TEPPAN-YAKI 10 GINZA @銀座
2019.10.31 (Thu)
2019・10・11
今日はお誕生日の方2名まじえて鉄板~。
「TEPPAN-YAKI 10 GINZA」へ4名☆

「テッパンヤキ テン ギンザ」は銀座6丁目、中央通り沿いのGINZA SIXにある6階のお店。

スタイリッシュながら、カジュアルで比較的リーズナブルな鉄板焼きやさんです。

2、3度行った、「鉄板焼 天」の系列店。

麻布の「鉄板焼 楼漫亭」や、「鉄板焼 黒田屋」なども系列店~
解放感ある外観。

入るとテーブル並ぶ、スタイリッシュでアートな広い空間。

奥にオープンキッチンのカウンター。
入ってすぐにはワインセラーも^^

鉄板の“鉄”のマテリアル、道具の“テコ”のフォルム、店名の“10”のモチーフをベースにデザインしているそうです。

カウンターが良かったものの、埋まっていて奥のテーブルに。

こちらのグループにて、まだ1度もカウンターに座れたことがない。。泣
コースメニュ~

どの店舗も大体同じ構成かな?
本日は飲み放題付 15,000円のコースに!

系列のお店も含め、おそらく5度目となるこのコース!でも飽きない~♪
飲み放題メニュ~

シャンパンも飲み放題です!!!!
グラスシャンパン☆

前菜☆

ズワイ蟹のサラダ

ズワイ蟹イクラを乗っけて^^

この自家製という蟹味噌のソースが本当に好きー♪

これあればいくらでもサラダ食える。
お代わり~
グラスシャンパン☆

名物 焼うに☆

パリパリ海苔とカリカリおこげの上に、新鮮な雲丹と卵黄をのせて~。

巻いてそのままパクリと。

間違いなくうまーよね(^^)
せっかくなのでこっちも。
スパークリングワイン☆

イセエビの鉄板焼☆

おほ!

1尾の伊勢海老がでーんと!

お塩と胡椒で。

くるっと回せば厚い身がべろっと取れます!

柔らかく、ジューシーな身♪

端っこもホジホジほじる!味噌最高!

グラス白ワイン☆

あわびの鉄板焼☆

まるごと1つ!!

鮑の旨味、しっかり!

いー食感、いーお味!!!

九条ねぎとバジルのソースと^^

エリンギと舞茸のソテーがまたちょーうま。

グラス赤ワイン☆

名物の一品☆

なすとトマトのチーズクレープ

バルサミコ酢と。

パリッと焼かれた生地!

中には茄子にトマトチーズが美味しい~(*´∀`)♪

箸休め☆

ラ・フランスのガスパチョでお口さっぱり^^
そして肉!
A5ランク雌牛 厳選黒毛和牛サーロインステーキ☆

厳選黒毛和牛サーロインステーキをミディアムレアで ^^

付け合せの野菜ににんにくチップ。

にくー♪

銀盤 純米大吟醸☆

季節のガーリックライス☆

高菜のガーリックライス!
盛り方は美しくないけど(笑)おーいーしー!!!!

やっぱりうまい!ガーリックライス♪それに高菜が最高に合う!
お代わりしたい。。。
鰹と昆布の一番だし☆

一番出しの香り豊かなお出汁!
途中でかけたら~さらさらっと茶漬けの完成♪

最後に
グラスシャンパン☆

デザート☆

モンブラン!可愛い~~^^

そしておいっしー!!!^^

柑橘系ピューレと^^

ちなみにバースデープレートはこんな感じ。

反対向いてるけど。笑
ホットコーヒー☆

お!!こんなのもきた!!

小菓子☆

塩キャラメルクッキーと塩キャラメルマカロン。
塩キャラメルマカロン

おーーキャラメルいいー^^

塩キャラメルクッキー

しっとりほろり♪
周りにはざくざくのクランブルも^^

会話も全て楽しかった―!
ご馳走さま(o^_^o)
そして二次会。
ハピバ―!

わーい!ホールのケーキが2つ♪

我が愛する「銀座近江屋洋菓子店」のショート♪

あーもーいくらでも食べれちゃう。。

そして「ピエスモンテ」のチーズケーキ!

これまた美味し―!ほどよい甘さで程よく濃厚なチーズ!!

あさつゆもいただき・・・

そして・・・明日は台風というのに3次会。
大井町にて、なんと4時過ぎまで。あまりの食べ過ぎに、翌日死亡。。
暴風雨で外出はできませんでしたが、身体的にも外出は不可能でした。。
今日はお誕生日の方2名まじえて鉄板~。
「TEPPAN-YAKI 10 GINZA」へ4名☆

「テッパンヤキ テン ギンザ」は銀座6丁目、中央通り沿いのGINZA SIXにある6階のお店。

スタイリッシュながら、カジュアルで比較的リーズナブルな鉄板焼きやさんです。

2、3度行った、「鉄板焼 天」の系列店。

麻布の「鉄板焼 楼漫亭」や、「鉄板焼 黒田屋」なども系列店~
解放感ある外観。

入るとテーブル並ぶ、スタイリッシュでアートな広い空間。

奥にオープンキッチンのカウンター。
入ってすぐにはワインセラーも^^

鉄板の“鉄”のマテリアル、道具の“テコ”のフォルム、店名の“10”のモチーフをベースにデザインしているそうです。

カウンターが良かったものの、埋まっていて奥のテーブルに。

こちらのグループにて、まだ1度もカウンターに座れたことがない。。泣
コースメニュ~


どの店舗も大体同じ構成かな?
本日は飲み放題付 15,000円のコースに!

系列のお店も含め、おそらく5度目となるこのコース!でも飽きない~♪
飲み放題メニュ~

シャンパンも飲み放題です!!!!
グラスシャンパン☆

前菜☆

ズワイ蟹のサラダ

ズワイ蟹イクラを乗っけて^^

この自家製という蟹味噌のソースが本当に好きー♪

これあればいくらでもサラダ食える。
お代わり~
グラスシャンパン☆

名物 焼うに☆

パリパリ海苔とカリカリおこげの上に、新鮮な雲丹と卵黄をのせて~。

巻いてそのままパクリと。

間違いなくうまーよね(^^)
せっかくなのでこっちも。
スパークリングワイン☆

イセエビの鉄板焼☆

おほ!

1尾の伊勢海老がでーんと!

お塩と胡椒で。

くるっと回せば厚い身がべろっと取れます!

柔らかく、ジューシーな身♪

端っこもホジホジほじる!味噌最高!

グラス白ワイン☆

あわびの鉄板焼☆

まるごと1つ!!

鮑の旨味、しっかり!

いー食感、いーお味!!!

九条ねぎとバジルのソースと^^

エリンギと舞茸のソテーがまたちょーうま。

グラス赤ワイン☆

名物の一品☆

なすとトマトのチーズクレープ

バルサミコ酢と。

パリッと焼かれた生地!

中には茄子にトマトチーズが美味しい~(*´∀`)♪

箸休め☆

ラ・フランスのガスパチョでお口さっぱり^^
そして肉!
A5ランク雌牛 厳選黒毛和牛サーロインステーキ☆

厳選黒毛和牛サーロインステーキをミディアムレアで ^^

付け合せの野菜ににんにくチップ。

にくー♪

銀盤 純米大吟醸☆

季節のガーリックライス☆

高菜のガーリックライス!
盛り方は美しくないけど(笑)おーいーしー!!!!

やっぱりうまい!ガーリックライス♪それに高菜が最高に合う!
お代わりしたい。。。
鰹と昆布の一番だし☆

一番出しの香り豊かなお出汁!
途中でかけたら~さらさらっと茶漬けの完成♪

最後に
グラスシャンパン☆

デザート☆

モンブラン!可愛い~~^^

そしておいっしー!!!^^

柑橘系ピューレと^^

ちなみにバースデープレートはこんな感じ。

反対向いてるけど。笑
ホットコーヒー☆

お!!こんなのもきた!!

小菓子☆

塩キャラメルクッキーと塩キャラメルマカロン。
塩キャラメルマカロン

おーーキャラメルいいー^^

塩キャラメルクッキー

しっとりほろり♪
周りにはざくざくのクランブルも^^

会話も全て楽しかった―!
ご馳走さま(o^_^o)
そして二次会。
ハピバ―!

わーい!ホールのケーキが2つ♪

我が愛する「銀座近江屋洋菓子店」のショート♪

あーもーいくらでも食べれちゃう。。

そして「ピエスモンテ」のチーズケーキ!

これまた美味し―!ほどよい甘さで程よく濃厚なチーズ!!

あさつゆもいただき・・・

そして・・・明日は台風というのに3次会。
大井町にて、なんと4時過ぎまで。あまりの食べ過ぎに、翌日死亡。。
暴風雨で外出はできませんでしたが、身体的にも外出は不可能でした。。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |