コンヤ @銀座
2019.12.20 (Fri)
2019・11・14
今日はトルコ料理~
「トルコレストラン KONYA」へ2名☆

銀座5丁目、あづま通りと銀座三原通り間のみゆき通り沿いにある銀座菊正ビル地下2階のお店。

2009年5月にオープンした、
トルコの中央アナトリア地方の南部の都市コンヤが店名のトルコ料理やさんです。

世界三大料理!

銀座に3店舗あるトルコ料理、「イスタンブール」 に 「サライ」、
そして今夜のここコンヤで制覇!笑

飛んでイスタ~ンブ~ゥル~♪

あ、トルコ絨毯かな?

テーブル4名×5つ、2名×2つ。


ブルーライトで幻想的な?なんとも異国な感じ~

あ!これまたトルコ絨毯かな?

インテリアが可愛い。


毎週金・土は20:00~ベリーダンスもやってるみたいです。
コースメニュ~

あれ?ここには書いてないけど(笑)
本日は"飲み放題付き6,500円のコース”に。
そしてアラカルトでも1品追加。
アラカルトメニュ~


飲み放題メニュ~

+500円でプレミアム!
トルコのお酒(ビール・ワイン・ラク)も飲めるとのことだったので、そっちにした!
1人1杯までこれも飲める♪
トルコビール☆

エフェス
スープ☆

お!!美味っしい!!
昔トルコへ行ったとき、どこでどんなスープを食べても美味しかったのを思い出しました。
熱々濃厚!

サラダ☆

新鮮シャキシャキ野菜サラダ♪

生ピーマンうまー

目の前ででなく、すでにお水で割って登場。
ラク☆

水を入れると白く濁るラク~
この味、ハマるのよね。
時々無性に飲みたくなる。
前菜盛り合わせ☆と
エキメッキ☆

前菜盛り合わせ

・アジュルエズメ・フムスメゼ・パトゥルジャンメゼ・ハイダリメゼ
の盛り合わせ。
アジュルエズメ

生野菜の辛いペースト

フムスメゼ

ひよこ豆のペースト

パトゥルジャンメゼ

茄子のペースト

ハイダリメゼ

ヨーグルトとミントのペースト

これらをこれで!
エキメッキ

トルコの手作りパン。

かりっとふわっと!胡麻香ばしいー!

がーん。。
せっかくトルコワインも飲めるプレミアム飲み放題にしたのに、トルコワインは4人からボトルで提供って。。
グラスでも出してくれよ。
仕方ない。
ハウス白ワイン☆

アラカルトの追加は・・・・
がーん。。
ヨーグルトーで食べるトルコ風水餃子“マントゥ”がないって。。。
てなこちらに
メネメン(1000円)☆

トルコの卵と野菜の家庭料理。
がーんガーン。。。写真撮り忘れて食べちった。。(笑)
平たく盛った卵と野菜のトルコの家庭料理。

うん、野菜の卵炒め!!(笑)
トルコかわからないけど、そりゃ美味しい!
ヘルシーよね、トルコ料理。
ハウス赤ワイン☆

そしてメイン
ケバブ盛り合せ☆

キョフテとチキンシシケバブ

キョフテ

トルコ風ハンバーグ。

しっかり肉感♪

チキンシシケバブ

大きな串!からお肉外して~

むっちりジューシー♪香ばしさ最高。

サラダに!

ライスもつきます。

あ、マッシュポテトも!

ラク、ツヨイケドダイジョウブデスカ?と
ダイジョウブダイジョウブ!
ラク☆

トルコ風ピザ☆

ピデってやつかな!ラフマジュン・・・は違うか?
船の形が特徴!

卵とチーズ!

これがびっくり美味っしい!!

生地がすごくうまい!!

噛み締めるの甘味が♪

そのままでも、プリッツェルのようにつまめる~^^
あーでもそろそろきついかな。笑
ラク☆

デザート☆

チャイも登場!

チョコプリン。

まぁ普通にうまい。とろとろ~

チャイ☆

これ好き^^

器可愛い。

時間あったので最後にちびちび1杯。
ジンソーダ☆

ご馳走さま(o^_^o)
そして2軒目へ~
銀座の街のあちこちが・・・

美しい。

夜食は・・・
「銀座サンド」でカツサンド。笑

真夜中の揚げ物、なんて美味しい禁断の味。。

超認知度あがってしまった!
タマゴカツサンド(900円)☆

うまい。。高カロリー万歳。
味噌カツサンド(1100円)☆

うまい。。。
塩カツサンド ポーク(1000円)☆

うまい。。。
ケーキもね。

やってしまったね。毎度のこと。

今日はトルコ料理~
「トルコレストラン KONYA」へ2名☆

銀座5丁目、あづま通りと銀座三原通り間のみゆき通り沿いにある銀座菊正ビル地下2階のお店。

2009年5月にオープンした、
トルコの中央アナトリア地方の南部の都市コンヤが店名のトルコ料理やさんです。

世界三大料理!

銀座に3店舗あるトルコ料理、「イスタンブール」 に 「サライ」、
そして今夜のここコンヤで制覇!笑

飛んでイスタ~ンブ~ゥル~♪

あ、トルコ絨毯かな?

テーブル4名×5つ、2名×2つ。


ブルーライトで幻想的な?なんとも異国な感じ~

あ!これまたトルコ絨毯かな?

インテリアが可愛い。


毎週金・土は20:00~ベリーダンスもやってるみたいです。
コースメニュ~

あれ?ここには書いてないけど(笑)
本日は"飲み放題付き6,500円のコース”に。
そしてアラカルトでも1品追加。
アラカルトメニュ~


飲み放題メニュ~

+500円でプレミアム!
トルコのお酒(ビール・ワイン・ラク)も飲めるとのことだったので、そっちにした!
1人1杯までこれも飲める♪
トルコビール☆

スープ☆

お!!美味っしい!!
昔トルコへ行ったとき、どこでどんなスープを食べても美味しかったのを思い出しました。
熱々濃厚!

サラダ☆

新鮮シャキシャキ野菜サラダ♪

生ピーマンうまー

目の前ででなく、すでにお水で割って登場。
ラク☆

水を入れると白く濁るラク~
この味、ハマるのよね。
時々無性に飲みたくなる。
前菜盛り合わせ☆と
エキメッキ☆

前菜盛り合わせ

・アジュルエズメ・フムスメゼ・パトゥルジャンメゼ・ハイダリメゼ
の盛り合わせ。
アジュルエズメ

生野菜の辛いペースト

フムスメゼ

ひよこ豆のペースト

パトゥルジャンメゼ

茄子のペースト

ハイダリメゼ

ヨーグルトとミントのペースト

これらをこれで!
エキメッキ

トルコの手作りパン。

かりっとふわっと!胡麻香ばしいー!

がーん。。
せっかくトルコワインも飲めるプレミアム飲み放題にしたのに、トルコワインは4人からボトルで提供って。。
グラスでも出してくれよ。
仕方ない。
ハウス白ワイン☆

アラカルトの追加は・・・・
がーん。。
ヨーグルトーで食べるトルコ風水餃子“マントゥ”がないって。。。
てなこちらに
メネメン(1000円)☆

トルコの卵と野菜の家庭料理。
がーんガーン。。。写真撮り忘れて食べちった。。(笑)
平たく盛った卵と野菜のトルコの家庭料理。

うん、野菜の卵炒め!!(笑)
トルコかわからないけど、そりゃ美味しい!
ヘルシーよね、トルコ料理。
ハウス赤ワイン☆

そしてメイン
ケバブ盛り合せ☆

キョフテとチキンシシケバブ

キョフテ

トルコ風ハンバーグ。

しっかり肉感♪

チキンシシケバブ

大きな串!からお肉外して~

むっちりジューシー♪香ばしさ最高。

サラダに!

ライスもつきます。

あ、マッシュポテトも!

ラク、ツヨイケドダイジョウブデスカ?と
ダイジョウブダイジョウブ!
ラク☆

トルコ風ピザ☆

ピデってやつかな!ラフマジュン・・・は違うか?
船の形が特徴!

卵とチーズ!

これがびっくり美味っしい!!

生地がすごくうまい!!

噛み締めるの甘味が♪

そのままでも、プリッツェルのようにつまめる~^^
あーでもそろそろきついかな。笑
ラク☆

デザート☆

チャイも登場!

チョコプリン。

まぁ普通にうまい。とろとろ~

チャイ☆

これ好き^^

器可愛い。

時間あったので最後にちびちび1杯。
ジンソーダ☆

ご馳走さま(o^_^o)
そして2軒目へ~
銀座の街のあちこちが・・・

美しい。

夜食は・・・
「銀座サンド」でカツサンド。笑

真夜中の揚げ物、なんて美味しい禁断の味。。

超認知度あがってしまった!
タマゴカツサンド(900円)☆

うまい。。高カロリー万歳。
味噌カツサンド(1100円)☆

うまい。。。
塩カツサンド ポーク(1000円)☆

うまい。。。
ケーキもね。

やってしまったね。毎度のこと。

関連ランキング:トルコ料理 | 銀座駅、東銀座駅、銀座一丁目駅
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |