> はらへり呑んべぇ食べ歩記・飲み歩記 まこと家 @青物横丁 &散歩
fc2ブログ
02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月

まこと家 @青物横丁 &散歩

2020.05.02 (Sat)

2020・3・31





朝昼兼用でしっかり食べたら、ちょっと散歩~。
身体動かすことと・・・・ラーメン目当てに。


勝島運河
P3319243.jpg
京浜運河に繋がる運河です。

しながわ花海道。
P3319242.jpg

花で彩られた約2Kmの防潮堤に、この時期は菜の花^^

咲いてます。
P3319241.jpg

先日の深大寺へ行った時のように、晴天ではないので色が映えませんが・・・・・
P3319245.jpg

まだしっかり咲いてますね^^
P3319246.jpg

今年はゆっくり花見もできないですし(毎年してませんが)、しっかり見ておこう。
P3319248.jpg

こんな花に。
P3319249.jpg

こんな花も。
P3319250.jpg
あ。これは人様のお家で育てている花だ。


おやつがてらにサクッとラーメン。このへん来たら、久しぶりに行こう!

おーー。おそらく100mくらい手前ですが、におってきた!!!
まこと家へ2名☆
P3319251.jpg

青物横丁駅徒歩1分くらい、第一京浜沿いにあるお店。
P3319253.jpg

1995年にオープンした、家系ラーメンのお店です。
P3319287.jpg

以前は入るのに躊躇するくらいボロボロすぎる看板が目立つお店でした。
今ではこんなにキレイになって!!(そんなキレイなワケでもない)

国道沿いですが、車眺めながら食べれるのでグッド!
P3319254.jpg
ミドリムシにつかまほど悔しいものはない。

25年前って、都内の家系では老舗ですよね。
P3319290.jpg
何年ぶりの「まこと家」だろう!!


カウンターのみ。
P3319286.jpg
床は脂でつるつるすべる~


食券ではなく口頭注文で最後に会計です。
メニュ~
P3319285.jpg

あら、結構なお値段。ノーマルで750円か。
以前は600円くらいだったような??

まぁいい、トッピングいくつかして待ちます。
P3319256_20200427111751abf.jpg

麺の固さ・味の濃さ・油の量は何も伝えてないのでおそらく全て普通。
P3319283.jpg


卓上の調味料。
P3319259.jpg
ニンニク、生姜、豆板醤、お酢、胡椒。


ちなみにお連れさんはノーマル。
そちらから1枚パシャリ。
ラーメン(750円)☆
P3319262.jpg
チャーシュー1枚、海苔3枚、そして間違っては入っちゃったくらいのネギ。のみ
ほうれん草はやはり無し。


そして私のラーメン♪

ネギラーメン(950円)☆+
味付玉子(100円)☆+
国産ほうれん草(200円)☆

P3319261.jpg
1250円の家系ラーメン。トッピングしたせいだが、うん、高い!笑


チーユの浮いた、濃厚なまとわりつくようなスープ。
P3319271.jpg
やっぱり塩分濃いめ!これがやっぱりスキ!!


海苔、必須ですよね。
P3319268.jpg

ひたして・・・・
P3319278.jpg

小でもライス付けなかったことに大後悔真っ只中。


ほうれん草、これまた必須ですよね。
P3319265.jpg
トッピングしなきゃ入らないのは残念。
そして200円・・・・高い!少ないし。


しゃきしゃきの赤いタレの絡まる葱がまた合いますの。
P3319266.jpg


1枚のチャーシューは・・・まぁ普通。硬めあっさりです。
P3319274.jpg


味玉は固ゆで。・・・まぁ普通。
P3319264.jpg


酒井製麺の麺。
P3319282.jpg

ウェーブがかった中太麺。
P3319272.jpg
もっちりと、このスープによく絡む美味しい麺^^

調味料入れていれて!
P3319277.jpg

お腹空いてたら、中盛か大盛にしてライスやトッピングをつけなきゃ足りないかな。
麺も少な目、おやつ感覚にはちょうどいい。


味はやっぱり好きです「まこと家」!

ご馳走さま(o^_^o)


そして腹ごなしに歩きます。
ぷらぷらしてたら・・・・

常行寺
P3319291.jpg

熊野山報恩院と号します天台宗寺院。
P3319295.jpg

発見しましたキレイな桜!!
P3319293.jpg


そして歩く。
品川橋通って・・・
P3319297.jpg

目黒川にかかる朱色の鎮守橋。
P3319298.jpg

桜とのコントラストがなんとも。
P3319300.jpg
いつかの雪の日の元旦も来たな。

その向かいにある荏原神社。
P3319301.jpg

つい最近見たドラマか映画にも出てた!
P3319302.jpg
けど忘れた。。

旧東海道に面した北品川本通り商店会を通り・・・
P3319303.jpg

人は少ない。
P3319304.jpg
普段から多くはないですが。

引き返しましょう。
P3319304.jpg

もう電車乗りたいですが、我慢我慢。
P3319309.jpg

まだまだ歩く。違うルートで。

あ、船清。屋形船乗り場です。
P3319313.jpg
発着所、こんな立派になってる!
いまのご時世大変ですよね。。


更に歩く。

・・・と。天王洲まで来てしまった!
P3319316.jpg

目の前に拡がる運河を眺めながら・・・・
P3319317.jpg


一杯だけ。
T.Y. HARBOR BREWERYへ☆
P3319332.jpg
何度か来たな、「ティー・ワイ・ハーバー」。

古い倉庫をリノベーションしたアメリカンな雰囲気のレストラン、好きなんですココ。
P3319343.jpg

きもちいい~
P3319326.jpg

奥は約350席を有するダイニング。
只今の時間営業しているのはこちらのクラフトビアバーです。
P3319333.jpg


メニュ~
P3319331.jpg


ビールでしょ。
P3319341.jpg


ペールエール S(580円)☆
P3319337.jpg

つまみたい・・・・しかし今の時間、食べ物はやってないんだと。
ある意味よかった。これでつまみだしたら永遠飲みそうだもん。笑

ウィートエール S(580円)☆
P3319336.jpg


ご馳走さま(o^_^o)


この記事を書いてる時の噂によると、今日(4月末)でも「T.Y.HARBOR」激混みだって。。
P3319324.jpg
さすがに行けぬ。。毎晩家ごはん。


歩いて帰ります。
P3319344.jpg

相当歩いた!!もう疲れ果てた!!


家帰って風呂入って・・・
これが幸せのひととき。
アサヒスーパードライ ジャパンスペシャル 華やぎの余韻
P4089891.jpg
しかも華やぎの余韻だってさ。


牡蠣フライ☆と
イカフライ

P3319345.jpg

キャベツ千切りしただけ。
フライ作ってませんよ、買ったのトースターで焼いただけ。笑

牡蠣フライ
P3319346.jpg

ここの牡蠣フライがあなどれないのです!!
美味しいのです。。。
P3319348.jpg


イカフライ
P3319347.jpg

イカも柔らかくてうまいのです・・・・
P3319349.jpg


これでごはんにがっつきたいけど、もうちょい飲みたいもう1本。
P4089889.jpg

わざわざホットプレート出して作った焼きそば。笑
P4019350.jpg
野菜たっぷり!ここから食べるとより美味しく感じます。




関連ランキング:ラーメン | 青物横丁駅鮫洲駅品川シーサイド駅




スポンサーサイト



19:44  |  ● 青物横丁・北品川・鮫洲 らへん  |  Trackback(0)  |  Comment(2)

コメント

よく歩きましたね

素晴らしい なかなかですね
気分転換と運動のためよいですね
私も先日鮫洲の天ぷら屋行ったが臨時休業で
少し歩いて散歩していました
どこで食事したか・・・忘れた 高齢(笑)
STマスター |  2020.05.05(火) 15:54 | URL |  【編集】

STマスター  さん♪

ここ最近では1番歩きました。。
大分疲れましたよ・・・

天ぷら屋行ったが臨時休業で、どこで食事したか忘れた・・・
に、笑いました。笑笑

私も写真撮ってなかったら忘れるかもしれません^^; 
はらへり呑んべぇ |  2020.05.06(水) 12:20 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

トラックバック

この記事のトラックバックURL

→http://haraherinonbe.com/tb.php/3118-560903fc

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |