金舌 @赤坂
2020.02.05 (Wed)
2020・1・4
今日は肉~。
「赤坂 金舌」へ2名☆

エスプラナード赤坂通りにあるソシアル赤坂ビル1階のお店。

2009年4月16日にオープンした、極上の“牛”を余すことなく、伝統の和食の修行を積んできた職人が、
生、焼、煮など、その技術を駆使し、素材を極限まで活かした、究極の“牛”尽くし。

とのコンセプトなお店です。

都心部に系列店18店舗構え、業態は異なるもののすべてお肉やさんです。

ここの近くには「焼肉 KINTAN」、「しゃぶしゃぶKINTAN」もございます。
メディアにも系列店ともどもよく見かけますねー。
外の看板にはレバ・・・・刺しが消えてる(笑)

入ってすぐにカウンター。

奥にはお座敷、個室もございます。

カウンターで。
目の前には分厚いタン!

美しい肉たち!

サービスは普通かな(笑)
ドリンクメニュ~



白穂乃香(780円)☆

アラカルトメニュ~


コースは色々とあり、“赤坂割烹限定極みコース 9,680円のコース”を、
+800円で王様ユッケをプラチナユッケに、+700円で金舌を極上金舌にグレードアップした
11030円のコースに!

更に追加でアラカルト4品とデザート3種(笑)
正月気分ですからね~。
~赤坂割烹限定極みコース~

本日のおもてなし☆

牛もつ煮込み

うま。とろとろー♪

ごぼうもうま!

季節の小鉢☆

あん肝とガツの酢味噌
あん肝

濃い~^^
ガツ酢味噌

食感、酢味噌の酸味、いい!
お連れさんはあまり飲まないので赤に備えてこちらはグラスで。
グラスシャンパン(980円)☆

テタンジェ
グラスのスパークリングワイン(ラ・ノビア)は500円でした!
王様ユッケを+800円でグレードアップしたこちら!
トリュフと淡雪塩のプラチナユッケ☆

A5の雌牛のみを使用し、

サマートリュフと浪速の雪塩を使った割烹金舌限定のユッケです。

お肉も、上に乗る黄身も!

輝いてる。
うっは!トリュフのいい香り!!

黄身絡めて・・・・・

そしてめちゃくちゃうーーっっま(*´∀`)

香りすごいし塩加減いいし、ジューシーでとろける旨味あふれるにく。。。

も1杯。
グラスシャンパン(980円)☆

三十日間熟成 金舌を+700円でグレードアップしたこちら!
30日間熟成 極上金舌☆

30日間熟成 した極上の舌!

いい歯触わり。。

添えられたこのレンコン・・・しゃくしゃくうっっま!!

赤はボトルいっちゃお。
ボトルワインは白3000円からとリーズナブル!
25,000円くらいももございますよ。
気になったのが・・・・・安いやつ!
ボトル赤ワイン(5000円)☆

689ナパヴァレー
うん、嫌いじゃないけど、もっと渋いのがお好きです。
日本一のレバー溶岩焼き☆

おー!熱せられた溶岩。

そして美しいレバー!・・・ん?どう見てもレバーに見えない。

焼き石に肉!

あ、すぐ焼けちゃう。

看板にあったとおり(消してあったけど)レバ刺しがウリだったくらいならレアでもいいかな。
って、これレバーじゃないでしょ!!って突っ込みながら、結構焼けた(笑)

グッド!

レタスとクレソンのサラダ☆

今まさに食べたかった、野菜。
美味しいサラダ~

けどクレソンもうちょいほしい。
コースの赤身と追加のトロ。
和牛赤身黒握り☆と
和牛炙りトロ握り(680円)☆

和牛赤身黒握り

美し!赤酢シャリ!?

和牛炙りトロ握り

うは、うま。

やっぱりトロの炙りだな、好き。
お連れさんの分もいただき。
これも追加!
ねぎとろ雲丹たく握り(1980円)☆

お肉のネギトロの細巻きに、

ウニ!!

ガリもちらっと。

うーん♪全部いただき。
もくもく!

牛さがりの藁焼き塩タタキ☆

お連れさん、ほぼ食べずに有り難くいただき。。

まだ追加の来てないけど食べれるかな?なんて心配だけしてみたり。
おーレアな新鮮サガリ^^

甘辛だれとおろしにからまり、おいしいー♪

うーん柔らか~♪
グラスでいこ!

グラス赤ワイン(1580円)☆

カベルネ・ソーヴィニヨン ハッピー・キャニオン・オブ・サンタ・バーバラ
ボトルだと9200円。
あーこっちのほうが断然スキ。笑
追加!
いくらおろしユッケ(780円)☆

鮮やかお肉におろしといくらに大葉!

美しい。

そして美味。
牛すじコロッケ(680円)☆

さくさくのコロッケ2つ。

中はほっくり!味付いてるのでそのまま♪

鰹出汁のゆでタン☆

澄んだ出汁に1枚タン。

柚子のいい香り!
柚子胡椒もお好みで。

あぁ・・・しっとりほろりとタン・・・

出汁が牛に染み渡り、身体にも染み渡る~
グラス赤ワイン(1580円)☆

飲みかけてしまった。。
〆!
牛舌茶碗カレー☆と
肉野菜スープ☆

牛舌茶碗カレー

茶碗じゃなくてどんぶりで食べたい!

〆カレー最高。

カレーのお供は・・・福神漬け!・・・に似たきんぴら!笑

肉野菜スープ

お肉と野菜の出汁スープ^^

これでコースは終了。
アラカルトも全て来た。
デザートは付かないので、追加注文。全部食べたい(笑)
ふわとろキャラメルプリン(680円)☆

うん美味しい。

ふわ?は謎だがとろり♪

シャーベット(680円)☆

すっきり~!

豆腐アイスのフルーツあんみつ(680円)☆

黒蜜かかった豆腐アイスに苺。

下の小豆と、なんだかヘルシーあんみつ^^

あ、求肥もいた。

ペロリ完食!
あーでもお腹いっぱいになりました。。
ご馳走さま(o^_^o)
お土産付きます!!

わーい!
帰宅後食べようと思ってましたが、翌朝にしました。笑

あ、「山の茶屋行」ったとき、正門はどこだって思っていた日枝神社。

ちらっと散策して大井町へ。

で、翌朝。
名物!?
メンチカツサンド☆

耳付きパンにサンドされたメンチカツ♪

ボリュームある^^

ふんわりめなパン。

キャベツと甘辛ソースに肉肉しいメンチカツが・・・・うまい!

インスタントなスープと共に、朝から美味しいお肉の名残を満喫しました。
今日は肉~。
「赤坂 金舌」へ2名☆

エスプラナード赤坂通りにあるソシアル赤坂ビル1階のお店。

2009年4月16日にオープンした、極上の“牛”を余すことなく、伝統の和食の修行を積んできた職人が、
生、焼、煮など、その技術を駆使し、素材を極限まで活かした、究極の“牛”尽くし。

とのコンセプトなお店です。

都心部に系列店18店舗構え、業態は異なるもののすべてお肉やさんです。

ここの近くには「焼肉 KINTAN」、「しゃぶしゃぶKINTAN」もございます。
メディアにも系列店ともどもよく見かけますねー。
外の看板にはレバ・・・・刺しが消えてる(笑)

入ってすぐにカウンター。

奥にはお座敷、個室もございます。

カウンターで。
目の前には分厚いタン!

美しい肉たち!

サービスは普通かな(笑)
ドリンクメニュ~






白穂乃香(780円)☆

アラカルトメニュ~




コースは色々とあり、“赤坂割烹限定極みコース 9,680円のコース”を、
+800円で王様ユッケをプラチナユッケに、+700円で金舌を極上金舌にグレードアップした
11030円のコースに!

更に追加でアラカルト4品とデザート3種(笑)
正月気分ですからね~。
~赤坂割烹限定極みコース~

本日のおもてなし☆

牛もつ煮込み

うま。とろとろー♪

ごぼうもうま!

季節の小鉢☆

あん肝とガツの酢味噌
あん肝

濃い~^^
ガツ酢味噌

食感、酢味噌の酸味、いい!
お連れさんはあまり飲まないので赤に備えてこちらはグラスで。
グラスシャンパン(980円)☆

テタンジェ
グラスのスパークリングワイン(ラ・ノビア)は500円でした!
王様ユッケを+800円でグレードアップしたこちら!
トリュフと淡雪塩のプラチナユッケ☆

A5の雌牛のみを使用し、

サマートリュフと浪速の雪塩を使った割烹金舌限定のユッケです。

お肉も、上に乗る黄身も!

輝いてる。
うっは!トリュフのいい香り!!

黄身絡めて・・・・・

そしてめちゃくちゃうーーっっま(*´∀`)

香りすごいし塩加減いいし、ジューシーでとろける旨味あふれるにく。。。

も1杯。
グラスシャンパン(980円)☆

三十日間熟成 金舌を+700円でグレードアップしたこちら!
30日間熟成 極上金舌☆

30日間熟成 した極上の舌!

いい歯触わり。。

添えられたこのレンコン・・・しゃくしゃくうっっま!!

赤はボトルいっちゃお。
ボトルワインは白3000円からとリーズナブル!
25,000円くらいももございますよ。
気になったのが・・・・・安いやつ!
ボトル赤ワイン(5000円)☆

689ナパヴァレー
うん、嫌いじゃないけど、もっと渋いのがお好きです。
日本一のレバー溶岩焼き☆

おー!熱せられた溶岩。

そして美しいレバー!・・・ん?どう見てもレバーに見えない。

焼き石に肉!

あ、すぐ焼けちゃう。

看板にあったとおり(消してあったけど)レバ刺しがウリだったくらいならレアでもいいかな。
って、これレバーじゃないでしょ!!って突っ込みながら、結構焼けた(笑)

グッド!

レタスとクレソンのサラダ☆

今まさに食べたかった、野菜。
美味しいサラダ~

けどクレソンもうちょいほしい。
コースの赤身と追加のトロ。
和牛赤身黒握り☆と
和牛炙りトロ握り(680円)☆

和牛赤身黒握り

美し!赤酢シャリ!?

和牛炙りトロ握り

うは、うま。

やっぱりトロの炙りだな、好き。
お連れさんの分もいただき。
これも追加!
ねぎとろ雲丹たく握り(1980円)☆

お肉のネギトロの細巻きに、

ウニ!!

ガリもちらっと。

うーん♪全部いただき。
もくもく!

牛さがりの藁焼き塩タタキ☆

お連れさん、ほぼ食べずに有り難くいただき。。

まだ追加の来てないけど食べれるかな?なんて心配だけしてみたり。
おーレアな新鮮サガリ^^

甘辛だれとおろしにからまり、おいしいー♪

うーん柔らか~♪
グラスでいこ!

グラス赤ワイン(1580円)☆

カベルネ・ソーヴィニヨン ハッピー・キャニオン・オブ・サンタ・バーバラ
ボトルだと9200円。
あーこっちのほうが断然スキ。笑
追加!
いくらおろしユッケ(780円)☆

鮮やかお肉におろしといくらに大葉!

美しい。

そして美味。
牛すじコロッケ(680円)☆

さくさくのコロッケ2つ。

中はほっくり!味付いてるのでそのまま♪

鰹出汁のゆでタン☆

澄んだ出汁に1枚タン。

柚子のいい香り!
柚子胡椒もお好みで。

あぁ・・・しっとりほろりとタン・・・

出汁が牛に染み渡り、身体にも染み渡る~
グラス赤ワイン(1580円)☆

飲みかけてしまった。。
〆!
牛舌茶碗カレー☆と
肉野菜スープ☆

牛舌茶碗カレー

茶碗じゃなくてどんぶりで食べたい!

〆カレー最高。

カレーのお供は・・・福神漬け!・・・に似たきんぴら!笑

肉野菜スープ

お肉と野菜の出汁スープ^^

これでコースは終了。
アラカルトも全て来た。
デザートは付かないので、追加注文。全部食べたい(笑)
ふわとろキャラメルプリン(680円)☆

うん美味しい。

ふわ?は謎だがとろり♪

シャーベット(680円)☆

すっきり~!

豆腐アイスのフルーツあんみつ(680円)☆

黒蜜かかった豆腐アイスに苺。

下の小豆と、なんだかヘルシーあんみつ^^

あ、求肥もいた。

ペロリ完食!
あーでもお腹いっぱいになりました。。
ご馳走さま(o^_^o)
お土産付きます!!

わーい!
帰宅後食べようと思ってましたが、翌朝にしました。笑

あ、「山の茶屋行」ったとき、正門はどこだって思っていた日枝神社。

ちらっと散策して大井町へ。

で、翌朝。
名物!?
メンチカツサンド☆

耳付きパンにサンドされたメンチカツ♪

ボリュームある^^

ふんわりめなパン。

キャベツと甘辛ソースに肉肉しいメンチカツが・・・・うまい!

インスタントなスープと共に、朝から美味しいお肉の名残を満喫しました。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |