山形蕎麦と炙りの焰藏 @新橋
2019.09.21 (Sat)
2019・8・28
今日は新橋~。
もうここ4、5度目かな??
いつもなメンバーにプラスして~
「山形蕎麦と炙りの焰藏」へ5名☆

「えんぞう」は新橋駅徒歩4分くらい、日比谷通りの手前にあるGEMS新橋4階にあるお店。

このお店と少し繋がりある方なので、大体こちらにお邪魔しちゃう!

何度も載せてますので詳細は省きます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
焰藏 2019・5
手前の2つある個室。

・・・・・は、二日前に予約したので空いてなく・・・・
初めて奥のエリアへ!!

こっちもいい感じですよ。

カウンターに

半個室。

奥はお座敷!

ドリンクメニュ~

ヱビス グラス(647円)☆

ん?なんかこのビール・・・・?
お通し☆

お通しはカツオ刺。

薬味と一緒に^^

ちょっと血感あるけど大きめ切り身でグッド!

フードメニュ~




コースも。

しかし本日もアラカルト~
メニュー見る前にソッコー注文!2人前!
仙臺熟成厚切り牛たん 2人前(1780円/1人前)☆

これこれ!

ベストオブメニュー。

さくっと歯切れ良い厚切りたん♪

南蛮みそ漬と!!

うずらの味付け玉子(400円)☆

うずらちゃん~♪

蕎麦茶割り(540円)☆

わーいこんなの♪
馬刺☆

ニンニク、生姜で!

ねっとり美味~^^

山芋と納豆のネバサラダ(850円)☆

納豆、山芋、オクラ?でねばねばー^^

しっかり混ぜて~

やっぱり美味しいサラダ♪
秘伝の手羽先唐揚げ 赤唐辛子 3本+1本(580円+200円)☆

おーう辛うま!!うま辛!!

骨までぼりぼり。。

残念、、雪漫々が本日ないそう。
上喜元(864円)☆

山形の芋煮 2人前(880円/1人前)☆

何も言わずとも2人前登場!(笑)
小鍋でなく本日鍋で!

めちゃくちゃうまい。。芋。。。こんにゃくに牛肉と♪

スープ飲み干したいよね。
生卵2つおくれ!!

1つ双子でした♪久しぶりに見ました、双子卵♪

これを鍋に。

あはーー!美味しいに決まってる!これでキレイに完食です!

山芋の素揚げ(580円)☆

ほくほく(^^)

だし巻き玉子 明太子チーズ(980円)☆

だし巻き玉子の上に明太子とチーズがオン!

炙ってあるのがイイ感じ^^
だし巻き玉子自体はシンプルなもの。

ノーマルでもいいかも!美味しい^^
鶏白レバー串 5本(250円/1本)☆

とろり感はないかな?って前回も同じこと言ってました。笑
火がしっかり通ったレバー。

ばくれん(864円)☆

手羽先炙り 5本(200円/1本)☆

いい焼き!

この焦げ目が良し!

骨までぼりぼり。。

チーズつくね串 5本(350円/1本)☆

たこ焼きみたいなまん丸つくね!

にチーズがオン!

つくね~^^

備長炭 灰干しサバ(980円)☆

脂乗ってる~さばうま~^^

裏・雅山流(864円)☆

蕎麦味噌と焼き葱添え(550円)☆

これまた焼き色が素晴らしい。

大葉で巻かれたお味噌乗っけて。

酒すすむ。。
メニューにさいお酒もあると。。。。

鯉川☆

牛肉豆腐(850円)☆

肉!

豆腐!

このスープにも溶き卵入れて飲み干したい。。
しかしそのまま飲み干します(笑)
さてさて〆!
前回食べて美味しかった!

三代親子丼[究極](1400円)☆

前回と同じくの記載。
親鶏(親)をベースにしたタレで、若鶏(子)を煮込み、厳選たまご(孫)で包み込んだという
三代要素を山形県産の銀シャリに乗せた至福の一品!!
そんな上に更に輝く厳選たまごを乗せて!!

うーん究極!
絡めて~

お-いーしーー
ごはんの量も多すぎず、〆にもいける!!
お漬物と。

そしてつきます味噌汁・・・・いや、これは絶対間違いだ。。。

しょっぱすぎて笑いました。
これ、蕎麦かラーメンのつけ汁ではないでしょうか!??(笑)
これもリピート確定一品!!
冷たい鶏らーめん(850円)☆

山形名物B級グルメ♪
鶏肉チャーシューに

蒲鉾、ネギ、きゅうりなど乗った、山形といえばの冷たいラーメン!!

あ、今日の葉メンマでなくきゅうりだ。
これがうんっまいんですわ!

出汁のきいたひんやりスープにつるっと麺!

板そば 大(1550円)☆

板に乗ったお蕎麦。大はさすがに食べごたえあるある♪
無農薬栽培蕎麦、最上早生。

つるっと♪

にしんの田舎煮(650円)☆

んーにしん♪

にしん蕎麦にしよ。
デュワーズハイボール(486円)☆

初めて食べた
つけ中華(900円)☆

つけ汁多ー^^温かいもの。

このお酢は・・・あれ?冷やしらーめん用だったかな?

つるり麺に具聳えるネギ。

鶏肉とかまぼこ!

汁の具にも鶏肉入ってます!!!そして牛蒡や人参の千切り野菜♪

冷たい麺と具にあつあつのつけ汁がいー♪

おー美味しかった!食べた食べた。
そしてやったー!最後にアイスくださいました♪
枝豆アイス☆

山形県といえばのだだちゃ豆ですね!
大好きなのよ、だだちゃ豆系の食べ物♪うまい!!

他の方のももらい。

ご馳走さま(o^_^o)
今日は新橋~。
もうここ4、5度目かな??
いつもなメンバーにプラスして~
「山形蕎麦と炙りの焰藏」へ5名☆

「えんぞう」は新橋駅徒歩4分くらい、日比谷通りの手前にあるGEMS新橋4階にあるお店。

このお店と少し繋がりある方なので、大体こちらにお邪魔しちゃう!

何度も載せてますので詳細は省きます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
焰藏 2019・5
手前の2つある個室。

・・・・・は、二日前に予約したので空いてなく・・・・
初めて奥のエリアへ!!

こっちもいい感じですよ。

カウンターに

半個室。

奥はお座敷!

ドリンクメニュ~

ヱビス グラス(647円)☆

お通し☆

お通しはカツオ刺。

薬味と一緒に^^

ちょっと血感あるけど大きめ切り身でグッド!

フードメニュ~








コースも。

しかし本日もアラカルト~
メニュー見る前にソッコー注文!2人前!
仙臺熟成厚切り牛たん 2人前(1780円/1人前)☆

これこれ!

ベストオブメニュー。

さくっと歯切れ良い厚切りたん♪

南蛮みそ漬と!!

うずらの味付け玉子(400円)☆

うずらちゃん~♪

蕎麦茶割り(540円)☆

わーいこんなの♪
馬刺☆

ニンニク、生姜で!

ねっとり美味~^^

山芋と納豆のネバサラダ(850円)☆

納豆、山芋、オクラ?でねばねばー^^

しっかり混ぜて~

やっぱり美味しいサラダ♪
秘伝の手羽先唐揚げ 赤唐辛子 3本+1本(580円+200円)☆

おーう辛うま!!うま辛!!

骨までぼりぼり。。

残念、、雪漫々が本日ないそう。
上喜元(864円)☆

山形の芋煮 2人前(880円/1人前)☆

何も言わずとも2人前登場!(笑)
小鍋でなく本日鍋で!

めちゃくちゃうまい。。芋。。。こんにゃくに牛肉と♪

スープ飲み干したいよね。
生卵2つおくれ!!

1つ双子でした♪久しぶりに見ました、双子卵♪

これを鍋に。

あはーー!美味しいに決まってる!これでキレイに完食です!

山芋の素揚げ(580円)☆

ほくほく(^^)

だし巻き玉子 明太子チーズ(980円)☆

だし巻き玉子の上に明太子とチーズがオン!

炙ってあるのがイイ感じ^^
だし巻き玉子自体はシンプルなもの。

ノーマルでもいいかも!美味しい^^
鶏白レバー串 5本(250円/1本)☆

とろり感はないかな?って前回も同じこと言ってました。笑
火がしっかり通ったレバー。

ばくれん(864円)☆

手羽先炙り 5本(200円/1本)☆

いい焼き!

この焦げ目が良し!

骨までぼりぼり。。

チーズつくね串 5本(350円/1本)☆

たこ焼きみたいなまん丸つくね!

にチーズがオン!

つくね~^^

備長炭 灰干しサバ(980円)☆

脂乗ってる~さばうま~^^

裏・雅山流(864円)☆

蕎麦味噌と焼き葱添え(550円)☆

これまた焼き色が素晴らしい。

大葉で巻かれたお味噌乗っけて。

酒すすむ。。
メニューにさいお酒もあると。。。。

鯉川☆

牛肉豆腐(850円)☆

肉!

豆腐!

このスープにも溶き卵入れて飲み干したい。。
しかしそのまま飲み干します(笑)
さてさて〆!
前回食べて美味しかった!

三代親子丼[究極](1400円)☆

前回と同じくの記載。
親鶏(親)をベースにしたタレで、若鶏(子)を煮込み、厳選たまご(孫)で包み込んだという
三代要素を山形県産の銀シャリに乗せた至福の一品!!
そんな上に更に輝く厳選たまごを乗せて!!

うーん究極!
絡めて~

お-いーしーー
ごはんの量も多すぎず、〆にもいける!!
お漬物と。

そしてつきます味噌汁・・・・いや、これは絶対間違いだ。。。

しょっぱすぎて笑いました。
これ、蕎麦かラーメンのつけ汁ではないでしょうか!??(笑)
これもリピート確定一品!!
冷たい鶏らーめん(850円)☆

山形名物B級グルメ♪
鶏肉チャーシューに

蒲鉾、ネギ、きゅうりなど乗った、山形といえばの冷たいラーメン!!

あ、今日の葉メンマでなくきゅうりだ。
これがうんっまいんですわ!

出汁のきいたひんやりスープにつるっと麺!

板そば 大(1550円)☆

板に乗ったお蕎麦。大はさすがに食べごたえあるある♪
無農薬栽培蕎麦、最上早生。

つるっと♪

にしんの田舎煮(650円)☆

んーにしん♪

にしん蕎麦にしよ。
デュワーズハイボール(486円)☆

初めて食べた
つけ中華(900円)☆

つけ汁多ー^^温かいもの。

このお酢は・・・あれ?冷やしらーめん用だったかな?

つるり麺に具聳えるネギ。

鶏肉とかまぼこ!

汁の具にも鶏肉入ってます!!!そして牛蒡や人参の千切り野菜♪

冷たい麺と具にあつあつのつけ汁がいー♪

おー美味しかった!食べた食べた。
そしてやったー!最後にアイスくださいました♪
枝豆アイス☆

山形県といえばのだだちゃ豆ですね!
大好きなのよ、だだちゃ豆系の食べ物♪うまい!!

他の方のももらい。

ご馳走さま(o^_^o)
関連ランキング:そば(蕎麦) | 新橋駅、内幸町駅、虎ノ門駅
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |