初詣ぷらり散歩・後半
2020.02.04 (Tue)
2020・1・2
初詣ぷらり散歩・前半
↑↑↑↑↑↑↑
の続き〜。
そして・・・・またぷらり・・・・やはり久しぶりに気になる。

移転してからは初めて。
「元祖 五十番 神楽坂本店」☆

神楽坂上あたり、神楽坂通りを上って神楽坂上交差点の角にあるお店。

2017年11月25日に神楽坂下(神楽坂3丁目)からここ神楽坂6丁目に移転しました。

しかし旧場所にも五十番はあります。。?
いや、「五十番」に「五○番」・・・・・
昔から営業していたのはこちら“本店”でして、神楽坂下の“総本店”は全くの別会社なのです。

こんな張り紙。爆笑してしまった!!!

私が何度か食べてたのは今ある「五○番」の場所にある旧場所の「五十番」。
んーややこしい(笑)
とりあえずこれを読む限り・・・・仲良くないのね。。(笑)
並ぶ肉まん。
そして点心も売ってます。

食べ歩きで。

蒸したて、元祖肉まん、ラスト一個!

外のベンチで食べるー。

元祖肉まん(380円)☆

おおきな肉まん!

一口食べると・・・・・

うん、まだ中まで到達しない。

生地もうまいからよし。
きたきたジューシー!!塩気、胡椒気、ゴマ油、よし!!!

おっほ!肉汁溢れる~

歩いて・・・・
面白いので行っちゃお。こっちも!
「五○番 神楽坂五十番 総本店」☆

神楽坂通り、坂下(途中?)の本多横丁の入り口近くにあるお店。

ここも五十番、ややこしーー(笑)
あれ?創業昭和32年って、十分古いじゃない!!

でもゴジラまんとかあって、店内も新しさ。

こちらも並ぶ肉まん。

蒸したてはこちら。

五目まんが食べたいけど、こちらもフェアに(笑)肉まん!
店内のスタンディングテーブルで食べるー。

肉まん(432円)☆

52円お高い!やっぱり大きめ^^

一口目は・・・・・

やはり到達しませんよね。

生地もスキだからよし。
そしてかぶりつく!

こっちの方が野菜が多そうな?野菜のシャキシャキ感がまたいい!!

あーどっちも美味しいよ、うん!
でも全然違う味ー♪
おっきな肉まんで一気にお腹いっぱいになってしまった。。。
腹ごなしに大分歩きます。

やはり多いね、坂道が。

素敵なお店たくさんありました。
あ!アグネスホテル東京。

ここ7年以上前に来たな!「ル・コワンヴェール」!

すぐ近くに
神楽坂若宮八幡神社

神楽坂の路地裏の住宅街にひっそりとたたずむ、
鎌倉・鶴岡の若宮八幡宮を分社し作られました、頼朝公が建立した神社です。、

現在の社殿は平成11年に新築したものです。
源頼朝公が戦勝祈願したことにあやかり、出世開運祈願でもしておこう。

そっから歩いて
庚嶺坂を下ります。

神楽坂あたりの路地類では最大の長さだそうで。

あ、あくまでも神楽坂界隈。。。
外堀通りをてくてく歩き・・・

イイ感じに陽も落ちてきてます。

で、歩いた。靖国神社!

靖国神社

明治天皇の思し召しによって建てられた招魂社にはじまり、
明治12年(1879)に“靖國神社”と改称されました。

ここもよく来たなぁ。。

何度か載せてるし、省略。
何か好きなのですよね、ここ。

わけありで、朝から夜まで居た正月もあった。笑
靖国参拝!!

国家のために尊い命を捧げられた人々、永く後世に伝えないと。

あ、わーい振舞い酒。

そうか、ねずみ年か。

今更。
まぁこの時間でも混んでますよね。

まぁ並びません。。。
あ、わーい振舞い酒。

並ぼ。

そしてこの甘酒・・・おいしい!!

たまに超好かん甘酒もありますが(笑)これ美味しい!!
せっかくなので遊就館も一周。

相変わらず・・・
かっきー!

かっきー!

さて。帰ろう。

こんなおしゃれなカフェがオープンしていた!

初詣限定メニューで韓国風料理売ってる・・・・

いや、いいんだけどね。むしろ食べたいんだけどねカルビチゲスープとか。
正月の靖国神社で韓国料理。やるね、さすが寛容な日本。
右も左も屋台すご!!

あー食べたいーーけどだめだめ。夜ごはん食べれなくなっちゃう。笑

大村益次郎銅像通って。

銀杏並木の参道通って。

また会おう、靖国。

さすがに脚が疲れてきた。
あ、そういえばここにあった。

ちらっと行ってみましょう。
東京大神宮

“東京のお伊勢さま”として親しまれ、東京五社のひとつです。

京で最も縁結びのご利益がある〝恋のパワースポット〟としても人気なんだそう。

うへーー!すごい人!!!

日本人の心のふるさとですからね・・・・

びっくり!何この列!

まだまだ続く!

永遠に続きそうなので引き返します。

あーダメ足の裏が痛い。笑
タクシー乗りたいながらも電車で帰宅。

お疲れ乾杯。

つまみつまみ。
さつま揚げ☆

こんがり焼いて、生姜醤油で。
とりあえず、昨日残った芋でまた煮物作った。即席版。
煮物☆

もう軽くでいい。
鮭ごはん☆

夜食は~
マロンロールケーキ☆

若干小さ目な直径なロールケーキ。
ふんわり生地に・・・・^^

フレッシュミルキーな生クリームにまんま栗な濃厚マロンペースト!!

うまーーー。。。
あとはテレビ観ながらだらだらと・・・・
幸せだな、お正月。
初詣ぷらり散歩・前半
↑↑↑↑↑↑↑
の続き〜。
そして・・・・またぷらり・・・・やはり久しぶりに気になる。

移転してからは初めて。
「元祖 五十番 神楽坂本店」☆

神楽坂上あたり、神楽坂通りを上って神楽坂上交差点の角にあるお店。

2017年11月25日に神楽坂下(神楽坂3丁目)からここ神楽坂6丁目に移転しました。

しかし旧場所にも五十番はあります。。?
いや、「五十番」に「五○番」・・・・・
昔から営業していたのはこちら“本店”でして、神楽坂下の“総本店”は全くの別会社なのです。

こんな張り紙。爆笑してしまった!!!

私が何度か食べてたのは今ある「五○番」の場所にある旧場所の「五十番」。
んーややこしい(笑)
とりあえずこれを読む限り・・・・仲良くないのね。。(笑)
並ぶ肉まん。
そして点心も売ってます。

食べ歩きで。

蒸したて、元祖肉まん、ラスト一個!

外のベンチで食べるー。

元祖肉まん(380円)☆

おおきな肉まん!

一口食べると・・・・・

うん、まだ中まで到達しない。

生地もうまいからよし。
きたきたジューシー!!塩気、胡椒気、ゴマ油、よし!!!

おっほ!肉汁溢れる~

歩いて・・・・
面白いので行っちゃお。こっちも!
「五○番 神楽坂五十番 総本店」☆

神楽坂通り、坂下(途中?)の本多横丁の入り口近くにあるお店。

ここも五十番、ややこしーー(笑)
あれ?創業昭和32年って、十分古いじゃない!!

でもゴジラまんとかあって、店内も新しさ。

こちらも並ぶ肉まん。

蒸したてはこちら。

五目まんが食べたいけど、こちらもフェアに(笑)肉まん!
店内のスタンディングテーブルで食べるー。

肉まん(432円)☆

52円お高い!やっぱり大きめ^^

一口目は・・・・・

やはり到達しませんよね。

生地もスキだからよし。
そしてかぶりつく!

こっちの方が野菜が多そうな?野菜のシャキシャキ感がまたいい!!

あーどっちも美味しいよ、うん!
でも全然違う味ー♪
おっきな肉まんで一気にお腹いっぱいになってしまった。。。
腹ごなしに大分歩きます。

やはり多いね、坂道が。

素敵なお店たくさんありました。
あ!アグネスホテル東京。

ここ7年以上前に来たな!「ル・コワンヴェール」!

すぐ近くに
神楽坂若宮八幡神社

神楽坂の路地裏の住宅街にひっそりとたたずむ、
鎌倉・鶴岡の若宮八幡宮を分社し作られました、頼朝公が建立した神社です。、

現在の社殿は平成11年に新築したものです。
源頼朝公が戦勝祈願したことにあやかり、出世開運祈願でもしておこう。

そっから歩いて
庚嶺坂を下ります。

神楽坂あたりの路地類では最大の長さだそうで。

あ、あくまでも神楽坂界隈。。。
外堀通りをてくてく歩き・・・

イイ感じに陽も落ちてきてます。

で、歩いた。靖国神社!

靖国神社

明治天皇の思し召しによって建てられた招魂社にはじまり、
明治12年(1879)に“靖國神社”と改称されました。

ここもよく来たなぁ。。

何度か載せてるし、省略。
何か好きなのですよね、ここ。

わけありで、朝から夜まで居た正月もあった。笑
靖国参拝!!

国家のために尊い命を捧げられた人々、永く後世に伝えないと。

あ、わーい振舞い酒。

そうか、ねずみ年か。

今更。
まぁこの時間でも混んでますよね。

まぁ並びません。。。
あ、わーい振舞い酒。

並ぼ。

そしてこの甘酒・・・おいしい!!

たまに超好かん甘酒もありますが(笑)これ美味しい!!
せっかくなので遊就館も一周。

相変わらず・・・
かっきー!

かっきー!

さて。帰ろう。

こんなおしゃれなカフェがオープンしていた!

初詣限定メニューで韓国風料理売ってる・・・・

いや、いいんだけどね。むしろ食べたいんだけどねカルビチゲスープとか。
正月の靖国神社で韓国料理。やるね、さすが寛容な日本。
右も左も屋台すご!!

あー食べたいーーけどだめだめ。夜ごはん食べれなくなっちゃう。笑

大村益次郎銅像通って。

銀杏並木の参道通って。

また会おう、靖国。

さすがに脚が疲れてきた。
あ、そういえばここにあった。

ちらっと行ってみましょう。
東京大神宮

“東京のお伊勢さま”として親しまれ、東京五社のひとつです。

京で最も縁結びのご利益がある〝恋のパワースポット〟としても人気なんだそう。

うへーー!すごい人!!!

日本人の心のふるさとですからね・・・・

びっくり!何この列!

まだまだ続く!

永遠に続きそうなので引き返します。

あーダメ足の裏が痛い。笑
タクシー乗りたいながらも電車で帰宅。

お疲れ乾杯。

つまみつまみ。
さつま揚げ☆

こんがり焼いて、生姜醤油で。
とりあえず、昨日残った芋でまた煮物作った。即席版。
煮物☆

もう軽くでいい。
鮭ごはん☆

夜食は~
マロンロールケーキ☆

若干小さ目な直径なロールケーキ。
ふんわり生地に・・・・^^

フレッシュミルキーな生クリームにまんま栗な濃厚マロンペースト!!

うまーーー。。。
あとはテレビ観ながらだらだらと・・・・
幸せだな、お正月。
スポンサーサイト
STマスター |
2020.02.07(金) 12:33 | URL |
【編集】
STマスター さん♪
私も細かいこと初めて知りました!
結果どちらも美味しかったですが。笑
わかります!ムキになって否定するところもありますよね。笑
私も細かいこと初めて知りました!
結果どちらも美味しかったですが。笑
わかります!ムキになって否定するところもありますよね。笑
はらへり呑んべぇ |
2020.02.08(土) 13:20 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
しかし大概名前同じ店って 『ああ、あそことは関係ありません』って冷たく言いますね 聞いた後しまったといつも思う私です 笑