ガーデンハウス クラフツ @新宿
2020.04.27 (Mon)
2020・3・20③
tavern on S
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
の続き〜。
歩いて食べて飲んで食べてのそこそこ酔っ払いになったのち~
ホームまで行ったのに、せっかく新宿来たし、と、何故かまた戻る。ニュウマン。

パンまつりっての気になりましたが、何のことかイマイチ謎だった。

あれも。

これも。

食べたいものが多すぎて・・・・
何周もしたのち、もうどこでもよくなってくる。笑
ここにしたー
「GARDEN HOUSE CRAFTS」☆

「ガーデンハウス クラフツ」は“NEWoMan”にあるお店。

2016年4月15日にオープンしたテイクアウト専用のベーカリー&パストリーでs。
代官山店と荻窪店にはイートインスペースのある店舗がございます。
ケーキ食べたいケーキ。

パンもある。

パンは明日の朝用にシンプルなのにしておこう。

お家帰ってさっそくいただく。

じゃーん。

あれ?こんなに買ったのか。笑

記載は税抜価格。
ストロベリーケイク(650円)☆

しっとりした生地に北海道産の生クリームを使用したミルキーなクリーム!
おあは!おいし^^
国産苺が鮮やかにたっぷりイン♪

平飼いたまごのプリン(370円)☆

コクがありつつシンプルなプリン!!

昔ながらなこの感じがたまらないー♪
チーズケーキ(550円)☆

低温でじっくり焼いた滑らかなくちどけのチーズケーキ。

これ激ウマ!!濃厚さっぱりチーズ!!
サワークリームの酸味とクッキー生地がアクセント!

チーズ部分は「近江屋」のチーズケーキとちょい似てる♪
オレンジパウンド(430円)☆

マーマレードを使用した、オレンジ風味豊かなパウンドケーキ。

しっとり^^オレンジの香りと酸味グッド!

きび糖のシュークリーム(290円)☆

砂糖が乗ったかりっと香ばしいシュー生地。
中にはバニラビーンズ香るカスタードクリームがたっぷり♪

あー美味しい。。。。
あ、1人で全部食べたわけではないので。
全然お腹空いてるらしい(笑)
朝ごはん用に買ったこちらも・・・つまも。

白角食 1/2(380円)☆

シンプルに食パン!

そのまま食べるには「LA・PAN」みたいなのが好きですが、食事にはやっぱこれかな^^
朝ごはん用に買ったこちらも・・・つまも。

クロワッサン(340円)☆

さくっと、程よいくらいのバターがくどくなくていい^^

朝の楽しみにとっておかねば。。
tavern on S
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
の続き〜。
歩いて食べて飲んで食べてのそこそこ酔っ払いになったのち~
ホームまで行ったのに、せっかく新宿来たし、と、何故かまた戻る。ニュウマン。

パンまつりっての気になりましたが、何のことかイマイチ謎だった。

あれも。

これも。

食べたいものが多すぎて・・・・
何周もしたのち、もうどこでもよくなってくる。笑
ここにしたー
「GARDEN HOUSE CRAFTS」☆

「ガーデンハウス クラフツ」は“NEWoMan”にあるお店。

2016年4月15日にオープンしたテイクアウト専用のベーカリー&パストリーでs。
代官山店と荻窪店にはイートインスペースのある店舗がございます。
ケーキ食べたいケーキ。

パンもある。

パンは明日の朝用にシンプルなのにしておこう。

お家帰ってさっそくいただく。

じゃーん。

あれ?こんなに買ったのか。笑

記載は税抜価格。
ストロベリーケイク(650円)☆

しっとりした生地に北海道産の生クリームを使用したミルキーなクリーム!
おあは!おいし^^
国産苺が鮮やかにたっぷりイン♪

平飼いたまごのプリン(370円)☆

コクがありつつシンプルなプリン!!

昔ながらなこの感じがたまらないー♪
チーズケーキ(550円)☆

低温でじっくり焼いた滑らかなくちどけのチーズケーキ。

これ激ウマ!!濃厚さっぱりチーズ!!
サワークリームの酸味とクッキー生地がアクセント!

チーズ部分は「近江屋」のチーズケーキとちょい似てる♪
オレンジパウンド(430円)☆

マーマレードを使用した、オレンジ風味豊かなパウンドケーキ。

しっとり^^オレンジの香りと酸味グッド!

きび糖のシュークリーム(290円)☆

砂糖が乗ったかりっと香ばしいシュー生地。
中にはバニラビーンズ香るカスタードクリームがたっぷり♪

あー美味しい。。。。
あ、1人で全部食べたわけではないので。
全然お腹空いてるらしい(笑)
朝ごはん用に買ったこちらも・・・つまも。

白角食 1/2(380円)☆

シンプルに食パン!

そのまま食べるには「LA・PAN」みたいなのが好きですが、食事にはやっぱこれかな^^
朝ごはん用に買ったこちらも・・・つまも。

クロワッサン(340円)☆

さくっと、程よいくらいのバターがくどくなくていい^^

朝の楽しみにとっておかねば。。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |