KHANHのベトナムキッチン @銀座
2019.09.28 (Sat)
2019・9・4
今日はベトナム~。
「KHANHのベトナムキッチン」へ2名☆

「カーンのベトナムキッチン」は、銀座5丁目、銀座ファイブ地下1階のお店。

2011年7月27日にオープンした本場感あるベトナム料理のお店です。

越谷にもございます。

数字の9は1桁の中で一番大きいという事からベトナムのラッキーナンバー。

ビールは333、タバコは555、ここは999~^^

ベトナム感むんむん~^^

屋台感むんむん最高ー♪

ちなみにお隣のタイ料理屋さんも、まさに!な^^

テーブルに。

カウンター。

通路に出たテーブルがまたよし。

奥にもテーブル。

壁には蓮の花の絵^^

本日は飲み放題付きコースで!

色々ある中、ベトナム鍋付きのコース4500円に。
更にあれとこれとそれ追加!!

すると異常な量がきてしまい、苦しくなってしまった(笑)
ちなみな
フードメニュ~



飲み放題メニュ~

瓶ビール☆

飲み放題ビールはプレモル。
カラフルえびせん盛り☆

ピンク、黄、青と、カラフルなえびせん~

このアゴ裏にくっつく感じがいいのよね。
ってか盛りだくさんすぎ。ゆっくり食べよう。
小海老と豚肉の生春巻☆

カットせずに丸々1本!

タイのスイートチリソースとはまた違ったソース。

海老に、豚肉も入ってる~

もちっと皮にぎっしり具♪

野菜たっぷりヘルシー(^^)
上に乗ったパクチー最高!
瓶ビール☆

揚げ春巻&唐揚げ☆

揚げ春巻き

ライスペーパーを揚げたパリパリの皮の中は

豚挽肉、じゃがいも、えび、きくらげ、春雨など♪

ハーブと一緒に甘酸っぱいさらりタレで~

鳥の唐揚げ

甘辛ダレで、じゅーし~

これにも野菜だくさん!

ここから追加の3品が!
バイン・クォン(840円)☆

北部 ハノイ名物!蒸し春巻き
おーもちもちな生地♪

キクラゲや焼肉など具だくさん(^^)

タイ料理といえば、付け合わせに生のもやしですが、こちらは茹でてある!

これで、生・蒸・揚の春巻き制覇!
ベトナム焼酎☆

うーん、これが大好き!
豚肉のレモングラス巻き、蜂蜜ソース 2本(360円/1本)☆

レモングラスにひき肉とバラ肉巻いた一本!

つくねのような~

レモングラスがとってもいい香り♪蜂蜜ソースで甘めな仕上がり。
思ったよりボリュームある一本です!

瓶ビール☆

バィン・セオ(1750円)☆

南部 ホーチミン名物!
このボリューム!!確かに、メニューに3~4人前って書いてあったな。

コースに追加で多くないかな?って聞いてみたら、ダイジョウブダイジョウブって店員さん言ってたが。

うん、普通の人は鍋までたどり着かないと思う。
スイートチリソースに。

野菜!

ココナッツの香りのパリパリ皮。

この黄色い皮は、卵ではなくターメリック。
中には豚肉や海老、もやし、ネギやきくらげなどの野菜がぎっしり!!

適当な大きさにカットし~

好みでハーブや野菜を乗っけてまきまき。
ひゃー食べご耐えあるー!!!

お連れさんは2割程度。残りはいただきます!
やば、もうそろそろお腹ふくれてきます(笑)
野菜もそのままぱくりと!

グラス赤ワイン☆

このあとがメインの鍋のハズでしたが・・・・
こっからまさかの2品!
牛肉炒め☆

厚切りめな肉。美味しい~♪

調味料が違うだけで、あら普通の牛肉炒めとまた違う美味しさ(^^)
お連れさんはもう食べず。
鍋の為にお腹を空量を残しておくんだとか。
魚の衣揚げ☆

厚揚げかと思いました!

中は白身魚っぽいすり身っぽい。。。

スイートチリソースとココナッツぽいソースで、これまたグッド!

ここで思いました。
絶対にコース間違えているような。
一品コースにされちゃったのかな?
ハス茶ハイ☆

ちゃんとキター!鍋も。

ラウ・カー・チュア・カイ☆

酸っぱくて辛いお魚の鍋
1年中提供するベトナベです!2種類ありますが、こちらに。

酸味と辛味のトマトベーススープで作る魚の鍋。

こーんな鍋の、

縁に盛り付けられた魚や

野菜♪

これらを旨辛スープに入れつつ~

煮こむ!
〆の麺も一緒に登場!
あらかじめ茹でた麺、米粉麺“ブン”。

こちらは最後のスープで〆るのではなく、
途中でこの麺を適量器によそい、そこにスープや具を入れて一緒に食べるんだと♪

おいっしー!!

うっは!!柔らかいお魚!

肉はもうきついが、魚ならいけるいける。
どんどんいけるいける。

ハス茶ハイ☆

で、全部いれちゃう。

がつがつっと完食!

ビネガーサワー 黒酢はちみつ☆

デザート☆

ベトナムではポピュラーなココナッツミルクをベースとしたスイーツ、チェーってやつね!

めちゃくちゃ甘い!!(笑)
底にはつぶ餡~・・・に、これは今流行りのタピオカ!

思わぬところでタピ活~(謎)
やば。。幸せいっぱい、もう苦しい。。。。
今日はベトナム~。
「KHANHのベトナムキッチン」へ2名☆

「カーンのベトナムキッチン」は、銀座5丁目、銀座ファイブ地下1階のお店。

2011年7月27日にオープンした本場感あるベトナム料理のお店です。

越谷にもございます。

数字の9は1桁の中で一番大きいという事からベトナムのラッキーナンバー。

ビールは333、タバコは555、ここは999~^^

ベトナム感むんむん~^^

屋台感むんむん最高ー♪

ちなみにお隣のタイ料理屋さんも、まさに!な^^

テーブルに。

カウンター。

通路に出たテーブルがまたよし。

奥にもテーブル。

壁には蓮の花の絵^^

本日は飲み放題付きコースで!


色々ある中、ベトナム鍋付きのコース4500円に。
更にあれとこれとそれ追加!!

すると異常な量がきてしまい、苦しくなってしまった(笑)
ちなみな
フードメニュ~






飲み放題メニュ~

瓶ビール☆

カラフルえびせん盛り☆

ピンク、黄、青と、カラフルなえびせん~

このアゴ裏にくっつく感じがいいのよね。
ってか盛りだくさんすぎ。ゆっくり食べよう。
小海老と豚肉の生春巻☆

カットせずに丸々1本!

タイのスイートチリソースとはまた違ったソース。

海老に、豚肉も入ってる~

もちっと皮にぎっしり具♪

野菜たっぷりヘルシー(^^)
上に乗ったパクチー最高!
瓶ビール☆

揚げ春巻&唐揚げ☆

揚げ春巻き

ライスペーパーを揚げたパリパリの皮の中は

豚挽肉、じゃがいも、えび、きくらげ、春雨など♪

ハーブと一緒に甘酸っぱいさらりタレで~

鳥の唐揚げ

甘辛ダレで、じゅーし~

これにも野菜だくさん!

ここから追加の3品が!
バイン・クォン(840円)☆

北部 ハノイ名物!蒸し春巻き
おーもちもちな生地♪

キクラゲや焼肉など具だくさん(^^)

タイ料理といえば、付け合わせに生のもやしですが、こちらは茹でてある!

これで、生・蒸・揚の春巻き制覇!
ベトナム焼酎☆

うーん、これが大好き!
豚肉のレモングラス巻き、蜂蜜ソース 2本(360円/1本)☆

レモングラスにひき肉とバラ肉巻いた一本!

つくねのような~

レモングラスがとってもいい香り♪蜂蜜ソースで甘めな仕上がり。
思ったよりボリュームある一本です!

瓶ビール☆

バィン・セオ(1750円)☆

南部 ホーチミン名物!
このボリューム!!確かに、メニューに3~4人前って書いてあったな。

コースに追加で多くないかな?って聞いてみたら、ダイジョウブダイジョウブって店員さん言ってたが。

うん、普通の人は鍋までたどり着かないと思う。
スイートチリソースに。

野菜!

ココナッツの香りのパリパリ皮。

この黄色い皮は、卵ではなくターメリック。
中には豚肉や海老、もやし、ネギやきくらげなどの野菜がぎっしり!!

適当な大きさにカットし~

好みでハーブや野菜を乗っけてまきまき。
ひゃー食べご耐えあるー!!!

お連れさんは2割程度。残りはいただきます!
やば、もうそろそろお腹ふくれてきます(笑)
野菜もそのままぱくりと!

グラス赤ワイン☆

このあとがメインの鍋のハズでしたが・・・・
こっからまさかの2品!
牛肉炒め☆

厚切りめな肉。美味しい~♪

調味料が違うだけで、あら普通の牛肉炒めとまた違う美味しさ(^^)
お連れさんはもう食べず。
鍋の為にお腹を空量を残しておくんだとか。
魚の衣揚げ☆

厚揚げかと思いました!

中は白身魚っぽいすり身っぽい。。。

スイートチリソースとココナッツぽいソースで、これまたグッド!

ここで思いました。
絶対にコース間違えているような。
一品コースにされちゃったのかな?
ハス茶ハイ☆

ちゃんとキター!鍋も。

ラウ・カー・チュア・カイ☆

酸っぱくて辛いお魚の鍋
1年中提供するベトナベです!2種類ありますが、こちらに。

酸味と辛味のトマトベーススープで作る魚の鍋。

こーんな鍋の、

縁に盛り付けられた魚や

野菜♪

これらを旨辛スープに入れつつ~

煮こむ!
〆の麺も一緒に登場!
あらかじめ茹でた麺、米粉麺“ブン”。

こちらは最後のスープで〆るのではなく、
途中でこの麺を適量器によそい、そこにスープや具を入れて一緒に食べるんだと♪

おいっしー!!

うっは!!柔らかいお魚!

肉はもうきついが、魚ならいけるいける。
どんどんいけるいける。

ハス茶ハイ☆

で、全部いれちゃう。

がつがつっと完食!

ビネガーサワー 黒酢はちみつ☆

デザート☆

ベトナムではポピュラーなココナッツミルクをベースとしたスイーツ、チェーってやつね!

めちゃくちゃ甘い!!(笑)
底にはつぶ餡~・・・に、これは今流行りのタピオカ!

思わぬところでタピ活~(謎)
やば。。幸せいっぱい、もう苦しい。。。。
関連ランキング:ベトナム料理 | 日比谷駅、銀座駅、有楽町駅
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |