うなぎ青葉 @新富町
2020.03.10 (Tue)
2020・2・18
今日はランチに鰻~。
二日酔いだの仕事中だの、お互いそんな飲めない中で
「うなぎ青葉」へ2名☆

新富町駅・八丁堀駅より徒歩5~6分くらい、新金橋交差点近くにあるお店。

昭和10年創業の本店を神戸に構える、全国に3店舗ある鰻やさんです。

神戸に2店舗、3店舗目となる東京ではここにて15年目になるそうです。

テーブルが4名×5つ。

お座敷もございます。

平日は終日喫煙可!

ドリンクメニュ~


やはり軽く飲もう。
瓶ビール(680円)☆

鰻メニュ~

鰻以外のメニューも!

ランチ時間から全てのメニュー頼めます♪
17:00以降からお得になる他のミカタがあるなら、ランチタイムでも適応してほしい!なんて思ったり(笑)
事前要予約でコースもありますよ。

紀州備長炭使用店。

肝焼き(550円)☆

立派な肝焼きー!!!

甘辛いタレに絡まり・・・最高。。

ちとかけすぎた山椒。

胡麻豆腐(1050円)☆

美味しい。

けど、これこの価格はまぁ満足度的には普通かな。

軽くって、結局酒いこー!
冷酒。

こっちから
純米特選(680円)☆

うまき(2400円)☆

ボリュームにびっくり!!!
3切れいただき。

美味しい玉子焼きにしっかり肉厚なかば焼きがサンド!

半熟加減もいい・・

あーこれは満足度高いわ!!!

値段も安くないけどね。
おいしい!

鰻一匹メニューは関西風もできるとのこと。
白焼きは関東風で、蒲焼きは食べ比べよう!
白焼き(3641円)☆

山葵、醤油、塩、大葉、紅たでと、食べ方色々^^

で、一匹白焼き!

うん、

うん^^

焼もちょうどいい^^

ふんわり柔らか!

おいしい!

普通に飲んでるよね。
純米樽酒(680円)☆

漬物盛り合わせ(950円)☆

やったね、6種。

てんこ盛り♪

そしてうな重!
・うな丼 半匹 1980円
・青葉 一匹 3850円
・うな重 一匹 3850円
・上うな重 一匹半 5621円
上うな重にし、一匹を関西風、半匹を関東風にしてもらおうかと思っていたら
一匹のものしか選べないと(ノ_<。)
同じでは!?と突っ込んでみたら、大きさが違うとのこと納得します。(笑)
てな蒲焼き一匹!うな重一匹!で。
お重頼むのに御飯セットも付けちゃった。味噌汁も肝吸いも飲みたかったもので。
ご飯セットだと520円なのに対し、はなからセットにすると+209円でお得!
かば焼き 関西風(3850円)☆

おー!!めっちゃ焼いてる!!!

この香ばしさ・・・・ちょっと焦げすぎな部分もありますが、私は好き。

かりっと。

脂はしっかり閉じ込めてます。

うん、やはり焦げすぎなところはあるけど(笑)

美味しい♪
お新香に、

肝吸いか味噌汁選べ、こちらは味噌汁に。

そしてご飯。

お重くるけどね。
追いタレも!

同時進行で!こちらも!!
うな重(3850円)☆

こちらは蒸して焼いた関東風!

一匹だとやはりちと残念・・・・

なので、蒲焼きも少し乗せてもうワンショット(笑)

大分違う!!

以前「」でも食べ比べしましたが、こちらはより、違う!!
ふんわり♪

でもほどよく香ばしい。

あー美味しい。。
タレもグッド。

関西風も全部乗っけて豪華に食す!

こちらは肝吸い~


無言になってキレイに完食!

ご馳走さま(o^_^o)
あ、お隣は銀座の本家から暖簾分けした洋食の老舗「煉瓦亭」~

2020年1月28日より販売しているハーゲンダッツの新作2種!

クリスピーサンド 苺のトリュフ☆

ストロベリーアイスクリームをストロベリーチョコレートコーティングし、ココアウエハースでサンド!

ほろ苦いサクッとココアウエハースでサンドされるは・・・

いい色合い。

ガナッシュソースを加えた酸味と甘さが酔いストロベリーアイスクリームに、
イチゴパウダー入りのパリパリストロベリーチョコレート!

うん、美味しい。。。。
クリスピーサンド ザ・キャラメル☆

2001年にクリスピーサンドが誕生して以来、定番フレーバーとして愛されているキャラメルフレーバー!!

甘くミルキーな王道のキャラメルの味わいに生まれ変わりました。と!

サクサクのウエハースでサンドしましたこちら。

ミルクのコクと甘く豊かなキャラメルの甘さが際立つキャラメルアイスクリームに、
甘い余韻の残るパリパリとしたキャラメルコーティングで・・・

間違いない美味しさ・・・
今日はランチに鰻~。
二日酔いだの仕事中だの、お互いそんな飲めない中で
「うなぎ青葉」へ2名☆

新富町駅・八丁堀駅より徒歩5~6分くらい、新金橋交差点近くにあるお店。

昭和10年創業の本店を神戸に構える、全国に3店舗ある鰻やさんです。

神戸に2店舗、3店舗目となる東京ではここにて15年目になるそうです。

テーブルが4名×5つ。

お座敷もございます。

平日は終日喫煙可!

ドリンクメニュ~




やはり軽く飲もう。
瓶ビール(680円)☆

鰻メニュ~

鰻以外のメニューも!

ランチ時間から全てのメニュー頼めます♪
17:00以降からお得になる他のミカタがあるなら、ランチタイムでも適応してほしい!なんて思ったり(笑)
事前要予約でコースもありますよ。

紀州備長炭使用店。

肝焼き(550円)☆

立派な肝焼きー!!!

甘辛いタレに絡まり・・・最高。。

ちとかけすぎた山椒。

胡麻豆腐(1050円)☆

美味しい。

けど、これこの価格はまぁ満足度的には普通かな。

軽くって、結局酒いこー!
冷酒。

こっちから
純米特選(680円)☆

うまき(2400円)☆

ボリュームにびっくり!!!
3切れいただき。

美味しい玉子焼きにしっかり肉厚なかば焼きがサンド!

半熟加減もいい・・

あーこれは満足度高いわ!!!

値段も安くないけどね。
おいしい!

鰻一匹メニューは関西風もできるとのこと。
白焼きは関東風で、蒲焼きは食べ比べよう!
白焼き(3641円)☆

山葵、醤油、塩、大葉、紅たでと、食べ方色々^^

で、一匹白焼き!

うん、

うん^^

焼もちょうどいい^^

ふんわり柔らか!

おいしい!

普通に飲んでるよね。
純米樽酒(680円)☆

漬物盛り合わせ(950円)☆

やったね、6種。

てんこ盛り♪

そしてうな重!
・うな丼 半匹 1980円
・青葉 一匹 3850円
・うな重 一匹 3850円
・上うな重 一匹半 5621円
上うな重にし、一匹を関西風、半匹を関東風にしてもらおうかと思っていたら
一匹のものしか選べないと(ノ_<。)
同じでは!?と突っ込んでみたら、大きさが違うとのこと納得します。(笑)
てな蒲焼き一匹!うな重一匹!で。
お重頼むのに御飯セットも付けちゃった。味噌汁も肝吸いも飲みたかったもので。
ご飯セットだと520円なのに対し、はなからセットにすると+209円でお得!
かば焼き 関西風(3850円)☆

おー!!めっちゃ焼いてる!!!

この香ばしさ・・・・ちょっと焦げすぎな部分もありますが、私は好き。

かりっと。

脂はしっかり閉じ込めてます。

うん、やはり焦げすぎなところはあるけど(笑)

美味しい♪
お新香に、

肝吸いか味噌汁選べ、こちらは味噌汁に。

そしてご飯。

お重くるけどね。
追いタレも!

同時進行で!こちらも!!
うな重(3850円)☆

こちらは蒸して焼いた関東風!

一匹だとやはりちと残念・・・・

なので、蒲焼きも少し乗せてもうワンショット(笑)

大分違う!!

以前「」でも食べ比べしましたが、こちらはより、違う!!
ふんわり♪

でもほどよく香ばしい。

あー美味しい。。
タレもグッド。

関西風も全部乗っけて豪華に食す!

こちらは肝吸い~


無言になってキレイに完食!

ご馳走さま(o^_^o)
あ、お隣は銀座の本家から暖簾分けした洋食の老舗「煉瓦亭」~

2020年1月28日より販売しているハーゲンダッツの新作2種!

クリスピーサンド 苺のトリュフ☆

ストロベリーアイスクリームをストロベリーチョコレートコーティングし、ココアウエハースでサンド!

ほろ苦いサクッとココアウエハースでサンドされるは・・・

いい色合い。

ガナッシュソースを加えた酸味と甘さが酔いストロベリーアイスクリームに、
イチゴパウダー入りのパリパリストロベリーチョコレート!

うん、美味しい。。。。
クリスピーサンド ザ・キャラメル☆

2001年にクリスピーサンドが誕生して以来、定番フレーバーとして愛されているキャラメルフレーバー!!

甘くミルキーな王道のキャラメルの味わいに生まれ変わりました。と!

サクサクのウエハースでサンドしましたこちら。

ミルクのコクと甘く豊かなキャラメルの甘さが際立つキャラメルアイスクリームに、
甘い余韻の残るパリパリとしたキャラメルコーティングで・・・

間違いない美味しさ・・・
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |