蕎麦割烹 山崎 @大井町
2020.04.28 (Tue)
2020・3・21
夜の外飲み記事はラスト2つ。
その後のランチでも大井町は当分載らず・・・・。。泣
そんな今日は大井町~。
「蕎麦割烹 山崎」へ2名☆

大井町駅徒歩2分くらい、東小路入口並びにある大井ビル3階のお店。

2019年12月4日にオープンした、全席個室という蕎麦居酒屋さんです。

オープンしたて、キレイな店内~

個室並びます。

完全個室というより半個室ですね。
ドリンクメニュ~



以下、記載は税抜価格。
生ビール エクストラコールド(580円)☆

お通し☆

お通しは揚げたわかさぎ、甘辛く煮たもの。

うん、いい^^
フードメニュ~





絵つき^^




インカの目覚めのポテトサラダ(580円)☆

黄色くほくほくのインカの目覚め!

ベーコンや野菜入って、美味しいポテサラ^^
生ビール スーパードライ(480円)☆

名物 鮮魚のお造り6種盛り 2人前(650円/1人前)☆

サーモン、とろ、ボタンえび、まだい、かつお、かんぱち、はまち
これはお得!
ボタン海老甘っ♪

トロもとろける~

みんないいけど、鰹だけはイマイチ。笑


ツマもそこまで新鮮じゃないけどヨシ!
だし巻き玉子(580円)☆

きれい^^

ふんわりだし巻き♪

日本酒にしよ。お連れさんも。
5種類ある日本酒、1合だと値段が違いますが、何故かグラスは一律550円。
久保田千寿 グラス(550円)☆

景虎 グラス(550円)☆

本日の西京焼き(980円)☆

ヒラマサの西京焼き。

ほどよく西京味噌、美味しい(^^)
やっぱ皮すき。

炙り〆サバ(880円)☆

香ばしく炙った半身分の鯖♪

しっかり〆。

やっぱうまいね~炙った〆サバ。。

熊本名物特選生馬刺し(1280円)☆

たてがみと赤身の盛り合わせ。

にんにくと生姜で。

一緒に食べるがうまい。

量は少なめですが、美味しい馬刺しです。
一ノ蔵 グラス(550円)☆

山芋のから揚げ(580円)☆

何頼んだっけ?と思い出せなかった。笑

すっごい柔らか!

これはこれでいい^^
梅水晶(580円)☆

こりこり♪

つぶ貝のガーリックバター(780円)☆

つぶ貝と白菜のガーリックバター炒め。

おいしー^^食感最高!

吉乃川 グラス(550円)☆

新潟仕込み栃尾揚げ 葱納豆(800円)☆

葱・葱味噌・葱明太もありました。
サクッと焼かれた栃尾揚げ~(^^)

上にも葱!

そして葱と納豆がサンド^^

生姜醤油で~
あぁ、もつ鍋も食べたかった。
お腹いっぱいになってきましたが、蕎麦と一緒にいっちゃお
野菜天麩羅盛り合わせ(900円)☆

お塩と天つゆお好みで。
茄子、さつまいも、舞茸、エリンギ、いんげん。


さくっと揚げたて!おいし^^

いもうま。

時間ないですが、最後にすっきり1杯いっちゃいます
シークワーサーサワー(550円)☆

新潟直送!へぎ蕎麦 小(1280円)☆と
とろろ(220円)☆

中・大もありましたが、お連れさんは食べないみたいなので1~2人前のこれで十分。
新潟県魚沼地方発祥の、つなぎに布海苔という海藻を使った蕎麦。

それをヘギといわれる器に盛り付けたお蕎麦です。
つるっと^^

これで220円のとろろはいらなかったな。。笑

1分でたいらげる!

ご馳走さま(o^_^o)
そして2軒目。
いただきました♪
梨県南アルプス市に本社を構える「清月」の!

ロングセラー商品ね。

イタリアンロール プレーン ハーフ☆

厚めでしっとりした皮。

なにこれうま!!!
フワっとしたカステラに近いスポンジでまかれたクリーム

モンドセレクションにおいて金賞ね。

色んな味食べてみたい。。。
夜の外飲み記事はラスト2つ。
その後のランチでも大井町は当分載らず・・・・。。泣
そんな今日は大井町~。
「蕎麦割烹 山崎」へ2名☆

大井町駅徒歩2分くらい、東小路入口並びにある大井ビル3階のお店。

2019年12月4日にオープンした、全席個室という蕎麦居酒屋さんです。

オープンしたて、キレイな店内~

個室並びます。

完全個室というより半個室ですね。
ドリンクメニュ~





以下、記載は税抜価格。
生ビール エクストラコールド(580円)☆

お通し☆

お通しは揚げたわかさぎ、甘辛く煮たもの。

うん、いい^^
フードメニュ~









絵つき^^







インカの目覚めのポテトサラダ(580円)☆

黄色くほくほくのインカの目覚め!

ベーコンや野菜入って、美味しいポテサラ^^
生ビール スーパードライ(480円)☆

名物 鮮魚のお造り6種盛り 2人前(650円/1人前)☆

サーモン、とろ、ボタンえび、まだい、かつお、かんぱち、はまち
これはお得!
ボタン海老甘っ♪

トロもとろける~

みんないいけど、鰹だけはイマイチ。笑




ツマもそこまで新鮮じゃないけどヨシ!
だし巻き玉子(580円)☆

きれい^^

ふんわりだし巻き♪

日本酒にしよ。お連れさんも。
5種類ある日本酒、1合だと値段が違いますが、何故かグラスは一律550円。
久保田千寿 グラス(550円)☆

景虎 グラス(550円)☆

本日の西京焼き(980円)☆

ヒラマサの西京焼き。

ほどよく西京味噌、美味しい(^^)
やっぱ皮すき。

炙り〆サバ(880円)☆

香ばしく炙った半身分の鯖♪

しっかり〆。

やっぱうまいね~炙った〆サバ。。

熊本名物特選生馬刺し(1280円)☆

たてがみと赤身の盛り合わせ。

にんにくと生姜で。

一緒に食べるがうまい。

量は少なめですが、美味しい馬刺しです。
一ノ蔵 グラス(550円)☆

山芋のから揚げ(580円)☆

何頼んだっけ?と思い出せなかった。笑

すっごい柔らか!

これはこれでいい^^
梅水晶(580円)☆

こりこり♪

つぶ貝のガーリックバター(780円)☆

つぶ貝と白菜のガーリックバター炒め。

おいしー^^食感最高!

吉乃川 グラス(550円)☆

新潟仕込み栃尾揚げ 葱納豆(800円)☆

葱・葱味噌・葱明太もありました。
サクッと焼かれた栃尾揚げ~(^^)

上にも葱!

そして葱と納豆がサンド^^

生姜醤油で~
あぁ、もつ鍋も食べたかった。
お腹いっぱいになってきましたが、蕎麦と一緒にいっちゃお
野菜天麩羅盛り合わせ(900円)☆

お塩と天つゆお好みで。
茄子、さつまいも、舞茸、エリンギ、いんげん。




さくっと揚げたて!おいし^^

いもうま。

時間ないですが、最後にすっきり1杯いっちゃいます
シークワーサーサワー(550円)☆

新潟直送!へぎ蕎麦 小(1280円)☆と
とろろ(220円)☆

中・大もありましたが、お連れさんは食べないみたいなので1~2人前のこれで十分。
新潟県魚沼地方発祥の、つなぎに布海苔という海藻を使った蕎麦。

それをヘギといわれる器に盛り付けたお蕎麦です。
つるっと^^

これで220円のとろろはいらなかったな。。笑

1分でたいらげる!

ご馳走さま(o^_^o)
そして2軒目。
いただきました♪
梨県南アルプス市に本社を構える「清月」の!

ロングセラー商品ね。

イタリアンロール プレーン ハーフ☆

厚めでしっとりした皮。

なにこれうま!!!
フワっとしたカステラに近いスポンジでまかれたクリーム

モンドセレクションにおいて金賞ね。

色んな味食べてみたい。。。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |