旬彩はやさか @大井町
2020.03.21 (Sat)
2020・2・25
今日は大井町~。
「旬彩はやさか」へ2名☆

大井町駅徒歩4分くらい、ゼームス坂から少し路地に入るとあるお店。

素敵なお店だった「和 柚庵」の跡地ですね。
2019年7月にオープンした、鳥料理をメインに色々揃える居酒屋さんです。

大井町で50年近く続いた「とりさく」が五反田に移転しましたが、
「とりさく」の料理長だった方が板前さんとオープンしたんだそうです。
清潔感ある店内、テーブルに。

厨房前のカウンター。

ドリンクメニュ~

生ビール(500円)☆

お通し☆

牛乳豆腐。

あらおいし^^
フードメニュ~


山形出身の店員さん?(だったかな?)で、山形料理も少々あり^^
鳥料理がメインみたいで多く揃えますが、本日のお連れさんはなんと・・・・
鶏肉が一切食べれないという。。(笑)
はやさかサラダ(700円)☆

ほぐし鳥ささみを乗せたサラダ!

美味しい~

やっぱ鶏肉よね。と話ながらいただく。(笑)

生ビール小(400円)☆

気になるものたくさんある。


刺身盛り合せ 梅(1200円)☆

まかじき、ミンククジラ、初かつお、あこうだい、松川カレイ、〆さば
竹は2000円、松は3000円で切れ数の違いです。
まかじき

宮城
ミンククジラ

初かつお

和歌山
あこうだい

三浦
松川カレイ

鹿嶋
〆さば

房州
コスパ良い盛り合わせ♪



酒いこー!!!

季節ものがいくつかあるらしく、そちらから何か!
魔斬 超辛口 生酛純米大吟醸☆

もずく酢(500円)☆

つるっとさっぱり!

生牡蠣(450円)☆

赤穂の牡蠣
つるんみるき~♪

地鶏唐揚げ ハーフ(660円のハーフ)☆

1人で食べるのに1人前はなぁ・・・と悩んでいたら、ハーフもできるとのこと♪
おー美味しいから揚げ!!

さくっと薄い衣にジューシーな鶏肉。。

玉こんにゃく(350円)☆

ん~たまこんうま~

山形正宗 純米吟醸うすにごり☆

タコと胡瓜の酢の物(660円)☆

さっぱり^^

時々むしょーに酢の物食べたくなります。

きたー♪
春野菜の天ぷら(790円)☆

大好きな山菜天ぷらの時代が!!
ふきのとう、こごみ、たらの芽、スナップエンドウにタケノコも!


あーやっぱりいーね、山菜天。
やっぱり塩だね~
とらふぐひれ酒(720円)☆

ファイヤー!・・・・は、しないのね。
そのせいか香ばしさはイマイチですが、ヒレのうまみしみわたる~

はつもと生姜煮(390円)☆

濃い目の甘辛で、酒進む!!♪

もちろん鳥のハツモトなのでお連れさんはダメ。
そもそももうお腹いっぱいって、はや(笑)
そしてもっと鶏肉、いっちゃお。
自家製つくね(170円)☆
レバー(170円)☆

自家製つくね

ネギとの交互、まんまるつくね♪

ちょっとネギ焦げすぎですが、それもよし。
自家製^^

レバー

おーこれうまー^^柔らかレバー♪

ひざなんこつ(170円)☆

あ、玉ねぎのねぎま^^
こりこりぐっど。

ウーロンハイ(490円)☆

はやさか豆腐(500円)☆

おお!想像と大分違う。
・・・て、とりさく豆腐だ!思い出した!
絹豆腐とお野菜。

あったかスープ。

ボリュームも満点コスパ抜群!
鶏もいた^^

合鴨串焼き(350円)☆

大きく美味しい鴨肉♪

じゅーしー^^

忘れられてたので再度注文。
厚焼き玉子(600円)☆

ボリュームにびっくり!

ふんわり巻きたて卵焼き♪

鶏レバーパテ(530円)☆

濃厚でおいっしいレバーパテなやつや!!

うん、これ^^

レモンサワー(490円)☆

なの花のお浸し(450円)☆

さっぱり春の味~♪

このほのかな苦味がもうたまらない!!!
周りの方々みんな頼んでたので、頼んでしまった。

茶わんむし(450円)☆

具だくさん!

熱々、つるん♪

〆はこちら!
田舎そば(500円)☆

蔵王のお蕎麦、海苔つき~

ずずっと美味しくペロリ。

ご馳走さま(o^_^o)
今日は大井町~。
「旬彩はやさか」へ2名☆

大井町駅徒歩4分くらい、ゼームス坂から少し路地に入るとあるお店。

素敵なお店だった「和 柚庵」の跡地ですね。
2019年7月にオープンした、鳥料理をメインに色々揃える居酒屋さんです。

大井町で50年近く続いた「とりさく」が五反田に移転しましたが、
「とりさく」の料理長だった方が板前さんとオープンしたんだそうです。
清潔感ある店内、テーブルに。

厨房前のカウンター。

ドリンクメニュ~


生ビール(500円)☆


牛乳豆腐。

あらおいし^^
フードメニュ~




山形出身の店員さん?(だったかな?)で、山形料理も少々あり^^
鳥料理がメインみたいで多く揃えますが、本日のお連れさんはなんと・・・・
鶏肉が一切食べれないという。。(笑)
はやさかサラダ(700円)☆

ほぐし鳥ささみを乗せたサラダ!

美味しい~

やっぱ鶏肉よね。と話ながらいただく。(笑)

生ビール小(400円)☆

気になるものたくさんある。


刺身盛り合せ 梅(1200円)☆

まかじき、ミンククジラ、初かつお、あこうだい、松川カレイ、〆さば
竹は2000円、松は3000円で切れ数の違いです。
まかじき

宮城
ミンククジラ

初かつお

和歌山
あこうだい

三浦
松川カレイ

鹿嶋
〆さば

房州
コスパ良い盛り合わせ♪






酒いこー!!!

季節ものがいくつかあるらしく、そちらから何か!
魔斬 超辛口 生酛純米大吟醸☆

もずく酢(500円)☆

つるっとさっぱり!

生牡蠣(450円)☆

赤穂の牡蠣
つるんみるき~♪

地鶏唐揚げ ハーフ(660円のハーフ)☆

1人で食べるのに1人前はなぁ・・・と悩んでいたら、ハーフもできるとのこと♪
おー美味しいから揚げ!!

さくっと薄い衣にジューシーな鶏肉。。

玉こんにゃく(350円)☆

ん~たまこんうま~

山形正宗 純米吟醸うすにごり☆

タコと胡瓜の酢の物(660円)☆

さっぱり^^

時々むしょーに酢の物食べたくなります。

きたー♪
春野菜の天ぷら(790円)☆

大好きな山菜天ぷらの時代が!!
ふきのとう、こごみ、たらの芽、スナップエンドウにタケノコも!




あーやっぱりいーね、山菜天。
やっぱり塩だね~
とらふぐひれ酒(720円)☆

ファイヤー!・・・・は、しないのね。
そのせいか香ばしさはイマイチですが、ヒレのうまみしみわたる~

はつもと生姜煮(390円)☆

濃い目の甘辛で、酒進む!!♪

もちろん鳥のハツモトなのでお連れさんはダメ。
そもそももうお腹いっぱいって、はや(笑)
そしてもっと鶏肉、いっちゃお。
自家製つくね(170円)☆
レバー(170円)☆

自家製つくね

ネギとの交互、まんまるつくね♪

ちょっとネギ焦げすぎですが、それもよし。
自家製^^

レバー

おーこれうまー^^柔らかレバー♪

ひざなんこつ(170円)☆

あ、玉ねぎのねぎま^^
こりこりぐっど。

ウーロンハイ(490円)☆

はやさか豆腐(500円)☆

おお!想像と大分違う。
・・・て、とりさく豆腐だ!思い出した!
絹豆腐とお野菜。

あったかスープ。

ボリュームも満点コスパ抜群!
鶏もいた^^

合鴨串焼き(350円)☆

大きく美味しい鴨肉♪

じゅーしー^^

忘れられてたので再度注文。
厚焼き玉子(600円)☆

ボリュームにびっくり!

ふんわり巻きたて卵焼き♪

鶏レバーパテ(530円)☆

濃厚でおいっしいレバーパテなやつや!!

うん、これ^^

レモンサワー(490円)☆

なの花のお浸し(450円)☆

さっぱり春の味~♪

このほのかな苦味がもうたまらない!!!
周りの方々みんな頼んでたので、頼んでしまった。

茶わんむし(450円)☆

具だくさん!

熱々、つるん♪

〆はこちら!
田舎そば(500円)☆

蔵王のお蕎麦、海苔つき~

ずずっと美味しくペロリ。

ご馳走さま(o^_^o)
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |