ももてなし家 @新橋
2020.01.06 (Mon)
2019・12・6
今日は新橋で鳥取岡山~

「ビストロカフェ ももてなし家」へ2名☆

新橋駅徒歩1分くらい、鳥取県×岡山県 アンテナショップ とっとり・ おかやま新橋館の入る、
新橋センタープレイス2階にあるお店。

鳥取県、岡山県の旬の食材、厳選素材を使ったメニューでおもてなししてくださるお店です。

1階には取県×岡山県 アンテナショップ!

鳥取県、岡山県の旬のお野菜・果物、海の幸やご当地特産品が並びます。

そっから2階へ~

素敵な写真のような絵のような・・・写真・・・でなく絵??笑

で、レストランへ。

オープンな感じです。

団体様もOK.

20:00前には賑わってました!

赤のチェックなテーブルクロス~

ドリンクメニュ~

鳥取・岡山のビールも!
大山Gビール ピルスナー(896円)☆

ノンアルお連れさんは
ブルーベリージュース(638円)☆

しかし結局これも私がもらう。
鳥取・岡山料理を!

フードメニュ~


フェアメニューに本日のおすすめメニューも。

ガーン。。ホルモンがない。。
てな、ホルモン炒めとホルモンうどんがありません。
ももてなし家のポテトサラダ(489円)☆

きれいに白い!

しゃきしゃきらっきょう入り!♪

ももてなし盛合せ(1405円)☆

鳥取と岡山、両県の特産品の盛り合わせ。
鳥取特産品!

・烏賊麹漬け
・砂丘らっきょう甘酢漬け
・とうふちくわ
・あごのやき
・赤天
岡山特産品!

・ままかり酢漬け
・干しがらえび
・しゃりしゃりレモン
・牡蠣の燻製
・こんがり焼き穴子
鳥取から
烏賊麹漬け

一夜干ししたスルメイカ
砂丘らっきょう甘酢漬け

鳥取名物、らっきょう!
しゃきしゃき
とうふちくわ

鳥取県中東部の名物、豆腐と白身魚のミックスちくわ
あごのやき

飛魚をすり身にして焼き上げたちくわ
赤天

唐辛子入りの揚げ蒲鉾
岡山へ
ままかり酢漬け

ご飯(まま)を借りたくなるほどうまいでお馴染みのままかり。
干しがらえび

スナックのよう
しゃりしゃりレモン

焼いた魚肉で甘いザラメをサンドした逸品。
牡蠣の燻製

スモークのいい香り
こんがり焼き穴子

蒲焼き風味にこんがり焼き上げた穴子
今度はーの地ビール!
独歩 ヴァイツェン(896円)☆

両県産の和牛を使用した看板メニュー!

和牛ローストビーフ 100g(1830円)☆

1g18.3円で、100g以上10g単位で注文可能!
100gでもしっかりな量!!

あー。。これは美味しいローストビーフだ。。

粒マスタードに。

あ!さっきのポテサラ!

しっとり、うまみしっかり。

ワインいこ。
グラス赤ワイン(998円)☆

岡山県の!三座ワイン。
あ、これ美味しい!
ねばりっこふわとろ焼き(693円)☆

鳥取県産ねばりっこのすりおろしを出汁と卵と生のりと絡めて鉄板で焼き上げたもの。

ねっとりさっぱりとシンプル!

中にはあおさが入ってる~^^

大山ブロッコリーと牡蠣のオイスター炒め(1078円)☆

岡山県日生の牡蠣と一緒に炒めたブロッコリー。

縮まずしっかりした牡蠣、

美味しい。。

味染みブロッコリーもうまー!

グラス赤ワイン(561円)☆

鳥取県の!北条ワイン
さっきのやつの方が美味しいな。
お連れさんの
黒々茶(408円)☆

ジャンボマッシュルームのサラダ(896円)☆

なんと新鮮な生のジャンボなマッシュルーム!見た目も美しい!

下にはレタス。

そしてめちゃくちゃ美味しい。。

アンチョビっぽいソースサイコー。

大山ハムとソーセージの盛り合わせ(1711円)☆

懐かしの大山とソーセージ。
うは!!ボリュームたっぷり。ってあったように本当にボリュームたっぷり!!
4種類のソーセージに

ハム。

が、2種。

マスタードに、あ、ブロッコリーもっと欲しい。

食べても食べても・・・・・

嬉しいまだある(笑)

こりゃやっぱワイン最初のほうの
グラス赤ワイン(998円)☆

本日のリゾット(1000円)☆

牡蠣のリゾット。

生ハムにもできます、と、お連れさんはそちらが良かったみたいですが。。
いや!牡蠣がいい!(笑)

あーいい米粒感♪
マッシュルームのまたいい味が^^

星空舞ね^^
牡蠣も臭みなく新鮮ぷりっと!

美味しいリゾット!
ののこめし(455円)☆
しじみの味噌汁(437円)☆

ののこめし

いなり寿司のような。

特製の油揚げの中に、生米、生野菜を詰め、
だし汁でじっくりと炊きあげた山陰独自の田舎料理。

おーいしー^^もち米かな!♪

しば漬けもいい。

しじみの味噌汁

しじみといえば、島根県!あれ?

鳥取県の隣だ(笑)まぁよしうまし(笑)
ご馳走さま(o^_^o)
1階でお土産物色!

二十世紀

「亀甲や」の鳥取銘菓。

全国一の生産量を誇る名産二十世紀梨を輪切りにした・・・・のではなく、
この“二十世紀”の原材料は水飴、砂糖、寒天、寒梅粉、香料のみ!

そっくりそのままの姿に似せただけで、梨の果肉も果汁も使われていないんです。
大正11年に生まれたこのお菓子、昔は栽培が難しい二十世紀梨を広く全国に紹介するために、
亀甲やさんが梨を使わないお菓子を開発したのだそうです。

そんなこれが美味しいの!

素晴らしいですね、先人さま。
因幡の白うさぎ!!の

白ウサギフィナンシェ

因幡の白うさぎ誕生40周年を記念して出来た焼き菓子です。

外側はサクッと中しっとり!

大山バターとアーモンドのいい香りとコク・・・・

後日またもらった。笑
これはつまみ。

とうふちくわ

鳥取県中東部の名物、豆腐と白身魚のミックスちくわ。

さっきのあれね~
とうふのやき

とうふちくわの表面を普通の竹輪の様に焼き目を付けた竹輪!

あごのやき

これまたさっきの!見た目はとうふのやき。

飛魚をすり身にして焼き上げたちくわ~

そしてこら柿とあんぽ柿!

これら激ウマ・・・・
そして誕生日のお連れさん、2次会でポーンしてケーキで祝う!!

本人は飲めませんがね。。。
そんな大分お腹いっぱいなこの日の夜食は・・・中華。笑
今日は新橋で鳥取岡山~

「ビストロカフェ ももてなし家」へ2名☆

新橋駅徒歩1分くらい、鳥取県×岡山県 アンテナショップ とっとり・ おかやま新橋館の入る、
新橋センタープレイス2階にあるお店。

鳥取県、岡山県の旬の食材、厳選素材を使ったメニューでおもてなししてくださるお店です。

1階には取県×岡山県 アンテナショップ!

鳥取県、岡山県の旬のお野菜・果物、海の幸やご当地特産品が並びます。

そっから2階へ~

素敵な写真のような絵のような・・・写真・・・でなく絵??笑

で、レストランへ。

オープンな感じです。

団体様もOK.

20:00前には賑わってました!

赤のチェックなテーブルクロス~

ドリンクメニュ~


鳥取・岡山のビールも!
大山Gビール ピルスナー(896円)☆

ブルーベリージュース(638円)☆

しかし結局これも私がもらう。
鳥取・岡山料理を!

フードメニュ~




フェアメニューに本日のおすすめメニューも。


ガーン。。ホルモンがない。。
てな、ホルモン炒めとホルモンうどんがありません。
ももてなし家のポテトサラダ(489円)☆

きれいに白い!

しゃきしゃきらっきょう入り!♪

ももてなし盛合せ(1405円)☆

鳥取と岡山、両県の特産品の盛り合わせ。
鳥取特産品!

・烏賊麹漬け
・砂丘らっきょう甘酢漬け
・とうふちくわ
・あごのやき
・赤天
岡山特産品!

・ままかり酢漬け
・干しがらえび
・しゃりしゃりレモン
・牡蠣の燻製
・こんがり焼き穴子
鳥取から
烏賊麹漬け

一夜干ししたスルメイカ
砂丘らっきょう甘酢漬け

鳥取名物、らっきょう!
しゃきしゃき
とうふちくわ

鳥取県中東部の名物、豆腐と白身魚のミックスちくわ
あごのやき

飛魚をすり身にして焼き上げたちくわ
赤天

唐辛子入りの揚げ蒲鉾
岡山へ
ままかり酢漬け

ご飯(まま)を借りたくなるほどうまいでお馴染みのままかり。
干しがらえび

スナックのよう
しゃりしゃりレモン

焼いた魚肉で甘いザラメをサンドした逸品。
牡蠣の燻製

スモークのいい香り
こんがり焼き穴子

蒲焼き風味にこんがり焼き上げた穴子
今度はーの地ビール!
独歩 ヴァイツェン(896円)☆

両県産の和牛を使用した看板メニュー!

和牛ローストビーフ 100g(1830円)☆

1g18.3円で、100g以上10g単位で注文可能!
100gでもしっかりな量!!

あー。。これは美味しいローストビーフだ。。

粒マスタードに。

あ!さっきのポテサラ!

しっとり、うまみしっかり。

ワインいこ。
グラス赤ワイン(998円)☆

岡山県の!三座ワイン。
あ、これ美味しい!
ねばりっこふわとろ焼き(693円)☆

鳥取県産ねばりっこのすりおろしを出汁と卵と生のりと絡めて鉄板で焼き上げたもの。

ねっとりさっぱりとシンプル!

中にはあおさが入ってる~^^

大山ブロッコリーと牡蠣のオイスター炒め(1078円)☆

岡山県日生の牡蠣と一緒に炒めたブロッコリー。

縮まずしっかりした牡蠣、

美味しい。。

味染みブロッコリーもうまー!

グラス赤ワイン(561円)☆

鳥取県の!北条ワイン
さっきのやつの方が美味しいな。
お連れさんの
黒々茶(408円)☆

ジャンボマッシュルームのサラダ(896円)☆

なんと新鮮な生のジャンボなマッシュルーム!見た目も美しい!

下にはレタス。

そしてめちゃくちゃ美味しい。。

アンチョビっぽいソースサイコー。

大山ハムとソーセージの盛り合わせ(1711円)☆

懐かしの大山とソーセージ。
うは!!ボリュームたっぷり。ってあったように本当にボリュームたっぷり!!
4種類のソーセージに

ハム。

が、2種。

マスタードに、あ、ブロッコリーもっと欲しい。

食べても食べても・・・・・

嬉しいまだある(笑)

こりゃやっぱワイン最初のほうの
グラス赤ワイン(998円)☆

本日のリゾット(1000円)☆

牡蠣のリゾット。

生ハムにもできます、と、お連れさんはそちらが良かったみたいですが。。
いや!牡蠣がいい!(笑)

あーいい米粒感♪
マッシュルームのまたいい味が^^

星空舞ね^^
牡蠣も臭みなく新鮮ぷりっと!

美味しいリゾット!
ののこめし(455円)☆
しじみの味噌汁(437円)☆

ののこめし

いなり寿司のような。

特製の油揚げの中に、生米、生野菜を詰め、
だし汁でじっくりと炊きあげた山陰独自の田舎料理。

おーいしー^^もち米かな!♪

しば漬けもいい。

しじみの味噌汁

しじみといえば、島根県!あれ?

鳥取県の隣だ(笑)まぁよしうまし(笑)
ご馳走さま(o^_^o)
1階でお土産物色!

二十世紀

「亀甲や」の鳥取銘菓。

全国一の生産量を誇る名産二十世紀梨を輪切りにした・・・・のではなく、
この“二十世紀”の原材料は水飴、砂糖、寒天、寒梅粉、香料のみ!

そっくりそのままの姿に似せただけで、梨の果肉も果汁も使われていないんです。
大正11年に生まれたこのお菓子、昔は栽培が難しい二十世紀梨を広く全国に紹介するために、
亀甲やさんが梨を使わないお菓子を開発したのだそうです。

そんなこれが美味しいの!

素晴らしいですね、先人さま。
因幡の白うさぎ!!の

白ウサギフィナンシェ

因幡の白うさぎ誕生40周年を記念して出来た焼き菓子です。

外側はサクッと中しっとり!

大山バターとアーモンドのいい香りとコク・・・・

後日またもらった。笑
これはつまみ。

とうふちくわ

鳥取県中東部の名物、豆腐と白身魚のミックスちくわ。

さっきのあれね~
とうふのやき

とうふちくわの表面を普通の竹輪の様に焼き目を付けた竹輪!

あごのやき

これまたさっきの!見た目はとうふのやき。

飛魚をすり身にして焼き上げたちくわ~

そしてこら柿とあんぽ柿!

これら激ウマ・・・・
そして誕生日のお連れさん、2次会でポーンしてケーキで祝う!!

本人は飲めませんがね。。。
そんな大分お腹いっぱいなこの日の夜食は・・・中華。笑
関連ランキング:郷土料理(その他) | 新橋駅、内幸町駅、汐留駅
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |