大勝軒 @武蔵小山
2020.07.03 (Fri)
2020・6・4
今日も~
ラーメン。
「武蔵小山大勝軒」へ2名☆

武蔵小山駅徒歩2分くらい、八光会商店街にあるお店。

「幸寿司」の向かい~
2010年9月11日にオープンした、つけ麺発祥のお店といわれる「大勝軒」東池袋直系、

神とも呼ばれる今は無き山岸さんの指導をうけたお弟子さんがオープンしているラーメンやさんです。

お弟子さんはたくさんいますけどね!
おお!

すごい!

店頭にはウーバーイーツの人が並んでてびっくりした!

左手の扉が製麺所に、奥が厨房。

右手の扉入るとカウンター。

奥には広々テーブルも。

メニュ~

セットも。

注文は外の食券券売機で購入します。

メニューが豊富でびっくり!?

出前可能といい、店内といい、メニューといい、町中華のよう!
(オチは後半で分かります。笑)
私はラーメンチャーハンセット、お連れさんはチャーシューつけ麺。
卓上のセット~

ラーメンセット(850円)☆と
味付玉子(100円)☆

チャーシュー1枚、

ねぎ、メンマ、なると、海苔欠片

そしてトッピングの味玉。

あ!美味しい!!ザ・中華そば!

軽め豚骨な魚介スープ♪
つるっとこしある中太麺^^

赤身のチャーシューは肉肉しさ~

うん、味玉^^

セットチャーハン

量は半半チャーハンくらい。
具は玉子とチャーシュー。

お連れさんのもらったろ。
もり チャーシュー(1050円)☆

大勝軒といえばつけ麺!

しかしあつもりでなくひやもり。

酸味感じる甘酸っぱいスープが特徴!
今多い魚介豚骨のパンチあるものに比べるとあっさりに感じます^^

しかし個人的にはここはつけ麺よりラーメンのスープが好きだな!
チャーシュートッピングといってもそんなに入っているわけではないので、
もともとのチャーシューは少なめなのかな。

つるもちの、つけ麺にしては細麺。

最後のスープ割もいただく~

そして4日後も行ってます(笑)
本日は3人。
麻婆豆腐でも食べてみようと来たら・・・・
えー!メニューにはあったけどやってないんですって(笑) ×印が出ます。

お連れさんが頼もうとしてたうまにそばもやってなかった(笑)
タンメン(850円)☆と
ギョウザ(380円)☆

タンメン

あっさり塩スープに

豚肉入りの野菜^^

野菜も摂れて嬉しいね、タンメンは。

つるっともっちり麺^^

白コショウ黒コショウがんがんかけて~

ギョウザ

まぁ普通に美味しい餃子~

お連れさんの
もり 野菜(1000円)☆

あ、しっかりチャーシュー入ってた!

辛味中華(850円)☆

ラーメンと別に辛肉味噌。

お!!これはいい!

美味しいラーメンにピリ辛の肉みそが最高にグッド!

ラーメンより大切なもの・・・・観たい。

そしてアイス。
ハーゲンダッツから浮気しちゃう。

やわもちアイス わらびもち☆

和スイーツアイス!

ぷるん食感のわらびもちと和三盆風味アイス、黒蜜ソースの組み合わせ。

やわ~

そして暑い時期にはやっぱこれすき!
がりがりくん☆

SUNAO☆

えーー!1個食べても80カロリー!

しかも結構うまい!!!

まぁすっごく軽いので、ほぼ空気かな。笑

他のはまた。
今日も~
ラーメン。
「武蔵小山大勝軒」へ2名☆

武蔵小山駅徒歩2分くらい、八光会商店街にあるお店。

「幸寿司」の向かい~
2010年9月11日にオープンした、つけ麺発祥のお店といわれる「大勝軒」東池袋直系、

神とも呼ばれる今は無き山岸さんの指導をうけたお弟子さんがオープンしているラーメンやさんです。

お弟子さんはたくさんいますけどね!
おお!

すごい!

店頭にはウーバーイーツの人が並んでてびっくりした!

左手の扉が製麺所に、奥が厨房。

右手の扉入るとカウンター。

奥には広々テーブルも。

メニュ~

セットも。

注文は外の食券券売機で購入します。

メニューが豊富でびっくり!?

出前可能といい、店内といい、メニューといい、町中華のよう!
(オチは後半で分かります。笑)
私はラーメンチャーハンセット、お連れさんはチャーシューつけ麺。
卓上のセット~

ラーメンセット(850円)☆と
味付玉子(100円)☆

チャーシュー1枚、

ねぎ、メンマ、なると、海苔欠片

そしてトッピングの味玉。

あ!美味しい!!ザ・中華そば!

軽め豚骨な魚介スープ♪
つるっとこしある中太麺^^

赤身のチャーシューは肉肉しさ~

うん、味玉^^

セットチャーハン

量は半半チャーハンくらい。
具は玉子とチャーシュー。

お連れさんのもらったろ。
もり チャーシュー(1050円)☆

大勝軒といえばつけ麺!

しかしあつもりでなくひやもり。

酸味感じる甘酸っぱいスープが特徴!
今多い魚介豚骨のパンチあるものに比べるとあっさりに感じます^^

しかし個人的にはここはつけ麺よりラーメンのスープが好きだな!
チャーシュートッピングといってもそんなに入っているわけではないので、
もともとのチャーシューは少なめなのかな。

つるもちの、つけ麺にしては細麺。

最後のスープ割もいただく~

そして4日後も行ってます(笑)
本日は3人。
麻婆豆腐でも食べてみようと来たら・・・・
えー!メニューにはあったけどやってないんですって(笑) ×印が出ます。

お連れさんが頼もうとしてたうまにそばもやってなかった(笑)
タンメン(850円)☆と
ギョウザ(380円)☆

タンメン

あっさり塩スープに

豚肉入りの野菜^^

野菜も摂れて嬉しいね、タンメンは。

つるっともっちり麺^^

白コショウ黒コショウがんがんかけて~

ギョウザ

まぁ普通に美味しい餃子~

お連れさんの
もり 野菜(1000円)☆

あ、しっかりチャーシュー入ってた!

辛味中華(850円)☆

ラーメンと別に辛肉味噌。

お!!これはいい!

美味しいラーメンにピリ辛の肉みそが最高にグッド!

ラーメンより大切なもの・・・・観たい。

そしてアイス。
ハーゲンダッツから浮気しちゃう。

やわもちアイス わらびもち☆

和スイーツアイス!

ぷるん食感のわらびもちと和三盆風味アイス、黒蜜ソースの組み合わせ。

やわ~

そして暑い時期にはやっぱこれすき!
がりがりくん☆

SUNAO☆

えーー!1個食べても80カロリー!

しかも結構うまい!!!

まぁすっごく軽いので、ほぼ空気かな。笑

他のはまた。
関連ランキング:ラーメン | 武蔵小山駅、不動前駅、西小山駅
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |