中國菜 老四川 飄香 @麻布十番
2020.03.19 (Thu)
2020・2・23
今日は麻布十番~
「中國菜 老四川 飄香」へ2名☆

「ピャオシャン」は麻布十番駅徒歩3分くらい、環状3号線沿いのFプラザ地下1階にあるお店。

2012年12月10日にオープンした、
本場でもなかなか味わえない究極の伝統四川料理をいただけるお店です。

六本木ヒルズと銀座三越にもございますが、伝統四川料理を最も色濃く味えるこちら麻布十番が本店です。

蜀南竹海を思わせる中庭のようにしたエントランス、中央には四川省といえばの竹が。

店内は宋代の成都のレストランをモチーフにしているというインテリア。

壁には山水画や中国絵画、中国建築に用いられる装飾など。
モダンチャイナ~

洋風装飾を施した個室もございます。
24の味付けを!

四川料理を食することは四川を食すること!
二千年の歴史を持つ四川料理を!!
ドリンクメニュ~


青島プレミアム(800円)☆

あ!緑でなく透明だ!
ペアリングもよかったな。

テーブル同士を仕切るカーテンも。

ってかうるさい私、声のトーン注意されちゃった。汗
フードメニュ~




宮廷料理である筵席菜と家庭料理である家常菜の両方が含まれています。
コースは
・9,900円
・13,200円
・16,500円(税込・サ10%別)
とあり、念願の麻婆豆腐も付く13,200円のコースに追加アラカルト!

~献立~

漆器と陶器を使った古代中国王朝の宮廷料理を思わせるスタイルです。
開席盤!!

開席盤:饊子海胆腐乳☆

発酵豆腐クリームに北海道うにとキャビア、四川伝統の揚げ菓子を散らしたもの。

おーいしー^^

開席盤:鵜肝春巻☆

おー♪

シャキッと野菜に濃厚なフォアグラの旨味が・・・最高。

生ビール(800円)☆

白穂乃香
涼菜!!
涼菜☆

酔牡丹蝦、藤椒鶏、夫妻肺片、紅醋海蜇、飄香焼鴨、腊双味
涼菜:酔牡丹蝦

酔っぱらい牡丹海老
ボタンエビあまー^^

涼菜:藤椒鶏

おおいた冠地鶏
うこんの出汁で煮つけたしっとり鶏^^
涼菜:夫妻肺片

牛タン、ハチノス
マーラー絡まるタンと大きなハチノス!

やば・・・これうますぎ。。。
涼菜:紅醋海蜇

赤酢でいただくクラゲ。
食感、味、共にグッド!
涼菜:、飄香焼鴨

鴨チャーシューに、腸詰?

いーいー香辛料!
涼菜:腊双味

もち豚の角煮。
あー・・・八角の香最高。

つーかマジでみんなうまい。
つーかマジで私好み。。。
この辛さと痺れ・・・・
四川料理、最高だな。なーんて早くも。
ボトルでいっちゃお。
紅琥珀(5800円)☆

覇王別姫抄手☆

烏骨鶏、すっぽん、ミニ白菜

すっぽんの・・・なんだろ。

水餃子入り♪

すっぽんの身・・・ではないな。

あー、なんて身体に優しそうな薄味でいてコクのある・・・・

もっと塩分あってもいいけどね。笑
煳辣茘枝牡蠣☆

牡蠣、マコモ茸、カリフラワー
揚げた牡蠣。天ぷらより厚い衣でザクッと!

うん、美味しい。

タレ絡まる野菜も美味!

なんかきたー♪
羊肉!!

こちらをカットしてきてくださいます。

干楠蘿蔔絲羊排☆

ラムチャップ!!

下には野菜。

おいしーーー!!
スパイスに絡まる骨付きラム肉。

もう手で掴んでかぶりつく。
大根、チコリ

密汁醋肉紅苕☆

手作り干し肉、安納芋

パンらしきものと一緒に^^

柔らかい角煮のような豚肉に、あまーい安納芋♪

クワパオみたいな~
百合根もいい^^

ワインいこ!
グラスも色々あるのでグラスで^^まずは白!

グラス白ワイン☆

これまたしゃれおつ~な器が。

泡椒牛肝菌鮑筋☆

蝦夷鮑、鹿アキレス腱、ポルチーニ

贅沢に鮑1尾!

おほ♪
コラーゲンたっぷりのアキレス腱・・・鹿なんだ!

ぷるっぷるうまーー
続いてグラスで赤!

グラス赤ワイン☆

最後の料理。待ってました!!
麻辣魚白豆腐☆

白子入り麻婆豆腐!

うん、これこれ!
こんな麻婆豆腐が好きなのです!!

私の麻婆豆腐にも劣らぬうまさ(笑)
しかも白子入りなんて、なんっと贅沢で最高なの。

ごはん付き。

うん、間違いない!

まだちょっと食べ足りないので追加。
お連れさんはもう食べないそうなので、軽く点心でも。
って、みっつ頼んだら大分お腹いっぱいになりました。
ニラたっぷり水餃子にんにくピリ辛ソース(1000円)☆

ピリ辛ソースがいい感じ。

ニラたっぷり^^

餡に対して皮は多いが、もっちりグッド。
普通に美味しい。
続いて~

飄香特製エビ・カニ・イカの海鮮シューマイ(800円)☆

2つともいただき!

まぁ点心類は普通にありそうな中華料理!(笑)
大きめで美味しいんですけどね。

他の四川らしい料理と比べて、感動があるかと言えば・・ふつう。
面倒なのでどちらも一気に頼んでおこう。笑
グラス白ワイン☆

グラス赤ワイン☆

えびと黄ニラのスティック春巻き(800円)☆

かりっと香ばし^^

ぷりっとエビに黄韮グッジョブ。

最後に麺類食べたーい!!
汁物欲しかったところですが、おすすめがこれだそうで、こちらに。
威都の汁なしタンタン麺(1400円)☆

一人前食べるつもりでいながら、心遣いで二等分してきてくださいました。
おすすめの〆料理!

しっかり混ぜて~

うん、美味しい!!

もっと辛くてもいいかも!
汁無しなので、別途スープ系も!2つ。
金華ハムと絹笠茸の上湯スープ(900円)☆

あ、お肉もいた!

本日のスープ(1000円)☆

本当はどっちがどっちか忘れちゃったけれど(笑)どっちも優しい味で美味しかったのは確か。

甜品!

柿子銀耳☆

ゼリーの上に干し柿♪
雲丹に見えた。笑

おいし^^
草苺雪媚娘☆

飄香の苺大福♪

苺ムースに苺!おーいしー♪

中国茶☆

ほっとひといき。
別途デザートも追加しちゃう!

杏仁豆腐(800円)☆

二種類の杏仁の枝使用したという贅沢な香りの杏仁豆腐♪

やっぱり中華の最後はこれねー^^

で、こっちも。
無花果銀耳羹(800円)☆

いちじくのグラニテと白きくらげのコンポート。

やっぱり〆はこんなのね~笑

さっぱり!美味!

ご馳走さま(o^_^o)
大井町で1杯。
帰宅。
今日は麻布十番~
「中國菜 老四川 飄香」へ2名☆

「ピャオシャン」は麻布十番駅徒歩3分くらい、環状3号線沿いのFプラザ地下1階にあるお店。

2012年12月10日にオープンした、
本場でもなかなか味わえない究極の伝統四川料理をいただけるお店です。

六本木ヒルズと銀座三越にもございますが、伝統四川料理を最も色濃く味えるこちら麻布十番が本店です。

蜀南竹海を思わせる中庭のようにしたエントランス、中央には四川省といえばの竹が。

店内は宋代の成都のレストランをモチーフにしているというインテリア。

壁には山水画や中国絵画、中国建築に用いられる装飾など。
モダンチャイナ~

洋風装飾を施した個室もございます。
24の味付けを!

四川料理を食することは四川を食すること!
二千年の歴史を持つ四川料理を!!
ドリンクメニュ~




青島プレミアム(800円)☆

ペアリングもよかったな。

テーブル同士を仕切るカーテンも。

ってかうるさい私、声のトーン注意されちゃった。汗
フードメニュ~








宮廷料理である筵席菜と家庭料理である家常菜の両方が含まれています。
コースは
・9,900円
・13,200円
・16,500円(税込・サ10%別)
とあり、念願の麻婆豆腐も付く13,200円のコースに追加アラカルト!

~献立~

漆器と陶器を使った古代中国王朝の宮廷料理を思わせるスタイルです。
開席盤!!

開席盤:饊子海胆腐乳☆

発酵豆腐クリームに北海道うにとキャビア、四川伝統の揚げ菓子を散らしたもの。

おーいしー^^

開席盤:鵜肝春巻☆

おー♪

シャキッと野菜に濃厚なフォアグラの旨味が・・・最高。

生ビール(800円)☆

白穂乃香
涼菜!!
涼菜☆

酔牡丹蝦、藤椒鶏、夫妻肺片、紅醋海蜇、飄香焼鴨、腊双味
涼菜:酔牡丹蝦

酔っぱらい牡丹海老
ボタンエビあまー^^

涼菜:藤椒鶏

おおいた冠地鶏
うこんの出汁で煮つけたしっとり鶏^^
涼菜:夫妻肺片

牛タン、ハチノス
マーラー絡まるタンと大きなハチノス!

やば・・・これうますぎ。。。
涼菜:紅醋海蜇

赤酢でいただくクラゲ。
食感、味、共にグッド!
涼菜:、飄香焼鴨

鴨チャーシューに、腸詰?

いーいー香辛料!
涼菜:腊双味

もち豚の角煮。
あー・・・八角の香最高。

つーかマジでみんなうまい。
つーかマジで私好み。。。
この辛さと痺れ・・・・
四川料理、最高だな。なーんて早くも。
ボトルでいっちゃお。
紅琥珀(5800円)☆

覇王別姫抄手☆

烏骨鶏、すっぽん、ミニ白菜

すっぽんの・・・なんだろ。

水餃子入り♪

すっぽんの身・・・ではないな。

あー、なんて身体に優しそうな薄味でいてコクのある・・・・

もっと塩分あってもいいけどね。笑
煳辣茘枝牡蠣☆

牡蠣、マコモ茸、カリフラワー
揚げた牡蠣。天ぷらより厚い衣でザクッと!

うん、美味しい。

タレ絡まる野菜も美味!

なんかきたー♪
羊肉!!

こちらをカットしてきてくださいます。

干楠蘿蔔絲羊排☆

ラムチャップ!!

下には野菜。

おいしーーー!!
スパイスに絡まる骨付きラム肉。

もう手で掴んでかぶりつく。
大根、チコリ

密汁醋肉紅苕☆

手作り干し肉、安納芋

パンらしきものと一緒に^^

柔らかい角煮のような豚肉に、あまーい安納芋♪

クワパオみたいな~
百合根もいい^^

ワインいこ!
グラスも色々あるのでグラスで^^まずは白!

グラス白ワイン☆

これまたしゃれおつ~な器が。

泡椒牛肝菌鮑筋☆

蝦夷鮑、鹿アキレス腱、ポルチーニ

贅沢に鮑1尾!

おほ♪
コラーゲンたっぷりのアキレス腱・・・鹿なんだ!

ぷるっぷるうまーー
続いてグラスで赤!

グラス赤ワイン☆

最後の料理。待ってました!!
麻辣魚白豆腐☆

白子入り麻婆豆腐!

うん、これこれ!
こんな麻婆豆腐が好きなのです!!

私の麻婆豆腐にも劣らぬうまさ(笑)
しかも白子入りなんて、なんっと贅沢で最高なの。

ごはん付き。

うん、間違いない!

まだちょっと食べ足りないので追加。
お連れさんはもう食べないそうなので、軽く点心でも。
って、みっつ頼んだら大分お腹いっぱいになりました。
ニラたっぷり水餃子にんにくピリ辛ソース(1000円)☆

ピリ辛ソースがいい感じ。

ニラたっぷり^^

餡に対して皮は多いが、もっちりグッド。
普通に美味しい。
続いて~

飄香特製エビ・カニ・イカの海鮮シューマイ(800円)☆

2つともいただき!

まぁ点心類は普通にありそうな中華料理!(笑)
大きめで美味しいんですけどね。

他の四川らしい料理と比べて、感動があるかと言えば・・ふつう。
面倒なのでどちらも一気に頼んでおこう。笑
グラス白ワイン☆

グラス赤ワイン☆

えびと黄ニラのスティック春巻き(800円)☆

かりっと香ばし^^

ぷりっとエビに黄韮グッジョブ。

最後に麺類食べたーい!!
汁物欲しかったところですが、おすすめがこれだそうで、こちらに。
威都の汁なしタンタン麺(1400円)☆

一人前食べるつもりでいながら、心遣いで二等分してきてくださいました。
おすすめの〆料理!

しっかり混ぜて~

うん、美味しい!!

もっと辛くてもいいかも!
汁無しなので、別途スープ系も!2つ。
金華ハムと絹笠茸の上湯スープ(900円)☆

あ、お肉もいた!

本日のスープ(1000円)☆

本当はどっちがどっちか忘れちゃったけれど(笑)どっちも優しい味で美味しかったのは確か。

甜品!

柿子銀耳☆

ゼリーの上に干し柿♪
雲丹に見えた。笑

おいし^^
草苺雪媚娘☆

飄香の苺大福♪

苺ムースに苺!おーいしー♪

中国茶☆

ほっとひといき。
別途デザートも追加しちゃう!

杏仁豆腐(800円)☆

二種類の杏仁の枝使用したという贅沢な香りの杏仁豆腐♪

やっぱり中華の最後はこれねー^^

で、こっちも。
無花果銀耳羹(800円)☆

いちじくのグラニテと白きくらげのコンポート。

やっぱり〆はこんなのね~笑

さっぱり!美味!

ご馳走さま(o^_^o)
大井町で1杯。
帰宅。
関連ランキング:四川料理 | 麻布十番駅、赤羽橋駅、六本木駅
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |