら、唐辛子入りでした^^

自家製厚焼き玉子(704円)☆

んーほっとする~
蕎麦屋の玉子焼き!

一応うどん屋だけどね、蕎麦もある。
おろしとともに。

ふんわり^^

蕎麦屋といえば!(だからうどん・・・・)
鴨の網焼き(1204円)☆

鴨ー♪しっかり網焼き肉厚(^^)

鴨にネギ最高!

七味最高!

瓶ビール(639円)☆

まだまだ揚げ物かい!
旬天盛り合せ(1000円)☆

しめじ、椎茸、ししとう、

人参、いんげん、茄子、かぼちゃで、きっと正解!

抹茶塩で~^^

野菜だから大丈夫!なんて。。。
海老ニ尾(1500円)☆(笑)

あー色へん。
衣もしっかり。

瓶ビール(639円)☆

蕎麦屋といえ・・・・
板わさ“萩の豆板”(815円)☆

弾力あるいいやつやーん。

山葵必須。

自家製おつまみチャーシュー(815円)☆

おほ!とろけるちゃーしゅー♪

スナップエンドウとじゃこの炒め物(640円)☆

スナップエンドウの食感最高♪

カリカリのじゃこと合うよ~
寄せ豆腐のとろろ温泉玉子添(908円)☆

ボリュームあってびっくり!
滑らか豆腐^^

温玉絡めて~

ん~美味しい♪

めんつゆごとぐいっと飲んじゃう。
お連れさん半死。
しかし私と同じようによう食うとる。
瀬戸内海苔の酢の物(500円)☆

つるんさっぱり!磯のいー味。
自家製いわしのつみれ煮(815円)☆

柔らかいふんわりつみれ!

いわしのえぐみというかなんというか、それがいい!生姜も効いて優しい味わい♪
からすみ(1602円)☆

高いですよね、からすみって。下は大根の薄切りなのに!(笑)
しかしこれ、厚切りめです!!

私酒いっちゃお。
なんだか酔いも満腹中枢も麻痺してきました。
隆 純米吟醸(900円)☆

神奈川県
鮪たたき巻き(1000円)☆

ネギトロ!

貝割と一緒に海苔で巻く~~^^

まぐろの竜田揚げ(908円)☆

さくっと♪

あれ・・・・鶏唐だったっけ。。笑笑
ヤバイ。笑
生ビール(639円)☆

こっから〆蕎麦。
ってか一応うどんやさんだけどね。(笑)以前うどん食べたし!
こだわりの・・・・うどん!!

で、蕎麦。
悩んだので壁に貼ってあったやつ。

どっちも食べたい!・・・どっちも!
穴子天せいろ(1825円)☆

大きな一本穴子の天ぷらがどかっと乗ったせいろ蕎麦。

おーう!キレイな穴子天ぷら!なんだか妙に美しい。真っ直ぐで美白。

揚げたて!さくほわ!

最近本当に揚げ物をよく食べる。。
17:00以降はプレミアム蕎麦ですって。石臼挽きそば。

つるんとのど越し♪

そして
田舎そば(936円)☆

私田舎蕎麦が好きなのよ~

香り豊かな太麺♪
蕎麦ならいくらでも入る。。

蕎麦湯割もしっかりいただきます。

改めて・・・濃いつゆ!!
ってな、大分薄めて完食完飲!

近頃、胃もたれするわ二日酔いが抜けないわ・・・・
ですが、これだけ揚げ物食べられればまだいけるかな。謎
ご馳走さま(o^_^o)
ねむ。。。。
屋形船 深川 瀬川丸
↑↑↑↑↑↑
の続き〜。
楽しい屋形船に二次会を終え・・・・
楽しい三次会!・・・なんて酔っぱらい。
「銀座 木屋」へ2名☆

銀座8丁目、並木通り沿いにあるお店。

翌3:00(L.O.)まで営業しているうどんやさん。

うどんといっても蕎麦も同じくらい多し!
伝統の味に現代をプラスして!

しかしうどん屋さんになるのかな?

そして近くには銀座7丁目、有楽町にもあり、羽田空港、渋谷、赤羽にもございます。
ここが本店!知らなかった・・・新橋の立ち食いそば「そば田」も系列だんだ!!
テーブルに。

壁に向かってのカウンター。

2:00過ぎでも混んでましたよ。

さすがの立地。
ドリンクメニュ~

お酒も別紙で!



もーんな飲めん。。。
生ビール(639円)☆







期間限定メニューも。








うん、やっぱり銀座価格!
結構お腹空いてきた。

野菜いこ、野菜。
ほうれん草と辛味じゃこサラダ(908円)☆

サラダほうれん草にかりかりじゃこ♪

美味しくってさっぱりぺろり。

なんだろ、この美味しいちょい辛は・・・って思っていたら、唐辛子入りでした^^

自家製厚焼き玉子(704円)☆

んーほっとする~
蕎麦屋の玉子焼き!

一応うどん屋だけどね、蕎麦もある。
おろしとともに。

ふんわり^^

蕎麦屋といえば!(だからうどん・・・・)
鴨の網焼き(1204円)☆

鴨ー♪しっかり網焼き肉厚(^^)

鴨にネギ最高!

七味最高!

瓶ビール(639円)☆

まだまだ揚げ物かい!
旬天盛り合せ(1000円)☆

しめじ、椎茸、ししとう、

人参、いんげん、茄子、かぼちゃで、きっと正解!

抹茶塩で~^^

野菜だから大丈夫!なんて。。。
海老ニ尾(1500円)☆(笑)

あー色へん。
衣もしっかり。

瓶ビール(639円)☆

蕎麦屋といえ・・・・
板わさ“萩の豆板”(815円)☆

弾力あるいいやつやーん。

山葵必須。

自家製おつまみチャーシュー(815円)☆

おほ!とろけるちゃーしゅー♪

スナップエンドウとじゃこの炒め物(640円)☆

スナップエンドウの食感最高♪

カリカリのじゃこと合うよ~
寄せ豆腐のとろろ温泉玉子添(908円)☆

ボリュームあってびっくり!
滑らか豆腐^^

温玉絡めて~

ん~美味しい♪

めんつゆごとぐいっと飲んじゃう。
お連れさん半死。
しかし私と同じようによう食うとる。
瀬戸内海苔の酢の物(500円)☆

つるんさっぱり!磯のいー味。
自家製いわしのつみれ煮(815円)☆

柔らかいふんわりつみれ!

いわしのえぐみというかなんというか、それがいい!生姜も効いて優しい味わい♪
からすみ(1602円)☆

高いですよね、からすみって。下は大根の薄切りなのに!(笑)
しかしこれ、厚切りめです!!

私酒いっちゃお。
なんだか酔いも満腹中枢も麻痺してきました。
隆 純米吟醸(900円)☆

神奈川県
鮪たたき巻き(1000円)☆

ネギトロ!

貝割と一緒に海苔で巻く~~^^

まぐろの竜田揚げ(908円)☆

さくっと♪

あれ・・・・鶏唐だったっけ。。笑笑
ヤバイ。笑
生ビール(639円)☆

こっから〆蕎麦。
ってか一応うどんやさんだけどね。(笑)以前うどん食べたし!
こだわりの・・・・うどん!!

で、蕎麦。
悩んだので壁に貼ってあったやつ。

どっちも食べたい!・・・どっちも!
穴子天せいろ(1825円)☆

大きな一本穴子の天ぷらがどかっと乗ったせいろ蕎麦。

おーう!キレイな穴子天ぷら!なんだか妙に美しい。真っ直ぐで美白。

揚げたて!さくほわ!

最近本当に揚げ物をよく食べる。。
17:00以降はプレミアム蕎麦ですって。石臼挽きそば。

つるんとのど越し♪

そして
田舎そば(936円)☆

私田舎蕎麦が好きなのよ~

香り豊かな太麺♪
蕎麦ならいくらでも入る。。

蕎麦湯割もしっかりいただきます。

改めて・・・濃いつゆ!!
ってな、大分薄めて完食完飲!

近頃、胃もたれするわ二日酔いが抜けないわ・・・・
ですが、これだけ揚げ物食べられればまだいけるかな。謎
ご馳走さま(o^_^o)
ねむ。。。。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |