とりなご @恵比寿
2020.03.14 (Sat)
2020・2・20
今日は恵比寿~
「とりなご」へ2名☆

恵比寿駅徒歩13分くらい、恵比寿郵便局交差点から1本裏に入るとあるお店。

京都福知山生まれのシンプルな鍋鴨すきが名物の

鳥料理専門店です。

京都福知山に1975年創業の本店、都内にはここ恵比寿以外に三軒茶屋にもございます。

店頭にはとりかご・・・・

左手にカウンター、右手にテーブル。

奥には半個室もございます。

ドリンクメニュ~


生ビール(600円)☆

お通し☆

お通しは鳥とわかめの梅肉。

おいしいお通し^^
フードメニュ~

オススメメニューも。

あったー♪
ポテトサラダ(450円)☆

滑らかマッシュタイプのポテサラ^^

鴨かわぽんず(550円)☆

鶏皮でなく鴨皮!鴨も一応鳥か。
香ばしくくにゅっとこりっとした皮に、九条ネギとさっぱりポン酢♪

角ハイボール(500円)☆

にゃんこサラダ(600円)☆

わんわん(コ―ンフレーク)、ぽんぽこ(天かす)もありました。
にゃんこは鰹節!

千切りキャベツにゴマだれ最高!

あー美味しいこのサラダ。
梅きゅう(550円)☆

梅肉が二日酔いの身体に染みる・・・(笑)

炙り造り盛り合わせ(1300円)☆

ささみ、むね、ももの盛り合わせ。
ささみ

むね

もも

鹿児島の甘めのお醤油でいただくこちら、超新鮮、

超美味しい!

八海山(800円)☆

名物からあげ(400円)☆

おー!!激ウマ!!!
かりっとパリパリに揚がった薄い衣。

醤油、塩コショウ、ニンニク、生姜などに漬けたジューシーな身。。

美味しくって一気にほおばったらヤケドして皮べろーんです(笑)
もっと食べたい!!
そしてメインディッシュ!

鴨鍋 2人前(3500/1人前)☆

出汁スープに

なんとも美しく盛られた鴨。

そしてこれこれてんこ盛りネギ!!

しかも麺のように長ーーーいのです!!
まずは中央の鴨つくね。

店員さんがスープに投入!

鴨ネギおいしいダシの旨みだけで味わうので、つけダレなどはありません。

昆布とカツオ、醤油のあっさり和風ダシに、鴨団子旨みが合わさって・・・・・ため息。

うまい!鶏肉と鴨肉、ショウガ、ニンニク、ゴマ、ネギなどが入った鴨団子!

さてさて鴨肉^^

おさらいしとこ
~食べ方~

ネギは5秒!鴨は15秒!鴨肉は煮過ぎると固くなるため、食べる分だけ少しずつ。
鴨肉入れて、ネギもどっさりと!

幸せ~。。

ねぎうっま。。

立山(550円)☆

もうごそっといただきます。

鴨ねぎ焼(600円)☆

おっきな鴨にネギ♪

何て美しく美味しいかもねぎ。
鴨へしこ(1000円)☆

薄切りジンギスカンみたい。

しょっぱい!!それもそのはず鴨のぬか漬け。うっまい!!
大根でサンドし、一口でいくらでも酒すすむー!!

福知三萬二千石(500円)☆

〆ももちろん!
ラーメンか蕎麦とも悩んでこちら。
雑炊セット(450円)☆

雑炊なのでスープは4分の1くらいにしちゃいます。

もったいない・・・水筒に入れて持って帰りたい。笑
完成^^

お新香も。

間違いないです。

うっますぎる。。。。。

いくらでも食べれます。
最後に
生搾りレモンチューハイ(600円)☆

ご馳走さま(o^_^o)
2次会にてケーキ&シャンパンでいぇい!

3次会でのスペインバルには3時過ぎまで。
あぁ・・・今週毎日二日酔い。
今日は恵比寿~
「とりなご」へ2名☆

恵比寿駅徒歩13分くらい、恵比寿郵便局交差点から1本裏に入るとあるお店。

京都福知山生まれのシンプルな鍋鴨すきが名物の

鳥料理専門店です。

京都福知山に1975年創業の本店、都内にはここ恵比寿以外に三軒茶屋にもございます。

店頭にはとりかご・・・・

左手にカウンター、右手にテーブル。

奥には半個室もございます。

ドリンクメニュ~




生ビール(600円)☆

お通し☆

お通しは鳥とわかめの梅肉。

おいしいお通し^^
フードメニュ~

オススメメニューも。

あったー♪
ポテトサラダ(450円)☆

滑らかマッシュタイプのポテサラ^^

鴨かわぽんず(550円)☆

鶏皮でなく鴨皮!鴨も一応鳥か。
香ばしくくにゅっとこりっとした皮に、九条ネギとさっぱりポン酢♪

角ハイボール(500円)☆

にゃんこサラダ(600円)☆

わんわん(コ―ンフレーク)、ぽんぽこ(天かす)もありました。
にゃんこは鰹節!

千切りキャベツにゴマだれ最高!

あー美味しいこのサラダ。
梅きゅう(550円)☆

梅肉が二日酔いの身体に染みる・・・(笑)

炙り造り盛り合わせ(1300円)☆

ささみ、むね、ももの盛り合わせ。
ささみ

むね

もも

鹿児島の甘めのお醤油でいただくこちら、超新鮮、

超美味しい!

八海山(800円)☆

名物からあげ(400円)☆

おー!!激ウマ!!!
かりっとパリパリに揚がった薄い衣。

醤油、塩コショウ、ニンニク、生姜などに漬けたジューシーな身。。

美味しくって一気にほおばったらヤケドして皮べろーんです(笑)
もっと食べたい!!
そしてメインディッシュ!

鴨鍋 2人前(3500/1人前)☆

出汁スープに

なんとも美しく盛られた鴨。

そしてこれこれてんこ盛りネギ!!

しかも麺のように長ーーーいのです!!
まずは中央の鴨つくね。

店員さんがスープに投入!

鴨ネギおいしいダシの旨みだけで味わうので、つけダレなどはありません。

昆布とカツオ、醤油のあっさり和風ダシに、鴨団子旨みが合わさって・・・・・ため息。

うまい!鶏肉と鴨肉、ショウガ、ニンニク、ゴマ、ネギなどが入った鴨団子!

さてさて鴨肉^^

おさらいしとこ
~食べ方~

ネギは5秒!鴨は15秒!鴨肉は煮過ぎると固くなるため、食べる分だけ少しずつ。
鴨肉入れて、ネギもどっさりと!

幸せ~。。

ねぎうっま。。

立山(550円)☆

もうごそっといただきます。

鴨ねぎ焼(600円)☆

おっきな鴨にネギ♪

何て美しく美味しいかもねぎ。
鴨へしこ(1000円)☆

薄切りジンギスカンみたい。

しょっぱい!!それもそのはず鴨のぬか漬け。うっまい!!
大根でサンドし、一口でいくらでも酒すすむー!!

福知三萬二千石(500円)☆

〆ももちろん!
ラーメンか蕎麦とも悩んでこちら。
雑炊セット(450円)☆

雑炊なのでスープは4分の1くらいにしちゃいます。

もったいない・・・水筒に入れて持って帰りたい。笑
完成^^

お新香も。

間違いないです。

うっますぎる。。。。。

いくらでも食べれます。
最後に
生搾りレモンチューハイ(600円)☆

ご馳走さま(o^_^o)
2次会にてケーキ&シャンパンでいぇい!

3次会でのスペインバルには3時過ぎまで。
あぁ・・・今週毎日二日酔い。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |