> はらへり呑んべぇ食べ歩記・飲み歩記 ハワイ 1日目・後半
fc2ブログ
08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

ハワイ 1日目・後半

2019.11.29 (Fri)

2019・11・1(2)②




  ハワイ 1日目・前半
  ↑↑↑↑↑↑↑↑↑

前半の続き〜。

ホテルに戻ってシャワー浴びてさっぱりしたら~

日の暮れてきた街へと繰り出します!
PB020255.jpg


薄暗くなった街も素敵です。
PB020256.jpg


そろそろディナーの時間かな。

ワイキキ・ビーチ・ウォーク
PB020258.jpg

ルワーズ・ストリート沿い、カラカウア大通りとカリア・ロードの間にあります。
PB020345.jpg

ストリートを挟んで、有名ショップからローカルショップやレストランなどが並びます。
PB020346.jpg
ルワール通り沿いにはヤシの木が並び、まさにハワイ~

あ、つい最近(10月末)で日本から撤退してしまったFOREVER 21。
PB020347.jpg

え?ここも閉店?
PB020348.jpg
ロサンゼルス発で、アメリカ撤退はないよな。。


ここいこ!

ロイズ・ワイキキ
PB020262.jpg

ワイキキ・ビーチ・ウォークにあるお店。
PB020341.jpg

1988年創業の、世界的にも有名なシェフ、ロイ・ヤマグチさんの手掛けるお店です。
PB020259.jpg

シーフードを中心に、新鮮な地元の食材とヨーロッパのソース、アジアのスパイスを組み合わせた
ロイ・ヤマグチのハワイアン・フュージョン・クイジーヌがいただけます。
PB020264.jpg
ハワイで独自に進化したリージョナルキュイジーヌの元祖として知られているそうです。


やや格式高めのレストランながら、比較的お手頃な値段で堪能できます!!!

まだ間に合うかな!
PB020261.jpg

あれ!
PB020260.jpg


外にはテラスなカウンター。
PB020265.jpg

奥へ歩くと~
PB020267.jpg

ワインセラー!
PB020268.jpg


広いカウンターに。
PB020269.jpg

更に奥には広々テーブル。
PB020270.jpg

奥もあるしボックスも。
PB020290.jpg


そしてここ、外国人が多い!!
PB020289.jpg
こんなに日本人の多い街で(笑)

なんかやったー♪

ドリンクメニュ~
PB020274.jpg

まずはビール!!飲みたかったーー!!

日本のビールもありますが、ここはハワイのクラフトビールで。
PB020286.jpg


マウイブリューイングの
Bikini Blonde($8)☆
PB020282.jpg
ラガー

ワイキキブリューイングの
English Brown($9)☆
PB020281.jpg
エール

Ayinger Hefeweizen($12)☆
PB020283.jpg
どれがどれかは結構適当。笑


お通しね!
ガーリック枝豆
PB020278.jpg
ロイ・ヤマグチさんの系列では最初に出るイメージ!

んー美味しい~♪
PB020279.jpg
ビールすすむ。

食事は・・・・
アラカルトもございますが、只今ぎりぎり18時。

3人で17~18時限定のサンセットアワー$46を3つ!
PB020271.jpg

前菜・メイン・デザートと。
PB020287.jpg


ちなみに
アラカルトメニュ~
PB020273.jpg

日本語。笑
PB020276.jpg


お箸もセットされてます^^
PB020288.jpg

割るの失敗した。って思ったら、上部は箸置きになるんだ!
PB020301.jpg
画期的!


前菜
PB020292.jpg
ワイキキ・ポキ・トリオ

アヒネギ
PB020295.jpg
マグロ、オゴ、玉ねぎ、青ネギ、ゴマ、醤油
トラディショナルなポケ!
お!美味しい!!ごま油のいい香り♪


サーモンポケ
PB020293.jpg
オーガニックキングサーモン、あられ、トリュフポン酢、カフクのシーアスパラガス
トリュフの味はしないが、これまた美味!!脂乗ったサーモンがさっぱりと♪


カムエラキューカンバーポケ
PB020294.jpg
カムエラ産きゅうり、コチュジャン、鰹節、とびっこ
小さく角切りしたキュウリをキムチ風に。
なんかキムチ味の中に、エスニックの香りもする!!

ピリッと辛く、これまたすすむよビール!


メインに向けてワインいくかな。
グラス赤ワイン($14)☆
PB020313.jpg
3種類あるグラスのワインの中で、メルローを。
おいし!


そしてメインディッシュはこちら!
プチ・フィレミニョン&ジャンボガーリックシュリンプ
PB020302.jpg


フィレステーキ
PB020307.jpg
113g

おー美味しい美味しい♪
PB020310.jpg
柔らかフィレ、焼き加減もよし!


ガーリックシュリンプ
PB020305.jpg
そしてぷりぷりのガーリックシュリンプがまた美味しいのよ♪

ソースに絡んだアスパラもグッド!!
PB020309.jpg

付け合せは“マック&チーズ”シュペッツェレ
PB020308.jpg
シュペッツェレ・・・ドイツ版パスタ!?

マカロニ・アンド・チーズ!!オートミールかと思った(笑)マカロニパスタ!
PB020319.jpg
茹でたマカロニに塩味の効いたチーズソースを絡めたグラタンみたいな^^

ソースもキレーに完食^^パンあったら良かったー。


お連れさんの分のステーキもいただき!!


ロイ ハワイアン・マティーニ($13.50)☆
PB020317.jpg
ロイズでしか飲めないオリジナルマティーニ~

うん、濃い!!そして美味しい!!
PB020320.jpg

一番びっくりしたのが・・・・このパイナップル!!
PB020321.jpg
甘いパイナップルかと思いパクリしたら、ザ・アルコール!
ストレートで飲んでるかのように!口からファイヤー!(笑)
本当にびっくりした(笑)


こちらもつきます!
ホットコーヒー
PB020322.jpg


ロイズのシグネチャー!
チョコレートスフレ
PB020326.jpg

おほ!あたたかいフォンダンショコラ!
PB020329.jpg

フォークいれると・・・・とろり・・・・
PB020332.jpg
めちゃくちゃ濃厚めちゃくちゃうま~(*´∀`)♪
しかし・・・思った以上のボリュームで甘過ぎないのにあまあま!(笑)

ラバーツのバニラアイスクリームにラズベリークーリのかかったもの。
PB020330.jpg
カウアイ島に本店があり、オアフ島ではヒルトンハワイアンビレッジ内にあるアイスクリーム屋さん。

アイスを乗せてる器も、パリパリのあまーいキャラメルのような!
PB020334.jpg
うまーい!!そしてあまあま!(笑)

ひんやりバニラアイスとあたたかいフォンダンショコラ♪
PB020335.jpg
メインの皿ならあと3皿は食べれるけど、これはもつ1皿きたらキツイ(笑)

さすがアメリカ!コーヒーは飲み放題!
PB020324.jpg
飲み放題って。。笑

満足したー^^
やはりYOU多し!!
PB020338.jpg
あ、ここでは私がYOUか?

このたたくさんある席数で混んでますね。
PB020340.jpg

夜のテラスもいい感じでした^^
PB020342.jpg

あー何時間起きてるのだろう。


何度も通ったチーズケーキファクトリーを横目に・・・・
PB020350.jpg

横道入ると、かっきーボードがずらり!
PB020353.jpg

感心しながら。
PB020351.jpg


ワイキキビーチへ出ます。
PB020359.jpg

人多い。
PB020364.jpg

さすがに泳いでる人はいませんね。
PB020366.jpg
いた。笑

砂浜歩きながら・・・・・
PB020371.jpg

後日行くバー。
PB020358.jpg

チェックチェック。
PB020380.jpg

長い1日だった本日は寄り道はせずに。
PB020375.jpg

カラカウア通りに出て。
PB020391.jpg

デューク・カハナモク像に挨拶し。
PB020393.jpg

あ、バナナ。
PB020394.jpg


ホテル帰ってまったり就寝。
PB020400.jpg


これまた全っっ然寝れなかったのですがね。。汗

スポンサーサイト



12:16  |   ・海外  |  Trackback(0)  |  Comment(2)

コメント

読んでるだけで楽しい気分!
ハワイに行ったような擬似体験ができました!😄
Hal |  2019.11.29(金) 23:10 | URL |  【編集】

Hal さん♪

有難うございます!!
そう言っていただけると嬉しいです(´ー`)♪

この後もまだまだ旅行記、だらだらと続きますが(笑)
よろしくお願いいたします^^
はらへり呑んべぇ |  2019.11.30(土) 11:18 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

トラックバック

この記事のトラックバックURL

→http://haraherinonbe.com/tb.php/3032-b4307444

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |