にほんしゅ ほたる @神田
2019.09.30 (Mon)
2019・9・9
今日は神田~
「にほんしゅ ほたる」へ6名☆

神田駅徒歩5分くらい、神田西口通り交差点のちょっと先にあるお店。

2015年10月1日にオープンした、
自家醸造のフレッシュ大吟醸どぶろくをいただけるお店です。

どぶろくに加え、全国の銘酒と料理と共に・・・東京初の日本酒ブルワリーパブ!と。

赤坂見附にある「酒肴ほたる」も姉妹店だそうです。
10月1日って、1978年に日本酒造組合中央会が制定した“日本酒の日”なんですって~

あれ?コーヒーの日も10月1日だったような。。。。
たのしみ~^^

大きなガラスで開放感!テーブル並びます。

奥にはカウンター。

そして!

席に着くとまずは
しじみスープ☆

これで肝機能を一気にあげる!(笑)
さてさて
ドリンクメニュ~

その他本日のおすすめも。

飲み放題もやってます!

生ビール(500円)☆

フードメニュ~

6人いますからね、各2~3台で!
おつまみ盛り合わせ(1300円)☆

・とびっこと何かの塩麹和え・フライドポテト・お浸し・鴨・煮こごり・なめろう
とびっこと何かの塩麹和え

なんだったっけ・・・・笑
とりあえず酒ススムやつ!!
フライドポテト

ビールに合うやつ!
お浸し

身体にいいやつ!
鴨

むっちりおいし~^^
煮こごり

ゼラチン質少な目で、しっかり具!何かの魚!笑
なめろう

いい味噌具合~^^
酒酒~
ここに来たら飲まねばならん!

神田マドンナ 4合(850円/1合)☆

自家製大吟醸どぶろく!!
うまーい♪出来立てのどぶろくのこのフレッシュ感。

くいくいいけちゃう。
危険で幸せ~
本日のお造り 厳選盛り合わせ(790円)☆

こちら3台登場。
カツオ、たこ、甘エビ、ホタテ、わらさ、カンパチ、ヒラメの盛り合わせ。




2台目に、

3台目。

は、わらさが〆鯖になってご登場!

鯛の酒盗のせポテサラ(580円)☆

しっかりマッシュされたクリーミーなポテトサラダに酒盗の色が映えるねぇ~

うまい!これまた酒すすむ!

利他 特別純米 無濾過生原酒 4合(900円/1合)☆

名物!
大吟醸ハムカツ(580円)☆

ミルフィーユハムカツに酒粕で作ったクリームチーズがサンド!

ざくっと衣。

さすが名物!うまい!

酒のすすむハムカツだ。
で、やっぱりハムカツはビールもすすむ。
で、チェイサー(笑)
生ビール(500円)☆

こっちもお代わり。
神田マドンナ☆

出汁巻き玉子(580円)☆

巻きたて感!

ふんわり~^^

帆立の酒蒸し(680円)☆

出汁シミルーー。

何かのアートかと思った。笑

美味!

もちろん一滴残さず完食!
鶏の唐揚げ(580円)☆

さくっと、

ジューシー^^

またビールが・・・・もう飲みません。笑
澤屋まつもと 守破離五百万石 4合(900円/1合)☆

かつお節ディップ(480円)☆

生野菜!?

ん、かつお節のディップ!

おーう、いい香り^^
鶏白レバーの山椒煮(380円)☆

これ・・・・めちゃくちゃうまい!!!!

とろっと濃厚!フォアグラだ!!!

もつ煮込み(580円)☆

臭みないもつ。

に、豆腐、ゴボウ人参、大根など。

ごろっと野菜最高~
頼みすぎてテーブルパンパン(笑)
女性店員さんは明らかにうざそうな顔してる。。。汗
茄子と豆腐の揚げ出し(580円)☆

茄子、豆腐、そしてなめことおろし!

んーこれまた染みる~

ししとうの素揚げがまた好き。
風の森 4合(900円/1合)☆

大山鶏の岩塩焼き(800円)☆

皮はパリッと、むっちりジューシー!

途中から、1台ずつにすればよかったかなと思いながらすでに遅し。笑

柚子胡椒で、うまし^^

チェイサーには、西田酒造店“田酒”の仕込み水!!

柔らかで美味しいお水^^
やったー
白海老唐揚げ☆

止まらん止まらん~

チーズの醤油漬け(380円)☆

濃厚!

あー酒すすむね。
紀土 純米ひやおろし 4合(900円/1合)☆

青のり土佐酢(380円)☆

さっぱり磯の香りが最高!
鯖へしこ大根(580円)☆

あー酒のアテ以外の何ものでもない(笑)

冷やしトマト(380円)☆

マヨとお塩で。

うん、さっぱり~^^

かぶの塩昆布和え(380円)☆

しゃきっと!塩昆布のいい出汁と塩味感。

〆のメニューはお茶漬けかおにぎり。
おにぎり(300円)☆

鮭!!

には・・・・

赤だし(200円)☆

う"~
お茶漬け(480円)☆

明太子!

さらさらっと完食!

最後にやっぱり飲んじゃおう。(笑)気になってたやつ。
瀬戸内どぶレモンサワー(480円)☆

自家製どぶろくのレモンサワー!

んー!更に一気に飲めちゃう!ヨーグルトのように!
ご馳走さま(o^_^o)
そして場所変え二次会へ~
今日は神田~
「にほんしゅ ほたる」へ6名☆

神田駅徒歩5分くらい、神田西口通り交差点のちょっと先にあるお店。

2015年10月1日にオープンした、
自家醸造のフレッシュ大吟醸どぶろくをいただけるお店です。

どぶろくに加え、全国の銘酒と料理と共に・・・東京初の日本酒ブルワリーパブ!と。

赤坂見附にある「酒肴ほたる」も姉妹店だそうです。
10月1日って、1978年に日本酒造組合中央会が制定した“日本酒の日”なんですって~

あれ?コーヒーの日も10月1日だったような。。。。
たのしみ~^^

大きなガラスで開放感!テーブル並びます。

奥にはカウンター。

そして!

席に着くとまずは
しじみスープ☆

これで肝機能を一気にあげる!(笑)
さてさて
ドリンクメニュ~


その他本日のおすすめも。

飲み放題もやってます!


生ビール(500円)☆


6人いますからね、各2~3台で!
おつまみ盛り合わせ(1300円)☆

・とびっこと何かの塩麹和え・フライドポテト・お浸し・鴨・煮こごり・なめろう
とびっこと何かの塩麹和え

なんだったっけ・・・・笑
とりあえず酒ススムやつ!!
フライドポテト

ビールに合うやつ!
お浸し

身体にいいやつ!
鴨

むっちりおいし~^^
煮こごり

ゼラチン質少な目で、しっかり具!何かの魚!笑
なめろう

いい味噌具合~^^
酒酒~
ここに来たら飲まねばならん!

神田マドンナ 4合(850円/1合)☆

自家製大吟醸どぶろく!!
うまーい♪出来立てのどぶろくのこのフレッシュ感。

くいくいいけちゃう。
危険で幸せ~
本日のお造り 厳選盛り合わせ(790円)☆

こちら3台登場。
カツオ、たこ、甘エビ、ホタテ、わらさ、カンパチ、ヒラメの盛り合わせ。







2台目に、

3台目。

は、わらさが〆鯖になってご登場!

鯛の酒盗のせポテサラ(580円)☆

しっかりマッシュされたクリーミーなポテトサラダに酒盗の色が映えるねぇ~

うまい!これまた酒すすむ!

利他 特別純米 無濾過生原酒 4合(900円/1合)☆

名物!
大吟醸ハムカツ(580円)☆

ミルフィーユハムカツに酒粕で作ったクリームチーズがサンド!

ざくっと衣。

さすが名物!うまい!

酒のすすむハムカツだ。
で、やっぱりハムカツはビールもすすむ。
で、チェイサー(笑)
生ビール(500円)☆

こっちもお代わり。
神田マドンナ☆

出汁巻き玉子(580円)☆

巻きたて感!

ふんわり~^^

帆立の酒蒸し(680円)☆

出汁シミルーー。

何かのアートかと思った。笑

美味!

もちろん一滴残さず完食!
鶏の唐揚げ(580円)☆

さくっと、

ジューシー^^

またビールが・・・・もう飲みません。笑
澤屋まつもと 守破離五百万石 4合(900円/1合)☆

かつお節ディップ(480円)☆

生野菜!?

ん、かつお節のディップ!

おーう、いい香り^^
鶏白レバーの山椒煮(380円)☆

これ・・・・めちゃくちゃうまい!!!!

とろっと濃厚!フォアグラだ!!!

もつ煮込み(580円)☆

臭みないもつ。

に、豆腐、ゴボウ人参、大根など。

ごろっと野菜最高~
頼みすぎてテーブルパンパン(笑)
女性店員さんは明らかにうざそうな顔してる。。。汗
茄子と豆腐の揚げ出し(580円)☆

茄子、豆腐、そしてなめことおろし!

んーこれまた染みる~

ししとうの素揚げがまた好き。
風の森 4合(900円/1合)☆

大山鶏の岩塩焼き(800円)☆

皮はパリッと、むっちりジューシー!

途中から、1台ずつにすればよかったかなと思いながらすでに遅し。笑

柚子胡椒で、うまし^^

チェイサーには、西田酒造店“田酒”の仕込み水!!

柔らかで美味しいお水^^
やったー
白海老唐揚げ☆

止まらん止まらん~

チーズの醤油漬け(380円)☆

濃厚!

あー酒すすむね。
紀土 純米ひやおろし 4合(900円/1合)☆

青のり土佐酢(380円)☆

さっぱり磯の香りが最高!
鯖へしこ大根(580円)☆

あー酒のアテ以外の何ものでもない(笑)

冷やしトマト(380円)☆

マヨとお塩で。

うん、さっぱり~^^

かぶの塩昆布和え(380円)☆

しゃきっと!塩昆布のいい出汁と塩味感。

〆のメニューはお茶漬けかおにぎり。
おにぎり(300円)☆

鮭!!

には・・・・

赤だし(200円)☆

う"~
お茶漬け(480円)☆

明太子!

さらさらっと完食!

最後にやっぱり飲んじゃおう。(笑)気になってたやつ。
瀬戸内どぶレモンサワー(480円)☆

自家製どぶろくのレモンサワー!

んー!更に一気に飲めちゃう!ヨーグルトのように!
ご馳走さま(o^_^o)
そして場所変え二次会へ~
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |