> はらへり呑んべぇ食べ歩記・飲み歩記 六厘舎 @大崎
fc2ブログ
09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

六厘舎 @大崎

2019.11.17 (Sun)

2019・10・20




本日は大崎でラーメン~。

大崎に用事があるついでに。
でしたが、久しぶりにここのつけ麺が食べたくて大崎に用事を作ったような。


六厘舎へ2名☆
PA204117.jpg

「ろくりんしゃ」は大崎駅徒歩4分くらい、ThinkParkのお隣の大崎ウィズシティテラス1階にあるお店。
PA204116.jpg

あの伝説の(かな?)!!ラーメンやさん!!

今では東京駅のラーメンストリートや、スカイツリータウン・ソラマチ、羽田空港、と4店舗。
そして系列店の「舎鈴」はあちこちで見かけますが、発祥は店舗は違うがここ大崎!
PA204128.jpg
「東京タンメントナリ」も同じ系列ですね~

2005年、大崎・百反通りに誕生しましたが、あまりの行列に近隣への配慮で2010年8月に店を閉め、
東京駅にオープンしましたが、約3年8ヶ月を経て2014年4月18日にまたこの地に復活!!


しかも・・・並んでなーい!すんなり入店♪
PA204118.jpg

帰る頃には並んでました!
PA204181.jpg
それでも10人くらいなのであの頃に比べたらね。

26席と、以前の14席に比べると広め^^
PA204119.jpg

左手にカウンター。
PA204178.jpg

右手にテーブル。
PA204180.jpg

店員さんの感じが素晴らしく良い!!!

今は無き大崎の寄せ書きかしら。
PA204130.jpg

いたるところに。
PA204125.jpg

愛されていましたね。
PA204121.jpg


入り口すぐの食券売機で購入。
メニュ~
PA204120.jpg

やっぱりつけ麺!!一時期見かけたシュリンプはなくなってる~
と思い3ながら人つけ麺購入したら・・・・
あーそっか!ラーメンもあるんだ!!と、パネル動かして思い出した。
PA204123.jpg

食べたことない、六厘舎のラーメン。。。。1つ変更してもらう。


ちなみにこの時、つけめん率100%!
PA204177.jpg
ブームにより今も流行っているつけめんの濃厚スープは、
六厘舎がインスパイアしたと言っても過言ではない!!


卓上にはこんなセット。
PA204124.jpg

ライム酢、胡椒、焙煎黒七味、柚子の粉末、魚粉。


特製つけめん(1060円)☆と
辛味(100円)☆

PA204145.jpg
チャーシュー、メンマ、刻みネギ、ナルト、魚粉乗せた海苔。
PA204146.jpg

特製は別皿で味玉と豚ほぐし。
PA204131.jpg

六厘舎の代名詞でもある超濃厚スープ!
PA204153.jpg

チャーシューは1枚。あっさりめ。
PA204155.jpg
スープが濃厚だからいいけどね。

そして麺。
PA204142.jpg

冷水でししっかり締め、小麦の香りが感じられ強いコシ!!
PA204143.jpg

あーーこの弾力がたまらん!
PA204166.jpg
やっぱスキやねん~

六厘舎といえばの名物の魚粉、卓上に個包装のがあるので追い魚粉!
PA204129.jpg

味玉!
PA204133.jpg

鮮やかな黄身!いい半熟っぷり^^
PA204168.jpg


豚ほぐし!
PA204132.jpg
スープと相まってよしよし。


辛味はつけ汁に入れてよし、麺と絡めてよし、ピリッとした刺激がグッド!
PA204134.jpg

最後は卓上にあるスープ割り!
PA204173.jpg
柚子は必須!



坦々つけめん(930円)☆
PA204148.jpg
うほ!うまっそ!

挽肉、ほうれん草、刻みネギ、ナルト、海苔
PA204138.jpg

麺は同じく。
PA204140.jpg

たっぷりのゴマペースト!
PA204151.jpg

ピリッとラー油がたまらない、挽肉もたっぷり!
PA204149.jpg
結構来ますよ辛さ^^

これで食べるほうれん草がもう最っ高!
PA204152.jpg

つけ麺より更に濃厚!めっちやうまい!!絡む絡む絡みまくる!
PA204167.jpg

ってな途中でもうスープ割に。笑
PA204169.jpg

挽肉たまってるね~^^
PA204171.jpg

こちらも柚子いれて!
PA204170.jpg
1滴残さず完食!


そして~^^
中華そば(700円)☆
PA204158.jpg
チャーシュー、メンマ、刻みネギ、海苔。 

想像と違う!背脂しっかり浮いた豚骨醤油!!
PA204162.jpg
びっくりおーいーしーー^^

ネギ合う。
PA204159.jpg

やはりこれも合う、シャキシャキメンマ。
と、やはり小さな海苔。笑
PA204160.jpg
デフォで一味も。

チャーシューもあっさりな。
PA204161.jpg

麺は相性抜群中太ストレート麺だ!!
PA204163.jpg
あーー中華そばも美味しい^^♪


元気な店員さんに私もにこにこ。


ご馳走さま(o^_^o)



目的果たし・・・大井町まで初めての道から歩いてみた。
ようやく完成した(といっても大分前)橋を渡ってみたくて。
PA204184.jpg

腹ごなしにいい散歩。
PA204185.jpg

あーでもつかれた。。
あーーでももうすぐ。
PA204186.jpg


そしてビール買って帰宅。
PA204190.jpg

だって今夜はラグビーワールドカップ~^^
日本VS南アフリカ!!!!
PA204220.jpg


乾杯!
銀河高原ビール
PA204200.jpg
小麦のビール。
天然水で仕込み、小麦麦芽を使い、ビール酵母を濾過 (ろか) せずに仕上げた自然志向のビールです。


ポテチごそごそ探しだし・・・・
PA204192.jpg

お家で応援!!
PA204209.jpg


そして適当につまみ。
海老と北寄貝のサラダ
PA204203.jpg
食べ物があるとどうしてもそっちに気がいく。


デイ・オブ・ザ・デッド
PA204206.jpg
4種あるデイ・オブ・ザ・デッドより、小麦を用いた苦味の少ない白ビールヘーフェバイツェン~
1本目とかぶったな。


唐揚げおろしポン酢
唐揚げおろしポン酢 (1)

マヨで和えたオニスラに唐揚げ、
唐揚げおろしポン酢 (2)

そしておろしと万ねぎにさっぱりポン酢^^
唐揚げおろしポン酢 (3)


ギネス
PA204204.jpg

残念でしたが、本当に素晴らしかったよニッポンアッパレ。
PA204214.jpg


で、〆。
サーモン寿司
サーモン寿司 (1)

上にサーモン!中にもサーモン!
サーモン寿司 (2)
ご飯は大葉のいいかおり~^^

スープがほしい・・・・あ、あの時のこれがあった。
スープ春雨~~^^
P6044774.jpg

ちよろっとウイスキー飲んでおしまい。





関連ランキング:つけ麺 | 大崎駅大崎広小路駅戸越駅

スポンサーサイト



11:30  |  ● 品川・大崎・台場 らへん  |  Trackback(0)  |  Comment(2)

コメント

自社の目の前

その日は出社してないけど、自社前まで来たら連絡下さいね。
FunkyKuma |  2019.11.20(水) 21:48 | URL |  【編集】

FunkyKuma さん♪

おー!FunkyKumaさん!!
コメント有り難うございます(^^)

え?この辺りなのですか!?
自社前・・・・どこなのでしょう?笑
はらへり呑んべぇ |  2019.11.21(木) 11:42 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

トラックバック

この記事のトラックバックURL

→http://haraherinonbe.com/tb.php/3023-e245e6a2

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |