ハワイ 4日目・前半
2019.12.07 (Sat)
2019・11・4(5)
だめだ・・・1ヶ月以上遅れのブログになってる・・・。
追いつかない。。。笑
ぐっもーにん。

朝から元気にコーヒー入れる。
朝ごはんは昨日の結婚式で最後もらった残り物のスイーツ。

と、バナナ。
んー今、甘いものの気分ではないかな。。

と思いながらも美味しくいただきます。
あ、さすがハワイ。

ウミガメと貝のチョコ。
さっそくホテルを出て。

本日はあそこ行こう~。

雑誌で気になっていた“マノア・フォールズ”へ!
色々あったのよね・・・・・・このあとに。それはのち。
バス停で1Dayパスを購入。

大人$5・50、安い!
バスを乗り換えて向かいます。

お掃除屋さん。仕事すごいな。

まずはアラモアナセンターで降ります。

次に乗り換えるバスが1時間に1本。
なんと1分前に行ってしまうという。。。
日本と違い、時間にルーズなハズなので(笑)15分ほど待ってみましたが、やはり来ず。
次のバスまでアラモアナセンターをぷらり。

ー時現在、どの店も閉まってます。。
ハロー。キティ。

あー小腹すいた・・・のかも。
フードコート行ってみます。
ラナイ

アラモアナセンター2階にオープンした新しいフードコート。

ここでもオープンしてるお店は3つのみ。

ハンバーガーが良かったけれど・・・やってません。。泣

それに初日に食べたとこだしいいかな。
おにぎりもいいけど・・・2日目に食べたなココ。

でも味噌汁飲みたい。
それならどんぶりがいい!

でもなぁ・・・
悩んでる時間ないのに。

スープが飲みたい。結局パンやさん。
「BRUG」☆

「ブルクベーカリー」は札幌市内に3店舗を構える、1977年創業のドイツパンメインのパン屋さんです。

そんなパン屋さんがハワイに上陸!

オイシそうなパン達!

スープが飲みたい。なにに~しようかな。。

イタリアンスタイルのなんか。

ブロッコリースープ。

コ―ンチャウダー。

カップを($5.50)購入し、3種類あるスープから好きなのを入れます。

となるともちろん表面張力まで(それはおおげさ)並々注ぐ!
スープすり足で席まで運び・・・・・パンも少し食べちゃおう。

結局食べる!朝ごはん!?

cream of broccoli($5.50)☆

ブロッコリースープ!うーまーすーぎーるーーー!!
本当にスープが飲みたくて、というか塩分が食べたすぎて気持ち悪くなってたの(笑)
熱々のクリーミーなスープ。。ごろごろブロッコリー

あぇ。。今の私には特に美味しい・・・・足りない足りない。うますぎる。。
できたて!
Kaula Pork Panini($2・95)☆

パニーニ~
中にはコンビーフのような豚肉♪

美味しい(^^)
Spinach Kale and Cheese Crroissant($2.80)☆

ほうれん草とケールのグラタン風なのが入った、クロワッサン?なパイ。

美味しいーー!!!サクッと、濃厚じゅーしー。ペロリ。
そうか、私はお腹空いてたのか。。
意外と時間がまだあった。
5分でぷらり。

このステージで色んなイベントもやってます。

あ、ここにもある!
1978年創業のハワイで大人気の鉄板焼き「田中オブ東京」。

そして本日はなんともいい天気!!!

バス乗り場まで。

海外の自販機って感じ。

ここで来た、私達のバス。

バスの運ちゃんによると・・・・・ががーん!!
マノアフォールズは土日のみなんだとー(。>д<)
雑誌には休み無しって書いてあったのに!
行こうとしてる方は要注意です。
そして私達は・・・・
悔しいので?とりあえず行きます。行って何かあるのかって、もめながらも。。

25分ほどで、すごく田舎感!!(笑)

どうしようか。何も無さそうだ。。

そもそも方面もわからず・・・・
そもそもクローズしてるしね。笑
人が居たので聞いてみる。
言ってる意味がよくわからずとも、大体でとりあえずすすむ。。

誰も居ない、何もなさそうな道を・・・炎天下の中・・・
ん?この辺かな!?とりあえず進む。

そうだ、そしてやっぱりクローズ。がーん。。。

ちょっと期待してたけど。笑

私達以外にも休みと知らずに来てる観光客がいましたが、いつ平日休みになったのだろう。
というか土日のみって、休みすぎ。笑
どの木もいちいちすごいな。

野生かなぁ、な、ニワトリがたくさん!野生ってか放し飼いか。

クックドゥードゥルドゥー・・・・

やっぱりコケコッコーだな。

ひよこ可愛えぇーーー

空気最高!!

のんびりとプラス思考に!

そして入れぬの先の。

マノア・フォールズ

多雨湿潤のこのエリア。
ここからハイキングをしてマノア滝まで行くはずが・・・・・うん、閉まってる。

マイナスイオンを浴びて森林を歩きたかったが仕方ない。
閉まってるのに端から入って行く人を見かけました。
しかし私達はそこまでせず。
隣にあった植物園とやらを。。
Lyon Arboretum

マノアフォールズトレイル入口の隣にあります入口。

ハワイ大学所有のライアン植物園です。

行こう!

ここがとっても良かったのです!

まるでジャングル!

雨の恵みにより育まれた緑の原生林!

ハワイ固有の動植物が数多く生息しています。

園内では世界各地の熱帯・亜熱帯植物を6000以上も保有していますそう。

意外ときてます、人。

おーう。

なんか、

栽培してる?

貝割れか?笑
すごーい、

見たこともない植物がたくさん。

バンブーか。

あれ・・・・

このへんかな!!

映画ジュラシックパークのモデルともなった場所の1つ!!

どひゃー。

そうかどうか知りませんが。
奥まで行くか、バスの時間に合わせて引き返すか。。

冒険しない私達は引き返す(笑)

またもウダウダと揉めながら。。

猫バスのように見えてしまったスクールバス。

バス停で待ってる時間。

なんかトトロの世界にいるような錯覚に。笑

のどかです。

滝は見えぬともとてもよかった!マノア!!

時間がもったいない!どこか行くぞ!
天気もいいし海行こう~。
そしてアラモアナセンターから乗り換え。

後半がめっちゃ長くなるけど・・・・
後半へ〜ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓
ハワイ 4日目・後半
だめだ・・・1ヶ月以上遅れのブログになってる・・・。
追いつかない。。。笑
ぐっもーにん。

朝から元気にコーヒー入れる。
朝ごはんは昨日の結婚式で最後もらった残り物のスイーツ。

と、バナナ。
んー今、甘いものの気分ではないかな。。

と思いながらも美味しくいただきます。
あ、さすがハワイ。

ウミガメと貝のチョコ。
さっそくホテルを出て。

本日はあそこ行こう~。

雑誌で気になっていた“マノア・フォールズ”へ!
色々あったのよね・・・・・・このあとに。それはのち。
バス停で1Dayパスを購入。

大人$5・50、安い!
バスを乗り換えて向かいます。

お掃除屋さん。仕事すごいな。

まずはアラモアナセンターで降ります。

次に乗り換えるバスが1時間に1本。
なんと1分前に行ってしまうという。。。
日本と違い、時間にルーズなハズなので(笑)15分ほど待ってみましたが、やはり来ず。
次のバスまでアラモアナセンターをぷらり。

ー時現在、どの店も閉まってます。。
ハロー。キティ。

あー小腹すいた・・・のかも。
フードコート行ってみます。
ラナイ


ここでもオープンしてるお店は3つのみ。

ハンバーガーが良かったけれど・・・やってません。。泣

それに初日に食べたとこだしいいかな。
おにぎりもいいけど・・・2日目に食べたなココ。

でも味噌汁飲みたい。
それならどんぶりがいい!

でもなぁ・・・
悩んでる時間ないのに。

スープが飲みたい。結局パンやさん。
「BRUG」☆

「ブルクベーカリー」は札幌市内に3店舗を構える、1977年創業のドイツパンメインのパン屋さんです。

そんなパン屋さんがハワイに上陸!

オイシそうなパン達!

スープが飲みたい。なにに~しようかな。。

イタリアンスタイルのなんか。

ブロッコリースープ。

コ―ンチャウダー。

カップを($5.50)購入し、3種類あるスープから好きなのを入れます。

となるともちろん表面張力まで(それはおおげさ)並々注ぐ!
スープすり足で席まで運び・・・・・パンも少し食べちゃおう。

結局食べる!朝ごはん!?

cream of broccoli($5.50)☆

ブロッコリースープ!うーまーすーぎーるーーー!!
本当にスープが飲みたくて、というか塩分が食べたすぎて気持ち悪くなってたの(笑)
熱々のクリーミーなスープ。。ごろごろブロッコリー

あぇ。。今の私には特に美味しい・・・・足りない足りない。うますぎる。。
できたて!
Kaula Pork Panini($2・95)☆

パニーニ~
中にはコンビーフのような豚肉♪

美味しい(^^)
Spinach Kale and Cheese Crroissant($2.80)☆

ほうれん草とケールのグラタン風なのが入った、クロワッサン?なパイ。

美味しいーー!!!サクッと、濃厚じゅーしー。ペロリ。
そうか、私はお腹空いてたのか。。
意外と時間がまだあった。
5分でぷらり。

このステージで色んなイベントもやってます。

あ、ここにもある!
1978年創業のハワイで大人気の鉄板焼き「田中オブ東京」。

そして本日はなんともいい天気!!!

バス乗り場まで。

海外の自販機って感じ。

ここで来た、私達のバス。

バスの運ちゃんによると・・・・・ががーん!!
マノアフォールズは土日のみなんだとー(。>д<)
雑誌には休み無しって書いてあったのに!
行こうとしてる方は要注意です。
そして私達は・・・・
悔しいので?とりあえず行きます。行って何かあるのかって、もめながらも。。

25分ほどで、すごく田舎感!!(笑)

どうしようか。何も無さそうだ。。

そもそも方面もわからず・・・・
そもそもクローズしてるしね。笑
人が居たので聞いてみる。
言ってる意味がよくわからずとも、大体でとりあえずすすむ。。

誰も居ない、何もなさそうな道を・・・炎天下の中・・・
ん?この辺かな!?とりあえず進む。

そうだ、そしてやっぱりクローズ。がーん。。。

ちょっと期待してたけど。笑

私達以外にも休みと知らずに来てる観光客がいましたが、いつ平日休みになったのだろう。
というか土日のみって、休みすぎ。笑
どの木もいちいちすごいな。

野生かなぁ、な、ニワトリがたくさん!野生ってか放し飼いか。

クックドゥードゥルドゥー・・・・

やっぱりコケコッコーだな。

ひよこ可愛えぇーーー

空気最高!!

のんびりとプラス思考に!

そして入れぬの先の。

マノア・フォールズ

多雨湿潤のこのエリア。
ここからハイキングをしてマノア滝まで行くはずが・・・・・うん、閉まってる。

マイナスイオンを浴びて森林を歩きたかったが仕方ない。
閉まってるのに端から入って行く人を見かけました。
しかし私達はそこまでせず。
隣にあった植物園とやらを。。
Lyon Arboretum

マノアフォールズトレイル入口の隣にあります入口。

ハワイ大学所有のライアン植物園です。

行こう!

ここがとっても良かったのです!

まるでジャングル!

雨の恵みにより育まれた緑の原生林!

ハワイ固有の動植物が数多く生息しています。

園内では世界各地の熱帯・亜熱帯植物を6000以上も保有していますそう。

意外ときてます、人。

おーう。

なんか、

栽培してる?

貝割れか?笑
すごーい、

見たこともない植物がたくさん。

バンブーか。

あれ・・・・

このへんかな!!

映画ジュラシックパークのモデルともなった場所の1つ!!

どひゃー。

そうかどうか知りませんが。
奥まで行くか、バスの時間に合わせて引き返すか。。

冒険しない私達は引き返す(笑)

またもウダウダと揉めながら。。

猫バスのように見えてしまったスクールバス。

バス停で待ってる時間。

なんかトトロの世界にいるような錯覚に。笑

のどかです。

滝は見えぬともとてもよかった!マノア!!

時間がもったいない!どこか行くぞ!
天気もいいし海行こう~。
そしてアラモアナセンターから乗り換え。

後半がめっちゃ長くなるけど・・・・
後半へ〜ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓
ハワイ 4日目・後半
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |