2019年鍋特集~
2020.01.29 (Wed)
2019・12・31
今年も載せる、この1年の鍋特集~(笑)
大晦日はもちろん鍋。シュガーレディのお肉で。
一番楽しみな夜ご飯!
年末はすきやきか鴨鍋が恒例でしたが、それも去年からなんでもいいやと・・・
石狩キムチ鍋☆

とりあえずは・・・
乾杯!
ビール☆

でた、ここ1週間食べ続けてるキクラゲ。笑

明日の正月料理にも登場。詳細はまた。
お肉に魚介。

お野菜ね。

まずはこれに。

味噌投入。

で、石狩鍋!

鮭と海老と・・・・でた!キクラゲ!笑

鮭、とろけるほどに柔らか!

こっからキムチ投入し!

キムチ鍋!

豚肉ーー♪

シュガーポークは最強。ベストオブ商品だろう。。
無言でひたすら食べる。

この豚バラ、涙がでちゃう美味しさ。。(笑)

うまいーー

幸せ~

しめはうどん。年越しうどんか。

本日は玉子溶かずにぽいっと。

半熟でね。

うん、鍋の〆は格別。

そしてここで今期の鍋特集~。
3割程度ですが、載せます。
シュガーレディの鴨鍋セット(の半分)。
鴨鍋☆

年に2回しかやらない、とても楽しみにしている鍋の1つです。
出汁が半端無く美味しいの。。

これだけで売ってほしい。
お肉。

野菜。

鴨団子と

鴨肉。

あとは足りないのでシュガーチキンのもも肉とむね肉。

がっつがつ!

幸せ。。。

最後は雑炊!!!

永遠に食べられるー。。。
豆乳鍋☆

生姜たっぷりいてれて鳥団子作ります。

今日はロース。

野菜とね。

まずは団子に火通す。

ヘルシー^^

うまー♪

豚もなんて合う~

我ながら団子うまーー

いくらでもくえるぜ。

うまーうまー。。

この日の〆はうどん!!チーズも入れて!

黒胡椒かけて、あぁ・・・・なんて美味しい豆乳カレーうどん。。

せっかくのでこんなのも
豆乳・カレー鍋☆

海老ちゃんに

野菜の端にチキンも添えた!

オールシュガーレディ。
煮こもう。昆布やブイヨンやら入れた豆乳スープ。

ほほー♪豚バラ^^

うん、この豚バラ、いつ食べても涙がでちゃう美味しさ。。(笑)
幸せーー

鳥は煮こもう。

海老は煮すぎると硬い。

この日はここで・・・カレーもいれたー!!

これまた言うまでもなく、なんっておいしくなる。。。

うどんも雑炊もどっちも好き。
この日の〆はご飯!チーズも入れて。

雑炊というよりもはや・・・・カレーリゾット!!

美味しすぎて米3合分は食べれそう。

そして初めてやった鍋!
カニかま鍋☆

テレビでやっててやりたかったの!蟹鍋もどき(笑)
4種類のカニかま用意。

大人のカニカマ

ほぼカニ

※カニではありません、に笑う。
ピュアふぶき

カニ風味かまぼこ

これ昔ながらな感じのやつ。
スープはシュガーのチンタンスープをベースに、干し椎茸戻してる間・・・

まずはそれぞれそのままつまみで食べる。

純米大吟醸 鵬☆

鳥取県 諏訪泉酒造のお酒。
なんかこれお家に2本あったの。笑
大人のカニカマ

ほぼカニ

ピュアふぶき

カニ風味かまぼこ

値段も形も違いますが、やはりどれもカニかまはカニかま!(笑)
さみしいのでシュガーチキンも用意。

で、野菜ね。

さぁ!蟹しゃぶ(もどき)!

淡泊なので定番の薬味ダレ作って。

で、これが本当にびっくり仰天。
しゃぶしゃぶすると・・・・蟹だΣ(゜Д゜)
う
ん、これはまさに蟹(っぽい)!!

蟹食べたことないヤツに思われるかもですが(笑)
100%カニかまだったのが、しゃぶしゃぶすると70%は蟹になった(それは大げさか笑)!!

安いしヘルシーだし最高じゃない!

これで蟹鍋気分味わえるなんて(笑)
最後にでる出汁はやはり本物の蟹には及びませんが、別に全然いいし(笑)
で、〆は・・・・・
蟹雑炊!!!(笑)

そうそう、テレビでこうやってたから、カニかま散らしてみた。

あー堪能した、贅沢ではないけど贅沢気分で蟹鍋。

水炊きは作ってたまにやりますが・・・・
この日は鍋スープの素使用し!
水炊き☆

博多のお土産でいただいたこちら!
博多華味鳥の鍋スープで!

東京にもあちこちあります。昔行ったな^^

2~3人前って書いてありますが、私達は5つは無いと足りない。笑

なのでスープは色々足して足して食べていく。

シュガーチキンに海老。

もう半分入れちゃったけど。
白滝切らしてマロニーちゃん!

あぁ~鳥感じる~ほっとする~^^

雑炊にして全ての旨みを吸ったお米を!

うーまーひー。。
豚しゃぶ・餃子鍋☆

うん、この豚バラ、いつ食べても涙がでちゃう美味しさ。。(しつこい。笑)

海老に餃子もイン!!

と、野菜ね。

豆腐白滝もどんな鍋にも必須アイテム。

1杯しながら。

あっさり鍋!

お好みで。

餃子もシュガー、冷凍なのでそのままポイ。

この日より、お家鍋に餃子イン。はまりました。。。。

食べるラー油も美味しかった。

うーまい。

〆は、その日の気分でなんでも合う。
この日はうどん~

シュガーの梅干し。

お土産でもらった刻み昆布ちりめんもめっちゃ合う!!

すき焼き☆

わが家流、牛鍋。

肉!!シュガービーフ。

卵もシュガー。

あとは野菜ね。

すきやきというより牛しゃぶです(笑)

豚肉も入れて豚しゃぶにもなります。笑
お麩もいれて。
卵はすぐなくなっちゃう私。

しかし2個か多くて3個まで!!

これはいつも最後の〆はうどんです。

スープ多いとうどんの後にお餅入れたりも。
今年はこれも載せておこう。
鉄板焼き☆

鉄板焼きもよくやる~
すき焼きにいい感じなお肉じゃない。

なんて思いながらもシュガービーフはこれしかなかった。
シュガーチキンも。

あれ、海老の写真が無い。
大根すりすり。

真っ青美味!

野菜!!

シュガーレディの米油敷いて。

何十年もお世話になってる万能かけポン始め、
ドレッシングも塩胡椒もバターもオールシュガーレディで。

なんか・・・・シュガーレディのまわしもんのような気がしてきた。笑
違います。笑
焼けにくそうなものから。

つーかのこ大根甘くてうま!

これまた野菜たくさん摂れるね~

美味しいと聞いたスーパーで購入の明太子スプレッド、
パンに塗ったらしょっぱすぎてちょっとアカンかったけど、この食べ方は最高!

何故だろう。お肉の写真は1枚も無し。
焼きすぎないよう気つかってたのかな。
キノコはたっぷりバターで炒めて醤油垂らりのバター醤油!

〆は野菜で焼うどん!

お好み焼きは面倒でしたので今回はいたしません。
久しぶりにいいかも焼うどんも。

その他もろもろは・・・長くなるので省略します。
今年も載せる、この1年の鍋特集~(笑)
大晦日はもちろん鍋。シュガーレディのお肉で。
一番楽しみな夜ご飯!
年末はすきやきか鴨鍋が恒例でしたが、それも去年からなんでもいいやと・・・
石狩キムチ鍋☆

とりあえずは・・・
乾杯!
ビール☆

でた、ここ1週間食べ続けてるキクラゲ。笑

明日の正月料理にも登場。詳細はまた。
お肉に魚介。

お野菜ね。

まずはこれに。


で、石狩鍋!

鮭と海老と・・・・でた!キクラゲ!笑

鮭、とろけるほどに柔らか!

こっからキムチ投入し!

キムチ鍋!

豚肉ーー♪

シュガーポークは最強。ベストオブ商品だろう。。
無言でひたすら食べる。

この豚バラ、涙がでちゃう美味しさ。。(笑)

うまいーー

幸せ~

しめはうどん。年越しうどんか。

本日は玉子溶かずにぽいっと。

半熟でね。

うん、鍋の〆は格別。

そしてここで今期の鍋特集~。
3割程度ですが、載せます。
シュガーレディの鴨鍋セット(の半分)。
鴨鍋☆

年に2回しかやらない、とても楽しみにしている鍋の1つです。
出汁が半端無く美味しいの。。

これだけで売ってほしい。
お肉。

野菜。

鴨団子と

鴨肉。

あとは足りないのでシュガーチキンのもも肉とむね肉。

がっつがつ!

幸せ。。。

最後は雑炊!!!

永遠に食べられるー。。。
豆乳鍋☆

生姜たっぷりいてれて鳥団子作ります。

今日はロース。

野菜とね。

まずは団子に火通す。

ヘルシー^^

うまー♪

豚もなんて合う~

我ながら団子うまーー

いくらでもくえるぜ。

うまーうまー。。

この日の〆はうどん!!チーズも入れて!

黒胡椒かけて、あぁ・・・・なんて美味しい豆乳カレーうどん。。

せっかくのでこんなのも
豆乳・カレー鍋☆

海老ちゃんに

野菜の端にチキンも添えた!

オールシュガーレディ。
煮こもう。昆布やブイヨンやら入れた豆乳スープ。

ほほー♪豚バラ^^

うん、この豚バラ、いつ食べても涙がでちゃう美味しさ。。(笑)
幸せーー

鳥は煮こもう。

海老は煮すぎると硬い。

この日はここで・・・カレーもいれたー!!

これまた言うまでもなく、なんっておいしくなる。。。

うどんも雑炊もどっちも好き。
この日の〆はご飯!チーズも入れて。

雑炊というよりもはや・・・・カレーリゾット!!

美味しすぎて米3合分は食べれそう。

そして初めてやった鍋!
カニかま鍋☆

テレビでやっててやりたかったの!蟹鍋もどき(笑)
4種類のカニかま用意。

大人のカニカマ

ほぼカニ

※カニではありません、に笑う。
ピュアふぶき

カニ風味かまぼこ

これ昔ながらな感じのやつ。
スープはシュガーのチンタンスープをベースに、干し椎茸戻してる間・・・

まずはそれぞれそのままつまみで食べる。

純米大吟醸 鵬☆

鳥取県 諏訪泉酒造のお酒。
なんかこれお家に2本あったの。笑
大人のカニカマ

ほぼカニ

ピュアふぶき

カニ風味かまぼこ

値段も形も違いますが、やはりどれもカニかまはカニかま!(笑)
さみしいのでシュガーチキンも用意。

で、野菜ね。

さぁ!蟹しゃぶ(もどき)!

淡泊なので定番の薬味ダレ作って。

で、これが本当にびっくり仰天。
しゃぶしゃぶすると・・・・蟹だΣ(゜Д゜)
う

ん、これはまさに蟹(っぽい)!!

蟹食べたことないヤツに思われるかもですが(笑)
100%カニかまだったのが、しゃぶしゃぶすると70%は蟹になった(それは大げさか笑)!!

安いしヘルシーだし最高じゃない!

これで蟹鍋気分味わえるなんて(笑)
最後にでる出汁はやはり本物の蟹には及びませんが、別に全然いいし(笑)
で、〆は・・・・・
蟹雑炊!!!(笑)

そうそう、テレビでこうやってたから、カニかま散らしてみた。

あー堪能した、贅沢ではないけど贅沢気分で蟹鍋。

水炊きは作ってたまにやりますが・・・・
この日は鍋スープの素使用し!
水炊き☆

博多のお土産でいただいたこちら!
博多華味鳥の鍋スープで!

東京にもあちこちあります。昔行ったな^^

2~3人前って書いてありますが、私達は5つは無いと足りない。笑

なのでスープは色々足して足して食べていく。

シュガーチキンに海老。

もう半分入れちゃったけど。
白滝切らしてマロニーちゃん!

あぁ~鳥感じる~ほっとする~^^

雑炊にして全ての旨みを吸ったお米を!

うーまーひー。。
豚しゃぶ・餃子鍋☆

うん、この豚バラ、いつ食べても涙がでちゃう美味しさ。。(しつこい。笑)

海老に餃子もイン!!

と、野菜ね。

豆腐白滝もどんな鍋にも必須アイテム。

1杯しながら。

あっさり鍋!

お好みで。

餃子もシュガー、冷凍なのでそのままポイ。

この日より、お家鍋に餃子イン。はまりました。。。。

食べるラー油も美味しかった。

うーまい。

〆は、その日の気分でなんでも合う。
この日はうどん~

シュガーの梅干し。

お土産でもらった刻み昆布ちりめんもめっちゃ合う!!

すき焼き☆

わが家流、牛鍋。

肉!!シュガービーフ。

卵もシュガー。

あとは野菜ね。

すきやきというより牛しゃぶです(笑)

豚肉も入れて豚しゃぶにもなります。笑
お麩もいれて。
卵はすぐなくなっちゃう私。

しかし2個か多くて3個まで!!

これはいつも最後の〆はうどんです。

スープ多いとうどんの後にお餅入れたりも。
今年はこれも載せておこう。
鉄板焼き☆

鉄板焼きもよくやる~
すき焼きにいい感じなお肉じゃない。

なんて思いながらもシュガービーフはこれしかなかった。
シュガーチキンも。

あれ、海老の写真が無い。
大根すりすり。

真っ青美味!

野菜!!

シュガーレディの米油敷いて。

何十年もお世話になってる万能かけポン始め、
ドレッシングも塩胡椒もバターもオールシュガーレディで。

なんか・・・・シュガーレディのまわしもんのような気がしてきた。笑
違います。笑
焼けにくそうなものから。

つーかのこ大根甘くてうま!

これまた野菜たくさん摂れるね~

美味しいと聞いたスーパーで購入の明太子スプレッド、
パンに塗ったらしょっぱすぎてちょっとアカンかったけど、この食べ方は最高!

何故だろう。お肉の写真は1枚も無し。
焼きすぎないよう気つかってたのかな。
キノコはたっぷりバターで炒めて醤油垂らりのバター醤油!

〆は野菜で焼うどん!

お好み焼きは面倒でしたので今回はいたしません。
久しぶりにいいかも焼うどんも。

その他もろもろは・・・長くなるので省略します。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |