ハマショウ @大井町
2020.06.15 (Mon)
2020・5・18
今日は久しぶりの!!
大井町へ~。
「ハマショウ」へ2名☆

大井町駅徒歩4分くらい、下を走る京浜東北線沿いにあるお店。

2019年2月4日にオープンした、マスターお一人で切り盛りする居酒屋さんです。
「酒菜 堅」から「秋もと」に変わったと思ったらこちらに。

浜田省吾でなく浜田章太さんだそうです!笑
何度か挑戦しましたが、私が行く時いつもやってなかったの。。ようやく来れた~

内観は以前とほぼ一緒~
右手にカウンター6席。

左手にテーブル2席×2。

20:00までの一本勝負!!
ドリンクメニュ~

あった!
ラスト2本とのことなので2人してこちら
コロナ(680円)☆

お通し☆

タコ♪
アラカルトでもタコ頼んでたので、お通しだとは思わなかった!
いい歯応え♪

フードメニュ~

刺身は中トロがなく、
〆サバ(800円)☆と
水だこ(780円)☆

〆サバ

新鮮!!
ちょい〆サバ、うまい!!

みずだこ

ん~^^ぷりん~♪

お塩でも食べたいところ!
酒いこ!
CRUISING Departure Type B 山廃純米 無濾過生原酒☆

倉敷のお酒。
あ、これ久しぶりに飲んだ。
馬肉メンチカツ(600円)☆

大きなメンチが1つ。

さくっとジューシー♪

アボカドトロたく(880円)☆

アボカドとトロとたくあん混ぜたの。

山葵乗っけて海苔で巻いて・・・・

とろけるトロとアボカドにたくあんのアクセントが最高!

花いかのあぶり(580円)☆

胴長約3センチほどの小形のイカ。

ホタルイカみたいな!桜の咲く頃獲れる小さなイカの総称です。
日本酒のアテにもってこい!!

鳳凰美田 生酒☆

兵庫県のお酒
馬刺し(1200円)☆

ん~いいサシ。

にんにく生姜で。

ねっとりとろける~♪

前割り焼酎☆

焼酎に温泉水を足して寝かしたものだそう。
へー!腐らないんだ!!
超軟水!まろやかで美味しい水割りです(^^)
ゴーヤチャンプルー(780円)☆

あると大体頼んじゃう。
大好きゴーヤ^^

ゴーヤ、スパム、卵、豆腐の割合も味もよし!
ジンリッキー☆

尽ジン!
ボタニカルの個性を“尽きるまで引き出した”という ジャパニーズ・クラフトジンです。
お連れさんのこれは・・・・何だろう。

きびなご青さのり揚げ(680円)☆

えーーー!!!
あおさだ!!!(笑)

きびなごに、きびなごが見えないまとった青さ・・・

なにこれめちゃくちゃうまい!!!

あまりにも美味しくて・・・
こっちも(笑)
ちくわの青さのり揚げ(580円)☆

うはー!!

ちくわの・・・・あおさだ!!!(笑)

これ最高。

今日一ヒット!あおさ揚げ!
柿の葉緑茶ハイ(450円)☆

んー茶!
お連れさんの・・・・・何だろう。

お連れさんはタイムアウト。
行かねばならぬ時間になり、1人でもう少しゆっくりさせていただきます。
ジャークポーク(990円)☆

ジャークなポーク!謎

しっかり漬けこまれてて酒すすむ味ー(^^)

松井 サクラカスク☆

希少なサクラ材の樽で熟成したこちら。
口いっぱいに広がる桜の香り・・・なんてあまり分からずとも(笑)モルト香がたまらない^^
〆はパスタに・・・・
と思ってましたが、メニューに無いものでタコ飯もあるとのこと。それに!
タコ飯☆

タコとゴボウの炊き込みごはん。

しっかりタコのうまみ染みつくぱらりとお米^^

ラストはこちら!
生姜泡盛 ソーダ☆

甘めでぐいっと飲めちゃいます(^^)
お店もそろそろ閉店のお時間。
ご馳走さま(o^_^o)
営業時間が20:00でも、開始早ければ十分すぎるほど堪能できます♪
今日は久しぶりの!!
大井町へ~。
「ハマショウ」へ2名☆

大井町駅徒歩4分くらい、下を走る京浜東北線沿いにあるお店。

2019年2月4日にオープンした、マスターお一人で切り盛りする居酒屋さんです。
「酒菜 堅」から「秋もと」に変わったと思ったらこちらに。

浜田省吾でなく浜田章太さんだそうです!笑
何度か挑戦しましたが、私が行く時いつもやってなかったの。。ようやく来れた~

内観は以前とほぼ一緒~
右手にカウンター6席。

左手にテーブル2席×2。

20:00までの一本勝負!!
ドリンクメニュ~

あった!
ラスト2本とのことなので2人してこちら
コロナ(680円)☆


タコ♪
アラカルトでもタコ頼んでたので、お通しだとは思わなかった!
いい歯応え♪

フードメニュ~

刺身は中トロがなく、
〆サバ(800円)☆と
水だこ(780円)☆

〆サバ

新鮮!!
ちょい〆サバ、うまい!!

みずだこ

ん~^^ぷりん~♪

お塩でも食べたいところ!
酒いこ!
CRUISING Departure Type B 山廃純米 無濾過生原酒☆

倉敷のお酒。
あ、これ久しぶりに飲んだ。
馬肉メンチカツ(600円)☆

大きなメンチが1つ。

さくっとジューシー♪

アボカドトロたく(880円)☆

アボカドとトロとたくあん混ぜたの。

山葵乗っけて海苔で巻いて・・・・

とろけるトロとアボカドにたくあんのアクセントが最高!

花いかのあぶり(580円)☆

胴長約3センチほどの小形のイカ。

ホタルイカみたいな!桜の咲く頃獲れる小さなイカの総称です。
日本酒のアテにもってこい!!

鳳凰美田 生酒☆

兵庫県のお酒
馬刺し(1200円)☆

ん~いいサシ。

にんにく生姜で。

ねっとりとろける~♪

前割り焼酎☆

焼酎に温泉水を足して寝かしたものだそう。
へー!腐らないんだ!!
超軟水!まろやかで美味しい水割りです(^^)
ゴーヤチャンプルー(780円)☆

あると大体頼んじゃう。
大好きゴーヤ^^

ゴーヤ、スパム、卵、豆腐の割合も味もよし!
ジンリッキー☆

尽ジン!
ボタニカルの個性を“尽きるまで引き出した”という ジャパニーズ・クラフトジンです。
お連れさんのこれは・・・・何だろう。

きびなご青さのり揚げ(680円)☆

えーーー!!!
あおさだ!!!(笑)

きびなごに、きびなごが見えないまとった青さ・・・

なにこれめちゃくちゃうまい!!!

あまりにも美味しくて・・・
こっちも(笑)
ちくわの青さのり揚げ(580円)☆

うはー!!

ちくわの・・・・あおさだ!!!(笑)

これ最高。

今日一ヒット!あおさ揚げ!
柿の葉緑茶ハイ(450円)☆

んー茶!
お連れさんの・・・・・何だろう。

お連れさんはタイムアウト。
行かねばならぬ時間になり、1人でもう少しゆっくりさせていただきます。
ジャークポーク(990円)☆

ジャークなポーク!謎

しっかり漬けこまれてて酒すすむ味ー(^^)

松井 サクラカスク☆

希少なサクラ材の樽で熟成したこちら。
口いっぱいに広がる桜の香り・・・なんてあまり分からずとも(笑)モルト香がたまらない^^
〆はパスタに・・・・
と思ってましたが、メニューに無いものでタコ飯もあるとのこと。それに!
タコ飯☆

タコとゴボウの炊き込みごはん。

しっかりタコのうまみ染みつくぱらりとお米^^

ラストはこちら!
生姜泡盛 ソーダ☆

甘めでぐいっと飲めちゃいます(^^)
お店もそろそろ閉店のお時間。
ご馳走さま(o^_^o)
営業時間が20:00でも、開始早ければ十分すぎるほど堪能できます♪
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |