ボニート・ボニート @武蔵小山
2020.06.22 (Mon)
2020・5・26
今日はラーメン~
「ボニート・ボニート」へ2名☆

武蔵小山駅徒歩3分くらい、目黒線沿いにあるお店。

2004年7月にオープンした、高知から仕入れた極上のカツオ粗削りをたっぷり使った、
化学調理不使用の天然素材ラーメンをいただけるお店です。

化学調味料不使用!

スペイン語のカツオから由来してる店名。ご存知ボニートはかつおのこと~

店内はカウンターのみ。

奥には壁に向かってのカウンターも。

コロナ対策!!1席ごとにクリアなビニール仕切りが。一蘭化してる。
しかし入口のドアを半開きにしたら、完全に閉めてくださいって言われちゃった。笑

食券売機で購入。
メニュ~

1番人気の“正油あらびき 全部のせ”と、悩んで“みそあらびき”!に。

こだわり。

卓上調味料~

正油あらびき 全部のせ(1120円)☆

チャーシュー、ほぐし肉、玉子、メンマ、海苔、カイワレ、ネギ。
店名通り、ん~ぼにーと!!!!かつお出汁がっつり!!!

スープにあらびきを混ぜてます。相当な鰹使ってるのが分かります。
チャーシュー分厚!!!

これがもう超激ウマ!!!

マイベストな指折りに入るチャーシュー。って、わりと最近にもこの発言したな。
このチャーシューが煮豚にすると巨大ブロックできちゃいます!!
・・・・・いーなそれ。
中太のちぢれ麺、あうねーボニートスープに!

チャーシューオンチャーシュー。

先ほどのチャーシューの他に、この全部のせのおまけとして、
海苔のカップに入れたほぐし肉も乗ってます!!
それもそのまま食べれちゃう海苔のカップ!シャレオツ~

スープにとかさないでそのまま食べるのだとか。
説明書き見るの遅かった。

ほぐしちゃった。笑
そしてこのメンマ・・・・まさに筍!!!

高知県の山間部で育った孟宗炊けの穂先の柔らかい筍を、新鮮なうちに一次加工しているとか。
柔らかく歯ごたえ抜群!!

海苔3枚。

味玉も

美味。

ラー油の有無を聞かれ、もちろんOK!
みそあらびき(1000円)☆

チャーシュー、メンマ、カイワレ、ネギ、ラー油
んん!
ボニートボニートといえば正油あらびきだと思っていたが・・・・
このみそうっま!!!

これもチョーボニート!!!
これはまた・・・タケノコ!というより竹!な、ビジュアル。

存在感ありすぎメンマ♪

同じくな麺、うまし。

これよね

これ。

脂少なく、あっさりなのに香ばしうまい。。

最後にスープへ半ライスを入れるがベストだな。。
うあー。。。じゃこめしなんてあるじゃない。

痛風の人は完璧アウトなく組み合わせ。笑
こちらは最後まで私担当。
ボーノ!ボニート!!
丼底に残っているかつおぶしもすっごい。

数種類の極上かつおぶしをあらびきにしたもの。
もちろんこれはカスではないので全て食べれると!

完食。

ご馳走さま(o^_^o)
かつおだしで疲労回復!

こんな夜も~
乾杯ビール。
はんぺん焼き☆

この香ばしさがうまい!ってただ焦がしちゃっただけ。
野菜もね。
ししとう玉ねぎ炒め☆

日本酒いって
焼売☆

うまい。

食べてる間に・・・焼けた!ご飯の代わり。
餃子☆

ちょっと失敗。焼き目がなんとなくね。

味はお墨付き!

あんたっぷり~

成城石井のプレミアムチーズケーキシリーズ!
八女産抹茶うぐいす餡とドライフルーツのチーズケーキ☆

期間限定はじめての味♪

しっかりしたスポンジ生地にドライフルーツと抹茶練り込んだチーズケーキ♪

トップには香ばしいくるみとうぐいす餡!!

やっぱ美味しい!成城石井のプレミアムチーズケーキシリーズ!
今日はラーメン~
「ボニート・ボニート」へ2名☆

武蔵小山駅徒歩3分くらい、目黒線沿いにあるお店。

2004年7月にオープンした、高知から仕入れた極上のカツオ粗削りをたっぷり使った、
化学調理不使用の天然素材ラーメンをいただけるお店です。

化学調味料不使用!

スペイン語のカツオから由来してる店名。ご存知ボニートはかつおのこと~

店内はカウンターのみ。

奥には壁に向かってのカウンターも。

コロナ対策!!1席ごとにクリアなビニール仕切りが。一蘭化してる。
しかし入口のドアを半開きにしたら、完全に閉めてくださいって言われちゃった。笑

食券売機で購入。
メニュ~

1番人気の“正油あらびき 全部のせ”と、悩んで“みそあらびき”!に。

こだわり。

卓上調味料~

正油あらびき 全部のせ(1120円)☆

店名通り、ん~ぼにーと!!!!かつお出汁がっつり!!!

スープにあらびきを混ぜてます。相当な鰹使ってるのが分かります。
チャーシュー分厚!!!

これがもう超激ウマ!!!

マイベストな指折りに入るチャーシュー。って、わりと最近にもこの発言したな。
このチャーシューが煮豚にすると巨大ブロックできちゃいます!!
・・・・・いーなそれ。
中太のちぢれ麺、あうねーボニートスープに!

チャーシューオンチャーシュー。

先ほどのチャーシューの他に、この全部のせのおまけとして、
海苔のカップに入れたほぐし肉も乗ってます!!
それもそのまま食べれちゃう海苔のカップ!シャレオツ~

スープにとかさないでそのまま食べるのだとか。
説明書き見るの遅かった。

ほぐしちゃった。笑
そしてこのメンマ・・・・まさに筍!!!

高知県の山間部で育った孟宗炊けの穂先の柔らかい筍を、新鮮なうちに一次加工しているとか。
柔らかく歯ごたえ抜群!!

海苔3枚。

味玉も

美味。

ラー油の有無を聞かれ、もちろんOK!
みそあらびき(1000円)☆

チャーシュー、メンマ、カイワレ、ネギ、ラー油
んん!
ボニートボニートといえば正油あらびきだと思っていたが・・・・
このみそうっま!!!

これもチョーボニート!!!
これはまた・・・タケノコ!というより竹!な、ビジュアル。

存在感ありすぎメンマ♪

同じくな麺、うまし。

これよね

これ。

脂少なく、あっさりなのに香ばしうまい。。

最後にスープへ半ライスを入れるがベストだな。。
うあー。。。じゃこめしなんてあるじゃない。

痛風の人は完璧アウトなく組み合わせ。笑
こちらは最後まで私担当。
ボーノ!ボニート!!
丼底に残っているかつおぶしもすっごい。

数種類の極上かつおぶしをあらびきにしたもの。
もちろんこれはカスではないので全て食べれると!

完食。

ご馳走さま(o^_^o)
かつおだしで疲労回復!

こんな夜も~
乾杯ビール。
はんぺん焼き☆

この香ばしさがうまい!ってただ焦がしちゃっただけ。
野菜もね。
ししとう玉ねぎ炒め☆

日本酒いって
焼売☆

うまい。

食べてる間に・・・焼けた!ご飯の代わり。
餃子☆

ちょっと失敗。焼き目がなんとなくね。

味はお墨付き!

あんたっぷり~

成城石井のプレミアムチーズケーキシリーズ!
八女産抹茶うぐいす餡とドライフルーツのチーズケーキ☆

期間限定はじめての味♪

しっかりしたスポンジ生地にドライフルーツと抹茶練り込んだチーズケーキ♪

トップには香ばしいくるみとうぐいす餡!!

やっぱ美味しい!成城石井のプレミアムチーズケーキシリーズ!
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |